X



【ワンパンマン】強さ議論スレ part89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 637b-FSEq)
垢版 |
2019/10/05(土) 07:25:37.49ID:v+7gKOpG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレ part88
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1568355283/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0538名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM6b-0V0P)
垢版 |
2019/10/11(金) 18:48:15.41ID:mnp4YtM1M
竜以上になれるなら幹部だろ災害レベル至上主義なんだから
スイリューは素材良いから怪人細胞で竜になる可能性高い
ガロウはオロチと同じノウハウで竜にしようとしてた
0539名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff55-FzDa)
垢版 |
2019/10/11(金) 18:52:08.92ID:UEseEfvu0
人間形態を測定したかぎりでは鬼だから幹部じゃないけど
怪人形態の伸びしろ考えて幹部候補なんじゃない
幹部にしてほしければ隠してる実力見せろっていう駆け引きの結果ああなったのでは
0541名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f97-2EZ1)
垢版 |
2019/10/11(金) 18:53:00.22ID:IVgwlOvW0
そんな中ウィフレだけあえて候補って言葉を使われてるから幹部候補が協会の中でどういう存在なのかが良くわからない
フェニ男が怪人化した二人を即座に忍者と認識・相当な手練れだったとしてるから怪人化の力を知らないことはないはずだし
0542名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:12:57.94ID:mFnTnLHar
候補の時点で実力は遜色ないと思うけどな
ギョロギョロの強さ判定って厳密に序列を出せる訳でもないし
ウイフレが幹部ではないのは指示に一切従う気無いからだろ
0545名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f97-2EZ1)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:30:27.34ID:IVgwlOvW0
竜とはいわれてるのに幹部についてなんにも言及されずに竜じゃねーかみたいにいわれてるだけのバクザンも相当謎だよな
ジャガンもスレでは竜だけど作中じゃ幹部のとこで出てない
原作は単純に竜が幹部だったけど村田版じゃあんまり幹部の設定かためてないだけかもね
0548名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-XmV8)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:35:16.97ID:sVwH49Y7r
体に入らない前提ならニャーンがアマイの右ってのは妥当なラインだと思った
両者とも(再生込みで)高耐久寄りで回避も巧く倒しづらいタイプ
アマイは天然水に腕切られたけど初見以外はなんとか耐えてるようだし
桂馬に銀と繰り返し直撃受けてる分ニャーンの方が性格的な隙は大きいか
アマイがギリギリ竜5って感じだからニャーンはどっちかというと竜6トップの方がしっくりくる
0551名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spcb-G4Yh)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:14:00.39ID:lmgzfERbp
バクザンって吹き出しとかで竜って明記されてはいないんだな
偽鬼だった大根みたいにバクザンも偽竜かな
あそこまで落差はないだろうけど
0553名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f97-2EZ1)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:20:16.79ID:IVgwlOvW0
>>551
たぶん竜と鬼の窓口が漫画の中じゃこのスレのランクよりもっと広いんだと思う
スレだと明確に鬼1、竜6って定義付けされてて深海王やモスキート娘もスレだと鬼の最強格だけどドラマCDだと別にそんな感じじゃないし
0555名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spcb-G4Yh)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:51:03.26ID:lmgzfERbp
バクザンより深海王の方が強いって言われても否定はできないわな
水吸ってたら普通に強そうだし、酸で溶かされそうだし
0556名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7788-o74w)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:56:22.12ID:BzE6k0p80
怪人王オロチ
黄金精子
多細胞精子 ムカデ長老 育ちすぎたポチ
ゴウケツ ホームレス帝 ハグキ 群体精子 ブサイク大統領(変化)
ウインド(怪人化) フレイム(怪人化) ニャーン ブサイク大統領
バグザン ウインド フレイム
単体精子

まあこんなとこだろうな
0560名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-pAHF)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:25:45.07ID:RR5RtGWva
>>559
よく見ろ、人間ウイフレレベルだから鬼相当の評価だぞ
バクザンはまあ確かにゴウケツの発言以外竜だと思える要素が特にないからなんとも言えんな
戦闘描写だけなら獣王の方がよほど上だし
0562名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9754-VGud)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:35:31.49ID:jL0xa/y/0
というか描写不足のキャラ消さないか?
バクザンとかサイタマにやられて防御力不明のキャラ
0563名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ff38-CdT3)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:43:04.05ID:p3LeXJ7U0
サイタマと戦ったスイリューが(今のバクザンの打撃をくらって無事なはずない)って言ってるから攻撃力はスイリュー以上、つまり鬼上位レベルあるんだとは思うけどな
まあそれは置いといてこいつがバットに勝てるイメージは沸かない
0564名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-nFym)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:43:59.65ID:7s43Kbtmr
>>562
最近キャラ増え気味だから賛成
任天堂も無理に入れなくていい

【変更希望キャラ】バクザン
【変更希望ランク】不明
作中で竜と評価されているが、あくまでゴウケツの主観であり無効
両足の折れたスイリューに指を折られる防御力、闘技場を破壊しきれないパワー、ゴウケツに遊ばれるスピードと竜の要素がなく削除すべき
0565名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fd3-sw7R)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:47:22.15ID:jzLDGumC0
バットを下げる時にガロウの「武術への対応力が皆無」って発言から武術使えるバクザン以下ってされてたな
ただ巨大化したバクザンの武術なんて人間サイズの相手の攻撃いなすのに意味あるのか知らんし連打してもコンクリにクレーター作る程度のパワーと長老の突進止めるパワーじゃ明らかに差あるわ
0566名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f1e-C9Gc)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:52:43.68ID:Crk4nP+Q0
ただ俺らが気にくわんからって竜じゃない!!って否定するのもどうかとは思う
バクザンも判断材料が少なめだしゴウケツも別に相手を過大評価するキャラでもないしさ

俺からすれば怪人協会のほとんどは深海王戦のジェノスより弱そうだし
0567名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d7ac-P4H7)
垢版 |
2019/10/11(金) 22:01:20.92ID:cpso9BaU0
バクザンの攻撃力は竜最下層だと思うよ
クレーターと言ってもほとんどゲンコツサイズの浅い穴しかあけられていない
獣王より上とは言えないと思う

ただひとまずデカさがあること自体がアドバンテージになるし、腕が多い事による手数の多さ、
人間時代に培った武術のアドバンテージ含めて総合力ではギリギリ竜に入る実力があるのかもしれない

災害ランク判定の的確さで言えば
ナレーション>一部を除いた協会判定>サイコス判定>その他のキャラによる認定
という事になるとは思うがゴウケツ判定は他にも竜怪人を多く知っているキャラだしそこそこ信頼度は高いかと
積極的に否定する根拠がないならそのままゴウケツの発言を採用していもいいんじゃないのでは
これで相性に有利不利の無いランク鬼にあっさり負けたとなったら話は別だけど
0569名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-r3yB)
垢版 |
2019/10/11(金) 22:12:02.35ID:5dq5m+Zr0
まあいい歳こいた大人が少年漫画をガチ考察とかしてる国だからなw
 
0571名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-r3yB)
垢版 |
2019/10/11(金) 22:14:36.06ID:5dq5m+Zr0
あーん間違ったのお兄さん許して〜w
0572名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f97-2EZ1)
垢版 |
2019/10/11(金) 22:15:40.22ID:IVgwlOvW0
ゴウケツがどの程度を指して竜と言ってるかは分からないけど
深海王は鬼に勝率7割時代のジェノスにも敵わないので
少なくともジェノスを瞬殺したゴウケツにお世辞にも竜とは言われない程度だと思う
0573名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-pAHF)
垢版 |
2019/10/11(金) 22:20:22.56ID:RR5RtGWva
バクザンは竜6最下位にはしてもいいと思う
武術での相性上バットには有利かもしれないがバクザンの武術は流水のような受け流してのカウンタースタイルでないため絶対とは言い難い
瀕死のスイリューに足の指折られる耐久の低さから見て、もしバットの攻撃を一発でももらえばそのまま終わりだろう
もやしはトリッキーな戦術で格上を食える可能性がバクザンより上と見る
天然水を完封できる可能性がある数少ないキャラでそれ以外の耐久型にもかなり有利だと思う
スピードタイプの竜には手も足も出ないだろうけどそれはおそらくバクザンも同じ
0574名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/12(土) 00:11:19.68ID:mE+4CsWhr
ハラギリがランク外でバクザンが入ってる理由がわからん
0577名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/12(土) 00:32:30.42ID:ZbfEZgRu0
マジレスするとハラギリは竜なのか鬼なのか判断できずに平行線で終わってた
ウインドが幹候どまりなのがさらに議論を難解にしている
怪人図鑑の方でも不明とされてる
0578名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f88-jxxK)
垢版 |
2019/10/12(土) 00:39:40.55ID:2ypZ3ypZ0
バグザンの破壊描写を渋っただけで、設定的には深海王瞬殺くらい強いのかもしれない
0579名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/12(土) 01:16:06.80ID:cqanaJ0f0
雨で巨大化した深海王はジェノスの0距離焼却砲を食らっても軽傷だし
一時的に竜あったんじゃないかと思う、

鬼って蝉の時もそうだけどシェルターはまだ機能してるよ
鬼の警報出てたから市民はそれ信用してシェルターに避難してたんでしょ
竜の場合はムカデの時みたいにシェルター捨てて遠くに逃げるように放送してる

ただ深海王はぺたぺたと移動するような遅さだからじきに晴れたら自滅した
だろうしそれまでに複数都市壊滅はとても無理、災害レベル鬼どまり
バクザンはその点巨大化した深海王より攻撃力なさそうな描写しかないけど、
弱点らしいものはないね
0581名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9754-VGud)
垢版 |
2019/10/12(土) 01:21:13.92ID:0zhK+Hqy0
>>580
ドラマCDのオチを知ってたらそういう結論にはならないよ
0582名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5b-qDJU)
垢版 |
2019/10/12(土) 01:24:39.75ID:86zJfgTha
あのオチ関係無くジェノスが取った怪人データは正確でしょ
そうじゃないとここのランク崩れるじゃん
0583名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/12(土) 01:37:06.67ID:ZbfEZgRu0
想像バトルみたいなのもしょうがないところもあるけど
作中で起こった対戦結果や設定発言等を無効可してまで優先すべきではないかと
描写が少ないキャラならなおさら
0584名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f97-2EZ1)
垢版 |
2019/10/12(土) 01:39:35.01ID:sU1/sMax0
スレベースの竜あるかどうかは置いといても
少なくともゴウケツはバクザンならS級ヒーローにも遅れはとらないだろう(ゴウケツが直接戦ったS級はG4ジェノスのみ)と考えた上で竜扱いしてるから
ドラマCDと共に複合的に見ても深海王は竜無いとしていいと思うけどな
漫画の中で改造前に深海王と戦ってるジェノスと戦わせたゴウケツを通してそういう相関図を出したのはONEな訳だから
0586名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5788-f4bc)
垢版 |
2019/10/12(土) 01:49:36.98ID:SSeS0pUH0
>>584G4ジェノス以上のムカデ戦のジェノスのパンチ食らいつつ耐えれてて攻撃当てても無傷だったガロウが
空中に吹き飛んだり殴ったら負傷せたほどの蟲神のがパワーも硬さもある様にみえるし
深海王なんかよりも
0588名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-ndj0)
垢版 |
2019/10/12(土) 03:34:47.55ID:fN68eDs40
バクザンの竜に関しては余裕を持って竜に入るゴウケツが明確に認め、その後にそれを特に否定する根拠も出てないけど、
スレとしてはただの主観、何の意味も無いという立場を取るのか
0591名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bff9-qi76)
垢版 |
2019/10/12(土) 04:49:31.58ID:5udnoRXi0
>>565
それ言ったガロウも結局バットの予想外の根性&気合いブーストでドギツいのを実質的に叩き込まれてたわけだしねぇ
没シーンとはいえ武術界最高峰のバングですら弾き飛ばす長老の突進に対抗できるパワーといい色々規格外な気がする
0592名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f7b2-NrES)
垢版 |
2019/10/12(土) 08:14:22.86ID:UfEKAfGv0
前提として作中の災害レベルと強さを別って言ってるから、ゴウケツが竜って言っただけで、竜に相応しい強さを描画されないまま死んだバクザンは鬼でいいとは思う
0594名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spcb-G4Yh)
垢版 |
2019/10/12(土) 08:48:41.98ID:/Vq0H5v6p
作中で相手の強さをまともに測れてる奴一人もいないからな
ジェノスのゴウケツ評とか、ギョロギョロもタツマキに勝てると思ってたし、キングはギャグ枠だからまあいいけど
基本的に当てにならない
0596名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f1e-C9Gc)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:00:12.43ID:DnvYpyst0
自己評価に関しては過大評価する奴が多いからアテにならんと何度も言ってるし
基本的に災害レベルは怪人の強さを表してると何度も言ってるのにコレだからうんざりする

そんなにも自分の推しキャラを押して嫌いなキャラを下げたいのかよ
0598名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM6b-0V0P)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:24:15.27ID:1VjhAhkJM
推しキャラ上げ嫌いなキャラ下げがどうこう言われても
定められたルールから逸脱しない範囲で何とかこじつけてそれやるのを楽しむのが強さ議論だろ
何か根本的に勘違いしてないか
0600名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spcb-G4Yh)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:28:43.29ID:/Vq0H5v6p
災害レベルもヒーロー協会がつけてる場合は怪しい
もやしは最初狼だし
ヒーロー協会と無関係に枠付きで出てる奴らは正しいと思うけど
バクザンみたいにキャラが言ってるだけのは信用ならないわ
0601名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:35:10.14ID:mE+4CsWhr
そもそもゴウケツが評価した段階ってスイリュー足止めしかしてなくて判断基準がほぼ見た目だけじゃん
その上サイタマ戦でかなり長時間攻撃してるのに強さに気づけず殴り続けてたことが見て取れる
そんなやつの竜評価当てになるか?
しかもこの漫画は他者評価ほぼ全ハズレ
0602名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:39:13.32ID:ZbfEZgRu0
ゴウケツ評は当てにならないから俺評があてになるっていうのはどうなん?
正直公平性とか感じないんだが
コンクリートの吹き飛び具合だけで判定するのはそもそも無理だし
0604名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:00:51.42ID:qxlNoWtFr
・A級を瞬殺出来るのは鬼以上=S級
・スイリューはジェノスの見立てではS級
・ゴウケツ曰くバクザンは大当たりで竜はある(上出来評価の怪人チョゼですらスイリューに善戦している。人間チョゼは虎クラスはありそうなロジーを瞬殺している)
・ゴウケツ曰くバクザンより強いのは怪人協会では数匹いる←この時点で最低竜ないとおかしい
・ゴウケツ戦に入る前にスイリューはチョゼ以上ならまずいと言っている

この辺りからバクザンが竜は妥当

スイリューの指への攻撃はタンスの角に突然足をぶつけて痛かった的な程度
0605名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f1e-C9Gc)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:02:41.74ID:DnvYpyst0
>>601
よく読み返してみろ
まぁまぁ上出来と言ったチョゼはスイリューといい勝負してるし実際は少しは動きを見てる
スイリューもチョゼ戦を見返したら評価を変えてる

少なくともお前の言うこと聞くよかマシ
0606名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d7ac-P4H7)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:10:01.63ID:BsrR4gEY0
バクザンが竜に相応しい何かをしたかと言ったらしてないし描写だけなら鬼2にされてもおかしくない
ただ破壊描写がどこまで当てになるかというとね
金属バットがガロウ戦でアスファルトをたたいたけど亀裂が入っただけ
阿修羅がジェノスを前衛芸術にしたシーンでも殆ど壁は壊れていない
その後ジェノス再戦時に床に向けてジェノスを叩きつけているけどそのシーンでも床は破壊されていない
キャラの発言は当てにならないけど破壊描写が完全に実力相当とも言い切れない

キャラ発言、破壊描写のどちらかしかなければ鵜呑みにするしかないけど、双方揃っていて釣り合いが取れない場合はどうすればいいのか
0608名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sadf-nMc/)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:23:04.85ID:3CQ6AzRqa
ゴウケツはバクザンと交戦した後も特に評価を変えてないし、自分より弱いなりに戦力を買って協会に勧誘してる
あとゴウケツはスイリューのパンチにはほとんどノーガードだったけど、バクザン相手だと一応全部避けたりガードしたりもしている
深海王にも安定して勝てるであろうジェノスより強いという評価は間違ってないだろうし竜最下位クラスが妥当でしょ
0617名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxcb-o74w)
垢版 |
2019/10/12(土) 11:44:29.82ID:4xhhuaHox
バクサン竜でいいけど最下位が妥当だろう
0618名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxcb-o74w)
垢版 |
2019/10/12(土) 11:44:30.24ID:4xhhuaHox
バクサン竜でいいけど最下位が妥当だろう
0619名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/12(土) 11:45:56.60ID:ZbfEZgRu0
バクザンが竜判定で問題ないとしている側はいわゆる想像バトルに重きを置いていないと言う事
作中での評価や状況で判断している。いわゆる格だな

想像バトル重視派は格を考慮しないからお互い齟齬が生まれる
想像バトルと格のどちらを重視するべきか議論するべきでは?
0620名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bff9-8cCB)
垢版 |
2019/10/12(土) 11:50:07.33ID:5udnoRXi0
>>607
まぁあくまでも没シーンだしね
それにトルネードも連打技だしガロウも大きいのは避けたりとかだったからそういう違いもあると解釈できるのかもしれない
(実際ONEや村田がそこまで考えて描いてるかは何とも言えないけど)
とはいえガロウもトルネード捌いた後は思ったより腕に負荷が蓄積してたしやっぱりゼン子ちゃん来なかったらまた色々とあれだったのかも…
0626名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 175d-foT6)
垢版 |
2019/10/12(土) 13:02:19.37ID:rNz4fuZU0
>>622
なんか弱き者の事を思い出すな
0628名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-ndj0)
垢版 |
2019/10/12(土) 13:40:32.91ID:fN68eDs40
バクザンが強い弱い以前に、作品内で明示され後になっても否定されていないランクは基準だと思ってる
これを妄想バトルで弱く感じるからという事で竜から外すというのは、抵抗感がありすぎるけどな

仮にどうしても現スレ基準の竜に値しない納得行かないという人が滅茶苦茶多いなら、竜7を作ってそこに入れれば良い
0629名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-pAHF)
垢版 |
2019/10/12(土) 14:10:02.21ID:iM/igqVda
まあ竜7はいらんだろ
描写だけなら鬼だがゴウケツの発言も考慮して竜6の中では最下位でいいんじゃないかと思うよ
0630名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9754-VGud)
垢版 |
2019/10/12(土) 14:43:42.17ID:0zhK+Hqy0
ニャーンのセリフ変わったな
防御力も攻撃力も馬鹿みたいに上がってる→馬鹿みたいに燃費悪そう
ということはそんなに基礎スペック上がらないのか?
0631名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d7ac-P4H7)
垢版 |
2019/10/12(土) 14:48:24.21ID:BsrR4gEY0
問題は「描写が竜のイメージに足りていない」ことではなく「描写が鬼にすら負けている」ことではないか?
元々の「竜らしい描写」からして「鬼の範疇にない描写=鬼の描写最上限を超えている」所から導き出されているわけで
だから竜7を新設しても意味がない

作中キャラ発言と描写を考えあわせた時の匙加減が難しいね

建物などに攻撃を当てた際の破壊規模は参考情報の少ないワンパンにおいてはある程度確かな指標として重要だとは思うけど
どう見ても攻撃力が高いはずのキャラでも割とショッパイ描写しかないこともありどこまで信用していいか疑問に感じてきた

>>616
ガロウにやった「クソジジイらしくもない派手な猛撃」のシーンで結構派手に地面破壊している
その後の話でガロウ戦を評してボンブが「(バングはガロウ相手に)手加減した」という発言もあるので
本気バングださずとも手加減さえしなければ、もっとド派手なクレーターができたんじゃないかな
手加減有りでも駆動騎士の角形態位の破壊規模はあるように見えた
0633名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9754-VGud)
垢版 |
2019/10/12(土) 15:08:50.66ID:0zhK+Hqy0
>>616
思いっきり地面割ってるし、合体技だが焼却法で無傷のムカデ長老の外殻も割ってる
バングは攻撃力も竜4相当
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況