X



【藤原カムイ】DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 20:47:34.37ID:gRXTpYaR0
ヤングガンガンで2004年12月より連載

『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 』

前作『ロトの紋章』から25年──
新たな伝説は呪文の消え去った世界を舞台に幕を開けた。
記憶を無くした主人公アロス。
彼が失った記憶の欠片には、幸せだった栄華の時代が存在していた──。

作画:藤原カムイ/脚本:映島巡→梅村崇/監修:堀井雄二
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/rotomon/
1-32巻まで発売中

【前スレ】
【藤原カムイ】DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 part30
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1529573102/
【藤原カムイ】DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 part31
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1541517374/
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 15:12:43.14ID:MFjWcDq+0
しかし紋継なんてアニメ化して人気出ねえだろうしある意味順当だよ

仮にアニメ化するにしても無印をアリアハン編で止めとくのが妥当
0794名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 15:23:07.23ID:MYfx1VaS0
ここまで好き放題やってきて今更打ち切りはないだろ
構成力がないせいで駄作になっただけ
0798名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 22:38:25.24ID:KFSDtfnJ0
打ち切りじゃないよな
好きなだけ時間と尺を使った結果、この程度の出来だっただけで
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 09:01:19.00ID:IFQLMA/V0
少年向けだろうが青年向けだろうが15年掛けても大した漫画描けないことが露呈したな。ダラダラやってたカムイは本当に反省するべき。多分堀井さんの温情がなければとっくに打ち切られてただろ
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 09:05:21.84ID:Lz++WPE/0
魔法復活してからはそれなりに面白かったがなあ
って半分アンチスレなここで言ってもダメか
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 09:48:51.87ID:TelVE8bc0
アルスが唐突に恋愛モードになったのは、やっぱり人間大の身体じゃないとイタせないじゃんって事か
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 11:09:25.04ID:CDiqVFga0
描きたいものがありすぎて、そしてそれを盛り込んでも何も言われない地位を確立してしまったからただのおナニー漫画になった感じ。
漫画家なんてそんなもんだから媚びる必要はないけど、せめて自分が描きたいものと読者が求めてるものに乖離があることに気づいて欲しかったな。
0806名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 13:34:17.34ID:AXehdGv10
>>802
スレで言われてる批判は、大半がただの事実だぞ
お前が望むゴミでもヨダレ垂らして喜ぶような信者スレじゃないだけだよw
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 13:45:10.35ID:xz4bvjAW0
>自分が描きたいものと読者が求めてるものに乖離がある

ここは完全にエデン後半の二の舞になってしまったな
紋継ぐも面白いところが全く無いわけじゃないけど、総合的にみたらやっぱ粗のほうが多いし、
オリジナル設定のクセが強くてロト紋ほどストーリーにのめり込めなかった
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 14:02:16.47ID:EJh+K0Zv0
改めてみると15年も続いたとは思えないぐらいスレの進みが遅いなぁ、鬼滅が3年で2500万部売れたとか話題になってるけど
紋継ぐはいくら売れてるんだろ
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 14:37:23.75ID:EJh+K0Zv0
>>793
東映が朝に用意してるアニメ枠ならクールとか関係なく100話とかやってるで
で今その枠でやってるゲゲゲの鬼太郎がそろそろ終わりそうなんじゃって話が出てて
その後にダイ大がくるんじゃとの予想がされてる
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 18:18:59.71ID:EJh+K0Zv0
こんだけ永く続いたのに、紋継ぐよりロト紋のほうが内容も濃いし良かったと断言できるわ
0816稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2019/12/22(日) 18:57:50.47ID:uAIj1p5h0
ドラクエで敵に回復魔法ってかけれるんだっけ?FFなら出来るけど
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 20:29:24.90ID:WyoR285q0
4も可能。2は…幼すぎて覚えてない…
5からダメだったかな。
眠った仲間を起こせるからPTアタックして勢い余って永眠させたりしてたわ
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/23(月) 01:10:12.35ID:ZBSRb78G0
ベホマで大ダメージとかラストバトル最後にメタ要素を直球でぶち込まないで欲しかった。いくらゲーム原作とはいえ萎える
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/23(月) 19:33:56.48ID:1qzCHBoW0
ルナフレアとくっつきそうな鍛冶職人とやらは前にどこかで出てきたことあるキャラだっけ?
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/24(火) 06:22:59.65ID:xnl24Skb0
これもう最終話でワロスが姉ロスに絶望して毒沼ダイブで終わるしかないよね
剣と鎧とゴーレムはセッティングしたし
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/24(火) 09:11:23.93ID:3Jj0D4yA0
単行本でエピローグ追加
紋継ぐリターンズでサイドストーリー三話追加
前作踏まえてこれで一つ
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/24(火) 20:35:28.40ID:yL+shgDg0
年齢や強さ考えたら途中退場してもおかしくないのに最後まで地味に出番多かったなボルゴイ
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/24(火) 20:37:16.24ID:XfxA2EZX0
漫画しか知らんけど無印はTVアニメ化はしてないけどアニメ映画にはなったんだっけか
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/25(水) 06:25:52.81ID:9sBTVSsT0
3つともその時期ガンガンの看板だった気がする
ロト紋の映画は覚えてる
最初の里(タオ)のところまでの映画だった気がする
ハーメルンとグルグルは全く覚えてないけど
グルグルはアニメ化(ある程度)成功してたし
ハーメルンはその後ダークな雰囲気でアニメ化されてたな、こっちは失敗だったと思う。
まぁアベル伝説もダイ大も打ち切られてたしドラクエアニメは基本考えてない時期じゃないのかな
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/25(水) 06:26:54.97ID:aMDTQPqF0
ダイ大はアニメ枠潰してニュース枠にするわっていう局の意識高い系の犠牲になってたけど
アベルの伝説はどうだったの
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/25(水) 09:03:08.88ID:hWVAmtLi0
夢を信じては名曲
アニメ自体は微妙な出来だったけど打ち切り後に第二部やって一応完結してる
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/25(水) 16:22:41.01ID:Egk9ArbM0
アニスはアカギの子供に転生エンドじゃね?
アカギはその為に孕まされたようにみえる
しかも突然思いついたんで相手の男用意できなくてあのおっさんとか
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/25(水) 18:01:56.76ID:odmSA1Aa0
転生アニスがローラ姫に繋がるのか?
でもローラ姫はどちらかと言うとルビスの依代って感じだったな
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/25(水) 18:05:59.64ID:X7ZGziee0
それならアカギとアロスがくっついたほうが自然な気がするんだけどな
わざわざ勇者の血族を隠してラダトームに本来の血統戻したのにアニスが転生してきたらアランたちが退いた意味が薄まるような
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/25(水) 22:48:13.78ID:wO3Iyguy0
グルグルとかつい最近再アニメ化までされてんのに
なぜカムイにはお鉢が回ってこないのか
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/26(木) 07:11:49.85ID:Yq7fN6yl0
次号で最終回か、ロト系譜の女ナゾノまま終わりそうだな
単行本最終巻の発売日も合わせて発表してくれ
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/26(木) 16:25:50.83ID:k+/GR1X90
>>839
転生といっても魂だけっていいたかった
だから血筋は普通にラルスの家系
そう深読みしたくなるくらいアカギの妊娠が無理矢理に感じたんだ
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/26(木) 17:14:42.86ID:nzgnE48y0
ラルス王家はアルスの子孫とくっつくし
どちらにしろアロスは孤独
今度はアロスが童貞おじさんになり苦しむのか…
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/26(木) 18:19:33.59ID:9MRRNeKf0
アルスがティーエとくっついたのか
それだけは良かったな
ロト紋のエピローグでそこだけ追加で良いぐらいだわ
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/26(木) 19:22:46.07ID:lt7pm6Kw0
アロスはイサリとくっついてジパング側に婿入り、アニスはベゼルとくっついて子孫は作らず、というペアエンドのほうが
アルス以外のロト血統の行末としては綺麗に収まった気がする
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/28(土) 11:36:35.64ID:lbADLcZ40
最終話何ページくらいになるんかね
ロト紋は本誌60ページ完全版で120ページだったが
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/28(土) 18:23:02.80ID:LuzMIKHR0
無印のラストで毒の沼地に落ちた紋章を
どのツラ下げてまた同じ場所に落としに行くのかだけ見たい
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/28(土) 19:16:39.09ID:2DLmge700
前作は割と自然な流れで紋章だけ吹っ飛ばされてたけど
今回どうするつもりなのか全然読めんわ
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/28(土) 19:36:39.60ID:qdZeoz3/0
アルスとティーエの子孫が1につながる。
アニスはそのまま放置
アロスは放心状態のまま放浪し、毒の沼地で力尽きる

って落ちじゃね?
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/28(土) 19:51:49.73ID:e78WX5LU0
前回最後のコマで唯一のお友達の飛竜ちゃんに乗ってるから
飛竜から紋章だけ落ちちゃうんだろうな
それか飛竜から投身
0860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/29(日) 05:56:53.99ID:8xfMmjsF0
呪文復活も親世代復活も唐突だった印象。
グノン戦も長かったし結構迷走していたな。
0861名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/29(日) 06:04:10.92ID:SFFc41kZ0
無印のアリアハン編が突出して人気高かったのはグノン人気だと勘違いしたんじゃないかな
あれは、民衆に裏切られた勇者、1vs10万、キラ帰還、ジジイ自爆、ポロン覚醒、
とシナリオも少年漫画の王道ド直球で完璧だったからなのに
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/29(日) 09:47:18.94ID:KAVyA7Pf0
ワロスを前作ジャガン並にオラオラ系にしてたらストーリーは全然違った物になってただろうなとふと思った
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/29(日) 12:08:21.42ID:IUSSFVZB0
ベゼルってもっとスケールの大きなキャラにできたよな
7のキャラ使ってまで何をしたかったのか結局分からなかった
0871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/29(日) 12:22:10.89ID:HCJYwOb40
ベゼルに下手に恋愛描写入れない方がよかったと思うわ
やっと賢王覚醒したと思ったら唐突なラブコメ
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/29(日) 15:23:12.81ID:UKleS5OU0
ラブコメと言うほど面白味がなくてほぼほぼガチラブだったから読んでて反応に困った
ポロンとサクヤがくっつく過程は微笑ましかったんだが
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/29(日) 22:45:22.88ID:HaGpL5Di0
ついに終わってしまった・・・
最終話は前作主人公ズ出てこねえじゃねえか!
各地の復興シーン→ルイーダ+マムル+アスリーンの会話→エジンベア王の平和への思いと勇者の活躍を語り継ぐ決意→ワロスが飛竜から紋章を放り投げる
→紋章を継ぐ者へのメッセージ→時は流れて、剣神ドラクエ1の勇者が紋章を拾う
エンド
ギャグスピンオフの企画を構想中
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/02(木) 10:30:34.84ID:0lOLMuqJ0
光の玉と6つのオーブでラーミアを解放することがルビスとティーエの切り札
だったみたいだけどゾーマから翼を無くしただけだったよね?
俺の読解力が足りてない?
0881名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/03(金) 04:41:49.62ID:jK5pv3+a0
>>873が本バレかよw
ギャグのスピンオフは竜王と1の勇者の関係を描きたいとか言ってたがギャグじゃないと描けないとかなんかやらかつもりかな
最後けんじゃの石みたいなのが赤ちゃんのとこに届いてたがあの赤ちゃんが1の勇者ってことかね
てかあのけんじゃの石みたいなのなんだっけ?
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/03(金) 13:38:13.06ID:y2YaumdJ0
PS版ドラゴンクエストWやる。その2
 
://www.youtube.com/watch?v=JhMPRnomZ1o
0884名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/03(金) 13:46:56.37ID:gnoLi9lk0
剣神1の格好が今のデフォルト1になってんの?
あの格好ダサくて嫌いなんだよな。なんか赤いし
カードのゲームかなんかでローラ姫から鎧と兜与えられて昔の1の格好になってたりしたけどさ
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/03(金) 14:59:24.70ID:SGTyqYJY0
まだ最新話読んでないが
どうして竜王は将来敵対するようになるのか不明なままなのか
カムイは理由があるって言ってたはずだけど
0886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/03(金) 16:46:50.67ID:8xPM3NLQ0
>>885
俺もまだ読んでないけどそこは紋継ぐで描かれたのと同じで
勇者を鍛えるってことじゃないの?

ティーエは人間?になったけど別にアルスおじさんとくっ付くわけじゃなかったのか
ピエタと相思相愛な感じだったからその方がいいけど
でもアルスおじさんはこのままDTのまま年重ねて死ぬっぽいな…
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/03(金) 16:47:19.54ID:owW9bQVP0
原作では竜王は勇者にオカン殺されて光の玉奪われたと誤解したのが闇落ちしたけど
カムイ版の竜王は今さらアレフガルド支配して人間と敵対する理由はないんだよな
0888名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/03(金) 21:29:27.86ID:G4RVDCA+0
>>887
将来復活するであろうシドーの侵攻に
ロトの血筋が耐えられるかどうか
試す感じだろうか
あえて自分を悪役にして
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/03(金) 23:54:32.26ID:sy12TJgz0
竜王個人というか魔族と人間は共存するものではないみたいな感じで対立するんでないの?
この戦いで共闘はしたけど仲間ではないというか
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/04(土) 00:32:27.23ID:OI8LklXS0
>>873
ネタかと思ってたらマジじゃねえかww
清々しいほどの投げやりで手抜きな最終回ww
最初から最後までクソ漫画ww
0892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/04(土) 01:41:34.79ID:3XdOCVK40
形的にも、紋章探す際に持ってることからも王女の愛なんだが、その一部を
出生時に持ってるってのが意味不明。あの赤子がローラだとしても。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況