X



信長のシェフ 【梶川卓郎】 二十一乃膳

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/22(月) 07:41:53.88ID:gWgwAACI0
戦国時代にタイムスリップし、記憶を失った現代の(?)料理人ケン。
自分の過去も思い出せないケンだが、料理の技法や料理に関連する記憶だけは残っていた。
そのケンを織田信長は自分の料理頭に取り立て、数々の難題を申しつける。
材料も調味料も無い中、ケンは創意工夫でそれらを乗り越えていく・・・


次スレは>>980が宣言してから立てる
踏み逃げの場合は他の人が宣言して立てる
※スレの即死回避の為、スレがたった後は>>21まで埋めてください


前スレ
信長のシェフ 【梶川卓郎】 二十乃膳
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1549082725/
0102名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/04(日) 22:10:10.45ID:zr+JFH9q0
料理漫画でも「それを客に出すときどれくらいの値段をつけることになるのか?」って話はよく出てくる
週漫の中でもまどろみバーメイドで「お客様の負担も鑑みて・・・」って出てきたよね

まあケンは料理店をやってるわけじゃないけど予算というものはあるわけで
美味いものを作るからといって際限なく予算を要求するなんてことはできないからね
0103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/04(日) 22:24:13.16ID:ExaGPgbp0
調理より調味料に偏って来てるな
やはり
アドバイザー抜けちゃったからな
0105名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/04(日) 22:49:05.06ID:dqAoS1bS0
アドバイザー(原作者)が変な性癖を拗らせてなければな
どうしても寝取り寝取られ浮気不倫要素を入れたくてしょうがない人だったから仕方ない
この人を追放したおかげで夏さんの貞操は守られた
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/04(日) 23:47:23.22ID:sbi/H9270
オルガンティーノへの信長の褒美はケンの料理なんだろうけど、
料理にも詳しい知恵者のオルガンティーノのことだから、
下手すればケンが未来から来たことに気づいてしまうかも。
他の人たちのように「どこかの美味しいもの」ととらえるのではなく、
ケンの出す料理が自分たちのもののさらなる発展形であること、
料理の歴史の時間軸上にあり得るものだと見抜いてしまうのでは。
0107名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 00:22:50.41ID:7O7bz8DI0
人物と歴史が複雑になって、なんかお堅い展開だったけど
(24巻までは)面白い展開になってるようッスね。
立ち読み久しくやってないけど、乗り遅れないように再開しよう!
0109名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 10:50:45.60ID:DSpvo9Jg0
大使閣下の料理人とかそんなのばっかだったやん
主人公からして嫁は先輩から寝取った女だし
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 11:11:30.99ID:DS+3XTuI0
>>106
JINで言えば緒方先生みたいな役回りか
あれは漫画版も武田鉄矢の演技が際立ったドラマ版も涙の回だからなw
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/10(土) 11:12:38.62ID:35JuFLdE0
週間漫画タイムスに載るのは隔月。
今週がそれに当たって休みなんで残念だわ。
どこかですじの分かるサイトあると良いんだけどね〜・・・
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/12(月) 18:53:12.38ID:NcGIUAky0
信長って塩味のキツめなのが好物だったの?
0115名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/12(月) 20:35:16.84ID:2lHFJupZ0
愛知県って元々が味濃いの好きな地域?
とんかつに味噌とか奇天烈なモノ好んでるし
0116名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/12(月) 21:10:18.54ID:T5Zncfl/0
味噌汁って関西は白で北へ行くほど赤いもんだけど、
愛知は特異的に濃いというか赤いし味覚に特異性がありそう
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/13(火) 00:58:49.46ID:weYiZ7PZ0
大使閣下の料理人は家庭持ちの主人公に略奪愛かまそうとする女が二人もいたな

グラメはいなかった覚え
0119名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/13(火) 15:24:01.18ID:nV0nQcsG0
>>115
愛知で味が濃くてジャンクな食い物が好まれるようになったのは元々の八丁味噌文化に加えて
トヨタグループが栄えて肉体労働に従事する独身男性が増えたからという説もある
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/13(火) 15:26:38.86ID:RwMAiuTh0
味が濃いはずの味噌煮込みうどんを現地で食ったけど、全然味しなかったな

それなのに調味料はきちんと大量にぶち込まられてて、
ちゃんと体には悪いという最悪っぷり
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/13(火) 19:23:10.68ID:xWFppDhp0
あの時代に醤油を作るの不可能なの?
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/13(火) 21:40:11.30ID:2Bf1a6KS0
信長って糖尿病だったって記録があるけど
ケンの食事食べてる作中ではどうするんだろう
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/13(火) 22:52:31.41ID:lROSEyc60
斉藤道三を感心させたほど礼法を納め緻密な計算や先見性を備えていたのに
妙に怒りっぽい一面があったのは虫歯のせいだっていう説もあったね
当時は歯髄が壊死状態になってから抜くしかなかったんだしゾッとする
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 05:27:30.92ID:XW4rHVBF0
俺も知らなかったが信長糖尿説は医療界で言われてるようだ。


インスリン薬で世界シェアの半分を占める世界大手製薬会社の日本法人がやってる糖尿病サイト
ttps://www.club-dm.jp/novocare_circle/celebrity/celebrity6.html

>糖尿病はむかし「飲水病」と呼ばれていました。喉が渇くために水を多く飲むので「口渇病」「消渇(しょうかち)」とも言われました。
>信長もこの「飲水病」にかかっており、安土城に入城してからは「手足の痛み、しびれが強かった」という記録があります。
>糖尿病神経障害を合併していたのではないかと考えられています。


養命酒の製造会社(東証一部上場)の健康サイト
ttps://www.yomeishu.co.jp/sp/genkigenki/trivia/111227/

>飲水病であったとの説がある戦国武将、織田信長。手足がしびれたり、関節の痛みを感じていたらしく、
>年を追うごとに痛みが増していたそうです。
>比叡山の焼き討ちに代表されるような残虐な行為を重ねていったことはご存じのとおりですが、
>3大合併症のひとつ「糖尿病神経障害」からくる癇癪(かんしゃく)、イライラが引き金になったのかもしれません。
>神経障害を患うと、激しい痛みが体中を襲います。その中で、
>冷静かつ平和な政治的判断ができなかった可能性も否めません。
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 06:42:17.62ID:PzH7fSE60
マンガだと糖尿はスルーされてる感じだな
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 06:58:25.37ID:8I95EdPX0
忍びの方の信長なら糖尿は確定
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 07:00:20.82ID:y+k2bYDt0
16巻まで無料だったから読んだけど
結構昔から連載されてるのにスレの番号20だけなの?
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 07:04:26.55ID:y+k2bYDt0
>>122
お館様の支援があればケンが陣頭指揮して作れそうなもんだけどな

いつまで味噌の上澄みを使ったひしお味です。でやるつもりなのか
0132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 07:07:09.29ID:hy88QmuL0
>>123
ケンに医学の心得があれば信長の様子から糖尿を疑い、食事療法になる様な献立を作るかも知れないけど話の盛り上りは無くなるだろな
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 11:05:04.59ID:ScSTroii0
シェフの信長は若い頃と変わらない運動量を維持してるらしいから
糖尿病にはなりにくいんじゃないか
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 14:08:36.60ID:Kb/hTBBd0
信玄もケンは体を維持する兵と言ってたしな 実際出会った時期が上洛前だったしかなり健康は維持されてそう
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 17:32:00.89ID:RJm673NZ0
ツッコミ待ちのボケなのかもしれんが「ケン、どうにかしろ」の
天丼無限ループ状態のシェフ信長も大概だと思うぞ
最早ダサいとかを通り越してシリアスな笑いの鉄板ネタになってる
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 15:06:07.35ID:HpYo7NIG0
ノブも歴史を知ってるから、言えた事なんでね?
つまりノブは、一度、平成なり昭和に来てる。
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 15:44:34.19ID:JlyIobKR0
まあ世間一般の信長のイメージは先見の明は素晴らしいが残虐非道な暴君だし、聞き分けの良い人格者には出来ないっしょ
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 13:41:39.67ID:6U+9hJdf0
>>145
そうか?
信長って作品によってはただのキ○ガイだし、信長のシェフでは結構まともな人だと思うぞ
まあケンに対しては無茶なこともかなり言ってるとは思うけど
逆に他の人なら怒りを買うことを恐れてとても言えないようなことをケンが言ったりして、しかも強引に丸め込まれてしまうってところもあるわけで
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/18(日) 07:52:47.70ID:IfsiaGIM0
食べ物は、その食べ物が持つ栄養素が足りてない時に食べたら美味しい
なので年齢、性別、運動量、前日の食事などで食べ物の好みが変わる
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/19(月) 22:08:46.69ID:UjiMJ20w0
経口補水液OS-1が不味いと思う時は健康で、美味しいと思ったらお前今やばいぞ!という話ですね(ドラッグストア勤務より)
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 12:38:39.00ID:NXb1ULoc0
1月にインフルエンザかかった時に散々OS-1飲んだせいであれが旨く感じる様になってしまった
流石に普段飲もうとは思わないが
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 23:19:33.09ID:nLyqnfI10
OS-1って看護婦さんが、あれが美味しいなんて相当な状態だよ、と言っていたっけなあw
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 19:27:51.71ID:hx34tlht0
夏の現場作業とかでOS-1を各自持たせておいて少しでも美味しく感じたら熱中症一歩手前だから休ませる、みたいに
自分が熱中症かを判定するバロメータみたいな使い方もされてるとか
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/23(金) 18:59:56.53ID:hEWdBkFA0
当時の日本人にはキリスト教社会の規模とかがよくわからんのってよくよく考えたら当たり前だなと思った
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 17:31:17.57ID:Emvgjrwj0
演技というか、征服する事を悪い事だと思ってない
暗黒世界を光り輝けるキリスト教世界にしてやろうという考えなので
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 00:12:43.53ID:Cr+EhANF0
西洋世界が先進的でインドや更に東は原始人もいいとこで真の神を信じていない哀れな者だから文明の光で照らしてやらなきゃならんって考えもあるからな
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 00:51:00.81ID:/DR+Zf+j0
宣教師達も奈良の大仏には驚いたらしいけど、この時代は松永久秀が焼いちゃった直後だからなあ。
もっともバチカンへ送った報告書はデタラメだらけで偏見がすごかった様子。
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 11:31:08.71ID:PQpXlzzJ0
>>171
むしろ征服して布教するor異教徒として滅ぼしてやるのが善行…な世界だからな。
中南米とかそれで詰んだし。
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 12:37:05.96ID:RH53JDNw0
>>172
それ考えるとブッダとイエスが仲良くモラトリアムしている聖☆お兄さんはいかにも日本的な漫画だよなあ
その作品にしてもイスラ○は全くネタにしてないが
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 15:32:41.04ID:y79KK3tt0
>>175
イエスの肌をアラブ人系に描いてる漫画があったり日本だからやれてる事は結構あるね
あっちでやったらイスラ○とカトリックお前ら皆同じ山から降りてきてんなって言うのと同じレベル
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 10:44:24.58ID:ToVdpAUT0
作中のハンベェは女みたいだけど、女説とかあるの?
ケンはいくさは素人でも、頭の回転と行動力はハンベェも驚きだよな。
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 11:12:10.79ID:jutQ7huDO
病弱で女みたいって言われて同僚たちにバカにされてたんだよ
怒って難攻不落の稲葉山城を17人で乗っ取った話が有名
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 17:07:11.66ID:VALUI1LJ0
シェフの半兵衛は美形なのにちゃんと月代剃ってる戦国武将スタイルなのが珍しい
大抵はイケメンのイメージに合わせた丁髷風ポニーテールとかのことが多いけど
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 17:32:43.51ID:Dl8qpyCw0
>>182
この漫画の半兵衛は姉川で敵あっさり切り殺して秀吉ビビらせた剛の者だがな
弟が馬回衆でその姉川で遠藤捕らえてるし軍師だから前線でないだけで剛の者だった可能性も
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 22:38:09.07ID:J/QDU2i+0
半兵衛は黒田官兵衛を紹介して死ぬんじゃなかったかな?
これって三国志で諸葛孔明を劉備に教えて死ぬ軍師の話からの創作なんかな
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 12:15:02.31ID:PqRAlS+d0
半兵衛生きてるってことは荒木の謀反真っ最中やん
なのに荒木の謀反はなんで失敗したのか語ってたのかよ
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 18:50:56.42ID:/lI6hrCj0
伴天連に対するケンの説明。

いかにも未来から見た今のような口振りで、光秀にも怪しまれたかもな
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/31(土) 18:09:59.35ID:3gmbweVl0
これケンが料理に関しては決して人を欺かない
と言う信念を敵も味方も理解してくれてるけど、
普通はあんだけ意味不明な事言ってたら
確実に怪しまれるよな。
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/31(土) 18:16:01.75ID:3gmbweVl0
とは言え、ケンの事をあまり知らない狩野永徳
がピラフとピラウの違いをあっさり信じたのは
ちょっと無理がある。
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/02(月) 15:01:23.54ID:Qc6Wlbw00
現代人の我々はファンタジー小説やSF映画なんかを知ってるから
「もしかして未来から来た?」なんて考えも浮かぶけど
あの時代の人はそんなこと思い浮かばないだろうから(夏は直接聞いても理解できなかったし)
「知るはずのないことを知ってる」=「相手国とつながってる」=「スパイ?」
が精々だろうな
初期は秀吉もそれ疑ってたし
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/06(金) 21:04:05.65ID:DN2Y33Tu0
井上と岡部の見分けがつかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況