X



【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 19:56:31.84ID:84p2MOgX0
2012年まで「fellows!」という雑誌でした。
2013年から「ハルタ」になりました。

公式
https://www.enterbrain.co.jp/product/magazine/harta
ツイッター
https://twitter.com/hartamanga

次スレは>>970が立てて下さい。

前スレ
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume27
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1558161559/
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume26
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1553209271/
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume25
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1547336674/
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume24
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1539934744/
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1531742009/

テンプレ以上
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0294名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 19:51:13.61ID:euw8AUMd0
>>284
我ながらマジレスはどうかと思うが、手近にあったVol.42にはなかった。動物・妖怪・魔物の裸はあったけど。
0303名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 01:10:23.95ID:s1ifYkp80
>>298
いっぺんスレ内で言ってみたかったセリフだぁ。

姫子さんはまだ13であらせられるから龍子姉でも私は一向に構わん。
雁金早よ。
0304名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 11:15:51.90ID:R9EoGWDg0
>>300
>お高く止まってんなぁ
>漫画は芸術ってかい?

ああいやだ、こんなお下劣な方がいるなんてハルタスレも品格が落ちましたわね
0305名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 19:56:00.41ID:7fGWkzDl0
張六郎読み切りでいいからハルタに描いてくれないかなぁ
あれだけ面白いの描ける人はそういない
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 23:21:48.77ID:5FK9X7N5O
今月のホルス、パネヘシが持ってきた焼き菓子が気になる。
クッキーのようなものだろうか?それともカステラのような感じだろうか?
0307名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 23:53:33.21ID:XkSoSc1c0
公式ページが2018-OCTOVER voluem 58 で止まってるみたいですが、
担当者不在といった感じなんでしょうか?
現行で発刊されている雑誌とは思えないです…。
0309名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 01:38:38.31ID:6foIK5FH0
調べてみたらトトメス3世代の壁画に蜂蜜入りのパン菓子を作ってる絵があるそうな。
0311名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 23:15:17.51ID:zP8zargWO
菓子がくる前には喉が渇いたと乳を所望していたな。
牛乳とカロリーメイト、バランスのとれたおやつだ。
0314名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/31(土) 23:40:49.52ID:tI2hz/Z6O
>>313
走る美少女のぴちぴちの胸やお尻が〜
汗をかいたあとはお風呂に入って、美少女のぴちぴちの胸やお尻が〜

を上手く裏切ってくれることに期待だな!
0315名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/01(日) 17:05:26.53ID:zyZPV02H0
今ガンダムサンダーボルトの最新巻読んでるんだけど
唐突に電人ボルタつて単語が浮かんだ。
フェローズ時代、唐突のエンディングで衝撃だったな。
0316名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/01(日) 19:39:56.47ID:eAyuPjtd0
>>315
シンクロニシティってやつか?俺もこのまま行くと誌名が「電撃ハルタ」になりやしないかと思ってそれ連想した。

サンダーボルトは読んでないが腱鞘炎で絵がかなり変わったらしいね。MOONLIGHT MILE面白かったのに…。
0317名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/01(日) 19:56:41.90ID:8aJE+5YM0
サンボルは利き腕変えたからそりゃもう変わったね
批判する人もいるけど個人的には頑張ってほしいわ
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/02(月) 02:24:36.25ID:n0ga5/5o0
>>316
ボルタ、絵が上手かった記憶があってその後が気になってググったけど
全く持って消息不明。
フェローズの作家陣って森薫やなかま亜咲とか一部除いてサラリーマンの兼業が多い気がしたので筆置いちゃったのかな。

スレチだけど、太田垣凄いよ。
新刊読んだけど、どんどん違和感がなくなっていく。
ムーンライトはサンボルが完結するまでお休み。
少なくともあと1〜2年はかかるんじゃないかな。
0321名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/02(月) 02:45:20.07ID:JgZ2/Rar0
大田垣先生MLMもサンダーボルトも好きだから頑張って欲しいけど体を壊してまでは求められない
職業作家だから描かなきゃ食べれないんだろうけど無理しないで...
0322名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/03(火) 01:57:12.99ID:X15/rU8l0
オルタは電子書籍になるんだな
0324名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/03(火) 14:27:05.59ID:X15/rU8l0
>>323
書き込んでおいてなんだが
そうだな、言われてみたら地元の本屋にないって展開があるか
0326名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/03(火) 19:00:51.50ID:ypufwngx0
オルタが電子になるなら実験じゃね?
売上とか挙動みて良ければハルタにも導入されるかもしれん
ただおまけが一つの売りみたいな所もあるからねぇ
0328名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/03(火) 21:13:21.00ID:srfCFk4w0
>>320
森先生は長年フェローズ、ハルタを支えてきた功労者だけどなかまはなんで連載枠もらえてるんだろうか?内容も絵もハルタに載ってて異物感しかない
0329名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/04(水) 14:03:59.02ID:o9i0I8e6O
なかまはアニメ化してるし十分功労者だろ
アニメ化したってことは単行本もそれなりに売れたんだろうし
掲載紙は火星ロボをきららでやってたのに比べたら
かわいいもんだな
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/04(水) 20:19:05.04ID:Vce7W5Wy0
どうだろうな
俺は相変わらず代わり映えしない事やってるなこいつとしか思わないけどな
0331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/04(水) 20:33:48.86ID:YSabV+ba0
はっきり言って物語としての内容は皆無だな鉄機は。
だけど女の子キャラは誌面で一番映えてるというかヲタ受け良さそうではある。あとはメカをもっと描けば。
0332名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 01:06:50.72ID:qXdPgY8s0
ダンジョン飯はアニメCM作ったのか
これはいよいよアニメ化すんのかね?
0335名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 06:17:21.96ID:uxxJVrjS0
ほんとハルタにおける最低のゴミクソ漫画だな ダン飯は

ドラゴンズクラウンはまず国王に仕える魔道士ウォレスが
一夜にして大迷宮を作ってダンジョンの中に魔物を幽閉する。

だがウォレスは発狂して魔王と契約を結んで狂乱の魔道師になり、
国王は死亡、ウォレスは行方不明に。

そしてそのヒゲの魔道師のウォレスがダンジョンの奥から這い出てきて
しわがれたミイラのような姿になって主人公たちに路上で出会い、
すべての竜を操り世界を支配できる宝・ドラゴンズクラウンが
隠されている事を伝えて灰になって消える…というのが
ドラゴンズクララウンの序盤のストーリーだが
『ダン飯』はこの設定やビジュアルを丸々パクって
第1話冒頭にしれっと描いている。

その後のモンスターデザインもダンジョンギミックも
アイデアもストーリーの節々もドラクラのパクリが散見される。

これらついてはもしダン飯がアニメ化したら
当然ながらこの作品に接触する分母爆発的に増える事で
ドラクラとの酷似点に気づく者も急速に増えて
アニメスレで微に入り細に渡りいろいろと指摘される事になるだろうな
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 06:29:17.70ID:uxxJVrjS0
しかしマルシルの髪の色すごいな
黄色みが強すぎてもうブロンドとかそういうレベルじゃなく
体調が悪い時の尿のような山吹色じゃん
非現実的なレベルだが、まあ人間じゃなく異種族だからわからん事もない

主人公兄妹もプラチナブロンドっぽい髪の色だが
画面全体の色がくすんでいるためか
どこもj全く緑が入っていないのになぜか少し緑っぽく見えるのが不思議だ

あとダンジョン内ってこんなに明るかったのかよw
0340名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 10:00:46.84ID:vTtWr4hl0
実写化なら
監督 福田雄一
ライオス ムロツヨシ
チルチャック 加藤諒
センシ 佐藤二朗
シュロー 安田顕
0343名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 14:18:53.15ID:bolYNv6LO
アニメ化はいいけど、アニメ終わると原作も終わった感でちゃうからな
坂本なんかはもうちょっと続けても良かったと思うけど
0344名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 14:22:37.27ID:XO0ZkOIZ0
単巻何十万部も売れてる作品を全4巻でスッパリ終わらせるとか商売っ気の欠片もないアレだったな
惰性で倍の巻数出して売り上げ減り続けてもそれでも10万部ぐらいは売れるだろうに終わらせたからすごい
0346名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 14:54:13.70ID:dMK11ksR0
すこし前にハルタスレで2020年アニメ化って予告させてもらったことあるけど少しは信じてくれるようになったかな?
0347名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 16:13:52.89ID:sqYsMwF90
ハクミコやヒナまつりのアニメやった時に北北西とミギダリのCMやってたけど
あれは漫画のコマを切り貼りしてるだけだったからな
0348名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 21:13:53.93ID:hUOrnqwY0
>>328
昔はともかく、メジャー誌でも過去の「功労者」ってだけで自動的に「枠」がもらえるようなご時世じゃないよ。
一定数の売上があるから続いてるだけで、それを下回れば森だろうが誰だろうが切られる。
0352名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 23:08:54.25ID:hUOrnqwY0
ダン飯CM某tubeに上がってたんで見てみたら表紙は「彼」がピンだったか。ナマリ・シュローの立場なし。
0356名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/06(金) 06:09:53.48ID:3R5KmPDP0
ハルタ作品は見るまでは滅茶苦茶不安だけど、フタを開けるとどれも良アニメ化なイメージ
0357名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/06(金) 09:53:54.87ID:JXHjwVEd0
>>342
>今回のアニメはどこのスタジオがやったんだろう

トリガーらしい
エンターブレインとヒキガネ社といえばニンジャスレイヤー………
0358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/06(金) 10:03:44.28ID:MdeDRYdmO
宝石の国も事前のアニメ宣伝とはまるで違うアニメ化だったし、まだこの感じでアニメ化ではないかもね
個人的には料理描写がアニメアニメしてるのでもう少し力を入れてほしいけど
0361名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/06(金) 10:34:44.23ID:VRK6KV6j0
坂本みたいなまとめかたは勿論無理だし、ヒナまつりやハクミコみたいなエピソードより抜き方式も内容的に難しいしな
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/06(金) 12:15:39.31ID:jNPtOkjMO
ハクミコも発表当時はあの世界観の再現は無理だろと思ってたけど
予想以上に良くできてたと思う
0370名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 11:32:34.99ID:jB5eTfv60
そうだなぁ
CGはどこかカクカクした感じが出ちゃうからかなぁ
blame!のオープニング部分なんかすごい良かったけどね
魔物の動きとかはCGで処理しそう
0371369
垢版 |
2019/09/07(土) 15:34:16.86ID:2VreHFms0
>>369はハクミコの話です
0372名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 20:47:53.36ID:/11JKPh10
ハクミコはアニメだから仕方ないけど
絵があっさりしてるのと
声がイメージと違って結局まともに見なかった。
0373名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 23:26:53.95ID:3ONRD/UA0
声はなあ
各個人に先にイメージあるから、合わない時はほんとどうしようもないわな

アニメから入る人はそういうフラストレーション溜めないから得だよな
0375名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 11:01:21.40ID:9BGhwSeh0
新体操は鞄と同じ去年8月スタートなのに単行本なかなか出ない。1・2巻同時に出すつもりだろうか。

出ないといえば、公式ツイで10月に出る話だった弓道部3巻がカドカワストア10月分にない。どうした?

オルタ表紙ツイに来たね。山本和音・高橋那津子・たぶん松本水星と、あと一人誰だろう。
0377名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 18:27:58.07ID:9BGhwSeh0
ツイに画像いっぱい上がってきたが、表紙掲載イラストと読切全然関係ないじゃん。

樫木はがぜん読みたくなってきた。高江洲はう〜んそう来ましたか〜。W山本、お前ら両方大丈夫か?
0379名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 19:32:43.08ID:RvXFM/SS0
樫木祐人はハルタアーカイブスだかの小冊子にのってたのよかったな
青騎士であのシリーズ止まったけどまたやってくれんかな
0386名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 14:21:48.05ID:WeOT2kl00
ちょっと悩んだけど買おう
なんだかんだ公式紹介読んでたらアプローチが面白そうなもの多くて気になる
0392名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 19:47:19.05ID:++1d5IHR0
>>391
3月末以前に予約開始した商品は8%らしいから、年内は大丈夫じゃないの?つーか136円の差がそんな大事か?

数年ぶりにebten見たらハルタのロゴが古いままだったりビームのカテゴリにもハルタコミックスがあったりで笑ったけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況