X



【ワンパンマン】強さ議論スレ part89

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 637b-FSEq)
垢版 |
2019/10/05(土) 07:25:37.49ID:v+7gKOpG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレ part88
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1568355283/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-FSEq)
垢版 |
2019/10/05(土) 07:27:24.55ID:v+7gKOpG0
■よくある質問1
Q.アニメのオリジナル描写はランキングに反映しないの?
A.本スレは漫画のワンパンマン強さ議論スレ。なので、議論対象は、ONEパン、村パン、コミックス、作者発言のみで。アニメは対象外。
原作と矛盾しない範囲での補完描写や戦闘描写などであれば、例えアニメであっても議論の根拠として使用できるが、
作者が主体的に関与してるか不明なアニメのオリジナル描写や原作と矛盾する描写などは議論の根拠にはならない

Qランクの見方は?
A.ヒーローと怪人の「強さ」を原作へのオマージュで「神、竜EX、竜、鬼、虎、狼」表記を「強さレベル」として使用。
ゆえに原作の「災害レベル」とは別物。原則としてキャラ毎の相性は考慮しない。
同ランクは左に行くほど強い。
災害ランクは、作中でも「災害レベル」を表すほかに「怪人の強さ」を表す指標ととして2種類の使われ方をしているが、
本ランクは「怪人の強さ」の方の使用法をクローズアップする。
0003名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-FSEq)
垢版 |
2019/10/05(土) 07:29:23.23ID:v+7gKOpG0
■よくある質問2
Q.メルザル・ゲリュ・グロは竜なの?ボロスは神?
A.第2回キャラクター人気投票でのゲリュガンシュプの台詞より
「俺とグロリバース、メルザルガルドの最上位三戦士は、災害レベル鬼は軽く超えるんだよ。」
「ボロス様はレベル竜なんてもんじゃないよ、10日もあれば地球全土を更地にできるだろう。」
 最新情報では、ヒーロー大全のONEインタビューで、ボロスは「竜以上・・・」とされている。

Q.フブキの位置が高すぎない?扇風鬼に惨敗してるのにおかしい。
A.「ワンパンマン」が続く限り、ストーリーは進み、キャラは成長していく。
 対扇風鬼戦は、サイタマがC級でフブキがまだサイタマの存在も知らない頃の話。
 現在のフブキの位置は、ONEパン最新描写である、対タツマキ戦の描写を基にランキングされている。

Q.作中最強キャラは、サイタマの血を吸いサイタマの攻撃を回避し続けた蚊じゃないの?サイタマに引っかき傷を作った子猫じゃないの?
A.違います。蚊も猫も、強さ議論の対象になりません。理由をあげようと思えば、いくらでも挙げられますが。
 ヒーローでも怪人でもなく、スレルールに則った想定戦闘シミュレーションも出来ない存在である事。
 描写を見ても、蚊はその後ジェノスの焼却砲で一網打尽にされており、子猫も単なるペットでスペック的にも最強でもなんでもない事。
 もともとがギャグ漫画であり、バトル要素と切り離せない描写ならともかく、そうでなければ、ギャグなどそれ以外の要素は切り離すべきである事。
 もともと強さ議論自体がマニアックな趣味で楽しめなければ意味がないのに、蚊と子猫の議論を真面目にしても全然楽しくない事。

おいこら回避
0004名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-FSEq)
垢版 |
2019/10/05(土) 07:32:48.40ID:v+7gKOpG0
【強さ議論の前提ルール】

1、議論は誰でも自由に出来、変更希望がある場合理由を添えて、修正ランクを貼り付けることが出来る
  スレの流れで大多数に異論がない場合、新ランクとして扱う

2、人格攻撃、誹謗中傷の禁止。根拠のない決めつけなどがあった場合、どんな正当な意見も却下。

3、情報の順位は媒体に関わらず、後出のものを優先とする。

4、描写・設定から考えられる合理的な推測はOK。しかし独自解釈や過度な思い込みは認めない。

5、ギャグ漫画ゆえに物理法則は適当だが、単純に数値比較出来るなら根拠足りえる。が、科学考証は程々に。

6、修正提案が始まったら、雑談はなるべく控えて程々に。

7、描写・設定の無いキャラはランキング入れない。

8、情報源は「コミックス」「村パン」「ONEパン」「ONE発言」「村田発言」。
※「ヒーロー大全」と「アニメ」は参考程度とし、他媒体と矛盾しない範囲でのみ根拠とできる
0005名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-FSEq)
垢版 |
2019/10/05(土) 07:36:12.91ID:v+7gKOpG0
【議論のガイドライン2 議論の言葉使いについて】

議論スレの宿命ですが、議論ですから論争はつきものです。時には相手と激しくやりあい、勝ち負けを決する事もあります。
負けた方が根に持って、荒らしになる事もあります。議論に参加するにはある程度は大人の態度が必要です。
過去の例でいうなら、ガロウボロス論争などはお互いの中傷合戦と堕してしまい、もはや議論にならない事がよく見受けられました。

ワンパンマンは低年齢層から大人までファンの年齢層の幅が広く、その為、知識や見識にも差が出る事があります。
Aにとっては幼稚な妄想にしか見えなくても、Bにとっては真剣に考えた意見の主張です。
具体的な中身には指摘せず、一方的に「妄想」と見下して嘲笑する様な態度は、どうぞお控え下さるようお願いします。
相手がおかしいと考えたなら論破しても構いません。突っ込みまくっても構いません。ぜひ議論して答えを出して下さい。
その為の議論スレです。

相手を見下す様な言葉、誹謗中傷などは控えてください。(例、厨、信者、妄想、中二病、バカ)
相手に対しては敬意を持って議論する事を心がけてくださる様にお願いします。議論するのに罵倒は必要ありません。
0006名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-FSEq)
垢版 |
2019/10/05(土) 07:38:09.17ID:v+7gKOpG0
■ONE発言まとめ1
・今のソニックは雨降ってなくて武器あれば深海王に勝てる
・深海王、天空王、地底王の三王は互角
・ジェノスとソニックは戦っても決着つかない
・プリズナーでもキングの家に突っ込んだ鳥とかには勝てる
・ジェノスはS級の中でも結構強い方
・協会編であの場に金属バットがいたら状況は結構変わっている
・金属バットの「竜でもいけるぜぇ」は状況による
・キングの身長は187cmくらい
・タツマキが万全なら黄金精子に勝てる
・黄金精子とオッサンは互角くらい
・モブとタツマキは普段はタツマキ、本気だしたらわからない
・マルゴリはサイタマが来てなきゃ被害拡大で災害レベル竜になってた
0007名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-FSEq)
垢版 |
2019/10/05(土) 07:40:10.09ID:v+7gKOpG0
■ONE発言まとめ2
「ジェノス以外なら深海王に勝てるの?」に対する回答
・攻撃力ないと厳しい、ソンビマンとか厳しい

ゾンビマン関連の質問に対する答え
・腕は取れても15分程度で完治する
・ミキサーレベルでぐちゃぐちゃにされると死ぬ
・素の身体能力はS級で最弱(ただし言葉を濁していたため確定かわからない)
・深海王に勝つのは厳しい

ガロウについてのone氏の発言
「ガロウとボロスはどっちだろうな?前までは絶対ボロスの方が強かったけど、
今のガロウはもうほぼパーフェクト怪人みたいなところがあるんで。
わかんないですね。いい勝負・・・いい勝負するところで
接近戦だったらガロウの方が強いんじゃないかなとは思いますね。
接近戦ていうかパンチとかキックとか、そういうのはだいたい避けられるっていう。

■村田発言
・サイタマが宇宙に飛ばされ月にぶつからなくても、オナラで戻ってくる。そうじゃなくても何らかの手段で戻ってくる。
・ゲリュガンシュプは投石の技術だけならタツマキ以上。摩擦抵抗をゼロにして亜光速で攻撃出来る。ブラックホールが使用できるかは解らない
・ボンブはバングより強いから出番を増やすべきだ
0008名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-FSEq)
垢版 |
2019/10/05(土) 07:43:38.15ID:v+7gKOpG0
【議論のガイドライン3 ジェノスの弱体化補正の扱いについて】

この作品中、最も弱体化補正がかかってるキャラがおそらくジェノスです。
強い敵のかませ役として、色々な弱体化補正が上乗せされています。

例えば、油断。よく背中から不意打ちされます。深海王の時もハグキと精子の時も後ろから不意打ちされてます。
例えば、周辺を気にする。深海王の時の避難民、G4戦の時の街や住人の様に、周囲を気にしてます。
例えば、余裕。蚊娘の時も慢心してデータ分析もせず敗北。ソニック戦の時も余裕見せてマゲをもぎり取って攻撃せず。
例えば、ダルマ。サイボーグでパーツ交換すれば済むので、ご都合主義的に強い敵の引き立て役としてよくバラバラにされます。
例えば、腕もぎ。あまりに焼却砲を強く描写しすぎた為でしょうか、とにかく強引に腕をもいで焼却砲使用不可状態にされます。

ジェノスの考察をする場合は、これら弱体化補正に気をつけて下さい。
全て排除して【描写・設定されている中で考えうる最強状態最大戦力】で考えて下さい。
0009名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-FSEq)
垢版 |
2019/10/05(土) 07:46:18.14ID:v+7gKOpG0
神1 サイタマ

竜EX ボロス≒ガロウ

竜1 タツマキ、怪人王オロチ
竜2 黒い精子、マルゴリ、ボロスの宇宙船、ワクチンマン
竜3 転生フェニックス男、育ちすぎたポチ、大怪蟲ムカデ長老、エビル天然水
竜4 ゲリュガンシュプ、メルザルガルド、ゴウケツ、ボンブ、バング、フラッシュ、童帝、アトミック侍、クロビカリ
竜5 サイコス、ジェノス、阿修羅カブト、ウィンド、フレイム、ホームレス帝、アマイマスク
竜6 メタルナイト(ナイト単体)、ジャガン、ブサイク大総統、ハグキ、バクザン、金属バット、やせ細りモヤシ

鬼1 獣王、モスキート娘、覚醒ゴキブリ、G5、豚神、ゾンビマン、蟲神、ぷりぷりプリズナー、深海王=地底王=天空王=森林王、ソニック、百々目蛸
鬼2 スイリュー、キリサキング、G4、チョゼ、カオハギ
鬼3 フブキ、タンクトップマスター、ムカデ先輩、バンパイア、扇風鬼、弩S、ガンリキ
鬼4 超マウス、ハエトリノ、アーマードゴリラ、シャワーヘッド、イッカク、昆布インフィニティ、バキューマ、巨大黒鳥、ラフレシドン、フリーハガー、17万年ゼミ幼虫、イアイアン、サイレスラー
鬼5 ハンマーヘッド、子グリズニャー、オカマイタチ、ブシドリル、拳闘魔人、三羽ガラス(全)、奇襲梅、ムカデ後輩
0010名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-FSEq)
垢版 |
2019/10/05(土) 07:49:04.03ID:v+7gKOpG0
虎1 バネヒゲ、デスガトリング、スティンガー、黄金ボール、カマキュリー、グランドドラゴン、ボルテーン、タコヅメ男、ヘドロクラゲ
虎2 雷光ゲンジ、スマイルマン、イナズマックス、スネック、電気のヒモの化身、大哲人、重戦車フンドシ、ブルーファイア、テジナーマン、フェザー、ニードルスター、エアー、主将ミズキ、ツインテール、一発屋、シャドーリング、鎖ガマ、デストロクロリディウム
虎3 ワイルドホーン、グリーン、ベンパッツ、マーシャルゴリラ、ブルブル、シューター、三日月フトマユゲ、ナルシストイック、ダブルホール、ポイズン、ジェットナイスガイ・改、山猿、マツゲ、カニランテ、三羽ガラス(単)、電気ナマズ男
虎4 舞妓プラズマ、ロジー、ガンガン、怪縛のシェル、メガネ、フォルテ、ヘビィコング、骨、海人族

狼1 豚の貯金バコン、タンクトップブラックホール
狼2 ダークネスブレイド、ザッコス、シタノビール
狼3 無免ライダー、十字キー、喪服サスペンダー、タンクトップタイガー、オールバックマン、赤マフ

不明:駆動騎士、番犬マン、ブラスト、神っぽいもの、メタルナイト(全兵力)、ニチリン、ニャーン、アマハレ、ザンバイ、ハラギリ、あの御方、魔ロン毛、雷鳴のサンダー
狂気のマッド、混沌のカオス、弾丸のバレット、暗黒のダーク、破壊のデストロイ、暴力のフォース、殺戮のスローター、幻影のファントム、旋律のメロディ、色彩のカラー、
一瞬のモメント、振動のヴァイブ、氷結のフリーズ、絶叫のスクリーム、虹色のレインボー、均衡のバランス、筋肉のマッソー
0011名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-FSEq)
垢版 |
2019/10/05(土) 08:00:40.93ID:v+7gKOpG0
前スレからの変更点、
金属バットバクザンの右へ移動
イアイアン、サイレスラー鬼4最下位へ移動
アマイマスク竜5最下位へ移動
不明覧は雷鳴のサンダーが既に記載されていたため他のメンバーも追加しました
書かなくてもよさそうでしたがそれはそれで怒られそうなので一応記載
0012名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-FSEq)
垢版 |
2019/10/05(土) 08:03:43.01ID:v+7gKOpG0
前スレでで出た修正案
【変更希望キャラ】グリズニャー
【変更希望ランク】鬼3最下位
昔荒らしがスレ立てたとき消されたんだよね
確か子グリズニャーを倒せるA級が逃げ一辺倒だったからこの辺だったはず

【変更希望キャラ】百々目蛸
【変更希望ランク】鬼2最下位
フラッシュが体を駆け回って目を刺しまくっている間ほぼ動かないのは流石に鬼としても遅い
加えて攻撃手段も叩きつけるとか巻き付けるとかでは鬼上位を倒せるビジョンが見えない
実際A級にも避けられたり当てても大して効いてなかったりする
防御面はいいと言っても弱点が出ているので倒せないならいつかはやられる確率が高い
鬼3なら体力を切らせば倒せなくもないと思うのでとりあえずここで

【変更希望キャラ】ウィンド、フレイム
【変更希望ランク】フレイム、ウィンド
火遁散閃斬のあるフレイム>特にそういう固有技は無いウィンド
というか既にそういう風潮で話してる人が多いと思う

【変更希望キャラ】フリーハガー
【変更希望ランク】超マウスの右
超マウスは投擲もあるし再生能力でごり押しも可能かもしれないから厳しめかなと

【変更希望キャラ】昆布インフィニティ
【変更希望ランク】(鬼4に上がった)イアイアンの左右どっちか
イアイアンが鋼鉄斬れるんならイアイアンの右、斬れないんならイアイアンの左
0014名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-dPTj)
垢版 |
2019/10/05(土) 08:38:18.25ID:hrypCvgV0
駆動騎士めっちゃ強いやん
0018名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-dPTj)
垢版 |
2019/10/05(土) 09:11:35.75ID:hrypCvgV0
ニャーンはレベル竜のヤバさを表現できなかったな。駆動騎士がめちゃくちゃ強いのかニャーン が弱いのか。駆動騎士まだ余力残してるだろうしニャーンのランクは竜でも下位は確実か。
0019名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 75d3-rmoW)
垢版 |
2019/10/05(土) 09:16:40.17ID:RBltLRqs0
ニャーンは棋士には絶望的に相性が悪かったが、目鼻口に侵入できる相手なら瞬殺できる可能性もある
アトミック侍、童帝、クロビカリには優勢だろう
棋士でさえ姿を見失うほどのスピードだし、隙をつけばゴウケツ、バング、ボンブにも勝てそう

それに対して棋士は完勝したが、相性に恵まれたのは間違いない
とはいえ王に加えて龍や馬モードも隠しているし底は知れない
どちらも竜3か4くらいか
0020名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-FSEq)
垢版 |
2019/10/05(土) 09:23:36.31ID:v+7gKOpG0
ニャーンはアトミック侍とかにはむしろ厳しいんじゃないかな
流石に耳に入り始めたらアトミック斬を発動するだろうし
射程内で察知されても漸をされるはず

斬りあいはアトミック侍の独壇場であれば有利とはいえないかと
0021名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/05(土) 09:32:13.98ID:LEkn93LF0
百々目蛸は鬼1下限が判り易いのではないかと考える
鬼2で削り倒し難く環境ひっくり返すタイプであり
またフラッシュのマッハ超越に対応しろというのは少々酷

侍は超反応カウンターが売りの一つであり、ニャーンの描かれていた範囲の速度では
彼の射程を誤魔化して切られる前に内部に入るのは難しいかと思われる
侍がやる事は常に切るだけで迷わず、構えていれば瞬時細切れ級の手数
体勢最悪での不意打ち貰ってる最中にも天井と相手切っておくなど攻撃面は化物だ
0023名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 75d3-rmoW)
垢版 |
2019/10/05(土) 09:34:16.85ID:RBltLRqs0
金状態の駆動騎士に対して竜4以下の奴等は攻撃手段が無いのでは?
周囲のコンクリも溶けてたしガロウでも直接攻撃は厳しい気がする
ぶっちゃけサイタマも苦戦するような
0025名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5d47-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 09:40:15.50ID:BMnv/X9c0
強さ議論とかしてるやつって障害者にしか見えないよね
0027名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/05(土) 10:02:19.70ID:LEkn93LF0
クロビカリはニャーン相手には相性でほぼ何もできなさそうな気配だが
駆動に対してはおそらく熱にしばらく耐え、速度では多少不利になりつつも打ち破ると思われる
ただ、駆動側はそれこそクロビカリに対しては金直撃を避け飛車・銀で間合いを外せそうだ

ゲリュ&サイコスは遠隔戦術で相手の持つ熱や攻速は影響し難いため打ち破る事は可能だろう
特にサイコスは怪人王の炎や全力雷撃の余波も完全無効化できる上で飛翔できる
もちろん全力で間合いを外して重力波や内部破壊仕掛ける戦術以外では詰められるが

中距離攻撃可能なゴウケツや侍はまだしも、バング&フラッシュとしては苦手なタイプだな
普通に立ち回る限りだと金駆動相手には打つ手がないかもしれない
それでもフラッシュは遠隔でなんとかしようとするだろうが、それこそ熱で手段を溶かされるかな
0028名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/05(土) 10:08:54.17ID:LEkn93LF0
続き 童帝は駆動の性能を見た時点でBGに乗っているなら距離を保ちつつ対処を考えるだろう
ノヴァぶっぱ&ビームネットやビット攻撃が可能なので、融点沸点を気にせずある程度は戦える
有利か不利かはそれこそ格次第という感触になるだろうか 士気は恐らく駆動が上、知略は童帝が上

ゴウケツは中距離可かつ攻防速全部持ちタイプなのでやり合うだろうから相互の耐久次第
カブトもこれこそ阿修羅で削り合うべき相手だろうが勝敗は不明 駆動の機転怖しというところ

ホム帝は熱量勝負というか、地球意思?の光球が駆動に効果ありかどうかにより
突破リスクやや不利か突破されまくりガン不利かが決まるという辺りになる

…という印象かな
0029名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/05(土) 10:23:20.25ID:LEkn93LF0
駆動視点から竜3相手だとムカデ、ポチ、更に黒固定制止という目安等は突破不能

天然水相手は大型モードの描写次第だが多少有利な可能性はある
最終状態の質量が数万トン単位等なら流石にノヴァ級攻撃は無理だろうから勝機なし

フェニ男に対してはニャーンの挙動見るに麻酔効果なしだろうし
攻防速で張り合われつつ隙を見てプロミネンス&蘇生されまくって詰みダイヤ

「硬くない場合のマルゴリ」を検討しても260mサイズの大暴れ相手に金単は無理ぽ

ということで竜3に対してはその想定される規模に対しソロでは及ばないだろう
竜4組のお約束通り「複数名で竜2〜3打ち破る際の主要メンバー」にはなれるかもしれない
0030名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea88-aDmH)
垢版 |
2019/10/05(土) 10:31:13.11ID:UjUfjQ9v0
ニャーンは猫罰の範囲と特殊能力がアホみたいに噛み合ってるのが相当強いな
取り敢えず猫罰しとけば亀裂や建物の瓦礫で自分に有利なフィールドを構成出来るのが反則じみてる
しかもどんなに狭い場所からでも猫罰の威力を一切落とす事なく使えるときたら防御もし難い
最低でもホームレスの左は狙えるだろうな
0031名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ada1-9Y+N)
垢版 |
2019/10/05(土) 10:43:25.97ID:UarJkGyd0
広範囲攻撃で竜を倒せる描写があるのがタツマキくらいしかのがな
メタルナイトだとミサイルくらい、ジェノスは焼却砲があるけどその癖焼却能力弱い
竜3以上になるとどうしても今以上の威力が必要だし、S級はスピードと防御優れてる奴はゴロゴロいるけど、攻撃がやはりタツマキくらいしかいない
0032名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/05(土) 10:44:27.22ID:LEkn93LF0
ニャーンは暫定最低限でフレイムとホム帝の間
最大限でジェノスとカブトの間辺り かな

(作中の相手をもてあそぶ感触アリだと負けるのも含まれるが)竜4でニャーンから勝機があるといえるのは
クロビカリ、童帝の二名 ゴウケツは対ニャーン相性は悪いだろうが力押し配分のバランス上不明

竜5で確実に厳しいのは超速度の忍者二名と陣地戦術のサイコス
成長後ジェノス(攻防速+カウンター)と阿修羅モードにならないカブト(スペック+勘)も厄介だろう

勝敗分布の中央値でみると両ケースの間のどこかという事になるかと思う
0035名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/05(土) 10:54:49.53ID:LEkn93LF0
侍はムカデ・ポチ・フェニ男にも十分なダメージが入るだろうな
削り切る前に削り倒される率が高いという辺りで チームなら竜3に届く矛になる典型だろう
あとは未知数のメタルナイト軍団がワイリーっぽな組織ボスのノリで素でそっちの脅威度か

駆動も王将モードで今まで出てきた全形態一挙放出連携バトルとかやらかせば竜3だろうが
「戦術変形」だからそこまでやるかは怪しいな
0036名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/05(土) 10:59:19.52ID:LEkn93LF0
>>34
・童帝相手にはちゃんと戦えば勝てるだろうが余裕こいて出しぬかれる率もありそうなので思考なさげなハグキ等
・フラッシュ侍には斬り倒される率が高いことは指揮官として見ていれば判るような気がする
・アマイvsブサイクは確定、天然水は温存するつもりだったっぽい
・豚神は時間稼げば十分でポチとかそのへん、ゾンビマンはホム帝かハグキ

となればクロビカリ相手の必勝戦力だったんじゃないかな
0038名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a5ac-0RA9)
垢版 |
2019/10/05(土) 11:07:43.52ID:nizuhSWn0
駆動の戦術の幅、ニャーンの特殊能力はすごい強みだなと思う
(ニャーンの特殊能力は相性最悪の相手だったからあんまり意味なかったけど)
反面スピード描写や破壊力で言ったらウィフレフラッシュ、ゴウケツ長老BGに比べるとあまりパッとしなかったな
竜内では相当下位に見えた

ニャーンは駆動の攻撃ぬるぬる避けまくっていたけどどこまでのスピードに対応できるのかね
ホム帝の光弾ぐらいならシュルシュル避けれそうだけど

>>23
ガロウはオロチの熱線ですらまともにダメージにならなかったから余裕で攻撃しそう
0039名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ada1-9Y+N)
垢版 |
2019/10/05(土) 11:43:35.18ID:UarJkGyd0
>>33
S級が竜4ばかりもどかしい
竜3以上になると巨大だったり、再生持ち、分裂あり、遠距離攻撃がすごい強いしすごい強い焼却砲あれば全て対処できるから胸張って竜3あるとも言えるのに
バングは大きい敵苦手、クロビカリは防御の割に対して攻撃ない、フラッシュは攻撃力ない、アトミックは相性ありすぎ
ブラストは出てこないし、番犬マンは不明、駆動騎士もそこまではいかないだろうし
0040名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa52-TblX)
垢版 |
2019/10/05(土) 11:50:29.98ID:afInOeyTa
駆動騎士は戦術の多彩さはすごいけど、強さの描写としてはジェノスとそれほど差がないように見えた
金の熱攻撃も体に纏える利点はあれど威力自体はジェノスの焼却砲とそんなに変わらない
テクニカルなジェノスって感じ
0042名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea54-GCFj)
垢版 |
2019/10/05(土) 11:52:10.83ID:+q/TSuTo0
>>39
まあボロスもガロウもオロチもマルゴリも宇宙船もワクチンマンも
ポチもムカデ長老も天然水も全部サイタマが倒したしな…
主人公のかませとして明らかに他のS級より強い奴等がたくさん出るのはしゃーないわ
0043名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spbd-IdoF)
垢版 |
2019/10/05(土) 12:32:00.96ID:7sSWW1Cxp
>>23 サイタマなら細くなって近づいてきたところペチンってはたいて終わると思う
0044名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 12:32:15.61ID:81utISKq0
猫罰を使った対象がほとんど極端に強いか弱いかしかないから評価しにくい感じ
プリズナー、ハゲ頭、周辺の建物、A級以下ヒーロー、金ってところか

他に比較対象がなくて参考にならない金を除外すると
「あくびしながら打った猫罰でプリズナーがダウンするも、普通に起き上がって活動を続けた」って情報しかない

鬼2相当の破壊力を臓器や機械の配線にダイレクトで打ち込めるなら十分強いが
0046名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a5ac-0RA9)
垢版 |
2019/10/05(土) 12:54:06.78ID:nizuhSWn0
猫罰使わんでも遠距離から辺り一帯のビルをバラバラにしているし
攻撃力も余裕で鬼は超えていると思うけど
竜の中で高いとまで言える描写ではないかな

駆動の火力もどうなんだろうな
結果的には完勝だったが当てた打撃(桂馬と角)は
どちらも完全ノーガードでクリーンヒットさせたのにニャーンはノーダメージ
角の一撃でできたクレーターもそこまでの規模ではない
ニャーンの耐久が高いのか駆動の打撃力がそれほどでもないのか
0047名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b554-M7YY)
垢版 |
2019/10/05(土) 13:48:47.48ID:WVU5pBqk0
ニャーンどんなもんかと思ってたら普通に強いな
あとやっぱり相手の体内侵入とかできるんだね
猫罰の破壊規模もまあまあだし竜5あってもおかしくないかも
0048名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ada1-9Y+N)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:07:19.55ID:UarJkGyd0
>>42
タツマキは妙に強いし、フラッシュクロビカリ侍バングと3ランクズレがあるのが気に入らない
じゃあタツマキでいいじゃん
タツマキからしたらそれ以外はカス
カスな奴らは自覚してタツマキ様にひれ伏せろ
0049名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ada1-9Y+N)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:11:10.31ID:UarJkGyd0
ポチムカデ長老天然水はタツマキでも倒せそうだからサイタマのかませとは言い切れないし
0050名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:19:16.63ID:Nc6gPUPGr
見てきたけどニャーンが弱いんじゃなくて駆動が強すぎるな、これ
体内侵入に有効打あるのって竜クラスでもほかにはBGくらいしかいないし
攻撃特化っぽい角の攻撃とかかなり高威力を予想出来るけど(あくまで予想)食らっても無事
0051名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3d30-ebZw)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:23:15.26ID:MaxHoSXn0
フェニ男下げる必要あるな、童帝が派手なビームや破壊の描写多くて強く思えたが範囲広いだけ、密度低いからフェニ男も耐えた
そんな火力も駆動騎士は凝縮してコンパクトにし、速くて持続性も備えて使えそうだしフェニ男相手だったらあっさり倒せそう
幹部戦一回の描写だけで比べるなら駆動騎士をやたら上げるかフェニ男下げるしかない
0053名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-jw9j)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:37:16.41ID:jQEFOE0r0
ニャーンは純粋な速度に関してはウイフレに劣るが回避力は高そうだな
攻撃力と耐久も竜の水準は普通にありそう
竜6〜竜5のどこか

駆動騎士は出来ることが多くて対応力の幅が広い
肉弾戦でニャーンを圧倒出来るスペック
熱攻撃の殺傷力も高そう
こっちは竜5〜竜4かな
0055名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/05(土) 15:12:33.98ID:LEkn93LF0
>>51-52
フェニ男は強いというより「条件満たさないと死なずにそのスペック以上で蘇る」部分が問題なんでな
勿論 作中の最強設定前提なので「復活はしても最強状態以上にはならない前提」だが
竜3なのは倒し方が判明しない限りどうにもならず、更にエネルギー吸収技持ってるからだ
攻防速は「それなりには高い前提となるにせよ」実はどうでもいい部分がある

>>53
ニャーンの角攻撃に対する回避はおそらく「ペラペラ化による受け流し」だろうな
それ以外は素で受けて無効化しているが、硬さに加えてそういうのもあるとなると強い
だからこそクロビカリは厳しそうで 侍は斬撃の嵐でペラペラすら切り裂く率がありそうとなる
0056名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b554-M7YY)
垢版 |
2019/10/05(土) 15:15:11.08ID:7tateLS70
竜4のS級メンバーならニャーンに勝てそうだけどジェノスが勝てるかは怪しい気がするな
0057名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/05(土) 15:21:25.46ID:LEkn93LF0
村田版時点のジェノスではニャーンには勝てないだろう
この時点のジェノスは恐らく「幹部未満の典型」想定で ランクでいえば竜6と思われる

原作でフラッシュとやり合った時点なら雷光核フラッシュや攻防速自体の強化があるっぽいので
ニャーンに付け込ませず勝てるのではないかと期待を持たせてくれる感じになってるな

竜4組はニャーンが撃破優先で遊ばない場合に速攻される際の童帝と
相性激悪のクロビカリはきついんじゃないかと思ってるが
他は勝てそうだし童帝もニャーンの本来の性格でいってくれれば勝機はありそうだな
0058名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a5ac-0RA9)
垢版 |
2019/10/05(土) 15:59:47.56ID:nizuhSWn0
BGは童帝の思考、判断能力次第かなと思う
ニャーンの能力に気付かず、捨て身になる決断もできなければ、通常攻撃はすべて避けられ、内部に侵入後破壊されるだろうけど
近距離戦になるまでに、最悪侵入されたとしても完全に破壊されるまでに能力に気付き、全力になれれば
ギガボルトで機器内から追い出すことはできるし、電磁シールドで固定からのゲンコツ、もしくはノヴァで倒せると思う
ただギガボルトは何度も打てない、電磁シールドにもうまくかかってくれるか分からないため相性不利ではあろうけど
0061名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spbd-dPTj)
垢版 |
2019/10/05(土) 16:21:29.80ID:L7zbp/6fp
ニャーンって獣王より攻撃力あるかな?あと耐久が低く見えた
0063名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b554-2rUB)
垢版 |
2019/10/05(土) 16:50:34.70ID:c2buC/q50
>>61
獣王と同程度の攻撃力+竜相当のスピード+すり抜けって考えたら竜認定も納得と言えば納得
0065名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d25-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:21:05.03ID:a3M58EfD0
>>59
サイタマの白血球が倒すだろ
0068名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 75d3-rmoW)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:39:31.58ID:RBltLRqs0
駆動騎士はジェノスと同じようにサイボーグだよね
あれだけの高温を発して生身の部分は大丈夫なのか
それとも完全なロボットだっけ
0070名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 75d3-rmoW)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:06:36.23ID:RBltLRqs0
最終盤の瓦礫地帯での決戦時にニャーンが息を潜めていたら相当厄介だったな
まあ今回は決着方法も納得できるし村田版オリジナルのバトルとしては相当上位の出来だったと思うわ
0072名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spbd-oPc0)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:39:15.72ID:trvCj6prp
ニャーンはやっぱ弱いわ
幹部最弱=ハグキの右かな
駆動騎士はまだ余裕ありそうだけど、ジェノスくらいかな
0073名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spbd-oPc0)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:51:53.77ID:trvCj6prp
駆動騎士はジェノスより防御力は高そうだけど、ジェノスはかませ補正で不遇だからなぁ
0074名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW facf-zMjD)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:01:41.93ID:wmDlNtly0
コチョコチョ虫で負けたのはフェニ男が虫を取るために自分でスーツ破いたからだろ
転生前に膾切りにされたときは普通に復活してるからスーツの中に入り込んで殺しても復活されるだけ
0075名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa21-UPw3)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:31:41.72ID:ERIszW8Xa
と言うか虫入れられた時もだけど今回の駆動騎士みたいにプロミネンスになって内部から焼けばいいだけの話だよな
最初からオチは決めてて後から加筆修正で2モード増やしたからちょっと変になってるのかもしれんが
0077名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d6c-n1IR)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:46:20.35ID:YV+aE0Y00
俺もハグキの左右くらいかと思うが格上狙いがけっこうできるから
竜6トップくらいでもいいかなと思う
0078名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66ac-2rUB)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:52:16.69ID:mxXQMtKw0
内部入ったらすぐ猫罰すれば普通は焼かれる前に圧勝出来るだろ、
ニャーンはぺらぺらしゃべって余裕かましてるから負けるんだよ
0079名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66ac-2rUB)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:53:58.72ID:mxXQMtKw0
>>75
死ぬほど笑い転げてるのにそんな余裕ないわ
0080名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:00:52.98ID:yiDW8Lc50
>>21
フラッシュに対応しろは確かに酷だがA級との戦闘を見ても蛸は鬼トップとしてはスピード不足な感じはする
鬼1のスピードタイプなら目狙いくらい余裕だろうし、遅い豚神やプリズナーなら普通に装甲破壊もできるだろう
一方鬼2でも遅くない奴なら目狙いでワンチャンあるだろうし
もし並びがそのままでも鬼1最下位より鬼2トップの方がふさわしいと思う
鬼2最下位は下げ過ぎだと思うけどスイリューキリサキングより下くらいまではありうると思う
0081名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:00:52.98ID:yiDW8Lc50
>>21
フラッシュに対応しろは確かに酷だがA級との戦闘を見ても蛸は鬼トップとしてはスピード不足な感じはする
鬼1のスピードタイプなら目狙いくらい余裕だろうし、遅い豚神やプリズナーなら普通に装甲破壊もできるだろう
一方鬼2でも遅くない奴なら目狙いでワンチャンあるだろうし
もし並びがそのままでも鬼1最下位より鬼2トップの方がふさわしいと思う
鬼2最下位は下げ過ぎだと思うけどスイリューキリサキングより下くらいまではありうると思う
0082名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66ac-2rUB)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:01:30.55ID:mxXQMtKw0
>>45
毒ガス撒き散らす香ばしい車だから合ってるじゃん、
0084名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spbd-oPc0)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:12:42.21ID:trvCj6prp
そういや深海王といい酸攻撃って結構効いてるのな
シャワーヘッド雑魚だと思ってたけどわりと強いでいいのか
0085名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM65-hJuy)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:13:13.90ID:SGPD/5JbM
忍者もそうだけどヒットアンドアウェイできるタイプは負けはしないけど
基本的に雑魚専でガチな相手だと火力も防御も通用せず役に立たないんだよな
特に高レベルの竜以上になると規格外の大きさや装甲、再生力なんかがあるから話にならない
0087名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-lCqJ)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:51:49.27ID:giADAlova
ニャーン普通にフェニ男に勝てそう
あとジェノスとBGもきつそうだよな、駆動のあんな隙間に入られるんじゃ勝機がない
ジェノスは熱機能なしでBGもコクピットの中に来られたら終わりだし
0089名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-M7YY)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:01:16.16ID:HSRZpelo0
駆動騎士は多彩な戦術変形を状況に応じて使いこなしていて安定性に非常に優れている印象
パワーやスピードといった基礎能力もニャーンから高評価されてるし全体的にスペックが高い
童帝のように格上にも通用する爆発的な火力はないけどその分竜5以下には安定して勝てそうなのでクロビカリ左か竜4最下位ぐらいを推す
ニャーンは雷光核持ちのジェノスにはやや不利かもしれないが、今回の猫罰の描写を見る限りサイコスのバリア程度なら十分突破可能だと思う
瓦礫攻撃を能力で完全回避できることも考慮すればサイコスにはむしろ有利なんじゃないか
阿修羅とジェノスは厳しくウイフレとはほぼ互角、それ以外の竜5には有利取れるイメージ
阿修羅〜ホム帝の間のどこかぐらいだと思う
0090名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:04:12.17ID:yiDW8Lc50
上でも言ってる人が居るが猫罰の威力は鬼2レベルに見えるな
破壊規模的にもプリズナーやA級へのダメージ具合的にもそんなもんだろう
「桂馬」「角」「金」もそれと大差ない感じだからパワーは鬼1〜2レベル
両者とも直撃を受けて微ダメで済んでるから耐久は竜下限レベルはありそう
スピードもウィフレの人間体にも勝ってるかどうか微妙なレベルの描写だから竜下限かな
総合的に見て身体スペックは両者とも竜下限レベルだろう バクザンとどっこい

もちろん駆動騎士には戦術と対応力の幅が、ニャーンには能力と猫罰のシナジーがあるから
竜5クラスまでは到達しうると思うけど、竜4までは届かすには基礎スペック不足に思う
ニャーンの回避能力も直撃何度か食らってるから万能じゃないし、最新ジェノス相手なら雷光核に狩られそうだ
0091名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペ MM81-YNR9)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:04:26.48ID:OGTz9mHIM
阿修羅カブトは阿修羅モードになっちゃうと暴れまわるのみだからきつそうに思える
というか素の状態でも殴り合いしか見せてないからどうニャーンと戦うのか想像もつかない
0092名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:07:10.51ID:yiDW8Lc50
サイコスの重力波はどんなにペラペラになっても無意味な範囲攻撃だからむしろ不利じゃね?
バリアもポチの炎くらい余裕で防げる判定だし重力波撃たれる前に削り切るのはまず無理だと思う
0094名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:15:48.02ID:FVwymLNrx
ニャーンがホム帝より上なんてありえんでしょ
触れることもできずに迎撃されて終了だよ
竜6の中だったらそれなりに強いかもしれない
0095名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b554-2rUB)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:24:44.03ID:461FA76f0
なんだかんだでブサイクハグキと同類の下位幹部ってところかなぁ
ゴウケツサイコスホム帝あたりにも負けそうだし
0096名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66ac-2rUB)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:27:24.41ID:mxXQMtKw0
バリアの隙間から入れるから超能力には優位だよな
0097名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:28:40.01ID:yiDW8Lc50
駆動騎士は戦術変形で格下にはどんな相手にも相性勝ちできて安定して強いけど格上には通じにくいと思う
ジェノスは駆動騎士ほどじゃないけどできることが多く火力では勝り、最新なら雷光核が格下にも格上にも強い
阿修羅は勘が良いとはいえスペックで負けてたら理性失うしかないし、そうでない時の戦術の幅は不明

ジェノス>駆動騎士≧阿修羅 の並びを推すわ
0098名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:28:40.11ID:yiDW8Lc50
駆動騎士は戦術変形で格下にはどんな相手にも相性勝ちできて安定して強いけど格上には通じにくいと思う
ジェノスは駆動騎士ほどじゃないけどできることが多く火力では勝り、最新なら雷光核が格下にも格上にも強い
阿修羅は勘が良いとはいえスペックで負けてたら理性失うしかないし、そうでない時の戦術の幅は不明

ジェノス>駆動騎士≧阿修羅 の並びを推すわ
0099名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-dPTj)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:29:51.24ID:hrypCvgV0
ニャーンは耐久低くないか?駆動騎士の金の熱量がどれほどかわからないがあっさり死んだ印象。
0101名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b691-FSEq)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:37:48.96ID:ngLJcdqP0
百目蛸が以前この位置に決められた時の議論に参加してたんだが
この位置に決められた根拠がある
・105話で片足でビルを持ち上げる場面がある
・大きさがマルゴリよりでかい。あの場面は万世橋を模写したもので比較が容易
270mは越える
・暴れた時の範囲が広すぎる為に避けるのが難しい(105話)
・目をつぶせば勝てると言う意見は当時も出たが目は500カ所越えていて潰すのは容易ではない
(よく見るとフラッシュでさえ潰し損ねている)

災害描写を比較してみる

レベル鬼の深海王と百々目蛸
https://i.imgur.com/Ol6SLfP.jpg
https://i.imgur.com/ld6iHVD.jpg
0102名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b691-FSEq)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:40:26.32ID:ngLJcdqP0
鬼2でこの攻撃力は出せないだろう
0104名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 75d3-rmoW)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:55:04.78ID:RBltLRqs0
ホームレス帝の砲撃はさほど命中率に重きを置いてる印象は無い
酸攻撃をかわしきったニャーンなら間隙を突いて体内に侵入できそう
ただ耐久力に乏しそうだから一発でも食らったら即死だろう
決着は一瞬だろうが割と互角な気がする

ただニャーンは攻撃手段が猫罰一本なのがマイナスだな
ゾンビマンに勝てるか怪しい
0105名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:55:42.68ID:FVwymLNrx
>>100
ゾンビマンの銃撃を超近距離から余裕で防御してるしニャーンのスピードじゃ無理でしょ
目の前に光の玉出されたら攻撃できないんだし
見てから回避余裕でしたって言えるほど速いように見えない
フラッシュら忍者勢ならともかく
0107名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6d55-kjVI)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:03:58.17ID:+Zow8yf50
>>101
大きさや災害描写は当然の前提だからいいとしてただ暴れるのが鬼上位に有効とは思えないよ
退避してただ体力切れを待てばいいだけ
目を一気に全部潰すのが大変なのも当然だけど最初から百々目蛸が決め手がないなら一つずつ潰すくらい鬼2でも出来るって話だから関係ない
0108名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b691-FSEq)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:08:39.52ID:CB8SpoD60
退避したらその間は蛸も休憩なのでは?
そもそも近づけるかも怪しいぞ
0109名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:08:47.63ID:mXav6BXJx
>>106
意味分からん・・
猫罰なんてただの爪の物理攻撃やん
飛空剣みたいな遠距離攻撃じゃないだろう
0110名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6d55-kjVI)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:10:58.78ID:+Zow8yf50
マルゴリが大きいから強いのは比較対象がいないからで百々目蛸は比較対象がいるしそもそも鬼の時点で大したスペックじゃないのは知れてる
竜に見えるけどそうじゃないなら鬼1みたいな適当な考えでしかない
0112名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7d54-BjG2)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:15:46.41ID:7tK641/o0
ニャーンしょっぺえ
駆動棋士の反応見る限りスピード速いんじゃなくてただ細いから見落としやすいって感じ
火力も獣王より少し低いくらいじゃないか?
0113名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 75d3-rmoW)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:16:33.56ID:+47OUu4y0
猫罰の威力はどれほどなのか
騎士の金状態の装甲には何度も直撃させているのに傷一つ与えられていない
先に食らったプリズナーも軽傷だった
他の技も無さそうだし、体内に侵入できない敵にはほぼ必敗なのでは

意識外からの奇襲を掛けられる状況なら強いだろうけど、スピードについても駆動騎士はカウンターを食らわせているし
真正面からの一対一だと殆どの相手に対してかなり分が悪い気がする
0114名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7d54-BjG2)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:17:05.99ID:7tK641/o0
>>104
いや、竜では遅いが流石に虎レベルではないw
0118名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea88-aDmH)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:22:49.84ID:qjjaQlIF0
プリズナーは急に剛毛と謎再生を身に付けたから何故か軽傷みたくなってるけど普通ならアレで倒せてたと思うぞ
あくび混じりでも鬼1を倒せるくらいの火力は最低保証済みでいいんじゃないか
0119名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7d54-BjG2)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:24:18.04ID:7tK641/o0
>>118
剛毛込みで鬼1だから厳密には鬼2倒せる火力な
0121名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:41:30.43ID:Ab8oYg4Fr
プリズナーに猫罰を余裕耐えされたみたいな風潮
あくび混じりのクソ雑攻撃な上1度瀕死になったプリズナーが謎能力身につけて復活しただけだぞ
アトミックがブッタギリーにした攻撃で火力評価されるくらい理不尽
軽傷扱いしてる人に至っては描写忘れてるか読んでないかだろ
0122名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd0a-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:42:44.20ID:3glrcTkfd
正面から猫罰食らって倒されるようなのは竜クラスには1人もいないだろうが
かといって体内侵入を避けられるor侵入された状態から勝てるって奴は竜でもだいぶ少ないと思う
0123名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-ggfM)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:53:19.44ID:WFfavctm0
瀕死までは行ってないだろ踏みとどまってるし今なら殺せるって言われてるし
猫罰一発あたり乾き深海王の連打≒鬼2の全力攻撃と同じかちょっと弱いくらいか
まぁゴウケツには間違いなく摘まれるな
0125名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66ac-2rUB)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:13:21.72ID:wFL5rTw70
駆動騎士がG5の中に金で潜んでいたとしたらアトミック斬も効いてないじゃん
0126名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-dPTj)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:15:17.55ID:qfCs+fqu0
ニャーンは隙間に入る能力で竜クラスであって攻撃力と耐久力は竜の中でも低いってことで良いのかな?竜がこんなにあっさりやられたら災害レベル鬼以下がゴミに見えてくるんだが。
0127名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-dPTj)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:15:58.82ID:qfCs+fqu0
>>125
あり得なくもないけどそこは確定してからで良いやろ
0129名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイエディ MM12-oCTO)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:32:51.80ID:qwNnObJOM
駆動騎士かっこええ・・・・・・
ニャーンは強すぎ
0132名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-M7YY)
垢版 |
2019/10/06(日) 04:03:52.42ID:IVveRFOW0
>>131
本気出してないクロビカリに手も足も出なかったんだからまだ阿修羅カブトより下だと思う
現時点ではアマイよりは上の竜5ってイメージだな
0134名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-dPTj)
垢版 |
2019/10/06(日) 04:54:52.31ID:qfCs+fqu0
>>133
ゾンビ状態だから
0137名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66ac-2rUB)
垢版 |
2019/10/06(日) 07:01:04.30ID:wFL5rTw70
でもフラッシュが目を潰してなければタツマキだってタコを潰せたかどうかわからんね
反撃してきて足でペシッと上空から叩き落とされたかも知れん

なもん鬼って一応表示されてたって滅茶苦茶強かったのかもわからんよね
事実はフラッシュとタツマキのS級二人がかりでタコ倒したというだけ
ギョロギョロも様子見てて2対1なら負けるという感想を言ってたしな
0139名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 07:24:44.20ID:p6L+2ruga
猫罰の攻撃描写的には獅子斬レベルは確実にあるかな?
内部に侵入しなければ駆動騎士にはほとんど通用しなかったけど
スピードに関しては主観でしか言えないがA級ヒーローでは何が起こったかすらわからないスピードって点はフラッシュと共通しているか

本気出した瞬間から駆動騎士も動きを見るのが精一杯っぽいし
その上ですり抜け能力の応用力の高さからするとウイフレよりも厄介さは上かな

>>137
目ん玉潰したら大暴れしたのに何故目ん玉潰す助力が必要なのか説明できなければ願望に過ぎないよ
0140名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/06(日) 07:41:20.19ID:WFfavctm0
>>108
鬼2スピードタイプ(初期ソニック、初期ジェノス、カオハギ、キリサキング)あたりなら
暴れ回り掻い潜って近づくこともできると思う
ソニックは最終的に撤退を選びそうなのとジェノスとカオハギは途中でうっかり一撃食らってやられそうだが
キリサキングならワンチャンくらいはありそうな気はするがな

500か所全部潰し切るのは辛いだろうが、全部潰し切らなくても力尽きるかもしれん
パワーと範囲が圧倒的なのは確かだから蛸有利めで見るのはいいとして
鬼1最下位と鬼2トップなら鬼2寄りと見るのはアリじゃないかな
とはいえ俺は現位置に納得したのでこのままでも別にいい
0141名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK2e-zeNW)
垢版 |
2019/10/06(日) 07:47:46.04ID:qukEGQvIK
いうても獣王の実績ってただの一軒家を細切りにしただけだし、ビル破壊してるニャーンの足元にも及ばんだろう
てか獣王ってアトミック斬と同じことやってるからって過大評価されてるよな
ただの一軒家を壊すだけならスイリューにもできるし
0142名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/06(日) 08:09:46.13ID:WFfavctm0
>>139
ニャーンが本気出し始めた時点で駆動騎士は勝ち筋決めてたっぽいし
生体反応追えてたけど攻撃当てられてないのは動きを見るのが精一杯なんじゃなくて
中に入ってくるよう誘導しただけだと思う

ニャーンの回避能力は桂馬や角の直撃を食らってるあたり
まぁ厄介ではあるがそこまで万能でもないと思う
あとは常時舐めプな性格をどう評価するかだな
最後の侵入時もさっさと生身部分切っとけば勝てたかもしれないのに
余裕ぶっこいてたせいで結果だけ見るとストレート負けしてるし

ジェノスの弱体化補正とかテンプレにあるけど、ニャーンは舐めプしてない最強状態が作中に無いからな
0143名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a30-IQwo)
垢版 |
2019/10/06(日) 08:46:33.93ID:4Q+eaNbO0
>>142
流石に駆動騎士の対応力あっても急に出してきた別パターンの隠れかた一度で見抜くのは無理でしょ

あいつ巻き上がったあんな小さい石くらいの瓦礫の中に隠れてたんだし

駆動騎士の予定ではそうなんだろうけどあれは普通に見逃してると思うぞ
0144名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/06(日) 09:00:12.88ID:WFfavctm0
>>143
でも生体反応で追ってるのに見逃すってのもおかしくないか?

駆動騎士の位置については>>97
ニャーンは実績や性格を無視して能力だけ最大限評価すれば駆動騎士のすぐ右につけると思う
0146名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b691-N5mT)
垢版 |
2019/10/06(日) 09:16:48.17ID:CB8SpoD60
本気じゃないかどうかなんてわからんでしょ
王が使われてないと言うけど将棋なら最強は角行飛車になるわけで
0147名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea88-aDmH)
垢版 |
2019/10/06(日) 09:21:16.11ID:qjjaQlIF0
ニャーンの火力ってそんな残念がられるほどか?
あくび混じりの適当攻撃で鬼2に重症与えられる奴が鬼ランク内にいんのかって話だろ
それに皮膚やら骨やらその他諸々を斬り裂けるのなら後はニャーンの匙加減であって
「日本刀で胸斬ったけど当たり所が悪く即死しませんでした」という結果を見て「じゃあ日本刀に人間を斬れるだけの威力はないんだな」とはならんでしょ
0149名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-ggfM)
垢版 |
2019/10/06(日) 09:34:33.98ID:WFfavctm0
強いて言えばモス娘と豚神?
あくまで幹部竜としては相対的に低火力だからとやかく言われるだけで
ペラペラ回避抜きでも火力含めて普通にギリ竜くらいのスペックはあると思うぞ
0150名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66ac-2rUB)
垢版 |
2019/10/06(日) 09:38:55.68ID:wFL5rTw70
>>139
目が全部潰れて弱ってる筈のタコが大暴れしてあれだけの被害が出たのだから、
もし万全タコが本気でキレて大暴れしたらそれどころではないだろう

万全タコ>負傷タコは明らかなのに、
タツマキは負傷タコしか倒せてないよ
ギョロギョロの評価もフラッシュとタツマキと2人がかりで倒したってなってる

竜2体倒してるフラッシュでも鬼のタコを単独で倒せないとかいう珍説が通用するなら、
だったらタツマキでも鬼のタコ単独で倒せる証拠なんて無いじゃないかと
0151名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-lCqJ)
垢版 |
2019/10/06(日) 09:48:42.52ID:sTGuONIra
タコ斬れなかったってあるけど正しくは斬る前にタツマキに倒された
あの時の絶技で仕留めれたかは謎のままなんだよなぁ
0152名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-M7YY)
垢版 |
2019/10/06(日) 10:08:17.52ID:IVveRFOW0
>>136
失せろ童帝マン
0154名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 10:38:27.46ID:zcf8O8NVa
>>150
まず万全タコがどうのこうのだけどA級ヒーローのセリフ面からして自体が悪化してるんだから目ん玉潰したところで大して弱ってはいないって事
それでその時のタツマキを見てもサイコスはタツマキを倒せるって判断してたと言える描写はたくさんあるわけだが
サイコスの想定を遥かに超える強さをタツマキは持っていた事、タツマキはタコには全く本気を出していなかったという事
それでタツマキにはとんでもない破壊描写がたくさんあり、タコよりもデカイ災害レベル竜のケンザンネズミを一撃で屠ってるシーンが原作にはある
だから災害レベル鬼のタコをタツマキ一人では勝てなかった解釈するのは無理

次にフラッシュが災害レベル竜の怪人を倒したのに何故火力を高く見積もられていないかと言うとその災害レベル竜の二人が元忍者でスピード特化型なんだからその二人にそこまで高い耐久力を求めるのは無理って事
それでフラッシュは絶技を出さなければタコを倒せなかったんだから大した攻撃力を見積もるのも無理って事
0155名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:01:30.14ID:mXav6BXJx
ニャーンが鬼と比べて強いのは当然
ただ竜の中に入ったらパワーもスピードも平凡すぎるってだけ
竜が増えすぎたせいか求められるものが低くなってるわ
災害レベル的にもどうやっていくつもの町を壊滅させられるのか疑問な奴多すぎ
0157名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:04:20.84ID:mXav6BXJx
ぶっちゃけ本当に竜にふさわしいのって、ここのランキングの竜3以上だよな
0159名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d6d-mNmg)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:18:12.61ID:6ZrnQoby0
>>152に言わんで>>157を批判するのもよくわからんが

>>157の言いたいこともすごくわかるけどなぁ
0160名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-lCqJ)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:22:51.32ID:7h5P9Gbsa
ニャースが相性次第で勝てそうな竜
フェニ男、童帝、ジェノス、メタルナイト
0161名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7d54-BjG2)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:33:14.18ID:7tK641/o0
>>141
記憶曖昧だが獣王が飛ばした斬撃かなり遠くの民家壊してなかったか?
近いビル破壊より威力ありそうだが

あと喋り方おかしいからG5=駆動騎士はミスリード臭い
俺はボフォイの試験機か中にボフォイが入ってると思う
0162名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a30-IQwo)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:35:36.40ID:4Q+eaNbO0
ただ幹部候補である忍者と幹部では違うだろうし忍者のスピードにある程度対処可能なレベルのスペックは保証されてるとみてもいいんじゃないか?

あくまで忍者にスピードに互角や上とかではなく対処可能って話ね

じゃなきゃ忍者が幹部でいいってなる訳だし
0163名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7d54-BjG2)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:45:48.77ID:7tK641/o0
すまん思ったより近かった
でも左下でビル切れてるし近くのサイタマ狙った余波だから似たようなもんだろ
ttp://livedoor.blogimg.jp/cry_out1005/imgs/1/4/14a848f5.png
0164名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:47:08.63ID:mXav6BXJx
>>158
いや別にキレてはいないよ
村田版が竜出しすぎで基準がよく分からなくなってきてる感あるだけで
0166名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a30-IQwo)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:24:03.78ID:4Q+eaNbO0
獣王の獅子斬とニャーンの猫罰なんだがニャーンのが範囲広そうだ

そもそも道路がまあまあでかくて道路+両端のビル群それとそれなりに距離のある前方の駆動騎士まで届くとなると獅子斬より遥かに上だと思う
0167名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a5ac-0RA9)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:26:08.95ID:tzhWgOwa0
ニャーンの攻撃力は描写でわかる範囲で言うと確かに竜の中では低い
描写的に獣王よりすこし上程度

けどプリプリを倒せなかったという理由で攻撃力測るのはおかしいだろ
130話で囚人たちの「プリプリを倒させてくれ」という要望に対して許可を与え
147話でプリプリを攻撃した後も「あとはよろしく」と言っている所からしても
ニャーン自身の手で決着はつけず、それでいて囚人たちでも倒せる程度にダメージを与えることが目的の相当な手加減攻撃
プリプリを倒せなかったのではなく、倒さない程度の攻撃をあえてしたのに、あれでは何も測れない
0169名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66ac-2rUB)
垢版 |
2019/10/06(日) 13:25:43.87ID:wFL5rTw70
>>154
フラッシュvsウイフレ戦見ればわかるが、
ウインドが素手でフラッシュの斬撃止めてるよ
こいつらも怪人化してからは絶技以外の攻撃は斬りつけられても全く通ってないぞ

ウイフレが鬼のタコより耐久無いという証拠なんて何もないわけだが
0170名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2588-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:10:49.00ID:kEKpLbD20
村田版は鬼と竜の間になにかランク欲しかったね
バグザン、ウイフレ、フェニックス男、ニャーンはその辺りにして欲しかった
0174名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:53:21.49ID:Q4hdCHU70
獅子斬は多ゲージ技っぽいものだろうが、猫罰はおそらく通常技〜フォースブレイク的なものとして
連射できるような描写と考えてよかろう 威力は実際猫罰のほうがやや上かな?くらいの配分
激のほうはあきらかに数段上だろうが、描写が例のアレしかないので判断できない

描写上、ニャーンは能力なし打撃戦なら竜6下位で適正だろう 問題はあくまで忍び寄り体内攻撃できる特性だな
これが一段差くらいは覆し、かつ速度8で装甲メインのクロビカリやフェニ男に対しては相性勝ちが決まる程厄介だ
他の竜4付近相手は「判断ミスした場合のロボ」以外は大体無理だろうから竜5普通くらいが安定で、性分考慮だと竜5下位になる
0176名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:03:55.63ID:Q4hdCHU70
タコに関しては巨大さ由来の攻防範囲・厚みと、描写なくともあの馬力なら地面ボコボコにしたりできる点
それら総合で鬼2に置くにしては安定度が高過ぎる ようは鬼2と違い相性好かろうが鬼3で手も足も出ない

加えてギョロギョロが「強い怪人でも〜」と話題に出したことから他の出撃鬼怪人より強いと予想できる
ギョロギョロはタコをカオハギ以上と見ていた可能性が高い よって鬼1下限で十分だと考える
「鬼1はおおまかにこいつ以上じゃないか」という観点を見る上でも丁度いい壁だろう
0177名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:12:06.64ID:Q4hdCHU70
ニャーンのミソは、環境に設置できる何かさえあればそこを経由して「表戦場から姿を消せる」部分だ
攻防速まっとうに展開して動き回っていたら竜5に負けるというのはまったく事実だと考えるが
猫罰で適当にヒビの入ったものを作って潜行移動したり相手の近距離死角から急襲したりできる

もちろん、それをしてもなお忍者タッグ、強化後ジェノス、サイコス等に手を出せない率が高いとは考えるが
阿修羅とは潜行込みでどっこい(阿修羅が冷静モードだとそのうち対処されるだろうが大変)、
ホム帝に対しては潜行不意打ちが基本的には有効、アマイ相手も鼻の穴等から入れば恐らく比較的有利、となるだろう
アマイが変形で対応できるかどうかは現状の描写では不明=体内に入られたら対応再生おっつかず死ぬ前提で竜5となる

といった辺りから、ニャーンは竜5が適正だろう 竜4には戦術通し難く、竜6は相当勝て、竜5だと見事に中堅らへんになる
0179名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a5ac-0RA9)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:17:48.51ID:tzhWgOwa0
ニャーン、特殊能力抜きの格闘戦でも竜6上位はあると思うんだけどな
打撃と斬撃なので比べ辛いが
バクザンのスイリューへのラッシュ、金属バットの地面への一撃の破壊描写と比べたらニャーンの斬撃の方が上に見える
バクザン、金属バットの上記攻撃より明らかに威力が上な駆動の角による攻撃でもニャーンは全く傷ついていない
さらにニャーンは攻撃、耐久よりは回避寄りなことを考えると竜6下位では勝ち目がないと思う

ちなみに金属バットの方はガロウ戦時の能力ならの話ね
実際戦ったら謎の補正で金属バットが勝つとは思う
0183名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-M7YY)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:32:05.27ID:gEAZIxOea
>>181
散々荒らしておいて出てこれるお前に違和感を覚えるな、このスレから失せるのはどうだろう
0184名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:32:10.96ID:Q4hdCHU70
前のほうでも書いたが、角に関しては能力(ペラ化)で受け流したのではないかと予想していた
あれを本当に受けて無傷に出来ているなら、確かに竜6上位だと考える
ブサイクとか正直動ければ強いだろ?と考えているしバットも補正があるから総合で竜6下位かなとね
鬼1の獣王あたりは肉弾特化であんな感じだし、バクザンは身体は恐らく鬼側ちょいで技術込での鬼6下限だし

>>180
単行本化時の尺さえなければあれは良かったわな。原作幹部戦に入ったのだから、
タツマキvsホム帝&エビル天然水のSTGバトルとかど派手にやってほしいね 期待してる
0185名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:34:38.36ID:Q4hdCHU70
>>182
いや、単に発動までにラグがあって、忍者あれだけいるとほぼ確実に邪魔されるという事だろう
一般的な格ゲやTRPGだろうがCRPGだろうが、ゲージ技にだって発動コストとリスクがある
十分な威力の技を放っている以上は体を乗せんといかんし、多数に連携されれば崩される
0186名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-ggfM)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:37:09.23ID:ibw4wPTFr
閃光斬連発して足一本ずつ切り落としていくつもりだったんじゃね
流石に蛸の遅さで視覚も奪ってるなら連発するくらいの隙余裕であるだろうし
0187名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:38:45.56ID:Q4hdCHU70
>>182
フラッシュと同じ声をアニメ版で狙って当ててると思われる格ゲMVCのストライダー飛竜にしても
ゲージ技のウロボロスやラグナロクは発動前に少数Fの隙がある 出せれば体力半分近く持っていくが
フラッシュの閃光系の技もちゃんと相手の一瞬の隙か中距離から発動している訳で
攻撃開始&終了直後に一瞬だけ硬直があるその手のゲージ技のようなノリと考えるべきだろう
0188名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペ MM6d-YNR9)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:40:26.40ID:QOZYncksM
>>185
閃光脚いれてからじゃないとウィフレ二人同時に狙えないくらいのラグはあるけど
ソニックが走る→反復横飛び→通り抜ける→の後に隙ついて何人か倒すくらいの暇は普通にあったんだよなあ
ソニックの反復横飛びが速過ぎて撃つ暇がなかった
もしくは閃光斬サイドのラグが大きすぎる&範囲も乏しい
の片方あるいは両方で集団戦や連携に向かない技なのかも知れんけど
0189名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:41:11.38ID:Q4hdCHU70
おっと念のため
フラッシュのほうが、アニメ版でストライダー飛竜と同じ声を当てたんじゃないかという意味な
ついでに飛竜は当然MVCが初出ではない 原作アクションだと隙皆無だから隙があるほうで書いた
0190名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:43:23.06ID:Q4hdCHU70
まあ確かに…と言いたいとkろおだけども、一応カオスやウィフレが待機していて
フラッシュはそこを警戒していたようだから、割り込みリスクを嫌ったんじゃないかなと
それで負ける状況でなくとも、まだ連携良好でないソニックとの共闘状態で
前半のうちに無駄な負傷は避けたいだろうから 安全策=使わない だったのではないかと
0192名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d6d-o3jY)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:44:06.27ID:6ZrnQoby0
鬼2 スイリュー、レインボー、フォース、キリサキング、G4、チョゼ、カオハギ
レインボーとフォースは描写があるからランキングに入る資格はあると思う。
特にレインボーはフラッシュの背後からの攻撃を防いでることからスピードだけなら竜クラスだろう。
しかし攻撃力が高い描写が皆無なために鬼1のメンバーに勝ち目がほぼない対人専門キャラと思われるため
スイリューの右が限界かと思われる。

任天党全員竜6から竜4との意見も前スレであったが
フラッシュが竜6以上を20人以上相手にしても勝てるにしてはジェノスに時間がかかりすぎて不自然な事から
おそらく殆どが鬼2から鬼1程度と思われる
0194名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:02:49.23ID:Q4hdCHU70
連携中+戦術の問題とはいえ回避させずに、軽傷以下とはいえソニックをどついたマッソーもかな
これらの面子は入れる範囲の描写かもしれない 名を挙げた勢力の中堅OBとして鬼2は妥当だろう
0195名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7d54-BjG2)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:09:00.60ID:7tK641/o0
任天堂はまとめて鬼2でいいよ
0197名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d6d-o3jY)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:10:59.75ID:6ZrnQoby0
入れるのはマッソー含めた3人くらいだろ
手が震えてただけのヴァイブとかをセットにしてやる必要はない
0198名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:13:25.47ID:WFfavctm0
忍天党全員考えてみるわ

現鬼2のスピードタイプにはキリサキングとカオハギが居る
まずキリサキングはガロウの不意打ちにカウンターかます反応速度
フラッシュやソニックのカウンターを防いでいればキリサキングは超えられるかもしれないが
はっきりそれとわかる描写があるのはレインボーくらい
他はサンダー、マッド、バレット、デストロイは攻撃場面が複数ありながらも最終ページまで生き残ってるので可能性高し
特にマッドは最終ページでも無傷で、タイミング的に上位勢に含まれる可能性もある

カオハギはG4ジェノスと打ち合えるスピードなので初期ソニックの通常速より速いはず
防御も巧いので忍者標準装備の投擲武器程度では突破困難
武器破壊という弱点をつけるだろうマッソーや、同じく攻撃力に優れるフォース
位置と装備的にソニックをぶっ飛ばした可能性の高いモメントなら突破できそうだが
ここまでに挙がってないなんの取り柄もないただの忍者では勝てないだろう

@カオス、マッド
Aレインボー、サンダー、バレット、デストロイ
〜キリサキングの壁〜
Bマッソー、フォース、モメント
〜カオハギの壁〜
Cダーク、カラー、スクリーム、スカイ
Dスローター、ファントム、メロディ、ヴァイブ、フリーズ、バランス

【変更希望キャラ】忍天党
【変更希望ランク】@を鬼1最下位、Aを鬼2トップ、Bをキリサキングの右、Cを鬼2最下位、Dをバンパイアの右へ
目立つ場面もなくあっさりやられてるD勢は蝙蝠化も防げなさそう
0199名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d6d-o3jY)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:20:00.58ID:6ZrnQoby0
>>198
内容自体を否定するほどではないけど
ランキングには描写不足で入れないキャラは複数いる。グロリバースやダイショッカンがそうだ
忍者だけは特別扱いで描写関係なく入れてやるというのは駄目だろう
0200名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:45:45.61ID:Ab8oYg4Fr
忍天堂は数が多い上強さに幅もありそうでランクに入れにくい
全員入れたりしたらランク壊れるし
注釈のようにランクの一番下に
忍天堂:鬼2~鬼3
とでも書いておけばいいのではないか
0201名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6988-e2BR)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:57:27.18ID:1DgKoIvX0
駆動騎士まだ一度も成ってない
香成り桂成り等
0203名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:15:27.93ID:WFfavctm0
>>199
ダイショッカンなんか描写量D勢にすら及ばないし例としては極端だとは思うけど
C勢D勢あたりは下位忍天党員で鬼3トップあたりに纏めてもいいかもね
0204名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:21:07.01ID:mXav6BXJx
魔ロン毛がずっと不明なのって何故?
昆布の下位互換だし、昆布の右ぐらいでいいじゃん
3剣士との兼ね合いも妥当だし
0207名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:39:19.59ID:Q4hdCHU70
魔ロン毛は「相手の狭い箇所から髪が入り込んでそこから破壊行動とれる」という立ち回りから
鬼3下層が妥当だろうと思われる 昆布とは戦術が少々異なるためあれより上げ易い
対複数相手の捕獲を含めた攻撃方法は解説されており 間合いも速度も見た通りに判る
地中に潜ませた髪、体内攻撃とニャーンの大幅な下位互換要素もあり 程良く厄介だ

鬼4下限と鬼5普通二名の三名で勝てる相手としてランクも「鬼3下層」は適切だろう
ついでとして弩Sやバンパイアと同時に出てきた鬼として扱い易くもあるだろう
0208名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:40:14.92ID:WFfavctm0
忍天党(全)なら竜5トップくらいじゃね?
フラッシュも無傷では勝てないつもりだったようだが窮地とまではいかないって言ってるし
フラッシュ単独よりは下だろ
0209名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:40:15.21ID:WFfavctm0
忍天党(全)なら竜5トップくらいじゃね?
フラッシュも無傷では勝てないつもりだったようだが窮地とまではいかないって言ってるし
フラッシュ単独よりは下だろ
0210名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:44:53.35ID:Q4hdCHU70
忍天党は確かに全員で扱うのも良いかもしれない 怪人化ウィフレとは別枠扱いで良いだろう
「多人数で竜の脅威」というものを途中に挟んでおけば、竜4への到達難易度が更に上がって良好だ

実力的にはサイコス&クロビカリの壁を越え難いだろうから、その手前かな
ジェノス単、およびONEさんの想定上ジェノスと同等だろうソニックがソロでは負ける位置の筈で
フラッシュは恐らく発言通り重傷負いつつ一人で勝てた程度 他竜4も大体そうなるだろう
ゲリュガンシュプは集団が苦手かもしれないが 順位は動かないだろう
0211名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:45:38.09ID:mXav6BXJx
>>207
まあそれぐらいでもいいかもね
0212名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7d54-BjG2)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:00:21.63ID:7tK641/o0
魔ロン毛消えてたのかw
誰だよ消したの
0214名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a30-IQwo)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:54:38.90ID:4Q+eaNbO0
>>168
え?猫罰って元々近距離攻撃でしょ?プリズナーやサイタマの様子見るに中距離の要素逆にナンかあるの?

バカじゃね?
0215名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-usHZ)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:15:10.87ID:jiX/3N1J0
ONE「ジェノスはS級の中でも結構強い方 」

・ほぼ確実にジェノスより強い
ブラスト
タツマキ
バング
アトミック
フラッシュ
クロビカリ
駆動騎士
メタルナイト
童貞
・ジェノスの方がまだ強い可能性はある?
豚神
ゾンビマン
番犬マン
金属バット
・ジェノスより弱い
タンクトップ
プリズナー
キング

どう好意的に考えても中位な模様
0216名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 75d3-rmoW)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:16:55.95ID:+47OUu4y0
竜の中では段違いにハグキが弱いな
一種のステルス能力がありそうな描写はあるが、あっさり呑み込まれる程度の奴は竜にはいないし、呑み込んでも噛み砕く事もなく、消化能力が特に長けている訳でもなく、少し腹の中で暴れただけで吐き出してしまう
純粋な攻撃力やスピード、守備力も不明な点が多いからリメイク版で補完されないととても竜の
器とは思えない
0219名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-N5mT)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:41:06.36ID:EdgeNtI+0
魔ロン毛下げたいならちゃんと修正案出して支持を取り付けてからランキング外にしろよ
自分が気にいらないランキングだからって勝手なことするなよな
ランキング外したいなら元の位置に戻した上で修正案出して議論しろよ
完全に議論の筋がおかしいぞ

そういや前スレにも勝手にイアイ鬼2だとかゴウケツ竜3とかにランキング変更してた奴いるよな
0220名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-N5mT)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:47:01.73ID:EdgeNtI+0
>>216
ハグキは微妙感強いよな
本気バングの動きについてこられたのが評価できるくらいかな
0222名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-H15+)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:32:32.26ID:h04rqafMr
猫罰はポチワンパンしたサイタマに出したのが最大攻撃だろうし
攻撃力はマジで竜でも最底辺だと思う
体内への侵入は積極的にしないとこ見るに汚いんだろうな
0225名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-FSEq)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:52:47.07ID:EdgeNtI+0
>>223
それは確かにそうだと思う
薄くなること自体に高いリスクがあるな
しかも3mm以下まで薄くなれるけど幅はそこまで細くはなっていないから
耳とかから侵入するのは無理なんじゃないかな
0226名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b554-2rUB)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:34:58.71ID:FlmSwRgb0
上にも書いてる人いるけど忍天党はひとまとめで良さそう
竜5トップ付近かな
0227名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:59:07.74ID:f3I4Yc+Rr
竜5トップは高すぎる
結局フラッシュは絶技も使わずさらにノーダメージ
手傷負わせた上絶技も使わせたウイフレより上はない
力自慢ですら単純な膂力でフラッシュ以下と言われてるような奴らの集団に竜5トップの要素はない
0228名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea88-dPTj)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:04:21.09ID:hQWA8/Jn0
怪人化したウイフレを含む任天堂でも阿修羅カブトを超えるイメージはないな
ウイフレのパワーより劣るその他の任天堂が加わってもジリ貧なだけでカブトには勝てないと思う
マッソーみたくパワーが強そうな奴でも武器を破壊程度だから初期ジェノスをボロボロにしたカブト方が強いと思う
カブトの右が良いと思う
0229名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea88-dPTj)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:09:21.75ID:hQWA8/Jn0
>>228
前略したけど村田版での怪人化ウイフレが任天堂に加わるなら尚更カブトの右だと思う
0230名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b554-M7YY)
垢版 |
2019/10/07(月) 04:46:16.71ID:eCss9OJW0
>>227
それもそうか
じゃあ高くてもフレイムの右だな
0234名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-N5mT)
垢版 |
2019/10/07(月) 05:41:17.67ID:kO1plLtf0
神1サイタマ組
竜0怪人協会、ヒーロー協会
竜5任天堂
鬼4桃源団

こんなかんじかな 
0235名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-M7YY)
垢版 |
2019/10/07(月) 07:23:19.78ID:UFYnCbAP0
>>231
遊んでただけとかほざいてた荒らしはさっさと消えてほしいんだけどダメかな?
0236名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:23:28.14ID:WIOT7iKp0
忍天党(全)はサイコスの右まではいけると思うんだが
ウィフレより上はないって言ってる人はウィフレのランクがそれぞれ単体ってこと忘れてないか?
フラッシュに手傷を負わせたのはあくまでウィフレコンビだし
しかもウィフレコンビ相手はせいぜい軽傷だったから
リスクは避けられんと言ってる忍天党(全)の方がコンビより強い可能性もある
最終的にノーダメなのはソニックの加勢が大きすぎるだろう

最新ジェノスは雷光核がクソ強いけど人数多ければ初見殺し性は激減するし
ジェノスの右に来そうな駆動騎士も一度見た技は対応できるらしい忍者軍団相手に戦術の幅は強みになりにくい

阿修羅を倒せるかは確かに微妙だが、影葬に対応できる忍者軍団なら
初期ジェノスでもギリ見えてはいるっぽい(反応はできない)通常阿修羅の動きにはついていけるだろうし
阿修羅の勘が忍者全員の対応力上回る程のものかはわからないし
阿修羅モードになるなら21人全員を見逃さず殺せるかが微妙になる
阿修羅微有利かもしれんが確実とまではいかないと思うのでジェノスの左までは良いと思う
0237名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a30-IQwo)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:02:40.39ID:uTwvViUv0
駆動騎士が成金パワーアップできる説ほぼ確定でみるわ理由なんだが

・駆動騎士が銀形態をとった姿が今回と前回で全然違う

・今回の銀形態がかなり金形態に似ている

・銀形態でニャーンにとどめさしてるのに大きな火柱があがっている、金の力はたしか熱の力だったはず

・金は基本性能の一時的なパワーアップらしい(漫画のメタ考察だがこの手のものはドラゴンボールの界王拳っぽい)

って感じで成金説濃厚だと思ってます。なんか突っ込みどころあったらどうぞ
0239名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa21-UPw3)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:09:16.84ID:1CexPNmAa
銀だけは特殊で形態というよりは腕に付けるオプションパーツみたいなもんなんだと思うぞ
前回はノーマル+銀 今回は金+銀で確実に燃やして殺すために串刺しにして逃さないようにしたんじゃね
0240名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:12:51.46ID:WIOT7iKp0
成金の考え方からすれば金が特殊で各形態に一時的に金を追加できるって可能性もあると思う
0241名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM65-hJuy)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:19:04.35ID:VyuVjdlyM
元の将棋に一枚ずつしかない王将と飛車角の大駒は単体でしか使えないけど
二枚ある金将銀将桂馬香車は箱のリソース半分しか使わなくて併用可能なんでないの
これなら弱いだけの歩兵にも意味が出てくるし
0243名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-N5mT)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:38:53.14ID:kO1plLtf0
任天堂が竜5だとしてフラッシュは弱すぎないか
ソニックと二人係で肉を切らせて骨を断つ必要があるとなると
竜5の下位グループか下手したら竜6ということになるんじゃないの
0244名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd12-s2a/)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:41:08.45ID:k8tpPk24d
場数侍がG5の中身、堅くて斬れなかったから金もそれぐらいの硬度なのかね?

侍と駆動が戦ったら、侍とニャーンが戦ったらって考えたけど、アトミック集中斬が斬る回数を増やしただけなのか、威力も上がってるのか判らんし、ニャーンも激を使わずダウンしたから判断が難しいわ
0245名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-M7YY)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:45:51.19ID:+4ipQDvqa
>>243
1人で相手したら肉を切らせて骨を断つ必要があるんであって、ソニックとの2人がかりでなら大したダメージも受けずに勝ってただろ
0246名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:47:14.94ID:WIOT7iKp0
フラッシュはソニックの加勢アリなら無傷で勝ててんじゃん
自分一人でやろうと思ったら無傷とはいかないっていうモノローグだろ
0247名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-N5mT)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:54:10.52ID:kO1plLtf0
1人で戦うつもりだったならそんなもんか

ただやっぱり任天堂とか集団で入れるのは反対
フブキ組とかもランキングに入れるのかって話になるから
不明覧にまとめて入れておくか個別に入れそうなのだけランクに入れるべきかな
0249名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea97-bJBO)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:56:23.59ID:ae710Ivc0
むしろウィフレ戦はそこまでな印象
あんだけタコ殴りにされてたとはいえ、ダメージ描写はそれくらいで後は別に平気そうだから
「肉を切らせて〜」って捨て身の覚悟だったり実際に身を捨てることを厭わない事と思う
ぐぐってもやっぱり類似の意味が出るし

任天堂20人でフラッシュ相手にはそれだとしてもほかの竜4は鬼レベルに囲まれたところで
無傷かすくないリスクで骨を断つ結果になるだけなんじゃ
BGですらギガボルト一発で良さそう
0252名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-N5mT)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:10:17.82ID:kO1plLtf0
スイリューだな
スイリィーにしちゃった
0253名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd0a-pTrw)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:45:06.34ID:r398/3rSd
忍天党総力が竜5って意見あるが竜5下位に勝てる気がしないんだよな

vs怪人化ウイフレ単体
流石にスペック違いすぎて無理

vsホームレス帝
至近距離からの銃撃よりは忍天党員の攻撃のほうが流石に遅いはず
光玉の特性や怪人化の目的上、ホームレスは多対一が得意そう

vsアマイ
アマイは原作で単細胞精子の人海戦術を捌ききってた
忍天党が精子のラッシュより強いとは思えない


竜6のジャガンとブサイクの間くらいが精々じゃないか?
0257名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7991-dt0v)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:06:02.20ID:KVYm5Zav0
ブラスト
タツマキ
バング=アトミック=クロビカリ=フラッシュ
メタルナイト
番犬マン=金属バット
駆動騎士
ジェノス
童帝
豚神
ゾンビマン
ぷりぷりプリズナー
タンクトップマスター
キング

S級の強さはこんな感じ?
やっぱジェノス>番犬マン、金属バット
じゃないとONEの発言は適用されないよな
0259名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7991-dt0v)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:12:59.57ID:KVYm5Zav0
上位8人の内には入るらしい
0260名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:18:36.49ID:FnN235/wr
忍天堂は広範囲制圧攻撃なし、耐久低めのフラッシュだからこその描写に感じる
他の竜4に善戦したり竜5に勝てたりするとは全く思わない
入れるなら竜6
0262名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0ad3-wnRj)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:19:41.23ID:g9EOnbKd0
>>259
そんな事oneは言ってないぞ
0263名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea88-dPTj)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:49:31.54ID:hQWA8/Jn0
村田版で怪人化ウイフレが任天堂に加わるかによるんじゃないか
もし加わるとしたら竜5阿修羅の右か左
人間ベースが基本なら竜6バクザンの右辺りが妥当だと思う
バクザンの右には金属バット、モヤシでこの2人には多数対一の勝負で任天堂が勝てると思う
ONE版で怪人化したウイフレが出てないのはしょうがないけど人間ベースで考えて暫定竜6バクザンの右、村田版での描写によっては格上げ検討でいいかと
0265名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-qssS)
垢版 |
2019/10/07(月) 14:22:04.16ID:oGecj/kur
忍者軍団って速さではフラッシュについてってんだぞ
怪人化ウィフレともパワー差はあれどスピード差はそこまでってことだから
スペック違いすぎて無理ってほどでもないだろ
フラッシュは忍者軍団の方をより警戒してるしな
ホム帝アマイも怪人化ウィフレでなんとかなるなら忍者軍団でもなんとかなるでしょ
0266名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:14:36.89ID:oCssuoCK0
忍天党を入れる事ができると思われるのは、これらが今後登場しないであろう集団・個人である上に
十分な実力を持つ相手とその集団状態で交戦し、戦術の多くを一応は開陳したからだ
今後も活躍類が展開されるであろう三剣士やフブキ組とは質が異なり、丁度良い脅威として見られる
率直に書けば「これくらい竜4なら安定して超えていけや」といういい壁になるだろう

また、忍天党の連中は上にもあるように速度特化が多数という構図であるため
その点に関しては黒静止より特定の意味に限れば脅威度が高く、アマイが捌けるとは限らない
阿修羅に関しては突破できるかどうかかなり怪しいだろうが、攻防やり取りが必要な相手に対し
受けをうまくとらせず周辺展開しつつ飽和攻撃を仕掛けられるため、竜6に負ける余地は無い

多くの忍者らは銃弾と比べても高速であろうし、生半可な攻撃なら避け、技にも漸次対応するとは彼等自身の確信的発言
よって多人数で竜5中堅にはほぼ到達できる その先どこになるかが問題だな
竜4に関してはこういうのに対し無双できるのが基準でしょ?という気配があるのでそちらには行かないだろうな
0268名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:39:03.70ID:oCssuoCK0
竜6上位陣〜5についてニャーン辺りも混ぜて下から検討すると

ナイトやジャガンは本攻撃徹底回避されつつ対空策を何かしら取られるため
よほどの硬さや応手がないとよくて分け、下手すると負け

アマイは描写範囲、および静止より忍者のほうが高速であろう事を考えると
被弾を減らして再生の繰り返しで粘る戦術が通じにくいと思われる 厳しい

ニャーン(暫定)は多人数かつ高速で立ち回る連中相手となると侵入・隠遁も容易でなく
ジリ貧になるのでは?と考えられる 忍者が馬鹿なら勝てるが対応力高いと喧伝しているしな

ホム帝は村田版の描写がさらに加われば得意な相手に転じるかもしれないが、
銃弾どころでない高速かつ忍ぶ事も出来る忍者相手の相性は素では良好とは言えない

ジェノス&ソニックは、ソニックが2on21勝利時点で軽傷を負っていた辺りからよくて五分ではないか
ジェノスは雷光核が広範囲干渉なら一発目で半数吹き飛ばせそうだが以降が問題
忍者集団は対人型は鈍い相手と同様比較的得意と思われる

阿修羅&サイコスに関しては攻防並立可能で速度もしくは射程まで優れるので
忍者相手にかなり盤石な勝利が期待されそうだ 当然怪人ウィフレはいない前提

と推測 よって竜6の硬いのに苦労すると見て竜5下層か その辺りに有利と見て竜5中層か
0269名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-N5mT)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:42:18.15ID:kO1plLtf0
あとウイフレとか達人兄弟なんかもランクの壁として活躍していくことになるから
ランキングに乗せることになるけど?少なくとも申請されたら防げないよな

達人兄弟やウイフレなんかは竜3を二体やソニックやフラッシュとの参考から
よく比較されるわけなんだから
0270名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:42:33.96ID:oCssuoCK0
>>267
それらは「作中集団で戦った事が無い」上に「個性も非常に優れている」ため集団では換算できない
忍者連中は集団としてどんな事をするかが明示されている上で個の描写は少し足りない
よってダークマター盗賊団はランキングに乗せる意味も大義も存在しないが 忍者は可能だろう

妄想するなら三戦士セットの実力は竜2中堅くらいだろうな〜という感じではあるけどな
0271名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:45:26.70ID:oCssuoCK0
>>269
ウィフレは可能だが戦力的にどの程度変化するか測り難いため妥当ではない
達人兄弟はバングの作中の最強状態を手放すことになるからそれでいいかという問題になり
また上記の通り忍者組と違って集団戦以外の描写十分かつ今後の活動の余地もあるにはある
よって、忍者集団とは取り上げ可否は異なるだろう
0272名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-N5mT)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:57:19.77ID:kO1plLtf0
安定して集団で戦っている描写があるチームはランクインさせていいと言うルールに
改正すると言う案でいいのね?

そこまでやるんだったら俺は忍天堂ランクインに反対するつもりはない
ウイフレも以前の議論で却下されてる事と団体登録は前例無しだから
ルールに記載する必要がある
達人兄弟に本気バングが含まれるかの議論に関してはランクの並びの話だから
論点が違うため省略する
0274名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/07(月) 16:09:11.73ID:oCssuoCK0
元々提案の例として「テンペスト兄弟」が上がっていたり、ランク内に三羽烏(全)が存在している時点で
集団での登録はごちゃごちゃさせない為の程良い配慮の上でなら可能だろうと思っていたがな
もちろんその集団が集団として作中で明示されていて、実力変動も小さい場合以外は入れないほうがいいだろうが

個人的にはどうでもいいが ウィフレをセットで突っ込むなら竜4下限辺りだろうかね
0276名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/07(月) 16:21:26.42ID:oCssuoCK0
これはルール提案ではないが、やるなら

しいていえば、原則として個人を評価したほうがその特性を見易い場合は個人優先
「個人に自我を持ったオマケがつく」集団配分の場合は完全セット扱いでない限り登録しない(数を増やし過ぎないため)
そのものたちが「作中で名を与えられた組織・勢力を持ち一局面で戦った」のでなければ無効

程度は最低限つけたほうがいいだろうがね
ようは名称不明のタッグやリーダー強化のための手段は禁止するという形だが
これによりウィフレはチーム名がないので禁止できる 達人兄弟は一応可能 忍天党は通る
0277名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-N5mT)
垢版 |
2019/10/07(月) 16:22:16.43ID:kO1plLtf0
3羽ガラスも怪人図鑑で1キャラとして登録されてる
ウイフレで登録することに問題が無いと考えているみたいだから
考え方はなんとなく伝わった

俺としては特定の集団だけ認められて同じ条件の別件は却下とかされるとおかしなことになるから
ルールとして明記してくれれば特に問題だとは思わない
0278名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/07(月) 16:27:45.31ID:oCssuoCK0
>>277
一個上でウィフレ禁止っぽい事を書いてしまったが それは目的ではないので一応、ね
ルールが暴走して面倒さえ増えなければ別にそれらのチームも駄目とは本来思っていない
なんでも増殖させる厄介な手合さえ封じられれば 自由度は高くとも良いと考えている

特に鬼以降は多彩な戦局でみたいというのが個人的な感覚だ
0279名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-M7YY)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:44:09.96ID:fOeE1EOya
ニャーンだが竜6はやっぱり低すぎるんじゃないか
アマイマスクはパワーやスピードは竜6レベルだが立ち回りの巧さなども考慮して竜5最下位と評価されてるけど、火力とスピードそれから薄くなっての回避性能を見るとどれを取ってもアマイと同等かそれ以上の描写はあると思う
さらに左のホームレスにもアマイマスクはほぼ勝機はないと思うがニャーンは地面の亀裂ほどの隙間にも潜りこめるので、光弾を回避して本体に攻撃できる可能性もそれなりにあると思う
最低でもアマイの左ぐらいはあると思うけどな
0280名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spbd-dt0v)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:48:06.05ID:rgMgpHchp
>>262
ニコニコ生放送でジェノスは上位8人に入るんじゃないですかとONEが発言しているぞ
8位以内に入るんじゃないですか、とあくまで濁した言い方だから断定はしないが、それに準ずる強さではあるはず
0283名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-M7YY)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:28:51.77ID:fOeE1EOya
>>281
駆動戦見る限り猫罰一つ取ってもプリズナー戦は明らかに手を抜いていたと思うんだが
本気なら激猫罰を使うまでもなく、猫罰かただの斬撃で普通にプリズナーを倒せてたと思うわ
0284名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-d20A)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:30:32.87ID:oGecj/kur
後出優先ルールがあるからそこまで気にせんでもいいだろジェノスの位置は
発言後に設定が変わったかもしれんしBGとか明らかにそうだろうし
0286名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b554-2rUB)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:40:25.16ID:FvG2d27H0
剛毛アーマー込みでも駆動に放ってたビルがバラバラになるようなの喰らい続けたら流石にヤバいと思う
0288名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-mQAe)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:48:12.48ID:oCssuoCK0
プリズナーがニャーンに勝てる余地は妄想以外では無いと表現できる範囲だろう
描写されていない成長性まで込みなら別だが、それはランキングに換算されない

ニャーンは既存の竜6描写と比較すれば規模は似ているが厄介さが上なので竜5下層が似合う
但し今後村田版描写でハグキブサイクが上昇していく事は前提となっているが
正直、ニャーンとナイト・ジャガン・アマイを比較すればニャーンのほうが性質的に厄介だ
まともに戦わない崩し戦術持ちというのはそれだけで効いてくる
0289名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-M7YY)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:48:08.90ID:fOeE1EOya
>>285
>>286も言ってるけどプリズナー戦での猫罰は壁に傷跡をつける程度なのに対し駆動戦はただの斬撃で建造物をまとめてバラバラにする威力だし正直どう見ても特段上がってると思うよ
今の剛毛アーマ持ちプリズナーでも竜5〜6レベルの攻撃を完全に無効化するのは難しいだろう
0290名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a5ac-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:07:58.82ID:sjqh5u9x0
忍天党とニャーンならニャーンが圧勝すると思うが
ニャーンが地面に潜った場合、忍天党は(描かれている範囲では)攻撃手段も補足手段もない
ニャーンの側は地中に潜ったまま斬撃で攻撃可能
各個撃破されて終わりだろう
0291名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-pTrw)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:16:38.53ID:8XX1bVC50
プリズナーに打った猫罰が手抜きってのには同意だが
怪人協会本拠地の壁と一般民家の破壊描写を比べるのはナンセンスじゃないか
同じ程度の硬さだってわかるシーンあったっけ?
0294名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-pTrw)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:58:44.20ID:8XX1bVC50
>>292
「同じ硬さとしてはいけない」んじゃなくて「同じ硬さだと断定できない」って言ったんだが拡大解釈しないでくれるか
お前の言い方だと明記されてないものは不明または保留にせずテキトーに解釈していいって事になるぞ

>>293
具体的に場面教えてくれてありがとう
確かに民家のコンクリとかとそんなに変わらないっぽいな
0297名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-M7YY)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:16:31.11ID:b5XkqAXZa
>>295
荒らしはいい加減消えてくれないか?
頭ゴキブリ以下だろ
0299名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8a1e-e9fJ)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:22:57.17ID:LWNh8Ywi0
>>294
要するに断定できないから同じ硬さと考えて欲しく無いって言ってるんだろ
別に拡大解釈はしてないでしょ

俺は特になんの表記も無く、違いがわかる描写が無ければ建物類は平等に同じに扱っても良いだろって言ってる
テキトーに見えるかも知れんが特定のキャラに有利、不利に働くようにこじつけられるよりかはマシではあると思う
0302名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-M7YY)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:34:29.28ID:b5XkqAXZa
一般民家よりは多少硬いとしても普通に3剣士の斬撃でも壊れたりはするんだから竜レベルにとっては民家と大差ないと考えて良いと思う
0303名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FF0a-M7YY)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:44:55.67ID:TaxG6/m4F
>>298
逃げられないために2人いっぺんに斬れる機会を閃光脚で作ったんでしょ
強さ議論スレのルールならウィフレが逃げるという選択肢がなくなるから2回叩き斬って終わり
0305名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8a1e-e9fJ)
垢版 |
2019/10/07(月) 21:44:47.49ID:LWNh8Ywi0
>>304
適切ではないかも知れないって考える前に答えを出せよ
なんで大した理由もない癖に他のものと別格扱いしなければならないんだよ
別格扱いしたければ理由を出せよ

怪人協会のアジトだからとか言うあやふやな理由じゃなくて
0306名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/07(月) 22:55:10.89ID:WIOT7iKp0
忍天党(全員)のランク入りに反対はしないが、個別でも入れられるキャラはなるべくなら入れたい
>>198全部とは言わずとも、@A勢、マッソー、スカイ、メロディは
個別にランクインできる程度の描写は普通にあったと思う
0308名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:29:27.94ID:Tz7MCCkEr
個々の強さがよく分からない奴らが20人くらい集まった団体
のランク付けなんて無理ゲーなので忍天堂全体は入れないで特に描写多い数人のみ入れるに1票
実際ここまで竜4〜竜6まで幅広く意見出てるしこんなのゴリ押し以外で決めれないぜ
0310名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 01:32:25.28ID:Tz7MCCkEr
正直ニャーンは今後の駆動の耐久描写次第で竜5トップ~6くらいまで動きうるな
0311名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/08(火) 01:51:19.33ID:fBbVs6il0
ギアスパーもまだ片付いてないしな
フリーハガー昆布も結論保留だしグリーンの見直しや放置状態のマッドドクターフィッシュもどうすんのっていう
ひとまず比較的揉めそうにないソニックを早いとこ確定させときたいかな

駆動騎士とニャーンは次回更新で補足セリフ的なのあることに期待して一旦はそれ待ちがいいかと
原作展開に合わせて駆動騎士このまま帰るんだったら理由の一つくらい言ってくれるだろうし
0312名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66ac-2rUB)
垢版 |
2019/10/08(火) 03:01:57.35ID:8KFOZsqf0
囚人怪人は瓦礫でギャグみたいに死んでしまったが、
あれでも全員鬼はあるんじゃないか
ニャーンも戦力として期待できるとか言ってたし
元A級賞金首だし、特殊持ち虎連中も鬼のバキューマも
全然歯が立たないのを見ていて登場してるしな
0317名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-dPTj)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:23:44.25ID:0boa9s2z0
>>315
自分もそう思う。確か鬼以上が30体に満たないって竜含めての話だろうしあの時点でレベル鬼は20体もいないはず。
0318名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d6d-mNmg)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:29:52.91ID:NXNBhdXj0
>>315
ごもっとも
0319名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-dPTj)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:32:14.26ID:0boa9s2z0
結局ニャーンと駆動騎士はどこにいれるんだ?駆動騎士はまだ力の底見せてないけど今回の描写のみでどのくらいまでいけそうか考えようや
0320名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d6d-mNmg)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:53:30.69ID:NXNBhdXj0
任天堂議論も区切りつけておかないといかんか
任天堂でまとめてランクに乗せたい人たちの理由は2つ
1議論自体が多すぎて面倒くさい
2ランキングをコンパクトにするためにまとめる必要がある

ところが集団をランキングに入れることで今後ボロス3戦士や忍者コンビ等をランクに
載せることができるようになってしまうためランク表と議論をコンパクトにするどころか
逆効果になりランクが膨れ上がることになる。結局描写のしっかりしている奴のみランクに乗せるのがベスト
0322名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d6d-mNmg)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:56:04.69ID:NXNBhdXj0
駆動騎士より先にニャーンを考察したほうが決めやすいかもな
駆動騎士は謎が多すぎる
0323名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 79ae-dPTj)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:10:34.97ID:0xnlWp2F0
駆動騎士以外でニャーンに勝てるのタツマキとサイタマぐらいだと思うわ
童帝メタルナイトもワンチャンありそう
0325名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d6d-mNmg)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:13:52.66ID:NXNBhdXj0
耳の中に入ることができるかって言ったら怪しいな
3mm以下は厚さだけで幅は指定されてない
0326名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 79ae-dPTj)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:18:05.94ID:0xnlWp2F0
>>324
ボンブバングクロビカリは攻撃を当てることすらできないだろうな
0327名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d6d-mNmg)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:31:14.90ID:NXNBhdXj0
攻撃をあてることもできない割には尻尾つかまれてたけど
0330名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a5ac-0RA9)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:34:45.12ID:7Oz2ZgHs0
どこまでの事が可能なのかがいまいちハッキリしないが少なくとも薄っぺらくなるだけの能力ではないよな

地面の亀裂とか真っすぐじゃないガタガタの所を突き進んでいるから形は自在に変えれる
破片に潜んで駆動に侵入したシーン、「学習しないニャア」のシーンを見たらデカさも変えている
焼かれる直前の「こうなったらくその役にも立たないニャア」のシーンなんて謎のトンネルっぽい異空間を進んでいる

そもそもデカさと形を変えられないなら駆動騎士の機体内に入って自由に移動できるわけがないし
あんなデカい異次元のような空間が駆動騎士の中にあるわけもない

なんなんだあれ
0331名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd0a-s2a/)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:38:00.11ID:xKmCHAM6d
クロビカリは筋肉とそれを覆う皮膚が化け物でも、筋肉ない場所を内側からズタズタにされたら普通に死ぬだろうな

ニャーンの発言と実際にやってる事からして、面倒な相手は入っちまえば良いだけだし

熱放出・超能力・強酸が無い奴は死ぬのみ、強さでは評価されないけど、体に入らなくてもハゲに剃り後を付けた(実質ノーダメージだが)不意打ち+激を使えば常時バリアのタツマキとクロビカリ以外は死にそう
0333名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 79ae-dPTj)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:40:32.29ID:0xnlWp2F0
チートすぎるから無理矢理退場させられた感ある
0334名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペ MM6d-YNR9)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:55:28.46ID:Y2OCHFBmM
探知能力ないキャラは初手でニャーンを瞬殺か捕獲できなきゃ
その辺に隠れられて猫罰で瓦礫を巻き上げてからの侵入内部破壊の駆動騎士にやったコンボで大概詰む気がする

竜4クラスになるとポチは火球まき散らして灼熱地獄
長老は大うねりで土地ごと圧殺
エビ天は殺気探知&貫通技
で通用しなさそうだが
0337名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a5ac-0RA9)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:19:34.26ID:7Oz2ZgHs0
ポチと長老でも倒すのにはそれなりに時間かかると思う

ポチはあの時点のガロウでも火球の乱射をほぼ回避できることを考えると命中させるにはそれなりに時間がかかるだろう
それとガロウ戦時のあの火球の量を持ってしても周りの温度が上がったという描写はない
蒸し焼きにするのは困難

長老はスピードに関してはそう早くもない、攻撃もおおざっぱ
暴れまわることでかえってニャーンの隠れ場所を大量生産してしまい補足すらおぼつかなくなるだろう

ただ長老に関しては内臓も強固、食らっても即座に回復だからニャーンの勝ち目は0ではある
0338名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b554-M7YY)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:24:53.33ID:0Vyb17z+0
ポチも猫罰でダメージ通すのは無理そうだな
天然水は言うまでもなし
通用しそうなのは竜4までかな
0339名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM65-YNR9)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:48:38.32ID:lhevkZY9M
ウィフレやソニックみたいな相手でも例えば協会の地下アジトで戦えば
まともに戦おうとせずに上へ上へと逃げながら
侍がやったように崩して生き埋めにすれば自分だけ隙間通って生還できそうだし
逆に最初の一瞬で逃げ込むヒビも何もない場所だとフレイムとかには刺されて燃やされて終わるし

相手の手持ち次第なのと設定された環境、両者が最初にとる行動にすごく左右される能力だと思うわ
0340名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d6d-mNmg)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:49:25.08ID:NXNBhdXj0
天然水も体内に入ってくるからなぁ
下手に近づけない
0341名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d6d-mNmg)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:50:37.13ID:NXNBhdXj0
薄くなるというのは斬撃攻撃の餌食になりやすいのかもな
3mm着るだけで貫通するわけだから
0342名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-ggfM)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:03:14.43ID:8eJ8MTxWr
フラッシュは初手閃光斬
童帝はギガボルトかノヴァ
アトミックは殺気感知して集中斬
ゲリュは浮遊して瓦礫全部念動力で吹き飛ばす
ニャーンの倒し方はこんな感じか
0344名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a5ac-0RA9)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:07:53.03ID:7Oz2ZgHs0
基本的に人間ベースの奴相手には勝てる勝てないはともかく相性は有利なんじゃないだろうか
戦闘開始即潜伏されると生体反応を察知できる機械系でないと補足ができない
例え補足ができても、駆動騎士は体内に入られるまで攻撃当てれていない(作戦のために手を抜いたのかもしれないが)
(まだ結論出てないけど仮に)体内侵入が可能だとするのなら、機械系は追い出す手段もちも多いが
人間ベースの怪人、人間には追い出す方法がない

ただフラッシュ位になったら、わざと隙を作って侵入しようとするニャーンの一瞬あらわになった体にカウンターで致命傷を負わせる……
という事も可能な気もするが……俺の個人的なイメージにすぎない
0345名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a5ac-0RA9)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:11:40.32ID:7Oz2ZgHs0
初手フラッシュなら閃光斬使うより普通の斬撃の方が有利取れるんじゃないか
閃光斬は今までの使用シーンでは毎回ポーズとって技名言っているから発動遅い感じがするし
とにもかくにも出が最速な技で接近、出来たら串刺し、からのフルボッコが最良の戦術ではないかと
0346名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa52-TblX)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:36:10.26ID:+ZYlUjHla
クロビカリvsニャーンはどうせ筋肉鍛えたから内蔵への攻撃も効かない理論でクロビカリの勝ちでしょ
冷静に考えたら筋トレで皮膚が強くなるのも意味不明だしそれくらいの無茶やる
ニャーンは能力込みでもバングには殺気読まれたりしそうだしアトミックやフラッシュは速度が違いすぎて話にならない、竜4以上では通じない印象
0348名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 79ae-dPTj)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:56:10.61ID:0xnlWp2F0
ニャーンはクロビカリ殺せないけどクロビカリもニャーン殺せなさそう
0350名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:43:14.84ID:Tz7MCCkEr
初手閃光斬とか初手集中斬を前提に考える人たまにいるけど
そんな相手の能力熟知して対策してきた前提みたいな想定するのおかしくない?
0352名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea88-6CI/)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:09:58.76ID:oxG7cyY20
>>347
クロビカリが中身まで硬い保証もないけど、中身が普通の人間並みと考える根拠もなくね
普通に固くすぎて効かないとかありそう
0353名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-ggfM)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:10:54.77ID:QrHB0yF8r
初手閃光斬は原作でも実際やってるし
0354名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-M7YY)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:11:45.17ID:M6B6LgEUa
いくらクロビカリでも内臓を攻撃されたらさすがにきついんじゃないか
ニャーンはクロビカリ等耐久型の天敵だと思う
0355名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 79ae-dPTj)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:19:11.82ID:BAcdgnZb0
爆走兄弟みたいなやつリストラする必要あったか?
フラッシュのかませはあいつらにやらせて忍者2人は強キャラのままにしときゃ良かったのに
0356名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d6d-MQdc)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:27:14.11ID:hLwfcNJH0
爆走兄弟とかは読者公募キャラだから変えたらしいぞ
0357名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:47:40.74ID:5HNptnHV0
とりあえず前スレで比較的賛成が多かった位置でソニックも変更希望出しとくぞ
【変更希望キャラ】ソニック
【変更希望ランク】ウィンド、フレイムの右

忍者の誰も反応できないコピーマジ反復横跳びはフラッシュの最高速(絶技除く)を余裕で超えてる
ならスピードは怪人ウィフレと同等かそれ以上で間違いないが、スピードを上げると攻撃力不足になるので勝ち筋は薄い
とはいえ耐久も高いので回避と合わせてそれ以下の相手に倒される可能性もごく小さい
0358名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:47:40.80ID:5HNptnHV0
とりあえず前スレで比較的賛成が多かった位置でソニックも変更希望出しとくぞ
【変更希望キャラ】ソニック
【変更希望ランク】ウィンド、フレイムの右

忍者の誰も反応できないコピーマジ反復横跳びはフラッシュの最高速(絶技除く)を余裕で超えてる
ならスピードは怪人ウィフレと同等かそれ以上で間違いないが、スピードを上げると攻撃力不足になるので勝ち筋は薄い
とはいえ耐久も高いので回避と合わせてそれ以下の相手に倒される可能性もごく小さい
0359名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:58:28.43ID:7mCK5hdXr
ソニック速さは相当なんだろうけど攻撃力がダメダメすぎる
乾き深海王は削りきれる、までしか保証されてない
アマイあたり仕留めきれるかと言われたら…
竜5最下位を推したい
0361名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66ac-2rUB)
垢版 |
2019/10/09(水) 03:32:51.51ID:Jc02T1+w0
しょせんは鬼の深海王なんか今じゃインフレに取り残されて雑魚オブ雑魚だろ
ソニックが一発蹴ったら抗う事も出来ずに即死。
0362名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/09(水) 06:19:39.38ID:5HNptnHV0
凄まじい勢いで耐久上がってる筈なのに
前回は自分のホーミング爆裂手裏剣で倒されてたから
程度は不明だが火力も上がってはいると思う
0363名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-M7YY)
垢版 |
2019/10/09(水) 08:11:05.04ID:xGKf8yJSa
スピードはもちろん耐久はサイタマのパンチを受け続けてるおかげで再生力込みでもソニックの方が上だと思うし、攻撃力も素手の時点で鬼のマッソーを一撃、ホーミング爆裂手裏剣で耐久がかなり上がってるソニック自身を倒せるほどだからアマイは普通に越えてると思う
ホームレスも至近距離からの弾丸より今のソニックは速いだろうから光弾避けて倒せると思うしウィフレの右にするのは俺も賛成
0364名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-pTrw)
垢版 |
2019/10/09(水) 08:24:10.49ID:7mCK5hdXr
ホーミングはタツマキの攻撃にじゃね?
0365名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-M7YY)
垢版 |
2019/10/09(水) 08:46:49.34ID:xGKf8yJSa
タツマキは手裏剣をそのまま返しただけだし、あれはソニックの火力として考えて良いと思う
0368名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d6d-MQdc)
垢版 |
2019/10/09(水) 10:37:39.45ID:hLwfcNJH0
>>357だった
0371名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d6d-mNmg)
垢版 |
2019/10/09(水) 15:19:52.26ID:hLwfcNJH0
爆裂手裏剣ってソニックオリジナルな気がする
ウインドは知らなそうな感じだった
0373名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-ggfM)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:14:56.08ID:1jf8maUPr
爆裂手裏剣初出はジェノスにダメージ通せない低火力だったし改良してんだろう
0374名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b554-IYgV)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:18:11.82ID:KH1nYHB00
ソニックって飛躍的に強くなり続けているのかね
インフレし続けてるはずだからずっと出続けて食らいついてるソニックは、相対的に考えると強くなってるはずではあるけども

パワーアップイベント的なものは怪人細胞食って腹壊したくらいだよなw
0376名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-H15+)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:54:37.22ID:xb0l5/jor
センス枯れるとパワーアップに説得力なくなるからわかりやすい
本部とか亀仙人とかな
0377名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spbd-2Kx2)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:31:48.20ID:VYhOGa1yp
フラッシュ周りが遅くなった言ってるけど攻撃防がれまくってるし弱体化してるよな
こいつが遅くなるとガロウや黄金精子も遅くなるし、見えなかったアトミックまで株下がる
0379名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spbd-oPc0)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:08:07.49ID:Cz4huRAvp
ニャーン桂馬で余裕で迎撃されてたじゃん
そんなに速くないし、アトミックとか攻撃力の高い奴なら瞬殺だよ
竜4はない
0381名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7d54-BjG2)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:29:07.59ID:4O+folJF0
駆動騎士が竜4だろうから余裕で負けたニャーンは竜5が上限だろう
駆動騎士も竜4あるか怪しいけどなスピードも火力もなさ過ぎる
耐久だけ竜4
0382名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b554-IYgV)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:13:44.60ID:GyD5csZC0
駆動騎士は主力だろう飛車角派生や王玉を残してるし、無駄なエネルギー使って圧倒、オーバーキルを楽しむタイプでもなさそうだけど、
現時点の描写だと確かに火力は微妙だな
0383名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a5ac-0RA9)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:15:03.68ID:5oFn0NMW0
ニャーン桂馬で余裕で迎撃た件に関してはニャーンのスピードが遅かったというより
駆動騎士の変形スピードが異常すぎるだけだろう

スピードは双方ともにどれだけの速度かが分からないため断定しにくいが
耐久力に関しても絶対的に高いとは言い切れないと思う
ニャーンの攻撃はもろもろの描写を見る限り竜下限よりチョイ上くらいに見えるし
それに耐えたと言っても耐久力がS上級に比べて高いとは言い切れない

火力も破壊描写を見ている限りBGはもちろん、下手したらジェノスに劣っていてもおかしくない
遠距離は今のところ香車の時に使ったミサイルがあるけどエフェクト見たら牽制程度の威力に見える
これまた頭部バルカン、ノヴァを使えるBG、焼却砲のあるジェノス、強力なミサイルを有するナイトに劣る
今のところ(ジェノス、BGが備えている)捕獲技は持ち合わせていない
0384名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7d54-BjG2)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:21:39.37ID:4O+folJF0
あとニャーンの回避性能は駆動騎士のカウンターくらうレベルだから竜4は全員近寄ったら死ぬぞ
体内入れない
0385名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a5ac-0RA9)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:23:16.74ID:5oFn0NMW0
駆動のアドバンテージは
・多種多様な能力
・それを竜の近距離攻撃すら凌駕するスピードでチェンジし、的確に相手の弱点をつける
・戦術変形というスタイルのため、外装へのダメージが殆ど問題にならない
このモードチェンジの速さは特筆ものだし、今までのS級にはなかったもの
能力の多彩さも含めて、これだけでもS級上位と言える性能だと思う

ただ「今までの機械系キャラの完全上位互換」「駆動騎士は万能」に類する発言にたまに遭遇すると「そうかあ?」と感じる
駆動も決して万能ではない、特に火力、遠距離に関しては他の機械系よりは劣るかと思うので
それぞれ差別化は測られていると思うんだけどな
0386名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-FSEq)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:51:07.00ID:Q6SAAKzF0
戦術変形「金」が早くも弱体化修正当てられてるじゃあないか
竜5でよさそうだな
0387名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:51:11.15ID:5HNptnHV0
>>367
ウィフレ見直してみたら通常フラッシュよりパワーとスピードで勝ってるとはいえ本人らが言うほど大差ないな
技捨てた最高速状態以降も個別だと普通にフラッシュに対応されてて
圧してるコマはだいたい連携ありきだ
ならソニックもそこまで無理しなくても追いつけるだろうしソニックの方が技術ある分上かもしれん

結局フラッシュの行動に支障をきたすほどのダメージは残せてないし
ウィフレは二人がかり合計でもせいぜい竜5トップ相当だろう
むしろウィフレをホム帝の右まで下げるべきなんじゃないか?
ここはホム帝が至近距離の弾丸を防げた件がまだ考慮されてない気がするわ
ソニックの上げ位置はそのままホム帝の左で
0388名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-EL9w)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:51:11.27ID:5HNptnHV0
>>367
ウィフレ見直してみたら通常フラッシュよりパワーとスピードで勝ってるとはいえ本人らが言うほど大差ないな
技捨てた最高速状態以降も個別だと普通にフラッシュに対応されてて
圧してるコマはだいたい連携ありきだ
ならソニックもそこまで無理しなくても追いつけるだろうしソニックの方が技術ある分上かもしれん

結局フラッシュの行動に支障をきたすほどのダメージは残せてないし
ウィフレは二人がかり合計でもせいぜい竜5トップ相当だろう
むしろウィフレをホム帝の右まで下げるべきなんじゃないか?
ここはホム帝が至近距離の弾丸を防げた件がまだ考慮されてない気がするわ
ソニックの上げ位置はそのままホム帝の左で
0390名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spbd-oPc0)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:51:19.73ID:Cz4huRAvp
駆動は最強駒の龍と馬に成るまでは決めなくていいんじゃないか
ヒーローランキングもそんな上じゃないし
現状で入れるならジェノスの右くらいで
0393名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66ac-2rUB)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:50:27.51ID:Jc02T1+w0
サイタマに攻撃当ててるし竜4でも不意打たれたら激猫罰当たりそう
駆動騎士のパーツ内に飛び込んだのも含めて、瓦礫の中に紛れての不意打ちが
失敗したシーンは一切ない

あと中に入って余裕かましていずにすぐに激猫罰かませば勝ってるね
それか多少熱くても逃げ出さずに我慢して激猫罰をすれば勝っていたな
0394名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9754-6w9l)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:26:10.41ID:Ab1eJU+z0
竜4にワンチャンあっても基礎スペック違いすぎるしあくまでもワンチャン
範囲索敵と範囲火力併せ持つサイコスジェノスも厳しすぎるしジェノスの右が上限だな
0396名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM6b-0V0P)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:47:40.78ID:87gMw4znM
>>384
ニャーンはそこがショボいんだよな
似たような雑魚に完勝できるタイプの忍者と違ってわりと被弾しやすい
回避の為の行動もやってる最中は防御力下がって溶解液も熱も効きまくるってさあ
忍者は格上にもスピードで勝ってるから勝てないにしろ負けることはないけど
ニャーンはダメージ蓄積して普通に負ける
0397名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f88-k7z2)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:57:24.76ID:P+58/w7v0
ニャーンは殴られながらでも体内侵入できるからな
武器持ちのフラッシュアトミックはともかく
かすり傷でも負わせればバングは危ないかもしれんしBGもすぐ入り込めそう
0399名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-4AsH)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:32:53.28ID:DkyC0pUtd
ニャーンの竜たる所以はその思考にあるんだろうな
他の好戦的なアホと違って勝てない戦には挑まない
0401名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:54:04.24ID:UUyOpswt0
逃げる方法なら途中にいくらでもあったんだろうけど
オモチャ相手してヤケドしたらつまんないとか言ってて
溶解液でちょっとヤケドしてキレて本格的にヤケドで死んだ
0402名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-pAHF)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:09:36.11ID:Z+oZ5UCFa
>>388
ウィフレも至近距離の弾丸よりはよほど速いと思うしホム帝が光弾でカウンターできるかは怪しい気がする、ウィフレ左のままで良いと思う
0403名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9754-79rN)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:27:17.17ID:Ab1eJU+z0
単純なスピードならそうだろうけどウィフレ自分達自身のスピードにまだ慣れてないし
対フラッシュもウィフレに有利な条件の広い空間で戦闘してた
対ホム帝なら制御しきれず浮遊光弾に突っ込んでいって自滅もありうると思う
0404名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:55:42.41ID:UUyOpswt0
発動する時間も与えずに瞬殺だ
0406名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sa2b-pAHF)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:16:35.97ID:Z+oZ5UCFa1010
>>403
確かにまだ慣れてないと言われていたけど少なくとも描写されてる戦闘においてはしっかり自分のスピードを使いこなしてたと思うし制御しきれないなんてことはないんじゃないか
技を捨てても阿修羅モードみたいな完全な暴走状態じゃなくちゃんと思考して動けるわけだし
0407名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ 9754-79rN)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:27:29.25ID:Ab1eJU+z01010
うーんまぁそれならそうかもな
ただいずれにしてもソニックはウィフレより左行ける気はしてきている
0410名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ MM8b-1/TJ)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:58:51.28ID:KnfGqgyhM1010
ニャーンが体内に侵入できるってことになってるのが凄い違和感なんだけど

「目や口から侵入」って言ってるのは、駆動騎士の装甲の目や口の部分ってことだろ?

体内に侵入できるなら「生身の部分」なんて言わず「内臓」って言うと思うけど
0412名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:15:33.58ID:JB2vaPrS01010
しかも3mmになれるのは厚さだけだしな
小さくなって血管に入れるみたいなキャラではないだろう
0414名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Srcb-QvTR)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:23:37.15ID:0fw8Td9Sr1010
それは思ったわ
やりたければ内側から回路壊せばいいだけだし、中を攻撃はできないんじゃね
0416名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Srcb-6w9l)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:29:29.06ID:vrsQhXcQr1010
鼻から胃への侵入なら3mmくらい余裕だし入れるとは思う
ただ胃酸で溶かされるかもしれん

ソニフラは目狙いの攻撃実際に結構やってるが
目狙いでクロビカリ倒せる説の扱いは参考程度だし
ましてそれ未満のスペックのニャーンじゃクロビカリ等に勝てる判定は無理あるな
0417名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:39:39.97ID:JB2vaPrS01010
紙の厚さが3mmだからって鼻に入れるのは無理だろ
0418名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sa5b-LP2d)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:52:39.71ID:5lCyZUhFa1010
角の時に内部侵入して変形解除された直後にまた装甲の中に入ろうとするだろうか
見てみたら金に目も耳もないし、普通に体内だと思うな
0419名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sdbf-4AsH)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:01:42.19ID:DkyC0pUtd1010
ニャーンとか体内入れなかったらただの低火力神耐久のカスじゃん
0420名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sdbf-4AsH)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:01:58.25ID:DkyC0pUtd1010
紙だった
0422名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sa5b-LP2d)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:25:16.52ID:5lCyZUhFa1010
眼球と皮膚の間ならそんくらいあるんでね
あー、でも別にペラくなるだけでサイズ自在な訳じゃないのか
うーん
0423名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:41:01.12ID:UUyOpswt01010
実際にニャーンのやった事を見れば金の装甲の首の隙間から入ってるんだから
単に戦術変形の装甲の内側って言う意味でしょ
角の時は装甲を壊そうとしたけど今度は本体側を猫罰すると言う事だと思うよ
0426名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ 5754-ndj0)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:07:32.12ID:D7vQmZFZ01010
ニャーンは内側に入った後、空間なし&ペラペラ状態でどれくらいの攻撃が可能なのかがよく分からないよな
描写の限りだと猫罰にはある程度の空間とサイズのある手が必須だけど、やられる直前に中身をバツバツ云々言いながら再度潜っていったから
ある程度の威力は出せるという事か
0428名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sdbf-4AsH)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:14:48.32ID:DkyC0pUtd1010
やっぱS級でもタツマキフラッシュ番犬マンクロビカリ駆動騎士は抜けてる印象
0429名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sdbf-4AsH)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:23:33.12ID:DkyC0pUtd1010
バングと侍忘れてたわ
0432名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Srcb-6w9l)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:17:55.76ID:vrsQhXcQr1010
ソニックが速さも技術も足りなかったのはもう過去の話だろ
0435名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Srcb-6w9l)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:52.00ID:vrsQhXcQr1010
絶技無しでも無傷のフラッシュと負傷してるソニックはランク差あるんじゃね
0438名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sa2b-pAHF)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:19:19.02ID:J5UFeji1a1010
ソニック1人だったら忍天堂全員に勝つのも厳しかったと思うしフラッシュよりは下だと思う
0443名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sa5b-LP2d)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:16.08ID:5lCyZUhFa1010
>>442
プリズナーはキモいから逃げただけだろ
0449名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Spcb-Wib4)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:19:12.63ID:IhVNsqoqp1010
てか別に入るのなんて耳でも鼻でも肛門でもなんならイチモツでもええやろ
0450名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ MM6b-0V0P)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:29:08.35ID:FBkXXzwqM1010
そもそも体内に入れる前提の話って最新話ちゃんと読まず勘違いしてたのがはじまりだからな
童帝がフェニ男に虫仕込んだようなことをニャーンは駆動にやろうとしてたのに
何故かあれを体内に入って〜と勘違いしたまま議論w
0451名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Spcb-G4Yh)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:30:13.34ID:an8/SkeBp1010
体内に入れれば勝てるから上位ってのはおかしい
ホム帝の攻撃だってまともに当たればほとんどS級は大ダメージを受ける
当たらないかその前に倒されるって評価だからこの位置なんでしょ
ニャーンが竜上位の体内に簡単に入れるって根拠が弱すぎる
ガレキに紛れればとか、有利な状況からの不意打ち前提は論外
0453名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロWW 9754-VGud)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:38:25.18ID:hLoLgu9S01010
>>452
確かこのスレはタイマン平地前提ランクじゃなかった?
0455名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:42:07.06ID:JB2vaPrS01010
地面砕いて移動くらいはできるだろ
体内云々は俺も拡大解釈だと思うが

ブレイブとかゴウケツ相手ならいけるかもな
0457名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ ff55-FzDa)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:51:22.84ID:Tw4i5vrd01010
地面の割れ目に逃れて隙見て攻撃できるしゴテゴテ付属物ついてたり大型相手ならまとわりつき死角に回って攻撃できる
ひっかきが最強の攻撃っぽいのでそれでダメージ入らない相手には絶望的
殴打には強いが刺されたり切られたりすると怪しい、熱や電気等特殊な攻撃の耐性はほぼなし
こうしてみるとバクザンくらいの強さかなあ・・・
0459名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f97-2EZ1)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:04:32.66ID:Ztmkey580
>>456
生身の「部分」っていってるからそのままサイボーグの生身の「部分」を指してるとは思う
人間と勘違いしてて「金」の装甲と人間の身体の隙間に入り込んで攻撃するつもりなら
「んじゃ中身を猫罰して」のとき「中身」が「人間そのままの姿」を指してるならそもそも機械の中で攻撃しないと思う
少なくとも身体が機械でできてると認識してなきゃあんなところで「中身」として攻撃しないはず

>>458
サイボーグなのはいいけどスレだとG5か?とか組織のロボットか?
みたいなノリをよく見かけたけど
ジェノスみたいな人間ベースのサイボーグって事でいいのか?って話
0460名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f97-2EZ1)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:21:02.88ID:Ztmkey580
角のときの「内部から破壊する気か」ってのは「(装甲の)内部から」って意味だろうけど
バツバツに猫罰するときの中身が何の事いってるのか攻撃に移るときの背景が抽象的すぎて良く分かんないなこれは
0462名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:32:45.87ID:KZua+MHAr
>>453
そんな前提はないぞ
前に場所の想定決めようとしたら大量に反対が出て
あらゆる場面あらゆる戦場全て総合的に考慮して決定という事になった
0463名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9754-VGud)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:37:16.69ID:hLoLgu9S0
>>462
キチガイ過ぎるだろw
強さ議論スレで戦場決めてないの初めて見た
0464名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf88-1/TJ)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:40:15.76ID:2Z03qMJs0
ニャーンのスペック

・人間の体内には入れない
・酸が効く
・熱が効く
・串刺しできる
・角や桂馬程度のスピードでも攻撃が当たる
・麻酔ガスは効かない
・ビル数棟程度は切り裂ける
・3mm程度の隙間に入れる
・銃弾程度なら弾き返せる

竜6が精一杯だな
0475名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-pAHF)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:55:38.57ID:3xlNuFBoa
そもそも幹部だからで上がるんなら幹部全員転生フェニ男より上にしないといけないだろ
0476名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spcb-G4Yh)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:56:02.77ID:an8/SkeBp
ニャーンが豚神の中に入ったら、何だかんだで消化されるだろうな
0478名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf88-1/TJ)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:56:41.43ID:2Z03qMJs0
怪人協会は「災害力至上主義」だからな
幹部を他の竜より高くするのは一理ある気がする
ただしギョロギョロの評価能力が正しいという前提付きだがな
あいつ自分とタツマキの力量差すら測れてなかったからな
0479名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-6w9l)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:57:11.34ID:vrsQhXcQr
よっぽどの理由が無いとウィフレ以下にはできないというが
どっちかっつーとウィフレが竜6になるべきところよっぽどの描写で上がってんだろ
理由を想像するなら最近怪人化したばかりだから強さを証明する実績が足りなかったとか
0481名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spcb-G4Yh)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:58:13.06ID:an8/SkeBp
ウイフレは幹部になる気なさそうだったし、本気を見せてもいないだろ
0483名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spcb-G4Yh)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:00:18.96ID:an8/SkeBp
ムカデ長老もゲスト枠で幹部じゃないんじゃね
0484名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:02:20.24ID:JB2vaPrS0
怪人協会って原作のボスはサイコスで村田版でも参謀だからオロチの次となる
ところが黒い精子はオロチに勝つつもりだし原作でもサイコスの事を自信家のデブ呼ばわり

サイコス自身も自分が手も足も出なかったタツマキに対してもホム帝や精子が畳みかければ
タツマキさえ殺せるとしているから幹部が最強とは限らないんじゃないかな
災害力一辺倒ならあの時点でガロウが幹部認定を受けれるはずもないし
0485名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-pAHF)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:02:44.56ID:3xlNuFBoa
ウィフレの技を捨てて全力になった状態の強さまでサイコスが把握してたかはわからんだろ
描写で見ればウィフレがブサイクハグキに劣ってる要素がないし
0491名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa5b-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:24:13.23ID:SVxXhH9Ja
不細工と歯茎は不運、黒光りと双璧を成す本気バングなんだから
竜でも問題にしなかっただけ。
0493名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-6w9l)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:57:55.59ID:vrsQhXcQr
ウィフレが幹部に比べて強さ足りないんなら幹部候補にもならないと思うが
怪人細胞で怪人化したら成長しないんじゃなかったか
0494名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:32:22.25ID:mFnTnLHar
>>463
俺もその時そう言ったけど
誰かしら不利になったり有利になるキャラが出るからやだって言われた
0496名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sadf-nMc/)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:38:34.75ID:g5N9L5aWa
推測に対して「想像の域を出ない」とか言ってたら強さ議論なんてできなくね?
ランキングなんてほとんど推測じゃん
今描写されてる範囲ではブサイクとハグキはウィフレ相手じゃスピードについてけないし勝てないのは事実でしょ
0497名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM6b-0V0P)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:47:30.40ID:CKHWqRGBM
原作怪人協会は竜=幹部ってだけだったし
村パンウイフレフェニ男も実力見せてないから鬼扱いされてあの立ち位置だったと思うんだよな
変身後竜になった時の強さが幹部と同等もしくは上だとして何か問題あるのかね
ニャーンに至っては誰一人倒さず逃げて元幹部になってるから格も糞ないし
0499名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff55-FzDa)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:03:02.15ID:UEseEfvu0
ウイフレを他の竜より下げたい事情としてはフラッシュが竜二体まとめてさくっと殺しちゃったせいで
パワーバランス的に先の展開が色々おかしくなるからなんだ
まあつまり色々雑な仕事してるONEが悪い
0500名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/11(金) 03:32:03.18ID:mFnTnLHar
相性問題だから別におかしくないと思うけどね
スピードタイプ同士って互いの差が僅かでも結果は圧勝になるでしょ
0501名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d7ac-P4H7)
垢版 |
2019/10/11(金) 06:48:23.05ID:cpso9BaU0
俺はニャーンよりウイフレが上でもおかしくないと思うよ
ウイフレはフラッシュと戦えればいいだけだろうし幹部なんて言う余計な肩書いらないから実力見せないだろう
加えて入会してからの期間が短すぎて実力を見せる時間もなかっただろう
という事が実際有ったかは分からないがそうしたことが考えられるのなら肩書だけで実力の位置は決められないと思う

俺はそれより上の方で「ニャーンは体内には入れない」と断言されている方が分からん
「ニャーンが体内に入れるとは限らない」「入ってないからニャーンの取りえる戦法から外す」なら分かる
実際入ってないからな
けど「入れない」と断言できる描写なんてあったか?
あれだけ自由自在あらゆる所に入りまくっている奴が何故体内限定で無理だと決めつけるのか?
駆動の目や口から入って機体内動き回るのは、人間の口から入って動き回るのに比べてそれほど難易度が低いのか?
そんな設定はないのに勝手に「体内だけ無理」なんてするのはそれこそ勝手な設定の付与では?
0505名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf88-1/TJ)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:32:04.80ID:IqWhvJi/0
「〜できない」という描写がないからといって「〜できるかもしれない」って仮定するのへおかしいだろ

ニャーンが人間の体内に入れない前提で強さ議論して、入れると確定できる情報が出てきたら、それに基づいて格上げすりゃいい
0508名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5b-C9Gc)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:08:36.52ID:xFf5uQC2a
まぁ体内に入れるのは無理で話を進めても良いのか
竜6だとしたらバクザンより上が良いんじゃないかな

ゴウケツはバクザンより強いのは何匹もいるって言ってたけど幹部の癖してバクザンより弱いってなんかおかしくね
0509名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-pAHF)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:13:22.98ID:V7pd8bDPa
>>480
フラッシュ戦見直してみたらウィフレは最も強い最高速の状態を自ら封じていたって言ってたわ
台詞見る限り誰にも見せていない奥の手だな
0512名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-XmV8)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:53:18.16ID:85CwGR5Vr
幹部の格とか関係なくニャーンは流石にバクザンよりは普通に上だろ
火力やスピードは両者竜底辺としてバクザンは手数とテクニカルさが強みだが
ニャーンの方が硬さと攻撃範囲は上だし特殊能力抜きでも同レベルはある
なら体内入れなくても自分で瓦礫作って隠れる戦法は可能なんだしニャーンの方が強い
ブサイクとハグキも描写が盛られないならは現状ではニャーンの方が器用で強そうに見える
0513名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:27:27.35ID:jtGJA7ZZ0
バクザンのどこをどう見てテクニカルなんだw
0517名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spcb-G4Yh)
垢版 |
2019/10/11(金) 12:20:57.74ID:lmgzfERbp
さすがにバクザンには余裕で勝てるでしょ
ただの脳筋だし、スピードも平凡すぎる
むしろ、もやしの方が相性悪い可能性あるけど
0523名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spcb-NrES)
垢版 |
2019/10/11(金) 12:46:48.41ID:yNFH+8a5p
ウイフレ2人>ニャーン>ウイフレ片方ではいかんのか
0528名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-pAHF)
垢版 |
2019/10/11(金) 15:42:51.61ID:V7pd8bDPa
火力耐久スピード全てで明らかに上回ってるし特殊能力抜きでもバクザンよりは普通に強い
体内に入れなくても竜5アマイの右はあると思う
火力と耐久はこれまでの村田版のアマイの描写と比較しても同等かやや上はあると思うし
薄くなった状態だと熱や酸に非常に弱い等リスクもあるとはいえ地中や瓦礫から隠れて攻撃できる利点も評価すれば竜5最下位はあると思う
0531名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff55-FzDa)
垢版 |
2019/10/11(金) 17:04:57.49ID:UEseEfvu0
もしウイフレが幹部と同等以上だと二人同時にまとめてって縛りプレー付きで倒したフラッシュの戦闘力がおかしなことになるからな
いまいちな感じする他の幹部も地上戦で上げ描写入るんだろう多分
0532名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/11(金) 17:18:20.24ID:3QQhT+th0
そんなにおかしくはないでしょ
竜4クラスなら竜下位を瞬殺できるキャラは多いし
ゴウケツ→バクザン
童貞→ウイフレ
フラッシュ→ウイフレ
バング→大総統ハグキ
ゲリュとかは倒してないけど火力は村田お墨付きやし
0533名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/11(金) 17:21:42.28ID:3QQhT+th0
ボンブもバングより火力高いみたいだから似たようなことはできるだろうし
0537名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f97-2EZ1)
垢版 |
2019/10/11(金) 18:32:16.08ID:IVgwlOvW0
ガロウはいきなり「幹部待遇」で勧誘
スイリューは怪人化したら「幹部候補」じゃなくて「幹部になれるかも」って言われてるあたり
幹部候補ってどういう存在なのか良くわからんね
0538名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM6b-0V0P)
垢版 |
2019/10/11(金) 18:48:15.41ID:mnp4YtM1M
竜以上になれるなら幹部だろ災害レベル至上主義なんだから
スイリューは素材良いから怪人細胞で竜になる可能性高い
ガロウはオロチと同じノウハウで竜にしようとしてた
0539名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff55-FzDa)
垢版 |
2019/10/11(金) 18:52:08.92ID:UEseEfvu0
人間形態を測定したかぎりでは鬼だから幹部じゃないけど
怪人形態の伸びしろ考えて幹部候補なんじゃない
幹部にしてほしければ隠してる実力見せろっていう駆け引きの結果ああなったのでは
0541名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f97-2EZ1)
垢版 |
2019/10/11(金) 18:53:00.22ID:IVgwlOvW0
そんな中ウィフレだけあえて候補って言葉を使われてるから幹部候補が協会の中でどういう存在なのかが良くわからない
フェニ男が怪人化した二人を即座に忍者と認識・相当な手練れだったとしてるから怪人化の力を知らないことはないはずだし
0542名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:12:57.94ID:mFnTnLHar
候補の時点で実力は遜色ないと思うけどな
ギョロギョロの強さ判定って厳密に序列を出せる訳でもないし
ウイフレが幹部ではないのは指示に一切従う気無いからだろ
0545名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f97-2EZ1)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:30:27.34ID:IVgwlOvW0
竜とはいわれてるのに幹部についてなんにも言及されずに竜じゃねーかみたいにいわれてるだけのバクザンも相当謎だよな
ジャガンもスレでは竜だけど作中じゃ幹部のとこで出てない
原作は単純に竜が幹部だったけど村田版じゃあんまり幹部の設定かためてないだけかもね
0548名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-XmV8)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:35:16.97ID:sVwH49Y7r
体に入らない前提ならニャーンがアマイの右ってのは妥当なラインだと思った
両者とも(再生込みで)高耐久寄りで回避も巧く倒しづらいタイプ
アマイは天然水に腕切られたけど初見以外はなんとか耐えてるようだし
桂馬に銀と繰り返し直撃受けてる分ニャーンの方が性格的な隙は大きいか
アマイがギリギリ竜5って感じだからニャーンはどっちかというと竜6トップの方がしっくりくる
0551名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spcb-G4Yh)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:14:00.39ID:lmgzfERbp
バクザンって吹き出しとかで竜って明記されてはいないんだな
偽鬼だった大根みたいにバクザンも偽竜かな
あそこまで落差はないだろうけど
0553名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f97-2EZ1)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:20:16.79ID:IVgwlOvW0
>>551
たぶん竜と鬼の窓口が漫画の中じゃこのスレのランクよりもっと広いんだと思う
スレだと明確に鬼1、竜6って定義付けされてて深海王やモスキート娘もスレだと鬼の最強格だけどドラマCDだと別にそんな感じじゃないし
0555名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spcb-G4Yh)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:51:03.26ID:lmgzfERbp
バクザンより深海王の方が強いって言われても否定はできないわな
水吸ってたら普通に強そうだし、酸で溶かされそうだし
0556名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7788-o74w)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:56:22.12ID:BzE6k0p80
怪人王オロチ
黄金精子
多細胞精子 ムカデ長老 育ちすぎたポチ
ゴウケツ ホームレス帝 ハグキ 群体精子 ブサイク大統領(変化)
ウインド(怪人化) フレイム(怪人化) ニャーン ブサイク大統領
バグザン ウインド フレイム
単体精子

まあこんなとこだろうな
0560名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-pAHF)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:25:45.07ID:RR5RtGWva
>>559
よく見ろ、人間ウイフレレベルだから鬼相当の評価だぞ
バクザンはまあ確かにゴウケツの発言以外竜だと思える要素が特にないからなんとも言えんな
戦闘描写だけなら獣王の方がよほど上だし
0562名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9754-VGud)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:35:31.49ID:jL0xa/y/0
というか描写不足のキャラ消さないか?
バクザンとかサイタマにやられて防御力不明のキャラ
0563名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ff38-CdT3)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:43:04.05ID:p3LeXJ7U0
サイタマと戦ったスイリューが(今のバクザンの打撃をくらって無事なはずない)って言ってるから攻撃力はスイリュー以上、つまり鬼上位レベルあるんだとは思うけどな
まあそれは置いといてこいつがバットに勝てるイメージは沸かない
0564名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-nFym)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:43:59.65ID:7s43Kbtmr
>>562
最近キャラ増え気味だから賛成
任天堂も無理に入れなくていい

【変更希望キャラ】バクザン
【変更希望ランク】不明
作中で竜と評価されているが、あくまでゴウケツの主観であり無効
両足の折れたスイリューに指を折られる防御力、闘技場を破壊しきれないパワー、ゴウケツに遊ばれるスピードと竜の要素がなく削除すべき
0565名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fd3-sw7R)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:47:22.15ID:jzLDGumC0
バットを下げる時にガロウの「武術への対応力が皆無」って発言から武術使えるバクザン以下ってされてたな
ただ巨大化したバクザンの武術なんて人間サイズの相手の攻撃いなすのに意味あるのか知らんし連打してもコンクリにクレーター作る程度のパワーと長老の突進止めるパワーじゃ明らかに差あるわ
0566名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f1e-C9Gc)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:52:43.68ID:Crk4nP+Q0
ただ俺らが気にくわんからって竜じゃない!!って否定するのもどうかとは思う
バクザンも判断材料が少なめだしゴウケツも別に相手を過大評価するキャラでもないしさ

俺からすれば怪人協会のほとんどは深海王戦のジェノスより弱そうだし
0567名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d7ac-P4H7)
垢版 |
2019/10/11(金) 22:01:20.92ID:cpso9BaU0
バクザンの攻撃力は竜最下層だと思うよ
クレーターと言ってもほとんどゲンコツサイズの浅い穴しかあけられていない
獣王より上とは言えないと思う

ただひとまずデカさがあること自体がアドバンテージになるし、腕が多い事による手数の多さ、
人間時代に培った武術のアドバンテージ含めて総合力ではギリギリ竜に入る実力があるのかもしれない

災害ランク判定の的確さで言えば
ナレーション>一部を除いた協会判定>サイコス判定>その他のキャラによる認定
という事になるとは思うがゴウケツ判定は他にも竜怪人を多く知っているキャラだしそこそこ信頼度は高いかと
積極的に否定する根拠がないならそのままゴウケツの発言を採用していもいいんじゃないのでは
これで相性に有利不利の無いランク鬼にあっさり負けたとなったら話は別だけど
0569名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-r3yB)
垢版 |
2019/10/11(金) 22:12:02.35ID:5dq5m+Zr0
まあいい歳こいた大人が少年漫画をガチ考察とかしてる国だからなw
 
0571名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-r3yB)
垢版 |
2019/10/11(金) 22:14:36.06ID:5dq5m+Zr0
あーん間違ったのお兄さん許して〜w
0572名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f97-2EZ1)
垢版 |
2019/10/11(金) 22:15:40.22ID:IVgwlOvW0
ゴウケツがどの程度を指して竜と言ってるかは分からないけど
深海王は鬼に勝率7割時代のジェノスにも敵わないので
少なくともジェノスを瞬殺したゴウケツにお世辞にも竜とは言われない程度だと思う
0573名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-pAHF)
垢版 |
2019/10/11(金) 22:20:22.56ID:RR5RtGWva
バクザンは竜6最下位にはしてもいいと思う
武術での相性上バットには有利かもしれないがバクザンの武術は流水のような受け流してのカウンタースタイルでないため絶対とは言い難い
瀕死のスイリューに足の指折られる耐久の低さから見て、もしバットの攻撃を一発でももらえばそのまま終わりだろう
もやしはトリッキーな戦術で格上を食える可能性がバクザンより上と見る
天然水を完封できる可能性がある数少ないキャラでそれ以外の耐久型にもかなり有利だと思う
スピードタイプの竜には手も足も出ないだろうけどそれはおそらくバクザンも同じ
0574名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/12(土) 00:11:19.68ID:mE+4CsWhr
ハラギリがランク外でバクザンが入ってる理由がわからん
0577名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/12(土) 00:32:30.42ID:ZbfEZgRu0
マジレスするとハラギリは竜なのか鬼なのか判断できずに平行線で終わってた
ウインドが幹候どまりなのがさらに議論を難解にしている
怪人図鑑の方でも不明とされてる
0578名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f88-jxxK)
垢版 |
2019/10/12(土) 00:39:40.55ID:2ypZ3ypZ0
バグザンの破壊描写を渋っただけで、設定的には深海王瞬殺くらい強いのかもしれない
0579名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/12(土) 01:16:06.80ID:cqanaJ0f0
雨で巨大化した深海王はジェノスの0距離焼却砲を食らっても軽傷だし
一時的に竜あったんじゃないかと思う、

鬼って蝉の時もそうだけどシェルターはまだ機能してるよ
鬼の警報出てたから市民はそれ信用してシェルターに避難してたんでしょ
竜の場合はムカデの時みたいにシェルター捨てて遠くに逃げるように放送してる

ただ深海王はぺたぺたと移動するような遅さだからじきに晴れたら自滅した
だろうしそれまでに複数都市壊滅はとても無理、災害レベル鬼どまり
バクザンはその点巨大化した深海王より攻撃力なさそうな描写しかないけど、
弱点らしいものはないね
0581名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9754-VGud)
垢版 |
2019/10/12(土) 01:21:13.92ID:0zhK+Hqy0
>>580
ドラマCDのオチを知ってたらそういう結論にはならないよ
0582名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5b-qDJU)
垢版 |
2019/10/12(土) 01:24:39.75ID:86zJfgTha
あのオチ関係無くジェノスが取った怪人データは正確でしょ
そうじゃないとここのランク崩れるじゃん
0583名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/12(土) 01:37:06.67ID:ZbfEZgRu0
想像バトルみたいなのもしょうがないところもあるけど
作中で起こった対戦結果や設定発言等を無効可してまで優先すべきではないかと
描写が少ないキャラならなおさら
0584名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f97-2EZ1)
垢版 |
2019/10/12(土) 01:39:35.01ID:sU1/sMax0
スレベースの竜あるかどうかは置いといても
少なくともゴウケツはバクザンならS級ヒーローにも遅れはとらないだろう(ゴウケツが直接戦ったS級はG4ジェノスのみ)と考えた上で竜扱いしてるから
ドラマCDと共に複合的に見ても深海王は竜無いとしていいと思うけどな
漫画の中で改造前に深海王と戦ってるジェノスと戦わせたゴウケツを通してそういう相関図を出したのはONEな訳だから
0586名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5788-f4bc)
垢版 |
2019/10/12(土) 01:49:36.98ID:SSeS0pUH0
>>584G4ジェノス以上のムカデ戦のジェノスのパンチ食らいつつ耐えれてて攻撃当てても無傷だったガロウが
空中に吹き飛んだり殴ったら負傷せたほどの蟲神のがパワーも硬さもある様にみえるし
深海王なんかよりも
0588名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-ndj0)
垢版 |
2019/10/12(土) 03:34:47.55ID:fN68eDs40
バクザンの竜に関しては余裕を持って竜に入るゴウケツが明確に認め、その後にそれを特に否定する根拠も出てないけど、
スレとしてはただの主観、何の意味も無いという立場を取るのか
0591名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bff9-qi76)
垢版 |
2019/10/12(土) 04:49:31.58ID:5udnoRXi0
>>565
それ言ったガロウも結局バットの予想外の根性&気合いブーストでドギツいのを実質的に叩き込まれてたわけだしねぇ
没シーンとはいえ武術界最高峰のバングですら弾き飛ばす長老の突進に対抗できるパワーといい色々規格外な気がする
0592名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f7b2-NrES)
垢版 |
2019/10/12(土) 08:14:22.86ID:UfEKAfGv0
前提として作中の災害レベルと強さを別って言ってるから、ゴウケツが竜って言っただけで、竜に相応しい強さを描画されないまま死んだバクザンは鬼でいいとは思う
0594名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spcb-G4Yh)
垢版 |
2019/10/12(土) 08:48:41.98ID:/Vq0H5v6p
作中で相手の強さをまともに測れてる奴一人もいないからな
ジェノスのゴウケツ評とか、ギョロギョロもタツマキに勝てると思ってたし、キングはギャグ枠だからまあいいけど
基本的に当てにならない
0596名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f1e-C9Gc)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:00:12.43ID:DnvYpyst0
自己評価に関しては過大評価する奴が多いからアテにならんと何度も言ってるし
基本的に災害レベルは怪人の強さを表してると何度も言ってるのにコレだからうんざりする

そんなにも自分の推しキャラを押して嫌いなキャラを下げたいのかよ
0598名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM6b-0V0P)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:24:15.27ID:1VjhAhkJM
推しキャラ上げ嫌いなキャラ下げがどうこう言われても
定められたルールから逸脱しない範囲で何とかこじつけてそれやるのを楽しむのが強さ議論だろ
何か根本的に勘違いしてないか
0600名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spcb-G4Yh)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:28:43.29ID:/Vq0H5v6p
災害レベルもヒーロー協会がつけてる場合は怪しい
もやしは最初狼だし
ヒーロー協会と無関係に枠付きで出てる奴らは正しいと思うけど
バクザンみたいにキャラが言ってるだけのは信用ならないわ
0601名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:35:10.14ID:mE+4CsWhr
そもそもゴウケツが評価した段階ってスイリュー足止めしかしてなくて判断基準がほぼ見た目だけじゃん
その上サイタマ戦でかなり長時間攻撃してるのに強さに気づけず殴り続けてたことが見て取れる
そんなやつの竜評価当てになるか?
しかもこの漫画は他者評価ほぼ全ハズレ
0602名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:39:13.32ID:ZbfEZgRu0
ゴウケツ評は当てにならないから俺評があてになるっていうのはどうなん?
正直公平性とか感じないんだが
コンクリートの吹き飛び具合だけで判定するのはそもそも無理だし
0604名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:00:51.42ID:qxlNoWtFr
・A級を瞬殺出来るのは鬼以上=S級
・スイリューはジェノスの見立てではS級
・ゴウケツ曰くバクザンは大当たりで竜はある(上出来評価の怪人チョゼですらスイリューに善戦している。人間チョゼは虎クラスはありそうなロジーを瞬殺している)
・ゴウケツ曰くバクザンより強いのは怪人協会では数匹いる←この時点で最低竜ないとおかしい
・ゴウケツ戦に入る前にスイリューはチョゼ以上ならまずいと言っている

この辺りからバクザンが竜は妥当

スイリューの指への攻撃はタンスの角に突然足をぶつけて痛かった的な程度
0605名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f1e-C9Gc)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:02:41.74ID:DnvYpyst0
>>601
よく読み返してみろ
まぁまぁ上出来と言ったチョゼはスイリューといい勝負してるし実際は少しは動きを見てる
スイリューもチョゼ戦を見返したら評価を変えてる

少なくともお前の言うこと聞くよかマシ
0606名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d7ac-P4H7)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:10:01.63ID:BsrR4gEY0
バクザンが竜に相応しい何かをしたかと言ったらしてないし描写だけなら鬼2にされてもおかしくない
ただ破壊描写がどこまで当てになるかというとね
金属バットがガロウ戦でアスファルトをたたいたけど亀裂が入っただけ
阿修羅がジェノスを前衛芸術にしたシーンでも殆ど壁は壊れていない
その後ジェノス再戦時に床に向けてジェノスを叩きつけているけどそのシーンでも床は破壊されていない
キャラの発言は当てにならないけど破壊描写が完全に実力相当とも言い切れない

キャラ発言、破壊描写のどちらかしかなければ鵜呑みにするしかないけど、双方揃っていて釣り合いが取れない場合はどうすればいいのか
0608名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sadf-nMc/)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:23:04.85ID:3CQ6AzRqa
ゴウケツはバクザンと交戦した後も特に評価を変えてないし、自分より弱いなりに戦力を買って協会に勧誘してる
あとゴウケツはスイリューのパンチにはほとんどノーガードだったけど、バクザン相手だと一応全部避けたりガードしたりもしている
深海王にも安定して勝てるであろうジェノスより強いという評価は間違ってないだろうし竜最下位クラスが妥当でしょ
0617名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxcb-o74w)
垢版 |
2019/10/12(土) 11:44:29.82ID:4xhhuaHox
バクサン竜でいいけど最下位が妥当だろう
0618名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxcb-o74w)
垢版 |
2019/10/12(土) 11:44:30.24ID:4xhhuaHox
バクサン竜でいいけど最下位が妥当だろう
0619名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/12(土) 11:45:56.60ID:ZbfEZgRu0
バクザンが竜判定で問題ないとしている側はいわゆる想像バトルに重きを置いていないと言う事
作中での評価や状況で判断している。いわゆる格だな

想像バトル重視派は格を考慮しないからお互い齟齬が生まれる
想像バトルと格のどちらを重視するべきか議論するべきでは?
0620名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bff9-8cCB)
垢版 |
2019/10/12(土) 11:50:07.33ID:5udnoRXi0
>>607
まぁあくまでも没シーンだしね
それにトルネードも連打技だしガロウも大きいのは避けたりとかだったからそういう違いもあると解釈できるのかもしれない
(実際ONEや村田がそこまで考えて描いてるかは何とも言えないけど)
とはいえガロウもトルネード捌いた後は思ったより腕に負荷が蓄積してたしやっぱりゼン子ちゃん来なかったらまた色々とあれだったのかも…
0626名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 175d-foT6)
垢版 |
2019/10/12(土) 13:02:19.37ID:rNz4fuZU0
>>622
なんか弱き者の事を思い出すな
0628名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-ndj0)
垢版 |
2019/10/12(土) 13:40:32.91ID:fN68eDs40
バクザンが強い弱い以前に、作品内で明示され後になっても否定されていないランクは基準だと思ってる
これを妄想バトルで弱く感じるからという事で竜から外すというのは、抵抗感がありすぎるけどな

仮にどうしても現スレ基準の竜に値しない納得行かないという人が滅茶苦茶多いなら、竜7を作ってそこに入れれば良い
0629名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-pAHF)
垢版 |
2019/10/12(土) 14:10:02.21ID:iM/igqVda
まあ竜7はいらんだろ
描写だけなら鬼だがゴウケツの発言も考慮して竜6の中では最下位でいいんじゃないかと思うよ
0630名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9754-VGud)
垢版 |
2019/10/12(土) 14:43:42.17ID:0zhK+Hqy0
ニャーンのセリフ変わったな
防御力も攻撃力も馬鹿みたいに上がってる→馬鹿みたいに燃費悪そう
ということはそんなに基礎スペック上がらないのか?
0631名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d7ac-P4H7)
垢版 |
2019/10/12(土) 14:48:24.21ID:BsrR4gEY0
問題は「描写が竜のイメージに足りていない」ことではなく「描写が鬼にすら負けている」ことではないか?
元々の「竜らしい描写」からして「鬼の範疇にない描写=鬼の描写最上限を超えている」所から導き出されているわけで
だから竜7を新設しても意味がない

作中キャラ発言と描写を考えあわせた時の匙加減が難しいね

建物などに攻撃を当てた際の破壊規模は参考情報の少ないワンパンにおいてはある程度確かな指標として重要だとは思うけど
どう見ても攻撃力が高いはずのキャラでも割とショッパイ描写しかないこともありどこまで信用していいか疑問に感じてきた

>>616
ガロウにやった「クソジジイらしくもない派手な猛撃」のシーンで結構派手に地面破壊している
その後の話でガロウ戦を評してボンブが「(バングはガロウ相手に)手加減した」という発言もあるので
本気バングださずとも手加減さえしなければ、もっとド派手なクレーターができたんじゃないかな
手加減有りでも駆動騎士の角形態位の破壊規模はあるように見えた
0633名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9754-VGud)
垢版 |
2019/10/12(土) 15:08:50.66ID:0zhK+Hqy0
>>616
思いっきり地面割ってるし、合体技だが焼却法で無傷のムカデ長老の外殻も割ってる
バングは攻撃力も竜4相当
0638名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7788-o74w)
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:52.84ID:KE3jBNzQ0
設定が竜で描写が鬼
設定が鬼で描写が竜

前者は描写以上の事もできる可能性があるので別に矛盾はしない
後者は設定と矛盾してるのでランクを上げる必要がある
つまり深海王の位置がオカシイのだ
0639名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9754-79rN)
垢版 |
2019/10/12(土) 15:43:41.60ID:HALQ+7gy0
初期ジェノスも深海王ごとシェルターぶち破ったけど初期ジェノス竜にすんのか?
そしたら何もかもおかしくなるだろ
破壊規模はあくまでキャラ毎の比較がままならない時に参考にすべき描写で
バクザンの場合はゴウケツに一応ガードさせたからスイリューよりは攻撃力あるってことでいいと思う
0640名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/12(土) 15:47:45.08ID:ZbfEZgRu0
バクザンは「自分より弱い奴をいたぶるのが強さの目的だった」としているから
スイリューがやられたときのクレーターがしょぼくても弱い事にはならない
0641名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM6b-0V0P)
垢版 |
2019/10/12(土) 15:51:03.40ID:JpG06HWyM
バクザンニャーンクロビカリみたいな弱いものイジメが好きなカスは基本舐めプしてると考えていいだろうね
ニャーンの場合だと参考にするべきは地上班相手の描写ではなく駆動に傷負わせられてからの描写
バクザンは本気出す前にハゲ被害者になっちゃったからもう分からん
0642名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7788-o74w)
垢版 |
2019/10/12(土) 15:52:41.99ID:KE3jBNzQ0
シェルターって作中でシェルターとは言われてるけど、無理にリアルの概念のシェルターを当てはめる必要あるのか?
シェルターだからってミサイル防げる強度ってわけでもないだろう
深海族(災害レベル虎)の対策したシェルターなんじゃないの?
鬼の時って基本的に市自体から避難勧告でてるし
深海族が現れたからシェルターに逃げ込んだ連中が深海王が出てきた時点で逃げ遅れてシェルターにいただけなんじゃないのか?
0643名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-nFym)
垢版 |
2019/10/12(土) 15:56:08.71ID:m94/xvVir
>>638
一番悪いのは設定通りに描写しないoneや村田だけどな

>>642
思いっきりオールバックがミサイル防げる言ってる
0644名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-pAHF)
垢版 |
2019/10/12(土) 15:58:52.12ID:WrM0McOR0
>>641
ゴウケツ戦は間違いなく本気出してたと思うぞ
0646名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7788-o74w)
垢版 |
2019/10/12(土) 16:12:59.90ID:KE3jBNzQ0
満身創痍のジェノスが深海王に投げ飛ばされてそのまま壁を貫通して外に飛び出るシーンで壁の厚さが分かるけど
あれ精々40cmくらいしかないぞ?
バズーカ砲とかRPG-7とか携帯できる対戦車ミサイルとかならまだしも、戦闘機や艦船クラスのミサイルは普通に無理だとおもうが…
0648名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9754-79rN)
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:02.20ID:HALQ+7gy0
>>645
どう見ても壁面ぶち破ってんじゃん
0650名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-4AsH)
垢版 |
2019/10/12(土) 17:08:50.04ID:046YjLtZa
あまり発言を疎かにして拡大解釈で無茶苦茶な事言って欲しくもないじゃん
他にも作中の発言とか抜いても拡大解釈が酷い意見とかあるのにさ

フラッシュならタマツキにも勝てるとか
0653名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/12(土) 17:16:14.51ID:ZbfEZgRu0
バクザンは竜認定されてた割には天空王や獣王にボコられてたとか言うなら
ゴウケツ評が間違ってたのかなとか思うけど
スイリューをいたぶってた時にコンクリートの変化が地味とかくらいでは覆すのは難しいと思う
0656名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-pAHF)
垢版 |
2019/10/12(土) 17:54:00.57ID:WrM0McOR0
クロビカリの場合弱いものいじめが好きというより阿修羅カブトみたいな自分よりやや下の相手に気持ち良く勝利することが好きなんだろ
ヒーローとして精神面が弱すぎるとは思うけど
0657名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:23.84ID:mE+4CsWhr
同じやつがキャラによって描写優先したり格優先したりしててブレブレだから基準決めろってのは何度も言ってる
その度そういう奴らが好きなキャラ優遇しづらくなるの恐れて大反対するから通らんけど
0658名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:15.60ID:ZbfEZgRu0
災害レベルベースでランクが作られてるのは既に決まってる
ただ格重視派と想像バトル重視派でどっちが優先されるか議論はする必要がある
0659名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxcb-o74w)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:42:58.09ID:4xhhuaHox
天空王を糞雑魚かませにしなきゃ深海王強いで良かったのにな
天空王がメルザルに瞬殺された以上、ニャーンとかも余裕でバラバラにできるのは確実
ただバクザンはゴウケツ評だけで明確な竜じゃないからな
0661名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f88-OLwS)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:37:37.79ID:2uUMb5/e0
スイリューに長時間ボコされて余裕そうな顔してる奴とか鬼ランク内にいないだろ?
そんな鬼の範疇を越えた防御力を持つサイタマですら一撃まともに貰えば危険とスイリューが判断する程バクザンの攻撃力は高い
ならもう深海王なんかが立ち向かえる相手じゃないと思うんだけど
0666名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:58:45.86ID:qxlNoWtFr
>>634
お前はさ
ピッコロ大魔王は都市破壊したのにラディッツはそれ未満の破壊しかしていないからピッコロ大魔王より弱そうと言ってるのと同じだぞ

そもそも深海王はジェノスのパンチ一撃で顔がグシャグシャになるからバクザンより弱いだろ
メルザルガルドの時も思ったがいい加減深海王上げうざい
0674名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:33:06.52ID:71QAvUdQr
>>671
お前いっつも意見合わないやつに変な呼称付けてるよな
スレが長期的に荒れる原因でしかないからほんとやめてくれない?
0676名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f7b2-NrES)
垢版 |
2019/10/13(日) 02:05:12.77ID:kQWyQixp0
>>671
自慢の長文に自画自賛ニキ
0679名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/13(日) 02:32:39.38ID:xLwnfcvH0
このスレでは最強状態考察だしバクザンでは深海王殴っても縮まないから、
深海王のがバクザンより強いはあり得るでしょ、

ジェノスと最初に不意打ち気味に焼却砲当てた以外で殴り合ったのは
あくまで縮んだ深海王
濡れ深海王はジェノスの0距離焼却砲食らっても再生あるから軽傷の範囲
濡れた深海王が一発でもジェノスに攻撃当ててれば腕もげるどころか完全に
スクラップだろうし、速度だって乾いた状態とはまるで比較にもならないから
深海王が濡れ固定なら当時のジェノスでは全く勝ち目が無い

瀕死のスイリューがバクザンの足の指をあんな体勢で折れるなら、
深海王戦当時のジェノスが0距離焼却砲をバクザンに不意打ちで当てれば
深海王が被った程度くらいの怪我はしてんじゃないかね、
少なくとも効く筈で阿修羅カブトの時みたいな事にならないでしょ
もちろん、濡れ深海王の連打が当たったらバクザンは危ないと思うけどね
0680名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/13(日) 02:50:27.65ID:KtgJfa820
ジェノスが竜には対抗できないと言ってしまってるから深海王が竜6に行けることは無いだろう
深海王は天空王と互角程度だしG4ジェノスには高確率で負ける

バクザンを深海王の下にしたいならゴウケツの発言が間違っていると言う根拠を持ってくる必要があるが
現状出てるのはクレーターが小さいからと指をスイリューに折られたと言うだけ
0681名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/13(日) 03:50:17.56ID:xLwnfcvH0
深海王に火炎の弱点なきゃG4ジェノスでも対抗できなさそう
他のキャラだとそんな深海王に対して有利取れる事なんかないからな

一度でも焼却砲当てたら少なくとも無免が時間稼ぎしてサイタマが来て演説してる
最中でもまだ巨大化が進行してるから雨降ってても戻るのに結構な時間かかる
だから油断しなかったら深海王に高確率で勝てるだけでしょ

深海王がしぼまないならあの当時ならすぐスクラップだよ
動作も濡れならシェルター内であんな互角に殴り合える程に遅くはないからな
あくまでジェノスが殴り合えてたのは乾いた公家顔の深海王だよ
0682名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/13(日) 03:54:30.44ID:xLwnfcvH0
メルガルザルドはゴウケツ並みの竜4じゃん、
ゴウケツがバクザンに余波で雲に穴の攻撃を直接当てたら一発で即死してんじゃね
天空王がメルガルにあっさり殺されても不思議でないでしょ
0685名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9754-79rN)
垢版 |
2019/10/13(日) 09:20:31.39ID:h7cNlUKm0
ニャーンはオーバーな程の耐久テストを重ねたはずのナイトを突破できるのか微妙だな
内側に入ろうにもナイトの反応や飛行能力からするとその隙があるのかわからんし
広範囲のミサイル避けきるには紙回避は役立たないだろうし耐えきれるかも微妙

まぁ他キャラへの有効性まで勘案すればニャーンの方が上か?
竜6トップで申請されたら反対はしない
0686名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxcb-o74w)
垢版 |
2019/10/13(日) 09:50:07.09ID:IKD9/muSx
バクザン竜最下位でいいと思うけど
ゴウケツ評以外で竜にふさわしい根拠はあるの?
作中キャラの評価は全体的にあてにならないのに
じゃあジェノス評を真に受けたらゴウケツは竜1にすべきって思う
S級全員でも勝てないレベルって感じだし
0687名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペ MM8b-2EZ1)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:07:44.30ID:Qv11ey2aM
ゴウケツは少なくともジェノスと直接戦った上でバクザンをS級を上回るとしてるからな
あの時点のジェノスよりは上と見ていい
だからか深海王の方がG4ジェノスより強いと言ってる人もいるけど

まあゴウケツが今の位置よりは強い可能性ももちろんあるけど
S級全員でって部分はタツマキと同格のオロチを別格としてる本人の言質があるから竜1はない
阿修羅カブトより上って部分は特に疑う理由もないけど
0688名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:11:14.02ID:KtgJfa820
>>686
ゴウケツがジェノス評で竜1になることはありえない
何故ならゴウケツ本人が「怪人王オロチに勝てる生物は地球上に存在しないと断言できる」
としているから

ジェノス評の「サイタマ先生に近い印象を受けた」と矛盾しているけどゴウケツ本人の
の方はオロチと戦ったことがあるしゴウケツの方が信憑性があるから竜1はありえない
0690名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-pAHF)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:14:28.84ID:iECOFOj80
>>686
ジェノス評とかフブキのサイタマでもタツマキやアマイほどではないみたいな評価とか明らかにおかしいのは除外でいいと思うけど、確かにゴウケツ評価だけ確実とは言い切れないかも
公式でバクザンが竜って言えば簡単なんだけど
あとニャーンは駆動戦と同じ要領でメタルナイトに勝てると思うし、アマイとほぼ同程度の実力だと思うことから竜5最下位の方が良いと思う
桂馬のカウンターについてはニャーンが鈍いというより駆動の対応速度が速すぎる印象を受けた
0691名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9754-79rN)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:31:50.07ID:h7cNlUKm0
スイリュー評とゴウケツとの戦闘描写から少なくとも攻撃力はスイリューより数段上で普通に竜相応
ゴウケツはジェノス評、サイコス評、本人評のバランスをとれば
阿修羅はもちろんおそらくメルザルより格上で竜3くらいにはなりそうなもんだがな

メタルナイトは飛行と範囲火力あって生身部分無いから駆動戦と同じ戦法が通じるかは微妙だろ
通じないとも断言できないが
ニャーンの性能はアマイと同程度だとは思うけど性格での差は出てくると思う
0692名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sadf-nMc/)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:33:03.52ID:2tGLbgtza
ジェノスのゴウケツ評の要は「今までに見たどの怪人よりも強い」ってことだろ
それ自体は間違ってない

「確実に仕留めるにはS級を集合させてサイタマの力も借りるべき」と判断したけど別にサイタマひとりでは倒しきれないと言ったわけではない
ゴウケツと同じ竜4のメルザルガルドもS級複数が包囲して倒したしそんなにおかしいことは言ってない
0693名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9754-79rN)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:45:30.84ID:h7cNlUKm0
S級4人(サイタマ無し)で勝ったメルザルよりは
さらにダメ押しでサイタマの力も借りるべきと評されたゴウケツの方が格は上だと思うがな
ジェノスはメルザルと直接戦ったわけじゃないから参考度は低いだろうが
他の情報や描写とも別に矛盾はしないだろう
0694名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-pAHF)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:49:10.19ID:iECOFOj80
メルザルもパンチで衝撃波だしたり実際にS級複数を相手にしてるし、再生能力も込みならゴウケツと1ランク差つけられるほどではないと思うわ
0695名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f97-2EZ1)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:49:56.98ID:yl+lD8JT0
>>692
確かに「S級ヒーローを集合させサイタマ先生の力も借り」って言ってるから
どっちかっていうとニュアンス的にはS級だけじゃアレだからサイタマ先生手伝ってください
って感じに聞こえる
0696名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-pAHF)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:52:09.10ID:iECOFOj80
サイタマに近い印象を受けたとか的外れなこと言ってる時点でそもそもあまり参考にすべきじゃないと思うけどね
0697名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM6b-0V0P)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:17:24.33ID:C695sajTM
作中キャラの印象や意見参考にするのか一律ダメにするのか区切って誰を参考にするか決めるとか明確な基準作っとかないとこれからもずっと同じ話ループしそう
あやふやなままだと結局上げたいキャラ下げたいキャラに有効なものだけ取り入れて不都合なものはダメとかで泥沼になるだけ
俺もジェノス評はあてにならないと思ってるけどここじゃ重要視されてるサイコス評も正直どうかなと思ってる
0698名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:31:36.45ID:KtgJfa820
信憑性のある発言と信憑性のない発言とがあるって話でしょ
作中のセリフは一律無効なんて意見は採用されたことは無いと思う
0699名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:46:20.25ID:KtgJfa820
確かにループしてもしかたないから書くけど

結局バクザンの話にしても格重視で決めるのか想像バトル重視で決めるのかってところだろ
想像バトル重視にすれば深海王をバクザンの上にすることは可能だと思うんだ

ただ想像バトルってあまりにも修正案出す人に有利すぎないか?
前スレでもフラッシュ竜1トップとか逆にイアイと共に鬼2だとか幅がすごすぎる
はっきり言って何でも言える。テンプレに【想像バトルは最下層の根拠】と記載した方がいいと思う
0700名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:49:09.39ID:pE/cvrTdr
>>674
お前は糖質か?
このスレで初めてたぞ?こんな通称つけたのは
ひょっとしてお前はここでそんな通称を何度もつけられたガイジかな??

スレが長期的に荒れる原因になるから思い込みで噛み付いてくるのほんとやめてくんない?
0701名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sadf-nMc/)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:50:16.77ID:2tGLbgtza
なんか知らんけど想像バトルなんて言葉使ってんのお前だけやぞ
今までの流れ見るにバクザン竜派はちゃんとソース出してるし竜6最下位に移動でいいんじゃないか
もやしとどっちが上かは議論の余地ありそうだが
0702名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:54:41.90ID:pE/cvrTdr
ゴウケツの発言だと怪人協会には数匹バクザンより強い奴がいるからな
逆に考えれば竜ないとおかしい

バクザンより強い奴は
ニャーン、エビル天然水、サイコス、オロチ、ゴウケツ、ムカデ長老、黒い精子、ブサイク大総統、ホームレス帝

見事に幹部連中くらいしかいない
0703名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-pAHF)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:55:47.35ID:iECOFOj80
>>702
あとウイフレとジャガンもバクザンより上だろ
0704名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxcb-o74w)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:56:33.02ID:IKD9/muSx
バクザンの評価は大量の怪人細胞に適応したことと、体格がデカかったとか表面的なとこだけだと思う
一目見て相手の強さを完全に把握できるってのはありえないと思う
オカメちゃんがフブキを肉体強度で雑魚判定したのと変わらない浅い判定でしょ
そこだけ信用するみたいな話になる
0705名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:00:34.00ID:KtgJfa820
>>701
俺の書き込み見ればわかるけど俺はバクザンは竜で問題ない派だぞ
ただバクザンを深海王の下につけたい人たちは想像バトルで戦わせて
深海王に勝てるとは思えないとかってだけだろ
想像バトルで戦わせて勝ってもゴウケツ評を超える根拠にはなりえないって話
0707名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxcb-o74w)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:02:11.08ID:IKD9/muSx
長い付き合いのあるキャラの戦力比の方が信用できると思うから、
むしろジェノス評でゴウケツを上げるべきなのでは?って気がする
0708名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:06:01.96ID:pE/cvrTdr
深海王ってめちゃくちゃ初期のジェノスが片腕で格闘戦を優位に戦えていた程度だから過大評価しすぎ
そもそもあの時点のジェノスでも油断とギャラリー不在なら勝ててた程度だし
バクザンの足の指云々はタンスの角に足をぶつけて捻挫した程度だろ?

サイタマ来た時に蹴りお見舞いしてたからな。
それにクレーターとかに関してもスイリューの身体がクッションになっていただけだろ?

深海王に溶かされたジェノスが壁に叩きつけられた時も壁に穴空いてなくて追撃してぶち破ってるし
クレータークレーター言い出したら惑星破壊技持ちより強い奴が来たら弱攻撃で惑星半壊させなきゃいけなくなるぞ
0710名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f1e-C9Gc)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:06:27.45ID:w53VUw7A0
同じ格闘家のゴウケツが言っててしかも怪人化成り立てのまぁまぁ上出来と評価したチョゼはスイリューと良い勝負をしたと言う実績はある
バクザンも手合わせした後も評価を覆していない

体格で見ただけとかスイリューでも小指折った!とかの方が表面的にしか見てない様に見える
オカメちゃんで言うんなら逆にバクザンがもっと強い可能性だってあるんじゃないの?
そもそも作中のキャラが高評価を出してて実は弱かったって例は精々キングぐらいだろ
0711名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:12:31.93ID:pE/cvrTdr
ボルテーンですら雷光ゲンジ倒した虎二人組と単体なら同じくらいの強さはあるだろうし
上出来評価のチョゼはS級評価のスイリューに善戦してる

そのスイリューが勝利後にチョゼ以上がいたらやばいと言ってる
そのチョゼより後に怪人化したバクザンは大当たり評価で竜はあると言われているから竜に入るのは確実視されるだろ
>>676みたいな煽りだけのガイジは別として誰一人として>>604に反論出来ていないし、昔からいる深海王上げ以外はみんな竜評価だから確定でいい

しつこくクレーター云々抜かす奴はサイタマに傷をつけた猫とか回避しまくった蚊が最強とか言う>>1にあるNG議論そのもの
0713名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:14:33.18ID:xLwnfcvH0
バクザンは竜ってゴウケツに明言させて竜を否定する根拠もないから
それは別に竜でいいんだよ、

だったら深海王が33話3ページ目みたいな攻撃を直撃されても軽傷で、
乾いてる状態ですらプリズナーを気絶させジェノスを破壊し、
巨大化したらソニックを忍術使われなければ追いかけて捕まえられるのに、
濡れ深海王を鬼の範囲に置いていていいのかということになる

作中でジェノスと殴り合ってたのは最初の不意打ちでしぼんだ後の
深海王でしかないから巨大化した深海王と焼却砲なしに殴り合えば
攻防速とも段違いですぐにスクラップになってたはず

バクザンだって瀕死のスイリューが腹ばいの体勢で指折れてるのに、
シェルターを破壊してその先のビルも数頭えぐれるような焼却砲を
0距離で顔面に食らって効かない筈がない

G4ジェノスなら深海王に勝てるけど、遠近両用使える焼却砲を一発でも
あてればしばらくしぼむし、深海王が攻撃避けるシーンもないから
それで弱らせていけば勝ち筋が明確にあるので相性がいいからだろう

G4ジェノスの次のアップグレードではもう竜3のムカデ長老とも
そこそこ戦えてるからG4ジェノス自体もかなり強いよ
タイプの違う鬼2体を問題なく連破してるし相性良ければ
弱い竜なら弱点突いて倒せるでしょ
0714名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:17:32.93ID:pE/cvrTdr
>>710
それな
過小評価されまくるサイタマと過大評価されすぎる強者とかは良くあるよな

キングが例外なのがギャグだし
武器持った現在のソニックがバクザンに勝てるイメージがないからな

深海王が強いのは同格以下にたいして再生でゴリ押し出来る点で、同格越えには再生よりダメージのが上回る

再生描写もメルザルガルドのがずっと上だし
0716名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9754-79rN)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:19:30.11ID:h7cNlUKm0
格と想像バトルって対比がおかしくない?
格を基にしても最終的に左右決めるのはどっちが勝つかの想像バトルでしょ
格(立場/セリフ/勝敗など)重視か描写(破壊規模/スピード表現など)重視かじゃないの

バクザンはどっちにしても今の位置で問題ないと思うけど
0717名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxcb-o74w)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:19:43.32ID:IKD9/muSx
そう、怪人協会編以前の怪人についた災害レベルって
ヒーロー協会基準の町をいくつ壊滅させられるかってだけの評価なんだよね
最近の単純な強さを表した公式設定の災害レベルとは扱いが違いすぎる
なぜかマルゴリとワクチンマンだけは実態の強さで判断されてるけど
0718名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:25:08.35ID:KtgJfa820
>>716
まったくもってその通りだと思う
0719名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:28:17.90ID:xLwnfcvH0
チョゼはじめ他の鬼レベルの連中が33話3ページ目のような攻撃を
顔面に直撃されて戦闘不能にならず軽傷ですぐ戻ってきて殴り返すとか想像出来んよ
0720名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-4AsH)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:29:21.88ID:qdHC/s6Ca
想像バトルをするのは良いけどそれだけでやっていると「ギリギリ矛盾してないから」って無茶苦茶言っても良いって輩が出てくるだろ

そのブレーキをかける役目が作中のキャラの意見や格だよ
深海王を竜に上げても良いって意見は描写だけみたらわからんでもないけど、ドラマcd とかと合わせるとこの評価は無理だし言ってる理由も鬼と言う評価を覆すほどでも無いんだよ
0721名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:39:48.97ID:pE/cvrTdr
>バクザンは竜ってゴウケツに明言させて竜を否定する根拠もないから
それは別に竜でいいんだよ、

>だったら深海王が33話3ページ目みたいな攻撃を直撃されても軽傷で、
>乾いてる状態ですらプリズナーを気絶させジェノスを破壊し、

プリズナーは限りなくA級に近いSで当時と今ではプリズナーの強さに開きがある
ジェノスの破壊なんて不意打ちで腕折った上でロリに酸ぶっかけようとしたらジェノスが庇ってやられただけ
むしろ片腕ジェノスに格闘戦でおされてたけどな
焼却砲も損傷した不完全状態で軽かったし(進化の家やサイタマにぶつけたどころかモスキート娘の蚊を焼く用に放ったのより弱い)

>巨大化したらソニックを忍術使われなければ追いかけて捕まえられるのに、
ソニックは牢獄生活によるブランクと満身で不意を突かれただけで抜け出した後には追跡出来ていないし、追うだけ無駄と判断しているぞ

>濡れ深海王を鬼の範囲に置いていていいのかということになる

作者が三王は互角で鬼と言い切っている
お前の願望より作者のが正しいし、同格の王がメルザルガルドに瞬殺されているのに竜とかそれこそ不自然
0722名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:41:46.63ID:pE/cvrTdr
>作中でジェノスと殴り合ってたのは最初の不意打ちでしぼんだ後の
>深海王でしかないから巨大化した深海王と焼却砲なしに殴り合えば
>攻防速とも段違いですぐにスクラップになってたはず

片腕のジェノスに押されていたが?
酸ぶっかけで自滅させなきゃ倒せたようには見えないし、油断しなきゃ勝てた設定だから無理

>バクザンだって瀕死のスイリューが腹ばいの体勢で指折れてるのに、

指が折れていると明言されていないし、サイタマ戦で蹴りを出しているから軽度の捻挫
タンスの角に足をぶつけた程度
そもそもスイリューはチョゼクラスですらやばいと口にしているのにそのチョゼより圧倒的に強いバクザンが鬼程度の怪人に負けるはずがない
少なくとも初期プリズナーのただのパンチで顎が外れるような弱さの深海王が濡れたところで成長したプリズナーより強いバクザンのラッシュを受けたら終わる
メルザルガルドの時にもメルザルガルドがプリズナーのラッシュで体が崩れたことを根拠に暴れている奴がいるがダークプリズナーのラッシュを生身で受けたメルザルガルド>初期プリズナーのラッシュを全力ガードして少し効いてる深海王
0723名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:44:00.28ID:pE/cvrTdr
>シェルターを破壊してその先のビルも数頭えぐれるような焼却砲を
>0距離で顔面に食らって効かない筈がない

不完全焼却砲と万全焼却砲はそれこそ雲泥の差

>G4ジェノスなら深海王に勝てるけど、遠近両用使える焼却砲を一発でも
あてればしばらくしぼむし、深海王が攻撃避けるシーンもないから
>それで弱らせていけば勝ち筋が明確にあるので相性がいいからだろう

>G4ジェノスの次のアップグレードではもう竜3のムカデ長老とも
そこそこ戦えてるからG4ジェノス自体もかなり強いよ
>タイプの違う鬼2体を問題なく連破してるし相性良ければ
>弱い竜なら弱点突いて倒せるでしょ

それでバクザンの弱点って何?
武術怪人の負け描写って同じ武術家か圧倒的な力しかないけど?
ダークエンジェルラッシュや深海戦ジェノスの片腕ラッシュとは比較にならない超火力と速度のバクザンラッシュで終わるけど?
今ならプリズナーですら深海王より固くて再生能力があるメルザルガルドの体をボロボロに出来るんだぞ

作中の判定と作者ソースの両方で鬼評価=実力は鬼なんだから
作者ソースで鬼を軽く越えると評価されたメルザルガルドの身体をボロボロにしたダークプリズナーより圧倒的に強いバクザンのが深海王より強いのは明白
0724名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:53:42.58ID:xLwnfcvH0
だからメルガルザルドは竜4でしょ、弱い竜なら瞬殺じゃん
同じ竜4判定のゴウケツの突き一発で当りもしないのにバクザンがびびってるわけだが

それに明らかに天空王は上空から一方的に攻撃出来るのにそれと
晴れたら歩いてるだけで勝手にしぼんでいって自滅しそうな深海王が
互角とか作者のコメント適当過ぎるわ

考えられるとしたらそれぞれの本来の住処ではもっと強くて、
天空王は高度下げて来てたから弱かったくらいかね
0725名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:56:59.70ID:xLwnfcvH0
いやバクザンの弱点じゃなくて深海王の弱点ね、
俺が弱い竜と言ったのは深海王の積りだけど
G4ジェノスが勝てるのは深海王には焼却で有利取れるからでしょ、

もし深海王がバクザンより強くても乾いたら弱るんだから
ジェノスにとってはバクザンより深海王の方がはるかに戦い易いよね

深海王とバクザンの直接の戦いなら深海王を弱らせる手段もないから
そうはいかない
0726名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:00:52.98ID:xLwnfcvH0
片腕ジェノスと殴り合ってたのはしぼんだ深海王でしょ
巨大化した奴と殴り合えば攻防速とも桁違いだからすぐにスクラップだよ

どうみても適当な作者発言に振り回されて明らかに作中で描写が完全に異なるのに
このスレルールの雨固定の深海王も所詮は鬼なんだ、だから竜のバクザンは
深海王より強いなどと言う論法に無理があると思う
0727名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxcb-o74w)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:02:21.18ID:IKD9/muSx
すでにボロボロだったスイリューに勝ったのは
他の鬼クラスを瞬殺できる根拠になるのかね
0728名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9754-79rN)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:04:35.89ID:h7cNlUKm0
格で足切りして描写で詳細詰めるのが妥当だよな
ただ格は作中のキャラが浅い見識で適当なこと言うのばっかだし信用しきれない
そもそも議論材料になるほど格表現が無いキャラも山ほど居るから
一概に格を描写より重視すべきとは決められんと思うけど

深海王の場合は格要素が多すぎて竜上げは無理だと思う
描写で考えれば鬼1内でもうちょい上は狙えると思うが 具体的にはゴキブリの右くらい
0729名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:04:39.82ID:pE/cvrTdr
>それに明らかに天空王は上空から一方的に攻撃出来るのにそれと
晴れたら歩いてるだけで勝手にしぼんでいって自滅しそうな深海王が
>互角とか作者のコメント適当過ぎるわ

ID:xLwnfcvH0はとうとう作者より正しいと主張し始めたぞ
そりゃ天空王だけホームグラウンドで考えたらそうなるだろ?

お前は地底王に深海歩かせて体が海水と水圧で崩れそうと抜かしているのと同じだぞ
普通なら空海で戦わせて決めるもんだろ

議論の前提は不公平感の出ないフィールドだって知らないのかな?
0730名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:09:27.57ID:pE/cvrTdr
>深海王とバクザンの直接の戦いなら深海王を弱らせる手段もないから
そうはいかない

こいつ、ほんと人の話を聞かないよなぁ…
流石は作者より正しい俺な人

最新プリズナーですら倒せるのになんでお前の中では打撃無効でも付与されている前提で話が進んでるんだ?
再生を上回る打撃なら通るだろうが…

深海王の再生が通用するのは同格以下にたいしてだぞ
同格越えると再生が追い付かないだろ

ジェノスが初手で放ったパンチをラッシュにでやればそれで終わってんだよ
0731名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:11:58.96ID:xLwnfcvH0
>>726
おまえは読解力が全然ないんだよ
俺の文章の意図も分かってないみたいだし

深海王は強さが明らかに可変なのに天空王とどうやって互角という判定が下せるんだ
また上空から一方的に攻撃出来る天空王と深海王がどうやって戦うつもりなんだ
このスレルールはキャラは最強状態で考察ってことだぞ、作者としてはこんなスレの事情は知らん
だから作者の発言は深海王に関してはこのスレで考察する時にあてにならんと言ってるの
0732名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:13:16.00ID:pE/cvrTdr
最後だから言っとくがお前一人が暴れたところ
作者ソースで鬼確定な以上深海王は鬼であることは不変だし、鬼相当のチョゼと比べて圧倒的なバクザンが竜なのは揺らがない

特に深海王に関しては鬼の範囲から出ることはないから諦めろ
それとしつこすぎる
0733名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:14:55.57ID:xLwnfcvH0
>>730
おまえの読解力皆無の話のほうが聞く価値ないわ
バクザンの弱点なんか俺は何も語ってないのに深海王の弱点とバクザンの弱点
勝手に取り違えるし
0736名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:19:29.24ID:xLwnfcvH0
>>732
何でオマエのために俺が黙ってやらなきゃならんの

作者はこのスレの最強状態考察の事情なんて知らないから
ペタペタ歩いて乾いたら弱る深海王を鬼にしてるだけだろ
明らかに三王で互角の判定なんかこのスレルールだと絶対に出来るわけないんだよ
0737名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9754-79rN)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:21:42.56ID:h7cNlUKm0
バイブレーションダークエンジェルラッシュが直撃すれば濡れ深海王も倒せるとしても
先に動けるのはスピードも速い濡れ深海王だろうから
実際に最新プリズナーと濡れ深海王が戦ったら濡れ深海王が勝つんじゃないか?と思う

G4ジェノスより速くて回避力抜群でパワーも修行後ソニックより上の覚醒ゴキブリよりは
どうやっても下になると思うけどね濡れ深海王
0738名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa5b-i1P6)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:21:49.60ID:NEGaxQssa
作者だって適当にほざいてると誰も考えないのは何故だろうか。
逆に真面目に考えてたら引くわ。
0739名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:22:21.00ID:xLwnfcvH0
>>734
結局おまえは参加者叩いて喜びたいだけの荒らしということがわかった
無難そうな意見に同意出してるだけで内容はからっきし
人の文章に対する読解力も皆無
俺の文章の読解も出来ないんだから漫画の読解力もあまりないだろうね
0740名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-4AsH)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:23:10.56ID:Nd6xHMf2a
もしかしたら〜もしかしたら〜の繰り返しでそんなんで議論になるわけがないだろ
水掛け論になるだけ

だから作者の意見とか作中の評価も気にしろって言ってんの!
妄想バトルだとブレーキきかねーんだから

そもそもチョゼとバクザンですら描写的にはチョゼの方が上なんだが
0742名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:28:58.29ID:/7V8r3M9r
>>734
人に変な呼称付けたこと過去に一度も無いと言いつつ早速レッテル貼りしてて草
頼むから二度と来んな
0744名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-pAHF)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:29:40.09ID:iECOFOj80
>>691
キャラの性格面ってジェノスの油断癖みたくあまり考慮しないんじゃなかったか?
メタルナイトは確かにその通りかもしれないが正直アマイもナイトに勝ち目は薄いと思う
どちらかと言えばミサイルを避けた描写があり瓦礫に隠れての戦法でワンチャン狙えるニャーンの方がアマイよりも勝率高いんじゃないかな
0745名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:31:24.91ID:/7V8r3M9r
>>741
相性問題系は勝敗=ランクにする必要ないよ
0746名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9754-79rN)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:31:29.46ID:h7cNlUKm0
>>741
これは思う
ゾンビマンの再生時間などは明らかに矛盾してるから後出優先で発言無視して良いと思うが
ゾンビマンが深海王に勝てないとしても特に描写とも矛盾しないんだからなるべく作者発言を尊重すべき

今のゾンビマンはプリズナーの発言でプリズナーより上になってるんだろうけど
プリズナーも>>737で深海王に負ける可能性はありうるわけだし
整合性とるなら深海王>ゾンビマン>プリズナーでいい
0747名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:34:40.82ID:/7V8r3M9r
>>746
深海王VSゾンビに関しては
深海王が強いからというよりゾンビが溶解液に弱いっていう相性なんだからその必要ない
フブキ>サイコスになったりゾンビ>阿修羅になったりしないのと同じ
0748名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:35:40.06ID:xLwnfcvH0
俺は作者の意見もかなり考慮して発言している
ただ作者はこのスレのルールなんて一切関知せずに発言してるから、
そのまま無条件に適用するのはおかしい

天空王と深海王が互角なんて言ってたら、むしろ
深海王の最強状態には天空王なんかが殴り合って敵うわけがないと
判断するのが正しいでしょ
0749名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:38:09.70ID:/7V8r3M9r
>>748
それは無いな
作者発言は後出の描写や設定と明らかに矛盾しない限り絶対的かと
特に天空王は不意打ちで竜4にワンパンされた存在
クロビカリに撫でられただけで死ぬらしい濡れ深海王と同等で何の不思議もない
0752名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-4AsH)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:40:54.00ID:Nd6xHMf2a
>>748
全く正しくないね
そこまで描写を見せない天空王を何故自分は正しく評価できてると思うのか

そもそも、もしかしたら深海王鬼じゃないかも知れないって言い始めたら天空王だってあれが最強状態じゃないかも知れないって言えるよね
0753名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-pAHF)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:41:02.34ID:iECOFOj80
ゾンビマンを下げるというより深海王を上げるべきなのかもしれないな
さすがに竜はやりすぎだと思うけどシェルターを破壊できる攻撃力、焼却砲をゼロ距離で顔面に受けても軽傷止まりの耐久力、初期ソニックに近いスピードと攻防速に非常に優れており、体内ウツボや自己再生に溶解液と特殊能力も豊富
豚神はスピード負け、ゾンビマンは溶解液、G5蟲神プリズナーは単純な殴り合いでは勝ててもスピード差と溶解液にはやや不利だろう
モス娘やゴキブリでも火力不足かもしれないし最大評価なら獣王の右まで上げても良いと思う
ちょっと上げすぎかもしれないけど
0754名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9754-79rN)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:41:50.15ID:h7cNlUKm0
>>744
テンプレによると【描写・設定されている中で考えうる最強状態最大戦力】で考えるとあるが
性格面を考慮しないとは断言されてない
ランクにはあんまり影響しないけど阿修羅カブトも通常モードなら勘が良いことをしばしば評価されてる

ジェノスは油断してない時もあるから最強状態最大戦力でそれを持ちだせるけど
ニャーンは最後まで舐めプしたまま死んだから舐めプ癖まで含めて実力なんじゃないか?

もし、そういうのも抜きにして性格は一切考慮しないなら
ニャーンはアマイより左というかホム帝より左だと思う
0755名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:49:02.32ID:/7V8r3M9r
深海王上げの雰囲気だけど
シュミレーションとはいえ鬼勝率7割のジェノスに負けたり、舐めプ攻撃とはいえマックスをワンパン出来てなかったりする深海王をこれ以上あげるのは抵抗あるな
0756名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9754-79rN)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:53:39.62ID:h7cNlUKm0
>>753
モス娘とゴキブリ左右逆にしてその間くらいかなぁ
ゾンビマンもゾンビマンで深海王に勝てない攻撃力で蟲神に通じるの?って思うから
一つ下げてもいいと思うけどね
それか蟲神を上げるか

>>755
鬼1トップにしない理由 としてはそれはわかるけど
モス娘と離れてる必要は無いと思う
0758名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f97-2EZ1)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:24:24.20ID:yl+lD8JT0
まあまだまだ鬼の中でも上には上がいるってだけで
スレの鬼1が実際は鬼のトップって訳でもないんだろうさ
ソニックより上っぽいウィフレでも人間形態のままだと鬼の範疇だしね

スレの鬼1でも獣王なんかは実際どこまでのレベルかは分からんけど
0760名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:31:46.73ID:pE/cvrTdr
>>752
天空王は深海王が陸に上がって弱くなるように地上船したら得意の機動力と爆撃を活かせないだろうな

例の痛い子はどういうわけか乾きが鬼で海中にいる最強状態で竜と考えているけどな
ワッチョイとオッペケで自演して深海王上げしているみたいだからしばらく深海王の話自体を禁止にすれば消えるだろうな

ガイジ一匹いるだけで廃墟化するのはよくあるし
0761名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:50:11.24ID:xLwnfcvH0
>>760
誰も海の中の深海王なんて考えてもいないが?一人で何を言ってるのか
しかもスレが廃墟化してるとか勝手な事ばかり決めつけて抜かすな
相当に頭おかしいのではないか

>>755
マックス殴ったのは乾いた深海王でしょ、
濡れならスネックが一撃で戦闘不能になってるよ
あとジェノスは深海王に対して相性が極めて良いので、
濡れ深海王の実力が竜6クラス相当なら充分勝てるでしょ
次のアップグレードではもう竜3のムカデ相手に大立ち回りだし
0762名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-jxxK)
垢版 |
2019/10/13(日) 17:21:02.67ID:FGkFpZGrr
深海王とか演出に恵まれてただけだしな
濡れ状態でも、g4ジェノスより弱くて、クロビカリには撫でられただけで木っ端微塵で、設定が鬼止まりで、同格の天空王は竜に瞬殺
乾き状態だと今のプリズナーにすら瞬殺される
しかもプリズナーは正攻法だと竜下限レベルのニャーンに正攻法で瞬殺されかけてるし
深海王は下がることはあっても上がることはない
0763名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:22:56.52ID:KtgJfa820
そのG4ジェノスですら阿修羅やハグキには瞬殺だもんな

焼却砲が相性悪い事を考慮して鬼1ってところだろ
7割がた負けることだけ見たら鬼2にされてもおかしくない
0765名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:34:43.61ID:xLwnfcvH0
>>762
濡れ深海王と乾き深海王は強さが全然違うじゃん
乾きでは弱いってのはここのルール上、議論でマイナス方向に作用しないよ
G4ジェノスが深海王に勝てるというのも相性とてもいいからだろうし
クロビカリとかだと竜4じゃん、

ニャーンが竜下限レベルというのも一体どこから来た情報なんだ

オールバックマンとか鬼だからシェルターに避難したとかはっきり言ってるのに、
シェルターが鬼にも突破されてるようじゃなんの意味も無いじゃん、
一方竜の時はムカデ長老の時みたいにシェルターはダメだから逃げろって言ってる
ジェノスは窓の部分と内側から外へとしか破壊してないよ
0767名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-pAHF)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:37:25.44ID:iECOFOj80
id:xLwnfcvH0はバクザンが竜なのは認めてる
描写的に見てバクザンより深海王の方が上だから竜にすべきだと意見してるんだと思う
0770名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-pAHF)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:58:12.17ID:iECOFOj80
まあ俺もバクザン>深海王、タコとは思ってる
0771名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-XmV8)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:17:39.22ID:PemYnau0r
深海王竜はありえないけど攻防速特殊どれも強いんだからもう少し上でも良くない?
それか深海王がG4ジェノスに負けてるから鬼1下位ならモス娘がもうちょい下で良くない?
0772名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:34:40.40ID:/7V8r3M9r
ドラゴンボールで例える人ちょくちょくいるけど自分が思ってるより伝わってないぞ
0774名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spcb-G4Yh)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:46:01.20ID:BlqbAi6Wp
バクザンと深海王の強さ関係は微妙な気はしてるけど、ランキング的には変わらんだろうからもういいだろ
それよりゴウケツが竜3ぐらいあるだろって思えてきた
メルザルより弱い気がしないし、天然水なら拳圧で吹っ飛ばせそうじゃん
0775名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-pAHF)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:49:05.60ID:iECOFOj80
風圧で吹っ飛ばしても天然水は死なないし、ゴウケツの攻撃より天然水のレーザーの方が速いと思うから無理だと思う
0778名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f62-mpUN)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:47:39.36ID:XbpEslpt0
SSS+ サイタマ
SSS- 神
━━━━━━━━神・さいたまの壁━━━━━━━━
SS+ 村田版覚醒ガロウ、ボロス、怪人王オロチ
━━━━━━━━竜以上の壁━━━━━━━━
SS タツマキ
SS-黄金精子、フェニックス男、ワクチンマン
━━━━━━━━竜最上位の壁━━━━━━━
S+マルゴリ
S ムカデ長老、育ちすぎたポチ
S- メタルナイト、サイコス
━━━━━━━━竜上位の壁━━━━━━━━
A+ エビル天然水、ゾンビマン、ホームレス帝
A ボンブ、バング、クロビカリ、フラッシュ
A- アトミック侍
━━━━━━━━竜中位の壁━━━━━━━━
B+ ゴウケツ、阿修羅カブト
B ブサイク大統領、
B- ハグキ
━━━━━━━━竜下位の壁━━━━━━━━
モヤシ、バクザン
0779名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f62-mpUN)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:48:09.35ID:XbpEslpt0
SSS+ サイタマ
SSS- 神
━━━━━━━━神・さいたまの壁━━━━━━━━
SS+ 村田版覚醒ガロウ、ボロス、怪人王オロチ
━━━━━━━━竜以上の壁━━━━━━━━
SS タツマキ
SS-黄金精子、フェニックス男、ワクチンマン
━━━━━━━━竜最上位の壁━━━━━━━
S+マルゴリ
S ムカデ長老、育ちすぎたポチ
S- メタルナイト、サイコス
━━━━━━━━竜上位の壁━━━━━━━━
A+ エビル天然水、ゾンビマン、ホームレス帝
A ボンブ、バング、クロビカリ、フラッシュ
A- アトミック侍
━━━━━━━━竜中位の壁━━━━━━━━
B+ ゴウケツ、阿修羅カブト
B ブサイク大統領、
B- ハグキ
━━━━━━━━竜下位の壁━━━━━━━━
モヤシ、バクザン
0780名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f62-mpUN)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:48:10.18ID:XbpEslpt0
SSS+ サイタマ
SSS- 神
━━━━━━━━神・さいたまの壁━━━━━━━━
SS+ 村田版覚醒ガロウ、ボロス、怪人王オロチ
━━━━━━━━竜以上の壁━━━━━━━━
SS タツマキ
SS-黄金精子、フェニックス男、ワクチンマン
━━━━━━━━竜最上位の壁━━━━━━━
S+マルゴリ
S ムカデ長老、育ちすぎたポチ
S- メタルナイト、サイコス
━━━━━━━━竜上位の壁━━━━━━━━
A+ エビル天然水、ゾンビマン、ホームレス帝
A ボンブ、バング、クロビカリ、フラッシュ
A- アトミック侍
━━━━━━━━竜中位の壁━━━━━━━━
B+ ゴウケツ、阿修羅カブト
B ブサイク大統領、
B- ハグキ
━━━━━━━━竜下位の壁━━━━━━━━
モヤシ、バクザン
0783名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM6b-0V0P)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:45:14.21ID:J6pnH+tTM
オロチが連続パンチですらないただの殴りで死んだ事実はさんざ持ち上げてたオロチ派には痛すぎたよな
一方ただの幹部の天然水は弱体化はしたもののサイタマのパーンに耐えてる
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:58:39.70ID:LvnRMAVSr
>>783
先月作者ソースで竜以上(定義上神)あると言ってたオロチ上げがソース要求したら逃げ続けてる
どう見ても黄金精子の凄さの踏み台にされそうなのにな

満身創痍でもサイタマをピリピリさせるタツマキと同ランクに置かれているが勝てるイメージないし
黄金精子来たら、タツマキ>黄金精子>オロチになるだろうな
0788名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:06:35.48ID:LvnRMAVSr
>>784
かわせてないが?
ただ走りながら撃ったパンチ一発で死んでるその過程で掴むのと空中にいるオロチに足場がなくて当たらないからガレキを踏みながら打ち出しているのはあるがかわしている場面はない

オロチも今何したと言ってる
0793名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:11:50.46ID:LvnRMAVSr
>>791
お前は無いものをあると言い張ってるだけだから見つかるわけないじゃん
つーか、オロチ=ラスボス二人に並ぶソースは作者発言と抜かしていたから描写じゃなくて明確な情報あるんだろ?

いきなり作者発言から描写に言い換えたのは不都合があったのか?

これがオロチによるパンチ回避に見えるのもやばいわ
https://i.imgur.com/tAINARo.jpg
https://i.imgur.com/5tbQ3xQ.jpg
0795名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:14:30.41ID:LvnRMAVSr
>>792
いや、テンプレで更新されていない&>>783みたいに住民周知の事実だけどな

このスレには深海王上げとオロチ上げとボロス上げが意味不明な理屈で暴れすぎ
サイタマ的にはボロスとガロウと違って記憶にすら残らない雑魚だったのが真実
0800名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7788-o74w)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:19:16.45ID:9Pmd7xon0
なんで初っ端からケンカごしの奴に素直に教えなきゃなんねえんだよ
自分の頭で考えてよく見ろや
この流れからしてお前過去スレも見る気ねえだろ
さっさと探してこいや馬鹿が
0803名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:21:40.28ID:LvnRMAVSr
>>800
お前が先に煽ってきたんだろうがガイジ
オロチとの戦闘は一話で完結しているから見落とすわけがないし【妄想】じゃないなら貼れるはず

テンプレが更新されなかった時点でガイジ一人が妄想描いてるとスレ民に思われてるんだろw
0804名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff55-FzDa)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:22:00.73ID:/X2XhCwh0
オロチネタの地雷っぷり相変わらずすげーな
他の幹部は勿論S級の村パン描写も地上戦でほぼ出そろう=強さ議論的に重要な材料ほぼ出そろうから
村田の盛り方によってはオロチの位置クッソ揉めそうで楽しみだわw
0806名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 176d-iXEl)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:23:35.57ID:gEvUalOo0
俺もボロスとオロチ同格意見は見たことねぇや
龍以上のやつはあるけど
0810名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 176d-iXEl)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:31:58.07ID:gEvUalOo0
オロチ災害レベル竜以上5分〜
https://streamable.com/zxr7e
0811名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f88-jxxK)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:32:18.89ID:AomVmZmb0
>>765
お前の理由って、深海王はバグザンより描写的にはすごいだけだろ
それ自体は別に間違ってもないけど、実際はバグザンより描写が上の鬼は他にもいるし、そもそもバグザンがほんとに鬼かどうかはという疑いもある
いくつかの作者発言を見る感じでも深海王はとても竜の扱いではない
それを自分に都合がいいように解釈し直したのがお前
0812名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 176d-iXEl)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:35:57.26ID:gEvUalOo0
ボンブの発言も良くもめるから動画置いとくぞ
https://streamable.com/54lcm
0814名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 176d-iXEl)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:39:49.26ID:gEvUalOo0
ニャーンは竜6トップ派と竜5の最下位派でいいのかな?
微調整やって次スレ中には内定に持っていきたいところ
0815名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sddf-4AsH)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:52:56.81ID:Z7rgflxvd
現状描写でアマイとニャーン考えるとほぼ互角だから竜5最下位を推す
もし竜6トップならアマイも竜6に
0816名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 176d-iXEl)
垢版 |
2019/10/14(月) 00:00:48.68ID:4lNw8AA30
見直してきたけどパンチかわしているシーンあったぞ
0817名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7788-1XVg)
垢版 |
2019/10/14(月) 00:04:12.08ID:yKlW0L1f0
分かりずらいよな
サイタマのパンチを寸止めするオロチ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1969031.png
次のシーンを見てみようか
https://dotup.org/uploda/dotup.org1969033.png
サイタマは再度パンチをくり出している
しかしオロチの位置がオカシイですね?どういうことでしょうかね?
跳躍して避けてるんだよねこれ
0818名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 176d-iXEl)
垢版 |
2019/10/14(月) 00:06:04.28ID:4lNw8AA30
今回はまぁいいけど
今度から暴言するやつにはソース張るのはやめるわ
過去ログにあるし
0819名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/14(月) 00:10:34.56ID:rddAly/pr
>>818
こいつ昨日からずっと暴言吐き散らしてはID変えてを繰り返してるから無視推奨
0820名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sadf-nMc/)
垢版 |
2019/10/14(月) 00:18:04.14ID:oWc/jZg6a
普通のパンチ2回かわしただけで竜EXにはならんでしょ
原作での追いかけっこを見るにそれくらいのスピードならフラッシュでも出せそうだし
むしろボロスなんかと比べたら一枚落ちて竜1が丁度いい
0821名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 176d-iXEl)
垢版 |
2019/10/14(月) 00:20:29.95ID:4lNw8AA30
竜EXの議論に関してはスレッドのルール的に竜以上=竜EXになってる
EX枠が異常に対応するために作られてる

厳密にいえばEX2を作って入れるのが筋だろかと
0822名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-pAHF)
垢版 |
2019/10/14(月) 00:20:53.41ID:UK5lNB450
まあオロチ竜EXは絶対ないと思うわ
サイタマの評価的に通常ボロスよりもはるか下だろうし竜1が妥当な位置だろう
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 176d-iXEl)
垢版 |
2019/10/14(月) 00:21:14.08ID:4lNw8AA30
×EX枠が異常に対応するために作られてる
〇EX枠が以上に対応するために作られてる
0824名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7788-IajM)
垢版 |
2019/10/14(月) 00:27:33.84ID:yKlW0L1f0
オロチの都市貫通熱線はメテオボロスのただのパンチの余波で宇宙船貫通したあれと規模的に同格(直撃パンチと同格とは言っていない)
あの攻撃力でフラッシュ並のスピードなら十分だろう
0826名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/14(月) 00:44:12.15ID:C2sUnym30
>>811
事あるごとに深海王が鬼とか公式に言われててもそれは災害レベルの話でしょ、
このスレの竜とか鬼はキャラの最強状態での強さの指標として使ってるだけだから
災害レベル竜キャラより戦闘では強くても災害レベル鬼どまりってあると思うよ
0829名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/14(月) 01:45:15.67ID:3Mbs+D2qr
この角度で撃たれたパンチが掴まれる
https://i.imgur.com/kGWFbzN.jpg
脱出した際にサイタマの方向が右に逸れる
https://i.imgur.com/LhHftxy.jpg
断面図と足が地についてるからわかるだろうに
https://i.imgur.com/wKyYugc.jpg
これが足の部分な

これを回避と思い込むとか頭悪くて生きるのが大変そう

オロチが地面が足が浮いてる描写なんてないし
0831名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-4AsH)
垢版 |
2019/10/14(月) 02:02:37.06ID:8N2+pphr0
駆動騎士の金は時間制限ついたと見て良いのかな?
0832名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-4AsH)
垢版 |
2019/10/14(月) 02:06:27.75ID:8N2+pphr0
オロチの論争は当時から見てたけど村田先生の発言を根拠に今のランクになったよね。ソースは覚えてないし見てないけどレベル竜の最上位三戦士が3人がかりでも消化がわずかしないってのとタツマキでも勝てるかわからないってところから来てたはず。
また黄金精子とオロチはどちらが強いかわからないと言う事でタツマキとオロチと黒い精子が一瞬だけ同ランクになったよね。

村田発言のソースはどこから取ってくるのかわからないが当時はこんな流れだったはず。黒い精子がオロチより下のランクになった流れは知らない。
0834名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 176d-iXEl)
垢版 |
2019/10/14(月) 02:09:29.48ID:4lNw8AA30
忍者議論にしか参加していただけないのかと思いましたよ
0835名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 176d-iXEl)
垢版 |
2019/10/14(月) 02:13:20.02ID:4lNw8AA30
駆動騎士はわざわざセリフ修正までしてねじ込んできたんだから
金は一時的なんだろうな

駆動はまだランキングに入れないというのもありだと思う
正直底がしれない
0836名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-4AsH)
垢版 |
2019/10/14(月) 02:13:27.03ID:8N2+pphr0
深海王はレベル鬼だろうけど濡れてる状態はあまり触れられないからレベル竜はなくてもレベル鬼の中ではかなり強い方だった可能性はあるね。プリズナーが倒した怪人の強度は濡れではなく乾きのほうだったし。
話変わるけど蟲神ってなんでこんなランク高いんだっけ?ガロウの攻撃効かなかったから?ギョロギョロは傷つけられてると言ってたがどっちが正しいんだろ。
0837名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7788-o74w)
垢版 |
2019/10/14(月) 02:16:58.01ID:yKlW0L1f0
oneの設定画ではタツマキ+S級達で戦う構想
この資料をみた村田が「タツマキでも勝てるか分からない」発言
村田の「オロチと精子はどちらが強いか分からない」発言はオロチの資料がない時点での発言だから根拠にはならない
0842名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 176d-iXEl)
垢版 |
2019/10/14(月) 02:44:45.74ID:4lNw8AA30
このスレで決めるのはもう無理だが
ニャーンから行きたい
0844名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-4AsH)
垢版 |
2019/10/14(月) 03:16:46.27ID:8N2+pphr0
>>840
なるほど!ありがとう。

自分は知ってること書いただけで変更とか意見はないよ。今メインの議論何かわからないから主にロムってるわ。
オロチと黄金精子の比較は把握。
黒い精子と黄金精子を分けるのは反対。黄金精子は黒い精子の取れる卓の一つで良いと思う。
0846名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 176d-iXEl)
垢版 |
2019/10/14(月) 03:21:03.12ID:4lNw8AA30
目で追えない奴は難しいんじゃない?
黒い精子よりはチャンスありそうだが
0847名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/14(月) 04:18:41.65ID:AHKdBhTEr
>>845
魔界のオッサンや通常モブより弱いアトミックには無理だろ

ヒーロー側で勝てると明言されているのはタツマキだけだし
黄金じゃない吸収合体ならまだしも黄金の動きには対応無理だろ
0848名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/14(月) 04:43:55.96ID:C2sUnym30
そんなもん目で追えなくても斬れる
林檎侍の弟子のイアイアンですら魔ロン毛の攻撃を目で追ってなかったろ

はい次ぃ
0849名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-XmV8)
垢版 |
2019/10/14(月) 05:25:06.99ID:NXiT7KmSr
ソニックもあとウィフレの右か左かくらいでほぼ決まりそうじゃね
火力もスピードや耐久と比べれば低いにしろ
多少は上がってるってことになったから左で良いと思う
0851名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f8c-Pr/D)
垢版 |
2019/10/14(月) 08:35:14.86ID:RNRXsaWT0
ランキングにあるウイフレは村田版
どちらも怪人になっていて、パワーもスピードも上がっている

原作のウイフレは怪人化できる村田版よりだいぶ弱い
これにフラッシュとソニックが共闘で勝ったとしても
ソニックが村田版ウイフレの左右までは到底いけるはずがない
0852名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f88-jxxK)
垢版 |
2019/10/14(月) 08:40:03.34ID:KYEkA9mG0
>>826
あると思うよ、マルゴリは後で竜認定されたし
じゃあ深海王って竜なんか?
作者は深海王を鬼の強さとして扱ってる
それは災害レベルだけじゃなくて、ドラマCDでも濡れ状態でも強めの鬼扱いで、作者のほかの発言を見る感じでも竜よりかは鬼寄り
描写的には鬼最強だけど、ぐしんやゴキブリ、蛸みたい他にもモヤシやバクザンより強そうな鬼はいる
作者のさまざまな設定を都合よく矮小化して、深海王だけ描写がすごいから竜にすることもできるけど、それってもう趣味の世界で議論じゃないよね?
0855名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-4AsH)
垢版 |
2019/10/14(月) 09:17:23.19ID:eb2YTk6ca
ニャーンと同時に駆動騎士は決めても良いだろうし
なんか話に出ててたけど確かにアマイマスクはニャーンよりショボイ感じがするよな

あと三王は同格っていうoneの証言は「乾き深海王は考慮されてないかも知れない」って意見は未だに難癖付けてるだけだと思うんだけど
しかし普通に反論するなら、ソニックは乾いた深海王になら勝てるとわざわざ言ったことがあるんでしょ
そこから乾いた状態は考慮されてると言うのはわかる
三王の場合はただただ同格と言っただけ
ならこの3人の最強状態とかどうだか含めて同レベルなんでしょ
そもそもソニックの発言抜いたって「同格」って言ったらもうシンプルで同格で良い
このスレの事を考慮されてないって言うけど、なんで深海王だけ万全じゃないと言う条件を元にONEが発言してるかも知れないって考える方が不自然だろ
何も付けたして言ってないのに

だから深海王を竜に置きたいなら地底王と天空王もセットにしてね
俺は深海王を竜に上げるのは反対だけど
0858名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-XmV8)
垢版 |
2019/10/14(月) 11:22:37.67ID:aLde027mr
フラッシュとソニックが共闘で勝ったのはウィフレだけじゃない集団
村田版ではウィフレは人間体でもフラッシュと多少戦えてはいる
そんなウィフレ含めた集団相手に大立ち回りするソニックが怪人ウィフレに及ばないはずがない
0860名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK4f-kHuQ)
垢版 |
2019/10/14(月) 12:54:09.07ID:F/dLuYeeK
>村田版ではウィフレは人間体でもフラッシュと多少戦えてはいる

つまり逆に言えばその程度のフラッシュの位置が高いってことだな
フラッシュ竜5
ウイフレ、ソニック竜6
人間ウイフレ鬼1
これなら全て綺麗に収まるし辻褄が合うな
0861名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 12:57:57.22ID:9ZgXhIhv0
フラッシュが警戒して勝手に縛りプレイしてたから戦えてるように見えただけで実際は閃光斬使えば終わってた
ウイフレもそんな技があるならさっさと使えと文句垂れてたし
0862名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-XmV8)
垢版 |
2019/10/14(月) 13:20:33.33ID:aLde027mr
ウィフレは全力二人がかりでもフラッシュに軽傷しか与えなかったから
もう少し下げて良いと思うけどね
0864名無しんぼ@お腹いっぱい (ガックシW 068f-pAHF)
垢版 |
2019/10/14(月) 13:56:28.81ID:IX9hnHgz6
アマイに負ける要素ないしウィフレは竜5
0865名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9791-vHIF)
垢版 |
2019/10/14(月) 14:00:15.40ID:bcq+hOMe0
>>860
ガラプーのこのロジックは支持できるんだが
竜5と竜6なら前者側が近いと思う

フラッシュの評価を加味するからだ
0866名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-ndj0)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:06:28.55ID:1023m7R60
ウイフレは極めてコンビネーションに長けてる上に常に2人で行動しているから強いけど、個々でそれぞれ竜5かというと微妙だなぁ

フラッシュに関しては2人同時に狩る、逃走を選ばせないという縛りで、敢えて劣勢をキープして戦ってた面があるから
どこまでが演出でどこまでが本気なのかイマイチわからんわ
戦闘後はノーダメ風味だったけど、直撃貰って吐血とかしてたよなw
0869名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:01:32.63ID:6MFlByM3r
>>857
だから作者ソースで鬼表記で深海王もそいつらと同格
例のガイジは何故か乾き深海王が他の王と互角という謎解釈しているけどな

>>861
お互い実力を隠しているのを見抜いていたし最初から本気でやらなかった説明として両方を確実に殺せるタイミングでしないと逃げられて厄介になると口にしているからな
単体ではお話にならないくらいに開きがある
0870名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:05:32.33ID:C2sUnym30
>>869
終わった話をいつまでもぐちぐちぐちぐち言ってんじゃねえよこの野郎
0871名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f62-mpUN)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:06:29.58ID:kJEd8dBN0
オロチは地下が舞台なので規模がよくわからなかったのですが、童帝のフェニックス男戦でのビームより何倍も大きな光線を難なく放っていました
おそらく何発でも打てるでしょう
童帝の光線が地表に出た時に背景と比べて相当大きなものだと分かったのでその数倍の威力だと考えればメテオリックバーストなしならボロスを凌ぐかもしれません
0873名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:21:34.22ID:C2sUnym30
>>871
だよな普通のパンチ一発で即死するからと言って別に攻撃力も弱いわけじゃないしな
0874名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:26:00.89ID:C2sUnym30
あと災害レベル竜より強い強い災害レベル鬼もいるという事でいいよな
竜のバクザンより鬼の雨深海王や百々目蛸が描写の通り強くてもいい

例えば巨大隕石は竜だけど落下地点からどいたらいいだけだから
こいつに負けるような鬼なんか誰もいないしな
0877名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-xp8T)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:56:13.35ID:Bhi4+MYDd
鬼最強は獣王・雨深海王・蟲神・タコ・G5の五強って認識で良いのかね?

そいつらとバクザン、どっちが強いのやら
獣王は斬撃、蟲神は堅さ、タコは質量、G5は剣と劣化アトミック斬
よく判らんが、雨深海王が身体能力的に互角ぐらいか?
0878名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9791-o74w)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:12:21.76ID:bcq+hOMe0
ニャーンの3mmの厚さになれる能力って結構リスク高いと思う
3mmくらいなら斬撃持ちの竜なら流石に切断できるだろうし

熱耐性も弱めに思える
竜5なら焼却砲そのものが効かないキャラは何人もいるし
ホム帝やウイフレには効きそうだけど代わりにこいつらは攻撃力やスピードが異常に高い
ニャーンは他の竜5に比べて火力自衛力が共に秀でてない
となると竜6トップくらいかなと思う
0879名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d7ac-P4H7)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:58:41.02ID:AxMtyR3N0
溶解液に対してはハッキリ弱いと感じた
香車形態の攻撃は
・強いて毒耐性があると言われている訳でもないニャーンにすら利かない麻酔ガス
・見た目線香花火なミサイル
で強いイメージがない中、おそらく相当広域にばらまいた溶解液で「アッチャア」だからなあ
熱耐性、斬撃耐性も高いように思えない
駆動の「体が薄いほどよく溶ける」の発言が正しいのなら薄くなるリスクも確かにある

ただ打撃耐性が高いのと体の大きさ変えられることを合わせて考えたら防御もそこそこある方だと思う
当たり判定を小さくできるのは大きな強みだろう
焼却砲みたいな範囲攻撃には弱いかもしれんが斬撃に関してはむしろ相性よいのでは?
竜5の中で平均以上かと言われると確かに微妙だけど
0880名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9791-o74w)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:32:18.74ID:bcq+hOMe0
確かに当たり判定を小さくできるとは思うけどアントマンみたいに3mmになれるわけではないから
あまり強みはないと思う。3mmはあくまで厚さの話で長くなるのは避けられない

甘いマスクも能力は半端感はあるけど震えて動けない状態で袋叩きにされてその後は腕を切り落とされて
心臓撃ち抜かれてガロウには顔面陥没させられたが戦闘終了後には復活している事を見れば
能力面でニャーンは不利かなと思う
0881名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-XmV8)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:37:46.77ID:vz07EutPr
ニャーンは斬撃が飛ぶから攻撃面はニャーンの方が上かね
って思ったけどアマイも打撃飛ぶんだっけ
0882名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1fcf-opTe)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:27:23.53ID:9U3MAzDS0
攻撃面は鬼の獣王と大差無さそうだしスピード面も特にスピードタイプと言われてない駆動に完全に迎撃されるレベルでしかない
薄くなれることの不意打ち性能をどこまで評価するかだけどスピードそのものは竜としては大したことないから竜5は誰相手しても厳しい気がする
0884名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f791-7NA3)
垢版 |
2019/10/15(火) 00:44:11.85ID:iSUJoy7I0
これアマイマスクが当初の作戦通り、地上班にいなかったのが悔やまれるなー
ニャーンとの対戦になれば両者の実力診断がしやすかったのに。
アマイは心臓貫かれても再生できるから、
仮にニャーンに負けたとしてもストーリー進行に影響がほぼ無いし
0885名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 176d-wEa7)
垢版 |
2019/10/15(火) 00:50:45.76ID:METm5NZu0
今後の伏線とかもあるんだろうけど
工藤騎士だとこのスレ的には判定がやりづらい
0886名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-4AsH)
垢版 |
2019/10/15(火) 01:22:28.28ID:HPdF54vZ0
>>852
横からすまん。モヤシはレベル竜や
0887名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-4AsH)
垢版 |
2019/10/15(火) 01:23:25.10ID:HPdF54vZ0
>>886
いやミスった。文章理解してなかった。スルーして
0889名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-4AsH)
垢版 |
2019/10/15(火) 01:28:02.79ID:HPdF54vZ0
よく三王は同格で強さも同列に扱われるけど深海王って雨状態で他の王と戦えるのかな?
あいつ熱系の攻撃食らったら乾きになるから炎弾出した天空王や炎の剣を持ってる地底王と戦う場合一発でも攻撃貰ったらその時点で乾きにならないか?濡れてる状態で同格なら弱体化されるから深海王は他の王より弱いと思う。
0891名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/15(火) 02:54:01.65ID:U9WJoz9f0
三王は互角ってもいつまでも勝負付かない千日手になるわけないしな

ちったあ相撲でも見てみろよ、互角だから同じ強さとか非常識なんだよ
互角くらいの相撲取りでも突き押し強い奴と組んで強い奴もいるし
相手の得意になったら一方的になることなんぼでもあるわ

災害レベルの鬼とか竜は被害範囲なんだから
雨深海王がバクザンより描写の通りで強くても、
移動速度が遅くて晴れたら乾いて弱るなら
作者の言う通り鬼にしかなりようないんだよ

サイタマにやられた後の深海王の干上がった姿を見て見ろ
乾いたらこんなヨボヨボのジジイみたいな姿になるのに他の王と戦えるのか?
0892名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5754-PH/h)
垢版 |
2019/10/15(火) 02:58:12.87ID:Fns5NQht0
ニャーンはタイプ的には忍者系なのよね
回避型で火力控えめっていう対人は得意でも大型相手だとどうかなっていう
ウィフレと比べるとスピードでは劣って火力では勝るっていう半端な性能に見えるから特化型としては痛いとこだと思う
0894名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d7ac-P4H7)
垢版 |
2019/10/15(火) 07:50:58.21ID:rx0OUoSV0
ちなみにニャーンの特殊能力ってこのスレの人たちってどういったものだと捉えているの?
薄くなるだけで形は変えられない?薄くなって体の形も変えられるけど小さくはなれない?大きさも変えられる?
多分、薄くなるだけという認識が一般的だと思うけど、それだとニャーンの行動の殆どが説明できないと思うんだが

地面の中、(おそらくは複雑な機械が密集している)駆動騎士の中を移動できている時点で形は変えているだろうし
空中に浮いた瓦礫に潜り込んでいた事
駆動騎士の中に入ってから顔を出したシーンで顔の右は普段のサイズ左は形を変えて駆動騎士の中から出ている事
その後内部からの斬撃は爪は巨大だが根本は細くて薄い、「燃費が悪い」のシーンは普段の形のまま大きな空間を移動中
と考えればどう考えても大きさは変えられる、しかも部位ごとに、と思うのだが
特に「燃費が悪い」のシーンは薄くなるだけの能力と考えた場合
ニャーンの体よりはるかに大きな空間が駆動騎士の中にあることになるがそれはさすがにおかしいのでは?

あと金形態を見た後にニャーンは「目や口の隙間から侵入して」と言っているが
駆動騎士の口はどう見ても薄くなるだけで入れるほど大きくない
0895名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1fcf-opTe)
垢版 |
2019/10/15(火) 08:50:38.59ID:TJJofOi00
隙間さえ有れば侵入出来る能力だと思ってる
体内に侵入さえすれば竜4にもワンチャンありそうだけど素のスペックが竜としては最低レベルとしか思えないからハグキの左かもやしの右でどうかな
駆動の馬や銀が直撃してるから打撃に有利そうなすり抜け回避も意識してないと発動しない≒見えていれば避けられるけど自分より速いタイプには秒殺される
幹部紹介シーンで1人だけコマ割が極端に小さいの見ても幹部ではニャーンが最弱なのかなと思う
0896名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-4AsH)
垢版 |
2019/10/15(火) 09:16:46.60ID:6q13XpE4a
1部分だけ元に戻して後は薄っぺらくするって事はやっていたしウネウネしながら移動していたから形を変える事自体は可能か

単なる身体スペックで言えばスピード以外はウイフレと大して変わらないかな
0897名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-XmV8)
垢版 |
2019/10/15(火) 09:56:20.16ID:Ad5dK2fHr
スペックはアマイと近いって意見があるが
アマイがオート回復なのに対しニャーンはマニュアル回避っぽいので
ニャーンの方が隙は大きくなるな
0898名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 176d-wEa7)
垢版 |
2019/10/15(火) 10:01:26.07ID:METm5NZu0
それを考慮すると竜6どまりだと思うんだよなぁ
0899名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/15(火) 11:30:23.18ID:vlZrh6TYr
有機物に入れるのならプリズナーなんて初手で倒せたからそれはない
プリズナーから逃げたのも猫罰の後に気持ち悪い対応されたからだし

もしも有機物に入れるのなら黄金精子にすら勝てる可能性あるからな
0900名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM6b-0V0P)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:15:13.80ID:KdZ7UkQMM
すべてが中途半端なんだよな攻撃も防御もスピードも耐性も
慎重な性格という設定もサイタマにちょっかいかけたりキレて駆動との戦い継続して狩られたりでもうなんか…
雑魚片付けてとんずらを徹底できてたらまだ印象よかったのにこの頭の悪さじゃあな所詮猫か
0902名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-4AsH)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:38:35.30ID:8VYf3768a
今気づいたけどセリフ改変されてたわ

改変前のニャーンは金の性能を「パワーもスピードも馬鹿みたいに上昇した」みたいな感じに言ってたと思うけど「馬鹿みたいに燃費が悪そうな強化変身」に改変されてた
わざわざ改変するって事は基本性能の向上は大した事ないのかな?

関係ないけど他にも「たった今殺し方を決めたよ」って何故か二回言ってた部分も一回だけになってたw
0903名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5b-NqEL)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:58:55.71ID:rbjFQfVBa
初手で使わなかったからって体内侵入できないと判断は難しいじゃないかな?
0904名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f62-mpUN)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:02:34.40ID:ihW3+xXe0
オロチは
童帝の光線が地表に出た時に背景と比べて相当大きなものだと分かったのでその数倍の威力だと考えればメテオリックバーストなしならボロスを凌ぐ
0905名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-pAHF)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:05:54.52ID:KA8EfyPQa
攻防速のスペックは大体アマイと同程度だが攻撃力だけはニャーンの方が少し上
特殊能力ではオート回復可のアマイって感じか
個人的にアマイとニャーンは同レベルだと思うからアマイを竜6トップにするのも悪くないと思うけどアマイはブサイク戦の実績があるしなあ
第一転生フェニ男は実力でも竜5上〜中位はあるだろうしプロミネンスが不利すぎるからニャーンはほぼ確実に負けるだろう
>>904
サイタマに強いと評された通常ボロスと最後まで何の評価もされず雑魚扱いのオロチじゃ比べものにならんわ
0906名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f62-mpUN)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:15:09.87ID:ihW3+xXe0
神1 サイタマ

竜EX ボロス≒ガロウ、怪人王オロチ

竜1 タツマキ、転生フェニックス男
竜2 黄金精子、マルゴリ=童帝、ボロスの宇宙船、ワクチンマン
竜3 大怪蟲ムカデ長老、育ち過ぎたポチ、エビル天然水
竜4メルザルガルド≒ゲリュガンシュプ、ゴウケツサイコス、ゾンビマン、ボンブ=バング、フラッシュ、アトミック侍、クロビカリ
竜5 ジェノス、阿修羅カブト、ウィンド、フレイム、ホームレス帝、アマイマスク
竜6 ニャーン、メタルナイト(ナイト単体)、ジャガン、ブサイク大総統、ハグキ、バクザン、金属バット、やせ細りモヤシ

鬼1 覚醒ゴキブリ、獣王、モスキート娘、G5、豚神、蟲神、ぷりぷりプリズナー、深海王=地底王=天空王=森林王、ソニック、百々目蛸
鬼2 スイリュー、キリサキング、G4、チョゼ、カオハギ
鬼3 フブキ、タンクトップマスター、ムカデ先輩、バンパイア、扇風鬼、弩S、ガンリキ
鬼4 超マウス、ハエトリノ、アーマードゴリラ、シャワーヘッド、イッカク、昆布インフィニティ、バキューマ、巨大黒鳥、ラフレシドン、フリーハガー、17万年ゼミ幼虫、イアイアン、サイレスラー
鬼5 ハンマーヘッド、子グリズニャー、オカマイタチ、ブシドリル、拳闘魔人、三羽ガラス(全)、奇襲梅、ムカデ後輩
0907名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f62-mpUN)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:17:19.93ID:ihW3+xXe0
>>905
じゃタツマキぐらいには。
0908名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f62-mpUN)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:27:52.69ID:ihW3+xXe0
黄金精子と転生フェニックス男どっちが強いんだろうなぁ。
僕的には、転生フェニックス男が強いと思う。
確かに、黄金精子は魔界のオッサンと互角。
魔界のオッサンは一形態ぐらいのワクチンマンくらいの規模を持つ勇者と、マルゴリよりデカイ敵を倒してる魔界のオッサンと互角なのは凄いけどだけど転生フェニックス男は、童帝の技とか食らっても、死なないもんなぁ。
0909名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f62-mpUN)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:27:53.57ID:ihW3+xXe0
黄金精子と転生フェニックス男どっちが強いんだろうなぁ。
僕的には、転生フェニックス男が強いと思う。
確かに、黄金精子は魔界のオッサンと互角。
魔界のオッサンは一形態ぐらいのワクチンマンくらいの規模を持つ勇者と、マルゴリよりデカイ敵を倒してる魔界のオッサンと互角なのは凄いけどだけど転生フェニックス男は、童帝の技とか食らっても、死なないもんなぁ。
0910名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-pAHF)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:35:49.51ID:KA8EfyPQa
>>907
タツマキとの優劣がどうであれボロガロよりは圧倒的に下なので竜1からは動かない
0911名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:32:54.37ID:U9WJoz9f0
結局ここまで雨深海王よりバクザンの方が強いという証明無し

バクザン強い説の人間の主張は災害レベル竜とゴウケツが認定した事のみで
描写的には何もない
災害レベル竜なら鬼のキャラより無条件で強いというのは真っ赤な嘘

番犬マンのようなキャラには災害レベル付けたって一都市から出ないのだから
鬼止まりはわかるだろう
0912名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-XmV8)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:48:04.68ID:pPI/xQIer
アマイとニャーンがスペック同レベルだとして
オート回復とマニュアル回避の隙の違い
性格的な隙の違い
実績の違い
を加味するとそれぞれ竜5最下位と竜6トップで境界を跨ぐのはちょうどいい塩梅かと
これだけ欠点が目立つのはちょっとアレだが
長所面も竜6でははっきりしてるので下げてもメタルナイトの右までだと思う
0915名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f62-mpUN)
垢版 |
2019/10/15(火) 16:50:18.40ID:ihW3+xXe0
ニャーンも一応幹部だからなぁ
0916名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/15(火) 17:09:11.90ID:nmi9LbPrr
アマイがオート回復ってのはおかしいだろ
本人も切断面が綺麗だからくっついたと明言してるしオート回復が適用されるのは斬撃系の攻撃で損傷箇所が致命傷じゃない場合限定でしょ
0918名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f62-mpUN)
垢版 |
2019/10/15(火) 17:28:51.01ID:ihW3+xXe0
ニャーンとハグギどっちが強いんだろう。個人的には、ニャーン
0919名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 176d-o74w)
垢版 |
2019/10/15(火) 17:48:19.67ID:METm5NZu0
アマイは大総統にボコられても問題ないのにガロウのパンチでは顔面陥没になったとなると
ガロウもそこまで極端なナメプはしてないと予想

そこから推測してアマイの耐久力ならクロビカリのラッシュとかでもそこそこ耐えられるのではないか?
0920名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f62-mpUN)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:23:21.73ID:ihW3+xXe0
オロチの身長27メートル
オロチは地下が舞台なので規模がよくわからなかったのですが、童帝の光線が地表に出た時に背
景と比
べて相当大きな
ものだと分かったのでその数倍の威力
村田発言で竜以上。
村田氏によるとタツマキとマルゴリでさえ敵わないらしい。
0921名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 176d-o74w)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:24:32.38ID:METm5NZu0
タツマキでも勝てるかどうかわからないと言うだけだぞ
0922名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f62-mpUN)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:28:22.48ID:ihW3+xXe0
タンクトップブラックホールと全盛期のマイクタイソンどっちが強いんだろう。
0924名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-4AsH)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:06:35.60ID:HPdF54vZ0
>>911
逆も然りじゃない?確かにバクザンが雨深海王より強いと証明できないがバクザンが雨深海王より弱い証明も不可能。まあバクザンが竜にしては弱く見えるのはわかるよ。シェルターぶち抜いた雨深海王と闘技場を凹ませただけのバクザン。
ゴウケツからS級を超えてると言われたのにS級の半分以上に負けそうなスペック。まあそれでもバクザンがチョゼと違って大当たりと言ってたからかなり強かったんだろう。
0925名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:47:19.46ID:U9WJoz9f0
>>922
マイクタイソンだろう
握力190ちょいが世界記録らしい
つまりタンクトップブラックホールは現実的な人間の身体能力の範囲
タンクトッパーはただの脳筋で武術への対応が皆無らしいから、
ボクシングを極めたタイソンの方が強いと考えられる
0926名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:15:42.94ID:poM9ZXxEr
>>906
またこのオナニーランキング貼ってるのか…

オロチなんて怪人ガロウどころか黄金精子の引き立て役だろ…
サイタマのパンチを受け続けてバラバラになっても即座に再生するボロスに普通のパンチ一撃で恐怖しながら死んだオロチが並ぶ要素ないわ

太陽マンとでも戦わせとけ
0927名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:19:53.12ID:poM9ZXxEr
まだバクザン下げしてんのか…あのバカ
あぼーんだから見えないが安価でバレバレ

まともな頭してたらクレーターが小さいのはスイリューを痛め付ける目的で加減したのは分かるし
指云々も散々説明したわ

テンプレにこのガイジ載せた方がいいんじゃないか?
オロチがジャンプしてパンチをかわしたなんて抜かす奴もいるし
ガイジは殿堂入りさせて駆逐した方がいい

なんでイナズマックスの咄嗟の蹴りで痛がる深海王をそこまで上げたいのか理解出来ない
0928名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-4AsH)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:46:50.51ID:HPdF54vZ0
>>927
俺のこと言ってんのか?俺はバクザンあげてんだけどな
0929名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-4AsH)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:48:44.78ID:HPdF54vZ0
バクザンの破壊描写って通常攻撃だから深海王と比較するのに用いるのは不適切だとは思うよ。闇地獄殺人術使ってる時がバグザンの本気だろうしな。
0930名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:53:58.29ID:nmi9LbPrr
>>928
そいつ前スレからいる荒らしだから触んないで
0933名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-4AsH)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:57:19.01ID:HPdF54vZ0
なるほど。りょーかいした。
0936名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:06:02.63ID:5kkNtau90
@トンネルからサイタマがジャンピングパンチをする
Aオロチの蛇に掛かりジャンピングパンチがそれる
B避けたように見える

こう言いたいんだろうけどジャンピングパンチがオロチに捕まった所で
振りほどく動作をしているから@とBは別のパンチと考えるべきかと
壁の向きから考えてもそれてはいない
0937名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f62-mpUN)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:35:57.62ID:ihW3+xXe0
てかオロチ強すぎだよ。地上の町すら浮かすほどとか。
0938名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7788-o74w)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:46:39.79ID:46kf1EZ/0
>>935

>>807を見る限り下げる気満々だけど…
0939名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d7ac-P4H7)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:50:09.87ID:rx0OUoSV0
漫画の用語に詳しくないのでうまく言えないが
サイタマ、オロチの体の線の書き方からしてサイタマは真横、オロチは真上に向かって動いているし
オロチが避けてたであってると思う

始めに触手でサイタマを抑えられるシーンまでは体の固定に使うため全ての触手を真後ろに向けていたのに
避けたとされるシーンでは触手は全て下に向けられている所からして
サイタマが再度突進してくるのに合わせて触手で上半身を押し上げ(だから足は伸び切って下に垂れている)
パンチを避けるとともに全力のビームを当てることのできる絶好のポジションに移動したのだと思われる
0941名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7788-o74w)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:07:14.47ID:46kf1EZ/0
村田の黄金の描写が来ても、
oneのタツマキと黄金はタツマキの方が強い発言
oneのオロチはタツマキ+S級で倒す設定資料、
それを見た村田のタツマキでも勝てるか分からない発言、
とこれだけ発言がでてりゃ黄金が並ぶことはあってもオロチより上がる事はないだろう
たとえ黄金の描写がオサレになっててもオロチはサイタマ被害者の会だし、ワクチン同様に設定で強さを決めるしかない
まあ設定だけじゃなくてサイタマのパンチを避ける回避力と、接近戦にも対応できる流水岩砕拳に、都市貫通熱線にと描写も十分強い部類だけどね
0943名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:41:51.01ID:U9WJoz9f0
>>927
イナズマックスが戦ったのは乾いた深海王だって何度言えば分かるんだろうこいつ

サイタマがずれただけはさすがに笑
0947名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:22:49.69ID:5kkNtau90
昆布の場合は虎警報をだしたのが姿すら見てなかった協会側だからなぁ
ゴウケツの話とは同軸に考えることはできまいて
0949名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-4AsH)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:48:36.16ID:QpqDaVhja
とは言っても昆布の戦績って精々A級二人を倒したぐらいだから虎でも別に問題無いはずなんだよな...
マーシャルゴリラみたいに相性関係無しに虎の怪人でも余裕を持ってA級を倒した事例はある訳で

ガロウとは昆布の時よりも善戦してるじゃんって言うかも知れないけど実際バネヒゲは昆布よりも早くガロウに負けてるんだけどね
そもそも金属バットはガロウにボコボコにされても相性問題で片付けられてるならこっちの方も相性問題で片付けても問題無いのでは?って思うところだ
ガロウも武器持ちも慣れれば大丈夫って言ってたけど逆を言えば慣れていなかった事だ

あとは昆布はヒーロー大全で虎って言われてるぐらいか
0950名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:50:39.07ID:5kkNtau90
>ヒーロー大全で虎
ん?これなら虎でよさそうだな
0951名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-pAHF)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:12:39.68ID:XQ+HGRYYa
ニャーンとギアスパーはまだ未定だと思うがバクザン竜6最下位だけは内定してもらえそうか?
0953名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:16:37.09ID:FUzwW+Bt0
とりあえず何も変えない予定でした
荒らしがすごくて議論になっていなかったためです
0957名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/16(水) 01:49:55.19ID:FUzwW+Bt0
いま渋滞酷いから後回しはしゃーない
0958名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/16(水) 01:51:20.75ID:Dm0/u2Olr
>>928
そのガイジはお前ではない
>>929
そもそもバクザンはスイリューの時は痛めつけて遊んでいるからな

バクザンの本気はサイタマ戦とゴウケツに回避や防御を取らせているのが本来の実力

>>932
通常形態で座っててこのサイズだけどな
跳ねる高さがあるとも思えない
https://i.imgur.com/6OQvl6x.jpg

https://i.imgur.com/AhQ7tOQ.jpg

それにかわしたというパンチの直近のコマで触手から抜け出していて左に最初飛び出した横穴がある
抜け出した後にサイタマが再び横穴に戻ってパンチを出す描写なんてないから触手から抜け出した時に向きがかわっただけ
https://i.imgur.com/2rFCjzj.jpg
https://i.imgur.com/tAINARo.jpg
https://i.imgur.com/jQPzo0H.jpg
こんな簡単なことを分からない奴がアニメを作ると二期みたいになる
0959名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-2shC)
垢版 |
2019/10/16(水) 01:55:59.53ID:Dm0/u2Olr
見下ろす姿勢になっているのも触手から抜け出した時に横に向きが変わりながら重力で落下して少し下に下がっただけ
玉座の間の描き込みを探せばオロチがジャンプせずに戦っているのは分かるはず

跳躍したらそれで天井にぶち当たって地上に頭が出るし
ジャンプしてかわしたにしては角度がおかしい
0960名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/16(水) 01:59:41.94ID:FUzwW+Bt0
オロチが座っている場所とサイタマ戦は場所が違うと見てわからんかね?
0961名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/16(水) 02:12:34.40ID:FUzwW+Bt0
左下の画像がサイタマ戦の場所な
跳ねる高さが無いかね?
https://imgur.com/a/Eub9kpb
0963名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/16(水) 03:14:30.99ID:FUzwW+Bt0
180pの人間が垂直飛び140pなら
27mの奴なら垂直飛び何mでしょうか?

同じ比率で計算してみなよ
0965名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 777b-hqhE)
垢版 |
2019/10/16(水) 03:30:55.54ID:FUzwW+Bt0
この計算まだ習ってないんだろ?
別に問題ないよ
180cmの奴が140cm跳べるなら27mの奴なら同じ比率でどれくらい跳べると思う?
こんくらいと言う予想でいいよ
0970名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-la4p)
垢版 |
2019/10/16(水) 08:54:57.53ID:id/otWMl0
↑アホ確定
0971名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-XmV8)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:11:28.23ID:D9EXZUwnr
ヒーロー大全関係なく昆布の位置は高いよな
虎1二人に勝利とはいえタッグというより2連勝だったからそこまで上げなくてもいい
描写も鬼4としては攻撃力無さすぎ
バキューマにもラフレシドンにもフリーハガーにも勝てる要素無い
0975名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 176d-iXEl)
垢版 |
2019/10/16(水) 17:41:16.73ID:9038H1oA0
はいうめた
0976名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 176d-iXEl)
垢版 |
2019/10/16(水) 17:48:45.92ID:9038H1oA0
竜6派の意見
ニャーンの3mmの厚さになれる能力って結構リスク高いと思う
3mmくらいなら斬撃持ちの竜なら流石に切断できるだろうし

熱耐性も弱めに思える
竜5なら焼却砲そのものが効かないキャラは何人もいるし
ホム帝やウイフレには効きそうだけど代わりにこいつらは攻撃力やスピードが異常に高い
ニャーンは他の竜5に比べて火力自衛力が共に秀でてない
となると竜6トップくらいかなと思う

竜5派の意見
溶解液に対してはハッキリ弱いと感じた
香車形態の攻撃は
・強いて毒耐性があると言われている訳でもないニャーンにすら利かない麻酔ガス
・見た目線香花火なミサイル
で強いイメージがない中、おそらく相当広域にばらまいた溶解液で「アッチャア」だからなあ
熱耐性、斬撃耐性も高いように思えない
駆動の「体が薄いほどよく溶ける」の発言が正しいのなら薄くなるリスクも確かにある

ただ打撃耐性が高いのと体の大きさ変えられることを合わせて考えたら防御もそこそこある方だと思う
当たり判定を小さくできるのは大きな強みだろう
焼却砲みたいな範囲攻撃には弱いかもしれんが斬撃に関してはむしろ相性よいのでは?
0978名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 176d-iXEl)
垢版 |
2019/10/16(水) 18:33:30.08ID:9038H1oA0
わからん
0979名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d7ac-P4H7)
垢版 |
2019/10/16(水) 18:35:58.66ID:23oT/uvI0
向こうにも書いたがこちらにも

その竜5派って俺が書いたんだけど
紛らわしくて申し訳ないが俺は竜5派じゃないんだ
斬撃、熱に弱いのは認めたうえで打撃には強く当たり判定の小ささというメリットもあるので
ニャーンの能力配分上防御が著しく低いわけではないし、それなりに強みもあると言いたかっただけ
キャラの個性をキッチリさせたいとは思うけど総合力で竜5と主張するつもりはない
0980名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 176d-i1P6)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:01:10.31ID:9038H1oA0
普通にチョイス間違えたw
0983名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-4AsH)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:54:32.58ID:DyBnX1ij0
もう埋めるのか?うめうめ
0984名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-pAHF)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:19:35.24ID:lgcvqcysa
>>977
5.5作るならアマイと一緒にぶちこんだ方が良い

埋めがてら聞きたいんだけど暗殺者対決でケンシロウとフラッシュってどっちが強い?
物理攻撃効かない無想転生があるケンシロウかスピードでは圧倒的に上回ってるフラッシュか
0991名無しんぼ@お腹いっぱい (ガックシW 06de-+I4v)
垢版 |
2019/10/17(木) 10:09:31.15ID:wR9d9CxY6
攻撃力 内部破壊の経絡秘孔は人間には一撃必殺単純なパワーも小さな山ほどある岩を持ち上げる、劇場版込みならラオウ戦の余波で街を破壊
耐久力 無想転生使用時なら物理攻撃無効化
スピード 音速越え程度なら余裕で対応可能
ケンシロウのスペックはこんな感じかな?
フラッシュの最高速ならケンシロウの反射神経を上回って倒せる可能性が高いと思ったんだけど攻撃と耐久の差がちょっと大きいって感じか
0994名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr47-stzF)
垢版 |
2019/10/17(木) 11:41:54.46ID:LkSWDpeUr
昆布って虎1上位に2連勝したことが評価点なんだろうが
そもそもあの当時の二人が虎1だったか怪しくないか

バネヒゲはガロウ戦では鉄パイプ豆腐のように斬ってるけど
鋼鉄並みの強度の昆布に傷一つつけられてないし
昆布に負けて鍛え直して今の位置なんじゃないかね

黄金なんてそもそも虎1かどうかも怪しい
ガロウを負傷させたのは大したものだが防御回避速度面の描写が皆無
虎1だとしてもグランドドラゴンやヘドロクラゲよりは下だろ
0996名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr47-stzF)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:46:05.51ID:LkSWDpeUr
鉄パイプつったら普通鋼製でしょ何が違う
0999名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b37b-ZvaH)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:29:56.94ID:CGAEJLoV0
うめっしゅ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 15時間 25分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況