X



【ワンパンマン】強さ議論スレ part89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 637b-FSEq)
垢版 |
2019/10/05(土) 07:25:37.49ID:v+7gKOpG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレ part88
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1568355283/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0170名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2588-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:10:49.00ID:kEKpLbD20
村田版は鬼と竜の間になにかランク欲しかったね
バグザン、ウイフレ、フェニックス男、ニャーンはその辺りにして欲しかった
0174名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:53:21.49ID:Q4hdCHU70
獅子斬は多ゲージ技っぽいものだろうが、猫罰はおそらく通常技〜フォースブレイク的なものとして
連射できるような描写と考えてよかろう 威力は実際猫罰のほうがやや上かな?くらいの配分
激のほうはあきらかに数段上だろうが、描写が例のアレしかないので判断できない

描写上、ニャーンは能力なし打撃戦なら竜6下位で適正だろう 問題はあくまで忍び寄り体内攻撃できる特性だな
これが一段差くらいは覆し、かつ速度8で装甲メインのクロビカリやフェニ男に対しては相性勝ちが決まる程厄介だ
他の竜4付近相手は「判断ミスした場合のロボ」以外は大体無理だろうから竜5普通くらいが安定で、性分考慮だと竜5下位になる
0176名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:03:55.63ID:Q4hdCHU70
タコに関しては巨大さ由来の攻防範囲・厚みと、描写なくともあの馬力なら地面ボコボコにしたりできる点
それら総合で鬼2に置くにしては安定度が高過ぎる ようは鬼2と違い相性好かろうが鬼3で手も足も出ない

加えてギョロギョロが「強い怪人でも〜」と話題に出したことから他の出撃鬼怪人より強いと予想できる
ギョロギョロはタコをカオハギ以上と見ていた可能性が高い よって鬼1下限で十分だと考える
「鬼1はおおまかにこいつ以上じゃないか」という観点を見る上でも丁度いい壁だろう
0177名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:12:06.64ID:Q4hdCHU70
ニャーンのミソは、環境に設置できる何かさえあればそこを経由して「表戦場から姿を消せる」部分だ
攻防速まっとうに展開して動き回っていたら竜5に負けるというのはまったく事実だと考えるが
猫罰で適当にヒビの入ったものを作って潜行移動したり相手の近距離死角から急襲したりできる

もちろん、それをしてもなお忍者タッグ、強化後ジェノス、サイコス等に手を出せない率が高いとは考えるが
阿修羅とは潜行込みでどっこい(阿修羅が冷静モードだとそのうち対処されるだろうが大変)、
ホム帝に対しては潜行不意打ちが基本的には有効、アマイ相手も鼻の穴等から入れば恐らく比較的有利、となるだろう
アマイが変形で対応できるかどうかは現状の描写では不明=体内に入られたら対応再生おっつかず死ぬ前提で竜5となる

といった辺りから、ニャーンは竜5が適正だろう 竜4には戦術通し難く、竜6は相当勝て、竜5だと見事に中堅らへんになる
0179名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a5ac-0RA9)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:17:48.51ID:tzhWgOwa0
ニャーン、特殊能力抜きの格闘戦でも竜6上位はあると思うんだけどな
打撃と斬撃なので比べ辛いが
バクザンのスイリューへのラッシュ、金属バットの地面への一撃の破壊描写と比べたらニャーンの斬撃の方が上に見える
バクザン、金属バットの上記攻撃より明らかに威力が上な駆動の角による攻撃でもニャーンは全く傷ついていない
さらにニャーンは攻撃、耐久よりは回避寄りなことを考えると竜6下位では勝ち目がないと思う

ちなみに金属バットの方はガロウ戦時の能力ならの話ね
実際戦ったら謎の補正で金属バットが勝つとは思う
0183名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-M7YY)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:32:05.27ID:gEAZIxOea
>>181
散々荒らしておいて出てこれるお前に違和感を覚えるな、このスレから失せるのはどうだろう
0184名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:32:10.96ID:Q4hdCHU70
前のほうでも書いたが、角に関しては能力(ペラ化)で受け流したのではないかと予想していた
あれを本当に受けて無傷に出来ているなら、確かに竜6上位だと考える
ブサイクとか正直動ければ強いだろ?と考えているしバットも補正があるから総合で竜6下位かなとね
鬼1の獣王あたりは肉弾特化であんな感じだし、バクザンは身体は恐らく鬼側ちょいで技術込での鬼6下限だし

>>180
単行本化時の尺さえなければあれは良かったわな。原作幹部戦に入ったのだから、
タツマキvsホム帝&エビル天然水のSTGバトルとかど派手にやってほしいね 期待してる
0185名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:34:38.36ID:Q4hdCHU70
>>182
いや、単に発動までにラグがあって、忍者あれだけいるとほぼ確実に邪魔されるという事だろう
一般的な格ゲやTRPGだろうがCRPGだろうが、ゲージ技にだって発動コストとリスクがある
十分な威力の技を放っている以上は体を乗せんといかんし、多数に連携されれば崩される
0186名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-ggfM)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:37:09.23ID:ibw4wPTFr
閃光斬連発して足一本ずつ切り落としていくつもりだったんじゃね
流石に蛸の遅さで視覚も奪ってるなら連発するくらいの隙余裕であるだろうし
0187名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:38:45.56ID:Q4hdCHU70
>>182
フラッシュと同じ声をアニメ版で狙って当ててると思われる格ゲMVCのストライダー飛竜にしても
ゲージ技のウロボロスやラグナロクは発動前に少数Fの隙がある 出せれば体力半分近く持っていくが
フラッシュの閃光系の技もちゃんと相手の一瞬の隙か中距離から発動している訳で
攻撃開始&終了直後に一瞬だけ硬直があるその手のゲージ技のようなノリと考えるべきだろう
0188名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペ MM6d-YNR9)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:40:26.40ID:QOZYncksM
>>185
閃光脚いれてからじゃないとウィフレ二人同時に狙えないくらいのラグはあるけど
ソニックが走る→反復横飛び→通り抜ける→の後に隙ついて何人か倒すくらいの暇は普通にあったんだよなあ
ソニックの反復横飛びが速過ぎて撃つ暇がなかった
もしくは閃光斬サイドのラグが大きすぎる&範囲も乏しい
の片方あるいは両方で集団戦や連携に向かない技なのかも知れんけど
0189名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:41:11.38ID:Q4hdCHU70
おっと念のため
フラッシュのほうが、アニメ版でストライダー飛竜と同じ声を当てたんじゃないかという意味な
ついでに飛竜は当然MVCが初出ではない 原作アクションだと隙皆無だから隙があるほうで書いた
0190名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:43:23.06ID:Q4hdCHU70
まあ確かに…と言いたいとkろおだけども、一応カオスやウィフレが待機していて
フラッシュはそこを警戒していたようだから、割り込みリスクを嫌ったんじゃないかなと
それで負ける状況でなくとも、まだ連携良好でないソニックとの共闘状態で
前半のうちに無駄な負傷は避けたいだろうから 安全策=使わない だったのではないかと
0192名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d6d-o3jY)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:44:06.27ID:6ZrnQoby0
鬼2 スイリュー、レインボー、フォース、キリサキング、G4、チョゼ、カオハギ
レインボーとフォースは描写があるからランキングに入る資格はあると思う。
特にレインボーはフラッシュの背後からの攻撃を防いでることからスピードだけなら竜クラスだろう。
しかし攻撃力が高い描写が皆無なために鬼1のメンバーに勝ち目がほぼない対人専門キャラと思われるため
スイリューの右が限界かと思われる。

任天党全員竜6から竜4との意見も前スレであったが
フラッシュが竜6以上を20人以上相手にしても勝てるにしてはジェノスに時間がかかりすぎて不自然な事から
おそらく殆どが鬼2から鬼1程度と思われる
0194名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:02:49.23ID:Q4hdCHU70
連携中+戦術の問題とはいえ回避させずに、軽傷以下とはいえソニックをどついたマッソーもかな
これらの面子は入れる範囲の描写かもしれない 名を挙げた勢力の中堅OBとして鬼2は妥当だろう
0195名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7d54-BjG2)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:09:00.60ID:7tK641/o0
任天堂はまとめて鬼2でいいよ
0197名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d6d-o3jY)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:10:59.75ID:6ZrnQoby0
入れるのはマッソー含めた3人くらいだろ
手が震えてただけのヴァイブとかをセットにしてやる必要はない
0198名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:13:25.47ID:WFfavctm0
忍天党全員考えてみるわ

現鬼2のスピードタイプにはキリサキングとカオハギが居る
まずキリサキングはガロウの不意打ちにカウンターかます反応速度
フラッシュやソニックのカウンターを防いでいればキリサキングは超えられるかもしれないが
はっきりそれとわかる描写があるのはレインボーくらい
他はサンダー、マッド、バレット、デストロイは攻撃場面が複数ありながらも最終ページまで生き残ってるので可能性高し
特にマッドは最終ページでも無傷で、タイミング的に上位勢に含まれる可能性もある

カオハギはG4ジェノスと打ち合えるスピードなので初期ソニックの通常速より速いはず
防御も巧いので忍者標準装備の投擲武器程度では突破困難
武器破壊という弱点をつけるだろうマッソーや、同じく攻撃力に優れるフォース
位置と装備的にソニックをぶっ飛ばした可能性の高いモメントなら突破できそうだが
ここまでに挙がってないなんの取り柄もないただの忍者では勝てないだろう

@カオス、マッド
Aレインボー、サンダー、バレット、デストロイ
〜キリサキングの壁〜
Bマッソー、フォース、モメント
〜カオハギの壁〜
Cダーク、カラー、スクリーム、スカイ
Dスローター、ファントム、メロディ、ヴァイブ、フリーズ、バランス

【変更希望キャラ】忍天党
【変更希望ランク】@を鬼1最下位、Aを鬼2トップ、Bをキリサキングの右、Cを鬼2最下位、Dをバンパイアの右へ
目立つ場面もなくあっさりやられてるD勢は蝙蝠化も防げなさそう
0199名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d6d-o3jY)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:20:00.58ID:6ZrnQoby0
>>198
内容自体を否定するほどではないけど
ランキングには描写不足で入れないキャラは複数いる。グロリバースやダイショッカンがそうだ
忍者だけは特別扱いで描写関係なく入れてやるというのは駄目だろう
0200名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:45:45.61ID:Ab8oYg4Fr
忍天堂は数が多い上強さに幅もありそうでランクに入れにくい
全員入れたりしたらランク壊れるし
注釈のようにランクの一番下に
忍天堂:鬼2~鬼3
とでも書いておけばいいのではないか
0201名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6988-e2BR)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:57:27.18ID:1DgKoIvX0
駆動騎士まだ一度も成ってない
香成り桂成り等
0203名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:15:27.93ID:WFfavctm0
>>199
ダイショッカンなんか描写量D勢にすら及ばないし例としては極端だとは思うけど
C勢D勢あたりは下位忍天党員で鬼3トップあたりに纏めてもいいかもね
0204名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:21:07.01ID:mXav6BXJx
魔ロン毛がずっと不明なのって何故?
昆布の下位互換だし、昆布の右ぐらいでいいじゃん
3剣士との兼ね合いも妥当だし
0207名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:39:19.59ID:Q4hdCHU70
魔ロン毛は「相手の狭い箇所から髪が入り込んでそこから破壊行動とれる」という立ち回りから
鬼3下層が妥当だろうと思われる 昆布とは戦術が少々異なるためあれより上げ易い
対複数相手の捕獲を含めた攻撃方法は解説されており 間合いも速度も見た通りに判る
地中に潜ませた髪、体内攻撃とニャーンの大幅な下位互換要素もあり 程良く厄介だ

鬼4下限と鬼5普通二名の三名で勝てる相手としてランクも「鬼3下層」は適切だろう
ついでとして弩Sやバンパイアと同時に出てきた鬼として扱い易くもあるだろう
0208名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:40:14.92ID:WFfavctm0
忍天党(全)なら竜5トップくらいじゃね?
フラッシュも無傷では勝てないつもりだったようだが窮地とまではいかないって言ってるし
フラッシュ単独よりは下だろ
0209名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:40:15.21ID:WFfavctm0
忍天党(全)なら竜5トップくらいじゃね?
フラッシュも無傷では勝てないつもりだったようだが窮地とまではいかないって言ってるし
フラッシュ単独よりは下だろ
0210名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:44:53.35ID:Q4hdCHU70
忍天党は確かに全員で扱うのも良いかもしれない 怪人化ウィフレとは別枠扱いで良いだろう
「多人数で竜の脅威」というものを途中に挟んでおけば、竜4への到達難易度が更に上がって良好だ

実力的にはサイコス&クロビカリの壁を越え難いだろうから、その手前かな
ジェノス単、およびONEさんの想定上ジェノスと同等だろうソニックがソロでは負ける位置の筈で
フラッシュは恐らく発言通り重傷負いつつ一人で勝てた程度 他竜4も大体そうなるだろう
ゲリュガンシュプは集団が苦手かもしれないが 順位は動かないだろう
0211名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:45:38.09ID:mXav6BXJx
>>207
まあそれぐらいでもいいかもね
0212名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7d54-BjG2)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:00:21.63ID:7tK641/o0
魔ロン毛消えてたのかw
誰だよ消したの
0214名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a30-IQwo)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:54:38.90ID:4Q+eaNbO0
>>168
え?猫罰って元々近距離攻撃でしょ?プリズナーやサイタマの様子見るに中距離の要素逆にナンかあるの?

バカじゃね?
0215名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-usHZ)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:15:10.87ID:jiX/3N1J0
ONE「ジェノスはS級の中でも結構強い方 」

・ほぼ確実にジェノスより強い
ブラスト
タツマキ
バング
アトミック
フラッシュ
クロビカリ
駆動騎士
メタルナイト
童貞
・ジェノスの方がまだ強い可能性はある?
豚神
ゾンビマン
番犬マン
金属バット
・ジェノスより弱い
タンクトップ
プリズナー
キング

どう好意的に考えても中位な模様
0216名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 75d3-rmoW)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:16:55.95ID:+47OUu4y0
竜の中では段違いにハグキが弱いな
一種のステルス能力がありそうな描写はあるが、あっさり呑み込まれる程度の奴は竜にはいないし、呑み込んでも噛み砕く事もなく、消化能力が特に長けている訳でもなく、少し腹の中で暴れただけで吐き出してしまう
純粋な攻撃力やスピード、守備力も不明な点が多いからリメイク版で補完されないととても竜の
器とは思えない
0219名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-N5mT)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:41:06.36ID:EdgeNtI+0
魔ロン毛下げたいならちゃんと修正案出して支持を取り付けてからランキング外にしろよ
自分が気にいらないランキングだからって勝手なことするなよな
ランキング外したいなら元の位置に戻した上で修正案出して議論しろよ
完全に議論の筋がおかしいぞ

そういや前スレにも勝手にイアイ鬼2だとかゴウケツ竜3とかにランキング変更してた奴いるよな
0220名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-N5mT)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:47:01.73ID:EdgeNtI+0
>>216
ハグキは微妙感強いよな
本気バングの動きについてこられたのが評価できるくらいかな
0222名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-H15+)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:32:32.26ID:h04rqafMr
猫罰はポチワンパンしたサイタマに出したのが最大攻撃だろうし
攻撃力はマジで竜でも最底辺だと思う
体内への侵入は積極的にしないとこ見るに汚いんだろうな
0225名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-FSEq)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:52:47.07ID:EdgeNtI+0
>>223
それは確かにそうだと思う
薄くなること自体に高いリスクがあるな
しかも3mm以下まで薄くなれるけど幅はそこまで細くはなっていないから
耳とかから侵入するのは無理なんじゃないかな
0226名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b554-2rUB)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:34:58.71ID:FlmSwRgb0
上にも書いてる人いるけど忍天党はひとまとめで良さそう
竜5トップ付近かな
0227名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:59:07.74ID:f3I4Yc+Rr
竜5トップは高すぎる
結局フラッシュは絶技も使わずさらにノーダメージ
手傷負わせた上絶技も使わせたウイフレより上はない
力自慢ですら単純な膂力でフラッシュ以下と言われてるような奴らの集団に竜5トップの要素はない
0228名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea88-dPTj)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:04:21.09ID:hQWA8/Jn0
怪人化したウイフレを含む任天堂でも阿修羅カブトを超えるイメージはないな
ウイフレのパワーより劣るその他の任天堂が加わってもジリ貧なだけでカブトには勝てないと思う
マッソーみたくパワーが強そうな奴でも武器を破壊程度だから初期ジェノスをボロボロにしたカブト方が強いと思う
カブトの右が良いと思う
0229名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea88-dPTj)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:09:21.75ID:hQWA8/Jn0
>>228
前略したけど村田版での怪人化ウイフレが任天堂に加わるなら尚更カブトの右だと思う
0230名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b554-M7YY)
垢版 |
2019/10/07(月) 04:46:16.71ID:eCss9OJW0
>>227
それもそうか
じゃあ高くてもフレイムの右だな
0234名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-N5mT)
垢版 |
2019/10/07(月) 05:41:17.67ID:kO1plLtf0
神1サイタマ組
竜0怪人協会、ヒーロー協会
竜5任天堂
鬼4桃源団

こんなかんじかな 
0235名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-M7YY)
垢版 |
2019/10/07(月) 07:23:19.78ID:UFYnCbAP0
>>231
遊んでただけとかほざいてた荒らしはさっさと消えてほしいんだけどダメかな?
0236名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:23:28.14ID:WIOT7iKp0
忍天党(全)はサイコスの右まではいけると思うんだが
ウィフレより上はないって言ってる人はウィフレのランクがそれぞれ単体ってこと忘れてないか?
フラッシュに手傷を負わせたのはあくまでウィフレコンビだし
しかもウィフレコンビ相手はせいぜい軽傷だったから
リスクは避けられんと言ってる忍天党(全)の方がコンビより強い可能性もある
最終的にノーダメなのはソニックの加勢が大きすぎるだろう

最新ジェノスは雷光核がクソ強いけど人数多ければ初見殺し性は激減するし
ジェノスの右に来そうな駆動騎士も一度見た技は対応できるらしい忍者軍団相手に戦術の幅は強みになりにくい

阿修羅を倒せるかは確かに微妙だが、影葬に対応できる忍者軍団なら
初期ジェノスでもギリ見えてはいるっぽい(反応はできない)通常阿修羅の動きにはついていけるだろうし
阿修羅の勘が忍者全員の対応力上回る程のものかはわからないし
阿修羅モードになるなら21人全員を見逃さず殺せるかが微妙になる
阿修羅微有利かもしれんが確実とまではいかないと思うのでジェノスの左までは良いと思う
0237名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a30-IQwo)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:02:40.39ID:uTwvViUv0
駆動騎士が成金パワーアップできる説ほぼ確定でみるわ理由なんだが

・駆動騎士が銀形態をとった姿が今回と前回で全然違う

・今回の銀形態がかなり金形態に似ている

・銀形態でニャーンにとどめさしてるのに大きな火柱があがっている、金の力はたしか熱の力だったはず

・金は基本性能の一時的なパワーアップらしい(漫画のメタ考察だがこの手のものはドラゴンボールの界王拳っぽい)

って感じで成金説濃厚だと思ってます。なんか突っ込みどころあったらどうぞ
0239名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa21-UPw3)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:09:16.84ID:1CexPNmAa
銀だけは特殊で形態というよりは腕に付けるオプションパーツみたいなもんなんだと思うぞ
前回はノーマル+銀 今回は金+銀で確実に燃やして殺すために串刺しにして逃さないようにしたんじゃね
0240名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:12:51.46ID:WIOT7iKp0
成金の考え方からすれば金が特殊で各形態に一時的に金を追加できるって可能性もあると思う
0241名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM65-hJuy)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:19:04.35ID:VyuVjdlyM
元の将棋に一枚ずつしかない王将と飛車角の大駒は単体でしか使えないけど
二枚ある金将銀将桂馬香車は箱のリソース半分しか使わなくて併用可能なんでないの
これなら弱いだけの歩兵にも意味が出てくるし
0243名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-N5mT)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:38:53.14ID:kO1plLtf0
任天堂が竜5だとしてフラッシュは弱すぎないか
ソニックと二人係で肉を切らせて骨を断つ必要があるとなると
竜5の下位グループか下手したら竜6ということになるんじゃないの
0244名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd12-s2a/)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:41:08.45ID:k8tpPk24d
場数侍がG5の中身、堅くて斬れなかったから金もそれぐらいの硬度なのかね?

侍と駆動が戦ったら、侍とニャーンが戦ったらって考えたけど、アトミック集中斬が斬る回数を増やしただけなのか、威力も上がってるのか判らんし、ニャーンも激を使わずダウンしたから判断が難しいわ
0245名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-M7YY)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:45:51.19ID:+4ipQDvqa
>>243
1人で相手したら肉を切らせて骨を断つ必要があるんであって、ソニックとの2人がかりでなら大したダメージも受けずに勝ってただろ
0246名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:47:14.94ID:WIOT7iKp0
フラッシュはソニックの加勢アリなら無傷で勝ててんじゃん
自分一人でやろうと思ったら無傷とはいかないっていうモノローグだろ
0247名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-N5mT)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:54:10.52ID:kO1plLtf0
1人で戦うつもりだったならそんなもんか

ただやっぱり任天堂とか集団で入れるのは反対
フブキ組とかもランキングに入れるのかって話になるから
不明覧にまとめて入れておくか個別に入れそうなのだけランクに入れるべきかな
0249名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea97-bJBO)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:56:23.59ID:ae710Ivc0
むしろウィフレ戦はそこまでな印象
あんだけタコ殴りにされてたとはいえ、ダメージ描写はそれくらいで後は別に平気そうだから
「肉を切らせて〜」って捨て身の覚悟だったり実際に身を捨てることを厭わない事と思う
ぐぐってもやっぱり類似の意味が出るし

任天堂20人でフラッシュ相手にはそれだとしてもほかの竜4は鬼レベルに囲まれたところで
無傷かすくないリスクで骨を断つ結果になるだけなんじゃ
BGですらギガボルト一発で良さそう
0252名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-N5mT)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:10:17.82ID:kO1plLtf0
スイリューだな
スイリィーにしちゃった
0253名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd0a-pTrw)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:45:06.34ID:r398/3rSd
忍天党総力が竜5って意見あるが竜5下位に勝てる気がしないんだよな

vs怪人化ウイフレ単体
流石にスペック違いすぎて無理

vsホームレス帝
至近距離からの銃撃よりは忍天党員の攻撃のほうが流石に遅いはず
光玉の特性や怪人化の目的上、ホームレスは多対一が得意そう

vsアマイ
アマイは原作で単細胞精子の人海戦術を捌ききってた
忍天党が精子のラッシュより強いとは思えない


竜6のジャガンとブサイクの間くらいが精々じゃないか?
0257名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7991-dt0v)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:06:02.20ID:KVYm5Zav0
ブラスト
タツマキ
バング=アトミック=クロビカリ=フラッシュ
メタルナイト
番犬マン=金属バット
駆動騎士
ジェノス
童帝
豚神
ゾンビマン
ぷりぷりプリズナー
タンクトップマスター
キング

S級の強さはこんな感じ?
やっぱジェノス>番犬マン、金属バット
じゃないとONEの発言は適用されないよな
0259名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7991-dt0v)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:12:59.57ID:KVYm5Zav0
上位8人の内には入るらしい
0260名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:18:36.49ID:FnN235/wr
忍天堂は広範囲制圧攻撃なし、耐久低めのフラッシュだからこその描写に感じる
他の竜4に善戦したり竜5に勝てたりするとは全く思わない
入れるなら竜6
0262名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0ad3-wnRj)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:19:41.23ID:g9EOnbKd0
>>259
そんな事oneは言ってないぞ
0263名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea88-dPTj)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:49:31.54ID:hQWA8/Jn0
村田版で怪人化ウイフレが任天堂に加わるかによるんじゃないか
もし加わるとしたら竜5阿修羅の右か左
人間ベースが基本なら竜6バクザンの右辺りが妥当だと思う
バクザンの右には金属バット、モヤシでこの2人には多数対一の勝負で任天堂が勝てると思う
ONE版で怪人化したウイフレが出てないのはしょうがないけど人間ベースで考えて暫定竜6バクザンの右、村田版での描写によっては格上げ検討でいいかと
0265名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-qssS)
垢版 |
2019/10/07(月) 14:22:04.16ID:oGecj/kur
忍者軍団って速さではフラッシュについてってんだぞ
怪人化ウィフレともパワー差はあれどスピード差はそこまでってことだから
スペック違いすぎて無理ってほどでもないだろ
フラッシュは忍者軍団の方をより警戒してるしな
ホム帝アマイも怪人化ウィフレでなんとかなるなら忍者軍団でもなんとかなるでしょ
0266名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:14:36.89ID:oCssuoCK0
忍天党を入れる事ができると思われるのは、これらが今後登場しないであろう集団・個人である上に
十分な実力を持つ相手とその集団状態で交戦し、戦術の多くを一応は開陳したからだ
今後も活躍類が展開されるであろう三剣士やフブキ組とは質が異なり、丁度良い脅威として見られる
率直に書けば「これくらい竜4なら安定して超えていけや」といういい壁になるだろう

また、忍天党の連中は上にもあるように速度特化が多数という構図であるため
その点に関しては黒静止より特定の意味に限れば脅威度が高く、アマイが捌けるとは限らない
阿修羅に関しては突破できるかどうかかなり怪しいだろうが、攻防やり取りが必要な相手に対し
受けをうまくとらせず周辺展開しつつ飽和攻撃を仕掛けられるため、竜6に負ける余地は無い

多くの忍者らは銃弾と比べても高速であろうし、生半可な攻撃なら避け、技にも漸次対応するとは彼等自身の確信的発言
よって多人数で竜5中堅にはほぼ到達できる その先どこになるかが問題だな
竜4に関してはこういうのに対し無双できるのが基準でしょ?という気配があるのでそちらには行かないだろうな
0268名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:39:03.70ID:oCssuoCK0
竜6上位陣〜5についてニャーン辺りも混ぜて下から検討すると

ナイトやジャガンは本攻撃徹底回避されつつ対空策を何かしら取られるため
よほどの硬さや応手がないとよくて分け、下手すると負け

アマイは描写範囲、および静止より忍者のほうが高速であろう事を考えると
被弾を減らして再生の繰り返しで粘る戦術が通じにくいと思われる 厳しい

ニャーン(暫定)は多人数かつ高速で立ち回る連中相手となると侵入・隠遁も容易でなく
ジリ貧になるのでは?と考えられる 忍者が馬鹿なら勝てるが対応力高いと喧伝しているしな

ホム帝は村田版の描写がさらに加われば得意な相手に転じるかもしれないが、
銃弾どころでない高速かつ忍ぶ事も出来る忍者相手の相性は素では良好とは言えない

ジェノス&ソニックは、ソニックが2on21勝利時点で軽傷を負っていた辺りからよくて五分ではないか
ジェノスは雷光核が広範囲干渉なら一発目で半数吹き飛ばせそうだが以降が問題
忍者集団は対人型は鈍い相手と同様比較的得意と思われる

阿修羅&サイコスに関しては攻防並立可能で速度もしくは射程まで優れるので
忍者相手にかなり盤石な勝利が期待されそうだ 当然怪人ウィフレはいない前提

と推測 よって竜6の硬いのに苦労すると見て竜5下層か その辺りに有利と見て竜5中層か
0269名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-N5mT)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:42:18.15ID:kO1plLtf0
あとウイフレとか達人兄弟なんかもランクの壁として活躍していくことになるから
ランキングに乗せることになるけど?少なくとも申請されたら防げないよな

達人兄弟やウイフレなんかは竜3を二体やソニックやフラッシュとの参考から
よく比較されるわけなんだから
0270名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:42:33.96ID:oCssuoCK0
>>267
それらは「作中集団で戦った事が無い」上に「個性も非常に優れている」ため集団では換算できない
忍者連中は集団としてどんな事をするかが明示されている上で個の描写は少し足りない
よってダークマター盗賊団はランキングに乗せる意味も大義も存在しないが 忍者は可能だろう

妄想するなら三戦士セットの実力は竜2中堅くらいだろうな〜という感じではあるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況