X



【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #98【漫画:藤崎竜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1388-Vba5)
垢版 |
2019/10/24(木) 08:34:22.45ID:vJC0yi1X0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式
http://youngjump.jp/manga/gineiden/
第1〜3話試し読み
http://tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
とある作家秘書の日常 
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/

前スレ 【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #97【漫画:藤崎竜】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1567899219/

批判議論自由な漫画サロン板の別館スレ
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #16【別館】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1563289873/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理ならば、報告と次の指定を。
SLIP(ワッチョイ)として本文1行目に下記を入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

運命の出逢いが織り成す。銀河の覇権を懸けたSF英雄譚―――
日本SF史にその名を刻む、かの一大宇宙叙事詩が新解釈にて蘇る!
田中芳樹×藤崎竜、週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中の『銀河英雄伝説』について語りましょう。
※連載版のネタバレは公式発売日の午前0時まで禁止とします。
※荒らしは構うと喜ぶのでスルー。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0306名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5a78-luOA)
垢版 |
2019/11/03(日) 21:38:12.23ID:3BnnLTwN0
>>303
でも、シェーンコップは、ヤンがその気になって権力を獲りに行ったら、内心ではガッカリしそう
自分で仕向けておきながら「なんだよ、この程度か・・・」みたいな
シェーンコップ自身もそういう矛盾してるとこが、いかにもありそうなキャラクター
0308名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aa44-aDcy)
垢版 |
2019/11/03(日) 21:39:50.27ID:3AmGj01f0
>>305
代案だせ、は自分の案に対する批判に、直接応えられないときの逃げだから…
責任放棄に等しい
「なら自分が辞任する。お前がかわってやって」
ならまだわからないでもないが
地位にしがみついたまま、ホントに代案出しても無視ってしかも嘘宣伝して…なんだしなぁ
0309名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-gjdZ)
垢版 |
2019/11/03(日) 21:40:57.80ID:Qeu83N3ia
>>301
軍需産業や愛国的資本家を処罰した
↑専制国家のそれは別名略奪と言う
0310名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aa44-aDcy)
垢版 |
2019/11/03(日) 21:44:14.87ID:3AmGj01f0
公平な税制、公平な裁判
民衆が求めるのはそれ

同盟は、帝国の貴族制度とは違った意味で、両者が働いてなかった
ついでに、軍と癒着した連中の子弟は、徴兵される率が低くその面でも不公平だったが
それを告発しようとしたジェシカエドワーズにちなんだ委員会は、権力の横暴で憂国騎士団にボコられ、逮捕された

そこへ、ロイエンタールが乗り込んできて、不正を一刀両断したんだから
そら、(ダメさが露呈してる)同盟民衆はころっといっちゃうさ
0312名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce91-4BlH)
垢版 |
2019/11/03(日) 21:48:42.88ID:3MBJ/GFA0
>>307
その程度のためだけに3000万将兵送り込んだら、戦費の無駄遣いと叩かれて
選挙は確実に敗北する。
かといって少数の兵力でも同様。

支持率を満足いくまで引き上げるためには、帝国軍を相手に大艦隊戦を行い
明確に勝利することが必須だっただろう。ということで詰んでるw
0313名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdea-t4xb)
垢版 |
2019/11/03(日) 21:49:46.97ID:KSXRJZLQd
>>310
度々この手のスレで言われていることだが、大真面目に統計を計算するとむしろ連中は積極的に徴兵され、前線に出てる。
で、決まって後の歴史家YOSHIKI TANAKAの統計ミスのせいにされる笑い話になるわけだ。
0315名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-gjdZ)
垢版 |
2019/11/03(日) 21:54:28.13ID:Qeu83N3ia
>>310
不公平な税制もヒデー理屈やな

首都星の代わりに軍港や軍事工場を引き受けてる最前線の星に税制面で優遇するのは時の政権にしたら当たり前なような
そんな星の企業が特権階級になったって そいつらを悪人呼ばわりは流石に愚民思考やわ
0316名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp03-1SSu)
垢版 |
2019/11/03(日) 21:56:16.63ID:j0NTroO/p
>>312
帝国も、「皇帝即位◯周年に華を添える」とかで、戦略的になんの意味もないアスターテとか
第三次ティアマトとかやって、「勝った」という結果を作るだけで、宮廷だけじゃなく臣民も熱狂した。
戦争が日常になってる人間にとっては、そんなもんだろ。
0318名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aa44-aDcy)
垢版 |
2019/11/03(日) 21:57:15.21ID:3AmGj01f0
>>315
同盟の法律でも、本来なら汚職だった
それを、同盟が法手続きに時間がかかるから、とかの制度面の問題を悪用して
逃げてたり、証人を買収してた連中だぜ
愚民って概念がゲシュタルト崩壊してませんかね、あんただけw
0319名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce91-4BlH)
垢版 |
2019/11/03(日) 21:58:44.94ID:3MBJ/GFA0
>>314
その程度で、3000万将兵と2000億ディナール(≒20兆円)を費やすなんて主張したら、
市民から襲撃を受けそうだよw

そもそも、イゼルローン要塞を攻略した直後なのに支持率が低下している
摩訶不思議な政権だから、亡命の手助けをしたとか帝国と一戦して勝利した程度では
支持率が反転上昇するとは思えないけどなw
0320名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-gjdZ)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:02:24.49ID:Qeu83N3ia
>>318
その法律って同盟政府も同盟憲法と共に消滅 しとるから困る

帝国軍がやってるのは更におかしい
0322名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdea-t4xb)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:03:20.48ID:KSXRJZLQd
>>318
なるほど、同盟の産業が何故か帝国に負けるわけだ。
アホの集まりやな。

>>319
あれでダメなら功績をいくらか作っておいて支持基盤を強くしておいて甘い汁でも吸えばいいじゃないか。
聖書にある不正な管理人ってヤツだ。
0326名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-gjdZ)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:10:49.50ID:Qeu83N3ia
>>319
フジリュー版解釈だと、それに関してはシトレとグリーンヒルに責任があるな
反トリューニヒト派が国防委員長の追い落とし工作の一環で行った作戦だから必然的に、サンフォード政権ではなくヤンやシトレの手柄として喧伝したから支持率に影響はしなかったとか
0327名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdea-t4xb)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:13:43.18ID:KSXRJZLQd
銃弾が飛び交う戦場が前線?
僕の見解は少し違うね。
その銃弾を作る産業界こそが最前線なのだ。
戦術とか戦略とかチャチなもんじゃない。
政略と呼ばれるもんさ。
0328名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-gjdZ)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:16:11.68ID:Qeu83N3ia
>>324
国費で帝国からの移民が増大させるとか移民国家同盟と言えども反発が起きそう
0330名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0339-qQ6b)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:22:26.52ID:PBvs0eR10
旧アニメだとガイエとイゼルの要塞対決と同時進行で幼帝誘拐の準備進めていたが
フジリュー版はフェザーンの暗躍どーすんのかね、へぼ詩人はともかく
シューマッハ大佐はどこいったんや
0331名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce91-4BlH)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:22:45.31ID:3MBJ/GFA0
>>326
それでもおこぼれで政権浮揚につながるはずだろうに。
軍部が難攻不落のイゼルローン要塞を攻略に成功したなら、政権側がたとえ
「この作戦は我々は関知しない」と宣言していても支持率上昇は間違いなしだろうw

支持率低下の原因はウィンザー議員の前職者の汚職事件が原因なんだけど、
イゼルローン攻略を打ち消すぐらいの汚職って一体・・・
0332名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-gjdZ)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:26:21.84ID:Qeu83N3ia
>>331
サンフォード議長自身が前任者からのぼた餅内閣らしいしな

ウィンザーもウィンザーなりに責任は感じてはいたんかな
(余計なお世話ではすまないがな)
0335名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 46c7-aDcy)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:43:26.25ID:/UaphKQy0
>>315
そんな事を「建前」で言ってるが
実際はタックスヘイブンみたいな状態で
関係ない企業がそう言う星にペーパーカンパニー作って
税金逃れをやってたんだろう、だから不平等と言われた
0336名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 46c7-aDcy)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:45:51.05ID:/UaphKQy0
>>323
結局「宇宙三国志」だからね、銀英伝って
三国志の蜀の存在理由が「漢の復興、魏の打倒」だったから
蜀が意味のない、無駄な北伐をくりかえしたのと同じようなもん
ムダでも敵国に対して軍事行動を取らないと国家の存在理由がなくなってしまう
0337名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-gjdZ)
垢版 |
2019/11/04(月) 05:41:17.96ID:CF4Gp4Vpa
>>335
っフェザーン
危険地帯の市民にしたら安全地帯の市民から帝国からの盾扱いされて 建前も優遇も取り上げるとか 下手したらハイネセンから離脱してまうわ
0340名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-gjdZ)
垢版 |
2019/11/04(月) 07:22:43.52ID:vzD+xOUqa
>>336
アンチ中原主義の孔明の私的国家以外の存在でしかないのがなんとも
0342名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aa44-aDcy)
垢版 |
2019/11/04(月) 07:28:00.17ID:aUOqekD40
愛国心は、悪党の「最初の」手段って皮肉があるけど

愛国者様って、自分たちが国を愛してる、というだけで特別偉い人間になった、と錯覚できるんだろうな
だから実際には「お前らは何もしない、何も言わないのが国のためだ」みたいなのばっかになる
酷いヤツになると、他人に犠牲を強要しつつ、自分は安全な所で税金をかすめとって…と

ヤンは、そんな連中に正面から「お前らはダメ」っていうから人気な一面があるんだろうな
で、ここでも皮肉なんだが、ヤンは常に国難の最前線においての指揮官陣頭で、愛国者様方が理想としつつもまず自分ではやらない、本当に国のためになる行為をやっている、という矛盾w
0343名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-gjdZ)
垢版 |
2019/11/04(月) 07:40:34.59ID:vzD+xOUqa
>>342
そんな愛国者様を暴力で半殺しにして回る
愛憲者様はさぞかし善人なんだろうね?
0349名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-gjdZ)
垢版 |
2019/11/04(月) 09:54:51.62ID:vzD+xOUqa
>>348
沿道に出て蝋燭を片手にデモして終わった後も公道を選挙し続け 一般人からみかじめ料をとる人たち
0352名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdea-t4xb)
垢版 |
2019/11/04(月) 11:11:36.80ID:IAF2BQVWd
世の中には偽善者のスローガンと怠け者の冷笑と自分さえ良ければそれでいい自己中に満ちている。
それが人間だからね。
清らかなのは唯一、神だけだ。
神は誰も見ていない荒れ野に住む、感謝をするすべを持たない動物たちのために雨を降らすからね。
0359(ワッチョイ ca4e-QPqB)
垢版 |
2019/11/04(月) 14:35:48.20ID:keF0o07C0
>>338

 仮に現代の日本の政治状況を銀英伝で例えるなら、朝日新聞社はフェザーンだな。
 日本(同盟)と帝国(特定アジア)を争わせ、互いに疲弊させることで、共倒れを狙う。
 フェザーンほど頭良くないけど、ポリコレを地球きょうと見なせばそっくりだ。
0360名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b44-aDcy)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:42:45.01ID:/KoN6zRT0
>>359
3Kじゃねえのw
朝日新聞憎し、で洗脳されてるバカウヨを見る限りw
あそこは朝日より酷く、日本の戦争犯罪とかを喚いてたが
ある時期から、反省も謝罪もせず戦争礼賛と他社攻撃に切り替えた
当の産経記者すら、過去の自社の所業を知らず、他社記者から指摘されて絶句
無論、3Kはそんなこと一切、関係誌に載せず
そして、未だにそんなのに騙される低能が、そうやってドヤ顔でレスするんだからw
0361名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-5v34)
垢版 |
2019/11/04(月) 17:07:13.86ID:dM7yPF0ka
>>350
誰かの利益は誰かの不利益だからな
ホアンも言っているが政治なんて税金をどう配分するか、更に言えば国民にどう権益を配分するかって話なわけで
当然ながら万人の納得する内容なぞない、半分が味方すれば上々なんだよ
0362名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-5v34)
垢版 |
2019/11/04(月) 17:10:12.40ID:dM7yPF0ka
>>354
そもそも日本が発展したのは冷戦とアメリカの後ろ楯のおかげですし
優秀な民族も国家もない、あるのは状況にどう適用出来たかだけだ
偶然でも上手く適用出来れば政治家が無能だらけの国でもそれなりには発展出来るし、無理ゲーな状況だと有能揃いでもかなりの確率で詰む
0363名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-5v34)
垢版 |
2019/11/04(月) 17:15:45.37ID:dM7yPF0ka
>>355
ラインハルトと三回戦って生存した上にランテマリオでも互角の戦いをした影の名将パエッタが百戦錬磨と称賛する実力者だぞ、パストーレは
ぶっちゃけるとラインハルト・メルカッツ・ファーレンハイトの二万隻に一万二千隻プラス奇襲な時点で大半のネームドは負けるだろうし……
0364名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b44-aDcy)
垢版 |
2019/11/04(月) 17:30:45.74ID:EvYecwtN0
ダゴン星域会戦を神聖化して、コルネリウス一世の帝国としては異例な態度を蹴るわ
愚作戦の手本にしちゃうわ
ユースフ・トパロウルが生きてたら、毒舌の洪水が口からあふれてそう
0365名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp03-xS8D)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:41:03.85ID:unx3Cw22p
>>363
本伝10巻通じてヤン以外で帝国の艦隊に勝利した提督が同盟におらんからな。
ビュコック、ウランフさえ負け役ですよ。
0368名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce91-4BlH)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:26:32.76ID:8oL/MZzl0
>>366-367
国力自体は帝国:同盟:フェザーンで48:40:12だけどね。(アムリッツァ前)
(フジリュー版ではフェザーンが謎の国なので国力比は不明だけどw)

戦力比では帝国と同盟で3対2ぐらいに思えるけど(正規艦隊が18個と12個)
0370名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-gjdZ)
垢版 |
2019/11/04(月) 21:50:49.70ID:AFzHUYZna
>>362
気違い※の相手をするのが優秀な民族国家のすることかな?
0371名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 46c7-aDcy)
垢版 |
2019/11/04(月) 23:40:38.71ID:Wh/PFDao0
つーかゴールデンバウム王朝は同盟を称する辺境の蛮族に興味が無かっただけ
ガチでハイネセンまで行って完全に叛徒を滅ぼそうと考えた奴が
フリードリヒ3世とコルネリアス1世くらいしかいない
一人は惨敗し、一人は帝国内部から足を引っ張られて終わった
0372名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 67ac-5v34)
垢版 |
2019/11/05(火) 00:21:29.03ID:9zGeeeSE0
>>371
一応第二次ティアマト会戦の頃の皇帝もやる気はあったかも
タイミング悪く世代が730年マフィアとぶつかったけど
0373名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 67ac-5v34)
垢版 |
2019/11/05(火) 00:25:12.23ID:9zGeeeSE0
>>368
レベロが帝国も同盟も財政の許す範囲で戦争してきた筈なのに何でこんなに艦隊に差があるんですかねぇ……
しかも帝国には課税回避している貴族とその軍(最低でも艦艇15万隻)がいるわけで……
二次だとその数字は皇帝領だけの数字とか解釈してたな、別の二次では帝国がインフラ社会福祉無視の軍国主義しているって解釈もある
0375名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdea-t4xb)
垢版 |
2019/11/05(火) 02:09:11.19ID:22LBrSQbd
統計数字とかその他諸々の要素考えたらゴールデンバウム王朝はもともと良い国で、
それを簒奪したローエングラム王朝を悪く言わないために、悪い所をピックアップして書いた作品だとわかるだろうに。
田中芳樹の計算だよ。
0376名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce91-4BlH)
垢版 |
2019/11/05(火) 04:56:15.07ID:907HWwu00
5000万人の90日分の食料が50億トン分というとんでもない記述を平気でする
後世の歴史家Y.TANAKAがまともな統計数字を扱えるとは思えん。

銀英伝にかかれている数字は眉唾で桁で間違っていると考えるべきだ。
0383名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0339-qQ6b)
垢版 |
2019/11/05(火) 19:24:58.64ID:QBLWaA910
アラルコン少将が民間人に暴行を働いたのに
証拠不十分で無罪になった事をヤンが苦々しく思ってるシーンを
なんでフジリューはスルーしたんだ
「俺たち軍人は普通の民間人より偉いんだ」
みたいな風潮が蔓延してるとか描くべきなのに
0386名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5a78-luOA)
垢版 |
2019/11/06(水) 01:42:46.68ID:VWfUijx70
>>383
アラルコンのキャラデザが、そんな悪いことをやってるような奴に見えない
この作品で端役の悪役ってあからさまに醜悪なデザインになるはずだよね、これまでのパターンだと
互いの社会の腐敗っぷりがあまり描かれずに、帝国と同盟が普通に戦争やってる感じになってる気がする
0387名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdea-t4xb)
垢版 |
2019/11/06(水) 01:46:31.81ID:nrzqTfV1d
なにか誤解があって犯罪の容疑者になったとする。
そして、当然のこととして証拠不十分で釈放されたとする。
すると、世間や周囲はこういうわけだ。
お前は犯罪者だ!
人殺し!泥棒!人間の屑め!
当然の反応だわな。
証拠不十分だが、こいつがやったのは間違いないはずなのだとみんな思い込んでる訳だから。
当然、職場にも居場所をなくし、それまで住んでた所を追い出されるように引っ越し、家族とは離別して孤独に市営に貧しくくらすようになる。

そういう目に合わせるのが正しいとフジリューは言ったと言われることになるからね。

田中芳樹氏はヤンもそのすべての思想が正しい訳ではない、って意味で書いたと思うけどね。
0394名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0339-qQ6b)
垢版 |
2019/11/06(水) 19:50:55.16ID:zhc1Kdql0
ヤンは軍隊を国家権力によって正当化された暴力団と思い込んでる節があるから
アラルコンやクリスチアンみたいな軍人を蛇蝎のごとく嫌ってる
でもフジリュー版だとあまり描写されてないな、政治家が嫌いだというのは
トリューニヒトが握手しようと近づいてきたのをスウェーバッグでかわしたので判ったが
0397名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp03-LGrj)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:47:57.75ID:mNJmEGbTp
>>396
>圧縮してるかもしれないし、逆に容積は嵩張らないけど重量は嵩む食料があるのかもしれない
圧縮したら軽くなるし、重量だけ嵩張るならそもそも人間が食べてるものじゃない

糖分脂質タンパク質という物質の分子量が変わってないはずだから
0398名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca4e-QPqB)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:53:20.25ID:ql0QqveK0
米帝軍の非常用レーション持ってるけど、重いぞ。
5cm立方ぐらいで水に沈む。
コレ一つで一日分のカロリーと最小限のビタミンやらミネラルを補給できるそうだが、まあ、美味いとは言えないな。
0399名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f302-1NYW)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:11:34.40ID:Xn4gLnfI0
>>397
恒星間航行が出来るレベルの文明で、人造蛋白製造プラントなるものが存在する
文明レベルが現代と段違いなSFなんだからそういった現代の常識で判断する意味ないと思わんか?
「変な数字だから間違ってる!」って考えるよりも、この世界ではこうなるんだでいいと思うんだけどな
0403名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp0f-Oc2X)
垢版 |
2019/11/07(木) 00:52:36.13ID:2diGKWNsp
>>399
あのー、人類が摂取する「タンパク質」なら構造も分子量も決まってるから
銀英伝世界の人類が今の人間とは違う生き物で摂取する栄養の成分も違うならそうだけど
今の人間と同じなら食べ物も大して変わらない

市販のプロテインや糖類、油脂類の重さを見てみれば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況