X



第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 22:20:06.05ID:QDAZG2iD0
第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」68
0033名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 06:40:33.60ID:1U6kL2DR0
タイガは完全に二番煎じ、三番煎じでつまんなくなくなった
掲載時期が悪すぎた
何でジャンプでドクターストーン連載していて
原始人の世界で現代人が科学知識生かして
製鉄して武器作って戦争に勝つ展開をやってすぐの時期、
しかも今アニメ放送していて知名度が非常に高い時期に
まるっきり同じ展開をやってるんだよ
という既視感しかない
0034名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 06:46:04.54ID:1U6kL2DR0
あと老若男女まで幅広くファンがおり
おそらく日本で最も知名度の高いSF(スコシフシギ)作品であろう
『ドラえもん』では、作者誠実な人柄もあってか
何度もタイムスリップ展開はあったが
野比家関連以外ではできるだけ歴史改変しないよう
できる限り務めてきたあたりの謙虚さが好感持てたが
タイガではタイムスリップした事を開き直って
「俺たちがタイムスリップしてきたのは神の意志だ!
 俺たちに歴史を変えろと言ってるんだぜヒャッハー!」
みたいに思い上がって、全力で歴史改変展開に
梶を切ってきたあたりがどうも受け付けない
まあいつまでも原始人レベルの技術でのチマチマしたサバイバル漫画じゃ
単行本売れないだろうから仕方ないとは思うけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況