X



桜玉吉 94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 12:52:42.59ID:Geeh2/Zx0
桜玉吉全般について語るスレです。

>>980が次スレを立てて下さい。

1.ワッチョイ禁止
2.「ほう」などの意味なし一言レス禁止

■連載
読もう!コミックビーム(週刊ファミ通):おおよそ隔週掲載
日々我人間(週刊文春):毎週掲載

■発売中の主な作品
幽玄漫玉日記 全4巻 (ビームコミックス文庫)
ブロイラーおやじFX+ (ビームコミックス文庫)
おやじ文庫 (ビームコミックス文庫)
防衛漫玉日記 (ビームコミックス文庫)
御緩漫玉日記 全3巻 (ビームコミックス)
漫喫漫玉日記 深夜便 (ビームコミックス)
漫喫漫玉日記 四コマ便 (ビームコミックス)
日々我人間(文藝春秋)
伊豆漫玉日記(ビームコミックス)
日々我人間(文藝春秋)
伊豆漫玉ブルース(ビームコミックス) ←最新刊

前スレ
桜玉吉 93
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1563865977/
0692名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 04:19:29.43ID:Wp+jFJCU0
まあこうしてネタに困らないという点では伊豆を本拠地にしたのは良かったのかもな
都心に住んでたらまたいつ鬱病が再発するかわからんし
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 10:35:24.89ID:gLytwHWz0
死亡者にカウントされていないから大丈夫、玉吉が非公開を望むとかやっていない限り
0700名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 12:12:10.24ID:LoBzYGOH0
台風被害に苦しむ玉吉先生に
はげましの信を、
ってこと?
0702名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 12:15:12.45ID:LoBzYGOH0
シャレのレベルを超えた額の現金を送り付けて、
文春のネタにしてもらう、
ってこと?
0705名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 13:36:41.07ID:LoBzYGOH0
それを上回る遺産ゲットが迫ってる、
ってこと?
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 15:47:26.75ID:LoBzYGOH0
土建屋のオヤジは
水害でまた儲かる、
ってこと?
0708名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 15:48:46.77ID:LoBzYGOH0
実はまだ、
二階にいるのです、
ってこと?
0709名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 15:59:46.19ID:EixHyUBK0
ってことのひとはさすがにもう少しネタを練ってほしい
数がやたら多いのに本人のじゃない>>554の方がずっと面白いのはいかんでしょ
0713名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 17:49:09.78ID:1jh54yZk0
>>711
文春の担当者が連絡を取ろうとするも反応がないので心配して伊豆に行ってみたら既に...
というパターンじゃないすかね
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 17:57:23.58ID:DPy27DOT0
あの辺一帯が停電してるっぽいね
玉吉の安否は誰にも分からないのかも
余談だがみその実家(南伊豆)も停電だと
0724名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 19:25:52.99ID:WQMLnjAU0
フルカラー3Dプリンターとか良い時代になったな
ttps://www.ricoh.co.jp/3dp/lineup/binderjet/projet660pro/
0725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 19:56:31.41ID:gLytwHWz0
玉吉の姉とか母とか身内おるじゃろ、娘は定期的に連絡とっているのかわからんけど
0726名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 06:10:35.39ID:psYlkS8z0
台風一過の澄んだ秋空
瓦礫の下で伊豆の土に還る
遠くかすかな波枕

いいんじゃないすかね
合掌
0727名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 07:41:12.70ID:se1ODpQr0
救助隊員に担ぎ出される玉吉。しかしその右手にはペンがしっかりと握られていた…!
みたいな展開で
0730名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 08:55:08.97ID:5jALXy/f0
>>728
この間担当と打ち合わせしていたから11月〜12月くらいに発売するんじゃね、文春としても一万部くらい売れたら御の字だろう
0731名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 13:41:14.91ID:F7vPDGwt0
>>727
まあ、サーフェスペンを無くしたら紙に描くだけとはいえ
プロの矜持として意識を失っても握り続けるだろうな
0733名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 15:48:24.57ID:sDtCvMQY0
本来漫画は殆ど関係ない出版社の毎週半Pの捨てカット連載で
初版1万5千てえらい強気でいったんだな
しかも売り切って増刷かよ
0734名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 15:52:38.53ID:IRPweWBt0
二巻は一巻の七掛け、
ってこと?
0737名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 17:07:16.91ID:IRPweWBt0
遺産の25%受け取り済み、
ってこと?
0739名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 17:20:06.47ID:DwKeqy890
>>733
その捨てカットとやらを俺らは毎号追ってるわけだし
玉吉さんは文春読者増にちゃんと貢献してるわけだなw
初版完売で増刷も桜玉吉というネームバリューも
なんだかんだで未だその位は影響あるということ
0741名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 17:27:03.06ID:DwKeqy890
ページ半分の漫画とはいえ何だかんだで1回も落とさずに5年以上も週刊連載続いてるんだから
ビームとかああいう雑誌よりも玉吉さんには文春という土壌が相性良かったんだな
0742名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 17:29:55.45ID:IRPweWBt0
勝彦さんの呪縛を解かれて生き延びた、
ってこと?
0745名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 18:27:16.02ID:sDtCvMQY0
むしろ隔月であんなちんぽこ漫画載せてくれるビームの温情が凄いだろ
もう玉吉知らん読者も多かろうに
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 19:05:12.67ID:IRPweWBt0
勝彦さんはロートル漫画家に恩情をかけるプロ意識に〇ける編集と
幹部に判断されて、〇〇に〇ばされた、
ってこと?
0749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 20:09:56.33ID:oYFuSkVm0
鼻、玉、奥
三者完全にバラバラになっちゃったな
サヨナラだけが人生
0750名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 20:12:10.30ID:IRPweWBt0
それはそれは
0756名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 20:49:02.47ID:NnEBO5No0
もうみんな若くもないしそれなりの社会的信用を得ている立場の人も多いし、付き合いを漫画に描くのも
なかなか難しいところもあるんじゃないかな
描けるにしてもせいぜい親しい家族のことくらいで
0757名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 21:27:24.10ID:hDAP7Twx0
>>756
>付き合いを漫画に描くのもなかなか難しいところもあるんじゃないかな

そうだね

結局、それで行き詰まって病んじゃったようなもんだからね
0758名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 21:27:33.72ID:5jALXy/f0
>>755
幽玄のときにはやっていなかった、玉吉は趣味は多いけど飽きるのも早い
ゲーム→釣り→バイク→自転車とやっていたけど全部飽きた
0760名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 21:44:43.83ID:mEIpUqKM0
イタストレーター
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 21:52:58.00ID:sDtCvMQY0
生まれも育ちも東京のシティボーイ玉吉がよく山奥で一人で暮らして淋しくならないよな
時々耐え難いくらいの孤独に襲われたりしないのか
0763名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 21:56:41.26ID:zOO+NZzJ0
たくさんの動物や小鳥や蟲に囲まれて憎悪を募らせてるから孤独を感じる暇もないと思う
0765名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 00:01:04.84ID:/jtiy7TO0
玉も吉祥寺の漫画家イラストレーター文化圏に入ればよかったのに
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 00:25:03.29ID:zPXicPHS0
二巻の売り上げ速報で
打ち切り検討、
ってこと?
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 01:05:19.67ID:HvvH8WPq0
心配ご無用、ゴム装置〜。
0772名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 08:22:53.43ID:5zo4Il2d0
>>512
>カービィ星に…

HAL研究所
>1990年、社員が90人近くにまで拡大したため、新たに山梨県にオフィスを構える。
>またバブル景気に乗じて不動産投資なども始める。
>ゲームソフトの売上げ不振と山梨県での不動産投資の失敗により、1992年に和議を申請する。
>1993年3月に岩田聡がハル研究所の代表取締役社長に就任
>「今後発売するソフトは全てミリオンセラーを目指す」との信念を合言葉に製作された
>ファミコン用ソフト『星のカービィ 夢の泉の物語』(1993年)は、100万本を超える売上を達成

バブルに踊ったんだなと思うとともに、岩田さん優秀だったんだなと
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 15:27:52.48ID:xIBFcUAh0
カービィも最初はティンクルポポというすぐ消えそうなキャラだったけどな
これを調整した任天堂のチューニングが上手すぎた
この時期ゲーム漫画自由に描ければカービィネタで色々やったんだろうな
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 16:20:32.09ID:5zo4Il2d0
浮腫の章でラストにチラッと出てきたカービィ

バブルといえば伊豆のヤサ >>664 こんな斜面に家を建てるのが
流行ってたのかね、今思うと怖くて仕方ないのだが
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 16:23:01.79ID:heFh+NrS0
そら海が見えるかどうかで
価格と売れ行きか゜かわってくるからな
オーシャンビューと
ホームページに宣伝できるし
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 17:54:32.42ID:wsg+s4Yf0
斜面を削って平地にして建てるっていうのは一般的じゃないのかな
バブル期だったら金銭的な問題じゃないだろうし
0786名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 18:56:27.95ID:heFh+NrS0

もしろ海のある別荘地で海が見えない家なんて何の価値もない
だから見晴らしのいい斜面に建てる
家の価値基準が住居用と別荘用ではまったく異なる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況