X



【山口貴由】衛府の七忍 弐拾伍忍目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be7-EG8W)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:04:15.71ID:F9tLp97B0

■前スレ
【山口貴由】衛府の七忍 弐拾肆忍目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1560851600/
■新スレ>>970超えたら準備

■関連リンク
山口貴由総合スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294445755/

■外部HP;
・月刊チャンピオンRED公式サイト (毎月19日発売)
http://www.akitashoten.co.jp/red

・山口貴由wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%e5%b1%b1%e5%8f%a3%e8%b2%b4%e7%94%b1

関連
・『覚悟のススメ』 全11巻(完全版全5巻)
・『エクゾスカル零』全8巻
・『開花のススメ』(公式外伝 原案:山口貴由 作画:苺野しずく) 全3巻
・『衛府の七忍』 既刊7巻
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0408名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5354-qluM)
垢版 |
2019/07/29(月) 07:50:52.63ID:/T6mT7Ky0
>>407
宴、と申したか?
0415名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 5354-qluM)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:50:29.26ID:LOHshPpg0NIKU
>>414
エース「あいがとさげもしたー!」でごわすな
0421名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8655-DkVV)
垢版 |
2019/07/30(火) 02:11:21.53ID:ygwluWV70
ゲンノスキはあのバカ殿に仕えられるくらいの世渡りは出来てたから根暗でも相応のコミュ力はあったはず
源之助は…黙って鼻血出すのが精一杯の感情表現レベルな感じだし…
0424名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-S6oG)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:15:25.27ID:Wx9K08Pka
野蛮で狂暴なうえに陰湿な方向性で
連帯意識が強く、プライドが無駄に高いせいで人間関係のトラブルが後を絶たない…確かにこんな奴ばかりなら
些細なことでも自殺するクセつけて
ある一定数まで数を減らした方が
為政者の立場からすれば好都合なのかもな
0428名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 46c7-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:42:19.07ID:4KbHIFBD0
薩摩なんてしょせん徳川家に延々いじめられ続けた弱き者だろ
その最たるものが参勤交代だ。

たとえば加賀藩は毎年480km先の江戸まで
4000人もの大名行列を作って13日かけて移動した。

当時はそもそもごく一部の大型河川を除いて川に橋をかけなかった。
そのため川を渡るのにいちいち渡し賃がかかった。
加賀藩の行列が川を渡るために使った費用は、
現代の相場でいうと川1本につき約200万円。

物流の自由な移動を阻み、反乱防止のためもあったが
幕府にとって大名の財力を殺ぐことが目的だったから
敢えて橋を架けなかったわけだ。
0429名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 46c7-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:43:16.24ID:4KbHIFBD0
で、江戸に着いてもまだ終わったわけでなく
4000人もの大所帯だから
江戸での滞在費も莫大な金がかかり、
参勤交代だけで100万石もの大国にも関わらず
毎回税収の半分が吹っ飛んでいた。

これでもまだ遥かにマシな方で、
薩摩藩に至っては江戸から1700kmも離れていた。
そのため参勤交代の経費は加賀藩の3倍もかかった。
この出費によって国が傾くほどだったという。

参勤交代は家康の時代はただの自発的なご機嫌取りにすぎなかった。
しかし三代将軍家光は全国の大名の力を殺ぐためにこれを義務化した。

だから家康存命の衛府の七忍の時代はまだ薩摩武士はイキっていられたが
家光の時代以降は幕末に至るまでずっと
青息吐息のていでやっと生活できてるような有様だった。
0438名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4688-8F4D)
垢版 |
2019/07/31(水) 01:25:45.21ID:3MiScKLg0
50ちょっと過ぎの漫画好きの伯母に「覚悟のススメ」を押し付けたらハマりまくった
速攻で若先生の著作を全部買い集め熟読してるもよう
全作読んでキャラを頭に叩き込んでから衛府を楽しんでいるそうだ
一番好きなキャラはやっぱり覚悟だって
0447名無しんぼ@お腹いっぱい (ワキゲー MM96-xFkW)
垢版 |
2019/07/31(水) 11:23:33.90ID:GgjZfYwGM
>盲目の銃師は的を射抜けるのか

銃口が的に正対し、更に中心を指向すれば音程の変化で射手に知らせるシステムが冬季パラのバイアスロンで採用されてる。
銃はビームライフルだが。
0452名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-S6oG)
垢版 |
2019/07/31(水) 18:21:03.04ID:/gwB56TCa
>>442
あの戦いも記録では単に
身障者同士シャレでチャンバラやらせてみたけどてんでダメだった、やっぱり
カ○ワなんてこんなもんだよな(笑)
で済まされているのが悲惨だ
歴史に記されない偉大な真実みたいな
フォローさえ無い
0454名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0ec7-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 19:45:16.31ID:IhVK3X/80
それにしても温泉に入った時何たらという薩摩藩のキャラが
「奇怪な!唐芋のように根が張っとう!」
とか言ってたけど、よく唐芋(サツマイモ)なんて知ってたなあいつ
サツマイモが本州に伝わったのは1705年なのに

というか、あのレジィナの爪の根っこって
そもそもサツマイモの根っこ
(側根、いわゆる芋が大量に連なっている)
と全然似てないんだが
0467名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb40-tP4r)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:31:56.32ID:fJiBBjkl0
衛府はわかりやすさ重視でディテールは敢えて無視してる感がある
勘助の「謙信に敗れたわけではない」発言だって、川中島時点だとまだ上杉謙信なんて名前の武将はいなかったはずだからおかしいけど
「政虎(輝虎?)に敗れたのではない」とか言ったってわかりにくいし
0468名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1b8f-tklZ)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:36:11.75ID:GDgGs6kA0
>>466
もろに正解。そもそも琉球で甘藷をカライモと呼んでて、その名称ごと薩摩に伝わったというのが定説よ。
これがWikipediaだと、まるで1705年に「カライモ」の名が考案された様に読めるんだが、これ読んだだけで知ったかぶる様なオバカはさすがに居ない…よね。
0469名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd43-H6sg)
垢版 |
2019/08/01(木) 01:44:12.69ID:Lq2KkPDad
>>454
地上部分を引っ張っても簡単には抜けない
って意味だから見た目が似てるとか関係無い

1597年に宮古島 1604年に沖縄
にそれぞれ上陸した説もある
0471名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a540-ONUK)
垢版 |
2019/08/01(木) 15:23:01.49ID:FVgQYwec0
個人的に疑問に思った所は沖田の「ここは幕末じゃない!」って台詞
当時の人間がリアルタイムで幕末なんて呼称使ってたのかね
時代の呼び名って、後世の人間が勝手に名付けるイメージがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています