X



【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #97【漫画:藤崎竜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd33-dPuN)
垢版 |
2019/09/08(日) 08:33:39.54ID:spbRCrRXd
公式
http://youngjump.jp/manga/gineiden/
第1〜3話試し読み
http://tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
とある作家秘書の日常 
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/

前スレ 【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #95【漫画:藤崎竜】
https://fate.5ch.net...gi/comic/1561904222/

批判議論自由な漫画サロン板の別館スレ
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #15【別館】
https://medaka.5ch.n.../csaloon/1544253495/
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #16【別館】
https://medaka.5ch.n.../csaloon/1563289873/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理ならば、報告と次の指定を。
SLIPとして本文1行目に下記を入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

運命の出逢いが織り成す。銀河の覇権を懸けたSF英雄譚―――
日本ギャグラノベ史にその名を刻む、かの昭和のシリアス系ギャグラノベが新解釈にて蘇る!
田中芳樹×藤崎竜、週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中の『銀河英雄伝説』について語りましょう。
※連載版のネタバレは公式発売日の午前0時まで禁止とします。
※荒らしは構うと喜ぶのでスルー。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0611名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f7ae-nXtN)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:22:14.82ID:PsXcyzhl0
きみのたとえばなし上手いね
分かりやすかった
0612名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-4mQN)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:34:27.16ID:ikXJrVl+d
>>587
第一次大戦どころかナポレオン時代の戦争を宇宙でやっているのが銀英伝
0613名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd3f-HyZT)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:08:09.69ID:UfX7LrGmd
>>577
そんなのあったっけ? なんて作品?
創竜伝でちらっと出てきたのと、エッセイで、なんかのイラストの鄭和に鬚が描かれてておかしいとコメントしてたのは記憶にあるが。

鄭和が主人公漫画は星野宣之が「海帝」を連載中だが、田中芳樹は絡んでないよなぁ。
星野先生は銀英の創元文庫版の表紙とか描いてるけど。
0616名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-d6eQ)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:35:40.49ID:aT89sb5Zd
>>600
本物論争はいいけど、スレチ呼び込んで荒らすのは勘弁。
◯◯警察的なのはご遠慮くださると。

フィクションであることや、世の中全員が造詣が深いわけでもないことをきちんと弁えてる人だといいね!
0618名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5702-o74w)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:39:44.88ID:JSWEdek30
>>591
銀河帝国の貴族家数が多すぎるせいでマヒしてるけど、
普通、伯爵って中級どころか相当な上位貴族だと思うんだ
侯爵より上って基本的に王族の末裔とかだから、王族の末裔じゃない貴族としては最高位じゃないかと
0621名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-U5Oz)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:14:53.88ID:oPD/zH/ad
>>618
とある二次の考察によるとむしろ少な過ぎて機能不全を起こしてるそうだ。

歴史上の貴族制度調べていると思ったこと、あれ?門閥貴族数千家って滅茶少なくね?

日本の華族……1011家(1945年時点で総人口7300万人)
英国貴族……1500家(同総人口5000万人)
仏国貴族……2212家(ナポレオン帝政期、総人口3000万人)
独国貴族……約2万家(ワイマール以前総人口4000万人)

上は多分下級貴族を含んだ場合、それでも人口比から見て多分少なすぎる。なので本作では帝国騎士と従士で相当水増ししました
0625名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-U5Oz)
垢版 |
2019/10/11(金) 13:18:11.40ID:oPD/zH/ad
>>614
>>623
地球教徒は実は地球教徒星人でまったくの異世界から来たわけ?
違うだろ?
帝国の民の一部が地球教徒になったんだ。
それを拷問や自白剤も含む手段で殺したのが主人公陣営だぜ?
それとも核兵器で殺すのは汚い殺し方だが、
拷問の末に殺害するのはきれいな殺し方な訳?
0626名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5702-o74w)
垢版 |
2019/10/11(金) 14:16:08.22ID:0kuhDQ6l0
>>625
地球教徒でテロに加担した連中は問答無用で処理するのは社会秩序的に仕方ない
純粋に地球を拝んでるだけの教徒も巻き込まれたかもしれないけど、それは無意識とはいえテロ組織に加担してる以上仕方ないこと
宗教がテロ行為してる以上、一般教徒もお布施等の資金源として間接的に加担してるわけだし
0630名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f755-8cCB)
垢版 |
2019/10/11(金) 15:03:08.42ID:EtMe14Pm0
オフレッサーって爵位ないけど上級大将だし
シュターデン大将もそれっぽいし
ある程度の実力主義は帝国にも定着してるんだろ

アッシュビーがやりすぎたのもあるんだろうけどw
0632名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5702-o74w)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:02:40.75ID:0kuhDQ6l0
>>631
そう?
討伐軍が編成されて討伐されるのは当然だと思うが?

一部の変な人の意見を多数派の意見のように言うのはやめてくれないかな?
先に言っとくけどミッターマイヤーが部下を裁いた件は討伐がどうこう以前に、軍規違反だからまた別の話だから
0635名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f7bf-ndj0)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:15:14.98ID:ug5dehZU0
>>633
武器を装飾品に仕込むことが可能なことと、
だから装飾品を武器と同一視して射殺しても構わないかは全く別の話

そんなこといったら現代だって爆弾や武器は小型化が進んでいて
携帯や時計やデジカメなどに超小型の武器を仕込むことは不可能じゃない
けどだからって単なるカメラや携帯や時計持ってるだけで
『武器を仕込むことも可能だから』という理由で射殺が合法になったりしないよ

指輪に武器を仕込んでいたと疑われる状況だったわけでもなんでもないし
0636名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d788-HvPi)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:15:53.63ID:FSJarxy40
あの爆弾テロに好意的な意見ってそうは見ないが…
キュンメル男爵の間違いじゃないのか?

あとAKBはメンバーが犯罪に加担してたら即射殺はともかく逮捕はされるだろ
しかし違法行為ならともかくアコギな商売ごときで逮捕とか
0637名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f7bf-ndj0)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:17:56.66ID:ug5dehZU0
>>625
地球教とは普通にテロリスト集団
サイオキシン麻薬という同盟と帝国が秘密裏に手を結んでまで取り締まるほどの違法薬物を用いて信者を洗脳し
複数のテロ、暗殺、暗殺未遂に関わっていて普通に犯罪者集団
摘発の時も信者は武器を持って抵抗したり自害していて単なる無辜の一般信者じゃない

>>628
それは圧政に耐えかねた末のことでそれこそ正当防衛
地球教とは別に普通に暮らしてる所を弾圧されて耐えかねて反抗したわけじゃない
0638名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f7bf-ndj0)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:20:11.69ID:ug5dehZU0
>>633
というかあの兵士は婦人を指輪を奪うだけじゃなく強姦までしてるのに正当防衛が成り立つわけがない
仮に指輪が武器の可能性があったとても、だから強姦したなんて言い訳通るわけがないし

しかも兵士が婦人を殺害したのは、婦人が指輪を奪われまいと飲み込んだ後
指輪が武器だと誤認したとは解釈不可能
仮に武器だったとしても飲み込んだら使えない
0640名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f7bf-ndj0)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:24:22.75ID:ug5dehZU0
>>639
そんなこと言ってたらパン食ってる人間を射殺しても正当防衛が成り立ってしまうがな

少なくとも明らかにテロリストな地球教徒と、テロを起こした貴族の領地に住んでる一般人とは立場が違う
宗教団体への入信は自分の意思だが、貴族の領地は選べないからな
0641名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-U5Oz)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:28:56.57ID:oPD/zH/ad
>>635
実際モデルガンの誤認による射殺が正当防衛として認められてる訳だが。
空の銃を持ってるヤツを説得しようとしたら解雇される事件もあったな。

>>637
それはローエングラム王朝の言い分で、起こってる出来事は同じだよ。

>>638
……おかしいな?
たしか、ロイエンタールとか言うヤツが襲ってきたヤツを強姦したはずだが?
0644名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f7bf-ndj0)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:33:07.91ID:ug5dehZU0
>641
だからモデルガン、や空の銃だったら本物の銃や弾入りの銃と誤認されるだけのものだけど
単なる装飾品、ではそれにあたらないんだってば
デジカメ持ってる一般人を射殺して、デジカメの中に爆弾や武器仕込むことも可能だから正当防衛、
なんて言い訳して認められた事件がある?

ロイエンタールは強姦を正当防衛だなんて言ってないし
そもそもロイエンタールの強姦をエルフリーデが訴え出て
正当防衛と認定されたわけでも何でもないのに何がおかしいと?
老婦人への強姦が正当防衛として認められないこととは全く別の話だよ
0647名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-U5Oz)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:38:32.52ID:oPD/zH/ad
>>643
残念ながら、キルヒアイスはそれで死んだよ。

>>644
花束に銃を仕込んでた事件があったので、花束を持ってる者に職務質問をしようとしたが、それを拒否したので…、とか。


じゃあ、老婆が訴えた訳でもないのになんでそれがわかったんだよ。
体液でも検出されたと書いてあったか?
0648名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f7bf-ndj0)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:43:03.94ID:ug5dehZU0
>>647
キルヒアイスは貫通銃創のようなものを負っただけで体を両断なんてされてなかったと思うけど
即死もしてないし

>>647
いや地の文にあったじゃんよ
BBAが相手でも男として役に立つかって遊びで強姦したって
それに強姦された後の、シャワー浴びて服を着替える間もない状態で殺されてるんだから
そりゃ現場に駆け付けたミッターマイヤーもわかるよ
0649名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-U5Oz)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:44:18.38ID:oPD/zH/ad
>>645
自白の故に死刑囚として拘束されていたが、実は無罪だったことなんてあるのだが?
ましてや拷問のある世界観だしな。

>>646
島原の乱を検索すればいいよ。
あれは狂信者の反乱だと思われていたが、実は圧政の抵抗だったんだ。
0650名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f7bf-ndj0)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:45:09.42ID:ug5dehZU0
>花束に銃を仕込んでた事件があったので、花束を持ってる者に職務質問をしようとしたが、それを拒否したので…、とか。

ぐぐってもそんな事件見つからない
ソースある?
0656名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bfdc-uZX5)
垢版 |
2019/10/11(金) 17:00:17.92ID:DLjVIiFP0
>>653
使ってるんだろうw
そういう暇な時間があるからこそ会った事もない小説家やその作品なんぞを
深刻に憎悪するようになるんだよ
いろいろ忙しい奴はそんな不毛な憎悪に囚われて、こんなところで暴れたりしません
0658名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-U5Oz)
垢版 |
2019/10/11(金) 17:07:04.36ID:oPD/zH/ad
ミッターマイヤーほどの地位にある人間なら、
引き連れた護衛を使って逮捕してから裁判に掛ければいいだろう?
何故、護衛を使わなかったんだ?
まさか一人で歩いてて、たまたま見つけた現場だったとでも?
なんのために?
まさかとは思うが、引き連れた護衛はその強姦した連中だったのではあるまいな?
そういえば、ミッターマイヤーは友達の強姦はスルーしてたな。
0660名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9744-8cCB)
垢版 |
2019/10/11(金) 18:40:27.16ID:M5sF/t7n0
軍国主義時代の頭おかしい軍人達も、宗教右翼とずぶずぶで悪影響受けてたな
で、軍人はともかく宗教右翼は今も残ってて
あの戦争は正義だったー、とか馬鹿騙す宣伝してるの
金儲けのためか、自分達の責任追及されるのが怖いのかは知らんが

さておき、メルカッツって「下級貴族」じゃなかったっけ
帝国貴族が内乱起こした時、「自分も下級とはいえ貴族だったから、前線に出て兵士達と行動をともにするまでは、民の気持ちがわからなかった」
的な事をシュナイダーにいってたような…原作だけ?
0661名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b7ac-uTra)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:12:13.22ID:iW/oHSzr0
下級がどこまでを差すのかだな
帝国騎士も田舎の男爵も公爵からすれば下級貴族だしな
同じ帝国騎士でもロイエンタールの実家は門閥から嫁とれる位裕福だしラインハルトやファーレンハイトのような貧乏な家もある
0663名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdbf-SE/o)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:43:28.29ID:QQLwX7ACd
宇宙で5本の指に入る提督と言われながら
メルカッツの活躍の機会は他の4人に比べて異常に少ないから
ここはキッチリ見せ場を作って欲しい
ミュラー、ケンプの方が数で優勢とか理屈をつけてもいいけど、
能力で両提督に引けをとる様な描写はしないで欲しい
0664名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f44-8cCB)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:45:19.39ID:Ls6yeKH00
メルカッツが評価されるのは、曲芸みたいな戦術をやるからじゃなくて
教科書のお手本になるような手腕を見せたから、だったような…
まぁ、漫画じゃ表現難しいだろうな
0665名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-ORqL)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:27:00.29ID:LBzDO+bZa
>>660
宗教右翼ガー同志

たぶん貴方の方が遥かに頭おかしい上に その軍人達に比べたら、貴方の頭は話になら無いレベルで悪いよ
0666名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-2c/s)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:51:54.42ID:VWkvVSpi0
メルカッツの十八番である、スパルタニアンや小型艦艇を使った機動力重視の近接戦闘を派手に展開することはできると思う。
今回のミュラーの防御陣への攻撃に使われる可能性はある。
0667名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d7b1-x0q7)
垢版 |
2019/10/11(金) 22:43:45.16ID:wqmE+S2+0
>>657
原作では真っ二つになったのは身体でなくて動脈だけどな
0668名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f4e-OHYr)
垢版 |
2019/10/12(土) 00:08:50.25ID:ykD9lP4D0
>>597
ミュラーが善戦するとは思うが、さすがにメルカッツには及ばないだろう。
今の時点であれば、歓待レベルでまともに戦えるのはそれこそラインハルト、ヤン、双璧ぐらいでは。
歓待。
0670名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f4e-OHYr)
垢版 |
2019/10/12(土) 00:13:42.02ID:ykD9lP4D0
あ、藤リュー版ね>半裂
OVAは心臓あたりを貫かれて、次に左頸動脈を切られた。
それでもやっぱり普通なら脳に血が行かなくなって、数秒で意識を失い、五分で死ねる。

…今になって思うと、直に衛生兵呼んでれば半身不随で助かったのでは無いか?
0672名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-2c/s)
垢版 |
2019/10/12(土) 08:13:29.49ID:u/DgqQ1K0
>>668
あの段階では双璧でも完敗すると思う。のちにメルカッツも後に、この時点では経験の差で敗れるとか思わなかったと述懐している。
双璧はシャンタウ星域の戦いとガイエスブルグの戦いでいいところなく敗れているんだよね。

シャンタウ星域では戦意過多、戦術寡少の貴族軍を率いて彼らを使いこなしてロイエンタール艦隊を撤退に追い込んでいる。
ラインハルトとヤンと並ぶ能力だと思う。あとはビュコックくらいだと思う。双璧は一段落ちるかなあ。
0676名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK6b-ZHRz)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:36:20.85ID:5CB5mkWoK
キリストキチガイに構って無駄にスレ伸ばすのやめろ
こいつと会話がまともに成立しないことをいい加減理解してくれ
アニメスレでも田中芳樹スレでも有名なキチガイだぞ
同類になりたくなければ大人しくNGに入れてくれ
0677名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f44-8cCB)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:40:22.44ID:m8UD68Ez0
>>675
ヤンにかわって、イゼルローン要塞の防衛を任されていたかもな
あるいは、兵卒からの叩き上げのビュコックではなく、やっぱり士官学校卒業生を優先させたい、という勢力がいれば
宇宙艦隊司令長官か
0678名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-2c/s)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:44:21.58ID:u/DgqQ1K0
>>675
おそらく士官学校出身で、実績、国民の人気を考えると宇宙艦隊司令長官になるんじゃないのかな。

クブルスリー統合作戦本部長、ウランフ宇宙艦隊司令長官兼第10艦隊司令官、ビュコックイゼルローン要塞司令官。
実働部隊主力としてヤンの第13艦隊。こんな感じかな。ヤン総参謀長もあるかもしれない。

第13艦隊はモートンとカールセンに二分して、2個艦隊分の再建の中核部隊になるとか。
0683名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f44-8cCB)
垢版 |
2019/10/12(土) 16:18:44.45ID:sRW6jWrj0
メルカッツは、内戦なんてやめてほしい、どうしても止まらないなら中立でいい、という立場なので
度量があったら、メルカッツを無理矢理指揮官に仕立てる時点でやめてるだろう
0686名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-SE/o)
垢版 |
2019/10/12(土) 17:28:34.79ID:W/CxK7fjd
まあブラウンシュバイク陣営の救われ無さは
メルカッツやファーレンハイト、アンスバッハなど
ラインハルト陣営に対抗出来る人材を充分抱えていながら
それを活かす事なく負ける所にある訳だし
0687名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f44-8cCB)
垢版 |
2019/10/12(土) 17:35:52.72ID:sRW6jWrj0
メルカッツが貴族でかつ帝国を代表する名将として知られていながら
元帥になれなかったのは、面白みのない性格のため
一方、政争に巻き込まれてアレなことにならなかったのも、その性格のお陰って感じだったっけ
ブラ公にも、迎合する姿勢なかったしな
そして貴族のダメさをよく知ってる貴族でもあったから…
0690名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f91-P7q6)
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:31.21ID:p9LlSCms0
>>684
オーベルシュタインの義眼を見ていると、目からレーザーが飛び出しそうだけどなw

そして、高級品なら人間の目と区別が付かないだろうから、眼球の存在している
人間(≒人間ならほぼ全員が対象)がいれば殺しても正当防衛が成立する。
そう、卿は主張しているのだね?キリキチ君w
0691名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FFbf-U5Oz)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:26:20.37ID:7potKmnXF
>>690
だから、オーベルシュタインからすれば丸腰の相手を撃てないキルヒアイスは甘いと感じるんだろ?
オーベルシュタインのその後のセリフを想像で補完すればこうなる。
「私がその気ならローエングラム公は死んでいた」
0692名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FFbf-U5Oz)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:33:48.55ID:7potKmnXF
だから、医療記録で健康な者が優遇されるのも無理はない。
何故なら義眼、義手、義足はひょっとしたら武器かもしれないからね。
おっかないんでしょ。
でも、差別は良くない。
0693名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FFbf-U5Oz)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:38:41.70ID:7potKmnXF
銀英伝の医師がああまで無能なのも説明が付く。
ヤミで改造手術した者がいて、
ソイツが目からビーム出すかもしれないと思えば、
おちおちパーティーも出来ないからだ。
ゴールデンバウム王朝の歴史の中で多くの医術の技術が途絶えたかもしれない。
ロイエンタールの治療がスプレーをシューってするだけになってしまうほどには。
0697名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-U5Oz)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:11:56.44ID:c7S7zDVgd
>>696
ゴールデンバウム王朝の貴族たちがKの一族のようにその王朝を500年存続させた美徳と技術を学んでいたならばゴールデンバウム王朝は存続しただろうが、
しかし、彼らは始祖の罪と堕落から学んだが故に滅びたのだろうね。
0699名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-2c/s)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:40:40.04ID:u/DgqQ1K0
戦傷に対する外科技術は相当発達しているみたいだね。原作では軍医にかかれば高確率で生存するといったことが書かれていた。
義肢の技術は相当なレベルだし、オーベルシュタインの義眼もその技術の精華かもしれない。

キルヒアイスも頸動脈がやられてなければ生き残れたかも。
0700名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b7ac-uTra)
垢版 |
2019/10/13(日) 01:25:18.62ID:ZZfc5AfF0
医療技術についていえばバイオ系の技術が作中に出てこない理由が二次作品で考察されてたな
培養した手足や内臓だと次の負傷で死ぬかもしれないから軍ではあえて機械を使ってるって
民間だと普通に細胞培養したものを利用しているとか
0701名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0Hdf-qVzB)
垢版 |
2019/10/13(日) 01:48:16.73ID:VqoLGhMIH
わざわざ二次創作の考察持ち出すまでもなく原作小説に記述がある
細胞活性化技術もあるが戦場では効率重視で切断→義手義足なんだとさ
0702名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b7ac-uTra)
垢版 |
2019/10/13(日) 02:12:03.01ID:ZZfc5AfF0
>>701
おっ、原作にも記述あるのか
OVA勢なので知らんかった
0703名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-2c/s)
垢版 |
2019/10/13(日) 02:26:40.54ID:nNSgr4Qd0
たしか原作ではがんは克服したけど風邪は克服できていない、とヤンが風邪にかかった場面で書かれてたと思う。
先天性の疾患に対してはルドルフのために進歩が限定的だけど、通常の疾患の治療技術は相応の進歩があったんだろうね。

先天性の疾患でも、貴族だけが使える薬もある。キュンメル男爵もその貴族向けの薬で生きながらえていたとある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況