X



【福本伸行協力】1日外出録ハンチョウ part28【灰になるまで】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd3f-IuUm)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:15:44.11ID:fTHZA6fHd

「カイジ」シリーズのスピンオフ作品、
「1日外出録ハンチョウ」(福本伸行協力、萩原天晴原作、上原求・新井和也作画)のスレです。

地下労働施設の班長・大槻が、「1日外出券」を使い、
地上で贅の限りを尽くすある一日を描く
週刊ヤングマガジン(毎週月曜発売)で隔号連載中・・・・!


次スレは>>970が宣言してから立てる
踏み逃げの場合は他の人が宣言して立てる

※スレの即死回避の為、スレがたった後は>>21まで埋めてください・・・!
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を本文冒頭に入れてください

※ここは<ハンチョウについて語るスレ>です。
他の関係ない作品や本編カイジの話を中心にしたい場合は専スレでお願いします。
他作品disや本編カイジdisはNG、ハンチョウアンチの方は回れ右、各種スピンオフ総合のアンチスレなどを探してそちらに行って下さい

※前スレ
【福本伸行協力】1日外出録ハンチョウ part27【灰になるまで】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1566867963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0130名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7954-4yLd)
垢版 |
2019/09/23(月) 22:38:10.89ID:gdAFMxMd0
茨城といえば…レンコン?
あと…納豆
牛久大仏…
それから…それから…うまい棒
茨城で仕事したビジネスホテルに泊まった時に初めてメロンが生産高日本一だと知った
つまり茨城に行かないと知らなかった
0131名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7954-McVF)
垢版 |
2019/09/23(月) 22:42:00.40ID:VD0xzQRf0
同次元ではないだろ
静岡県と言えばサッカーもしくはお茶だけど御殿場市なら軍備でも構わないし
茨城県と言えばサッカーもしくは大学だけどガルバンとかいうのはただのアニメよ
0135名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 45d0-jgJV)
垢版 |
2019/09/23(月) 23:11:55.56ID:g8bg53t50
>>134
>>そもそも一般人には茨城自体ピンとこないぞ

確かにその通りだと思う

長いこと住んでる自分でも特徴のない県だと感じるしね・・・
水戸かつくば土浦ならそこそこ住みやすい(ただし車必須)けど
他県の一般人から見ればどーでも良いだろうなと思う
0144名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd22-0nXI)
垢版 |
2019/09/24(火) 04:08:52.11ID:FEZ8prYMd
>>143
ごめんちょっと何言ってるのか分からない
0153名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac9-eAC8)
垢版 |
2019/09/24(火) 12:55:19.97ID:0rNPk3ega
>>121
初期のキャプテン翼(南葛SC)が連載されてた頃が直撃世代以降は “サッカー王国=静岡“ というイメージが強いだろうな。
ワールドユース以降も別漫画だが「シュート」の舞台が静岡だったので、より強く印象づけられたし。
キャプ翼以前の世代だと「赤き血のイレブン」で埼玉がサッカー王国という認識だろうな。
0167名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8255-sSOZ)
垢版 |
2019/09/25(水) 00:02:02.63ID:/sG2Clgo0
大槻はカイジにイカサマをばらされるまではそこそこ人望あったんだろうが、石和はもともと嫌われてそう。
原作沼川も嫌われてそうな感じはするが、ハンチョウでの沼川はそれなりにうまくやれてそう。
0168名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 028c-oeiy)
垢版 |
2019/09/25(水) 00:26:34.41ID:DDB16VEN0
東京に住んでると九州人が九州大好きなのがわかる。
自分の体感上どこから来たのか聞いた時に県名ではなく地方名で言う確率が圧倒的に高いのは九州。
東北から来た→いるけど少ない
甲信越から来た→見た事がない
北陸地方から来た→見た事がない
東海地方から来た→見た事がない
関西から来た→大阪、京都、兵庫、奈良の出身者は県名で答える人が多い。しかし滋賀と和歌山の出身者は地方名で答える人が多い
中国地方から来た→見た事がない
山陰から来た→見た事がない
四国から来た→多い
九州から来た→福岡県民は県名で答える人が多いけど、それ以外の県の人は地方名で答える人がかなり多い
0171名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8255-sSOZ)
垢版 |
2019/09/25(水) 01:00:06.06ID:/sG2Clgo0
九州以外も同じかも知れないが、甲子園とかでは、九州の県を全部応援している感じ。
試合日程が進むと、九州はまだ6県残っている、まだ3県残っている、みたいな言い方を良くする。
自分の県が負けても九州勢が1県でも残ってれば、甲子園観戦は終わらない。
0174名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペ MMc1-oeiy)
垢版 |
2019/09/25(水) 01:38:21.43ID:J3R3vmSvM
>>171
関東にはない感覚かも。
東京、神奈川
0178名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp51-4yLd)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:33:56.91ID:TlD80CQ8p
遠方になるほど広いくくりで答えるっていうのはあるよね
博多で聞いたら、九州や山口は県名、なんなら都市名で答える
東京から来たと言われたら、首都圏丸ごと含むくらいのエリアになる
東のほうと言われたら東京横浜北海道以外の東日本
0179名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd22-sSOZ)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:12:24.60ID:V9PNfJINd
まあ、関東圏の県ならば東京ならずとも知名度抜群なので、九州に転勤になっても
東京からきました、千葉からきました、神奈川からきましでなんの問題もないだろうけどね。
逆に東京に行って、大分からきました、佐賀から来ましたは厳しいかも
0180名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd22-mUmr)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:14:13.49ID:CJHA4Dnzd
>>156
カレー無かった…というかバイキングは片隅の一角にしかなかった
席についたらいきなり皮貼りのメニュー(値段表記無し)持ってこられて超怖かった
背のたっかい白人様が超商談してた

さて次は科学博物館いくわ
0183名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa85-/hK2)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:14:04.68ID:UQ1Q2A3Wa
関東圏は知名度抜群と言うがそんなことはない
関東に住んでる人くらいだよそんなの
普通に日本地図頭入ってない人が基準なんだとすれば、自分の住んでない地方なんて、東京の周りだろうが大阪の周りだろうが同じ
知らんところは知らん
東京くらいはわかるだろうが
神奈川埼玉でさえ場所も形もピンとこないもんだぞ
0191名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd22-0nXI)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:55:03.95ID:SbkhbU7id
関東は関東平野のお陰で可住面積が突出してるからなぁ
千葉なんて房総の一部除いて大半が平地でしょ
>>188
南関東=東京の衛星都市
だからかな
0192名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4288-PY7j)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:20:49.98ID:GukX/zCC0
>千葉なんて房総の一部除いて大半が平地でしょ
正確には「必死に河川改修&干拓して平地にした」が正しい

北部はほとんど湖沼地帯で、利根川の流れを変えたり、印旛沼を干拓して平地を広げた←江戸時代以降
中部は山を削り、遠浅の海を埋め立てて、平地を広げた←戦後以降
南部は昔のように山と海の間にへばりついて住んでいる


それにぶっちゃけ市原以北の東京湾岸を除いてそこまで平地は多くない
小高い丘陵がどこまでも続いているが正しい
0205名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0754-HmT3)
垢版 |
2019/09/26(木) 05:00:39.87ID:kn/4lfFx0
京都府なんて舞鶴の奴が京都府出身ですとか言おうもんなら
あそこが京都やと思ってるんどすか?ハハッと笑い飛ばしそうな気がする

京都「府」って言っても笑い飛ばすなんてどんだけ性格悪いんだ
0216名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8781-S/NQ)
垢版 |
2019/09/26(木) 13:36:54.64ID:ar/gvQrw0
オタクネタだけど某ソシャゲが異世界カルッテットって人気ある異世界系アニメ作品のキャラ集めた作品とのコラボ決定って記事見て
ハンチョウのブルボンドラフトのオリジナルアソートネタ思い出した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています