X



【稲葉みのり】源君物語 76帖【16巻、物語が大きく動きます】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 23fe-lvh3)
垢版 |
2019/05/18(土) 10:55:37.27ID:kggG8KrQ0
【埋め立て荒らしからの避難スレッドです。】
ここは週刊ヤングジャンプで連載中の『源君物語』について語るスレです。

※注意※
○ネタバレは木曜日(公式発売日)の午前0時までは禁止です。ネタバレに関する書き込みはもちろん、リンクなどを貼るのも厳禁とします。
○作者:稲葉みのり先生に対する誹謗中傷は止めましょう。また、そういう書き込みはスルー推奨です。
 内容に関する過剰なネガキャン、マルチ・コピペなどについても同様です。
 荒らしにかまう人も荒らし、徹底的にスルーでお願いします。
○次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次のアンカーを指定しましょう。
 また、重複を避けるため立てる人は必ず事前に宣言をして下さい。
○SLIP(ワッチョイ)を付けて立てる場合は、1行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』(カッコは外す)を貼って下さい。
 SLIPの有無は立てる人の裁量にお任せしますが「強制IP」や「ID無し」など、住人の望まない仕様で立ったスレは無効・立て直しとします。
 ちゃんとしたルール・手順を踏まえて立ったスレは、最後まで使い切るようにしましょう。
○住人に相談なくテンプレやスレタイを極端に改変されたスレについても、上記と同様に無効・立て直しとします。

前スレ
【稲葉みのり】源君物語 75帖【近くて見えぬは叔母への想い】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1558011741/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0427名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/19(日) 22:24:46.87ID:u0lxHvraa
なんかそれもおかしいよな
漫画家を守る組織が無さすぎない?
漫画家は出版社にとって金を生むための道具なの?
漫画家が自衛しないといけないほどに放任主義なのは業界としておかしいでしょ
0431名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/19(日) 22:29:25.93ID:ddwFBB4ca
>>332
出版社の電子進出とは別に電子コミック専門の会社とかも増えてきたし、出版社だけ取材してても十分な考察は無理なんじゃ…

まあ日経はポジショントークしてナンボの会社なんだろうけど。
0435名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/19(日) 23:00:38.78ID:Qr5/lxCCa
それは違う
電子書籍なんて普通に今の漫画、雑誌なってるけど、そうなると金出さないで
同じものがサイトで見れるわけだから売上伸びるはずがない

それこそ時代に乗り遅れたなんて話だけではなくて、どうすれば伸びるか具体的に
案がなければ無意味だよ 
0438名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/19(日) 23:05:14.44ID:ZwXgCx9ga
デジカメ、カーナビ、腕時計、新聞、CD、DVD、パソコン、テレビゲームに加えてマンガまでスマホに駆逐されるのか(´・ω・`)
スマホの台頭で発展したのは音楽や映像の違法ダウンロードと課金ゲームくらいか
0443名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/19(日) 23:14:47.89ID:sVQKic21a
>>351
いろんな形が可能になってるが出版社サイドがまだ変わる空気がないんだな
今現在でもその雰囲気がないのでつぶれないと気づかないと思う
漫画編集部は漫画雑誌を作るところなので
漫画を出すシステムをゼロから大改革しないといけない
編集の考え方とか今の体制だと人多すぎなので人員整理とか

だが大手出版内部を結構知ってる自分でも見限るレベルに変わる気配がない
0448名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/19(日) 23:29:42.98ID:t6gWvv9Ba
>>343
マンガに限って言えば、もうはるか昔から世界進出してる。アメリカでバーンズ&ノーブル
行くと、かなりの棚のスペース取って日本の漫画の翻訳が置いてある。
日本マンガはすでに市民権を得ている。

マンガ以外は、もうダメだ。遅すぎる。
そもそもアメリカでも世界でも、出版は衰退コースに乗ってしまっている。
バーンズ&ノーブルは身売りを決めたが、いまさら買い手がつかないありさまだ。

英語の本が売れないのに、日本語の翻訳ものが売れるはずもない。
0450名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/19(日) 23:31:33.57ID:SZXUGL1+a
海賊版も原因だろうけどタダ読み人口なんてブックオフで立ち読みしてた時代と大して変わんねーんじゃね
あと何にでも言えるけど今は娯楽が昔より増えてるんだから売れなくなるのは当たり前だろ
昔は暇つぶしといえばテレビか漫画だったけど今じゃスマホで済むしな
スマホで公式無料で読める漫画も腐る程あるし
0461名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/19(日) 23:53:01.24ID:dbUnNWpGa
かつて一世を風靡したフロッピディスク、カセットテープ、ビデオテープが、今ではほぼ完全に廃れたように、電子化した場合、メディア環境の変化によって読み込めなくなる懸念がある。
ネット環境ですら、決して永続的なものではない。次世代への確実な知識の伝達という観点において、紙を超えるメディアは今でも存在しない。
0463名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/19(日) 23:57:19.51ID:Vu+BWugta
>>449
ネットでダウンロードしてる奴なんた数えるほどもいないだろ
ネットとスマホで時間の使い方が多様化して漫画から人が離れただけ
音楽と同じ

今時通勤通学電車の中で漫画雑誌読んでる奴がどれだけいる?
こないだ久しぶりに一人見て驚いたぞ
0464名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/19(日) 23:57:39.50ID:Vu+BWugta
漫画というか雑誌だと思う
学生風の若い子のスマホ画面が見えて漫画だったり
駅で単行本を見てたりするのを見たことがある
漫画離れかと思ったら意外に読んでるというか
親戚の子も単行本は買ってる

雑誌は5、6年前でも漫画雑誌コーナーに白髪交じりの男性(推定30代以上)たちしかおらず子供は素通り
漫画編集部は雑誌を作るところであって単行本じゃないのでビジネスモデルを変えないといけない
0476名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/20(月) 00:29:29.44ID:2QgIsQgTa
>>428
今漫画とかブックオフとか古本屋が
1番買取で持って来てほしくない商品らしいね
買い取っても管理が面倒で売れないし
今は電子書籍や割れサイトや違法サイトや漫画無料アプリが主流みたいに
紙の漫画は売れない
0478名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/20(月) 00:32:23.89ID:BYMeSfuVa
描きおろし特典イラストカードとかつければ売れるよ。
アニメ誌の作品はこれで売上伸ばしてる。
あと、デビュー仕立ての頃は読者投稿載せたり、色々コミックにオマケ漫画とか描いてた作家が、少しヒットしたら何もオマケを描かなくなる。
手を抜くな。
0494名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/20(月) 01:05:50.10ID:RIK7vj3Ta
>>432
今でもお金出してくれる読者がいるのに無視して被害者ヅラ続けてたら音楽業界みたく見捨てられるよ
2000年代前半はサザン福山SMAPとか200万枚売ってたのに違法コピーばかり連呼
MP3の128kbpsなんか全然CD品質じゃないのに音楽業界が勝手に怯えやがって
0497名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/20(月) 01:10:56.87ID:nKd0i5p8a
あ、鋭いね
社会主義国にあるサーバーだよ
著作権には加盟国の著作物を保護しましょうという条約がいくつかあるんだが
どの条約にも入ってない国がある
そういう国は大抵社会主義国
0506名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/20(月) 01:27:54.86ID:KKnVQO+pa
下ネタやってなんぼと思ってたけど確認してきたらこれはだめだ
応募はがきまで落書きコンテスト募集してるし偉人の顔への落書き推奨コンテストとか
小学館の中の人、集英や講談社の編集に比べると圧倒的になんも考えてないなあなあの感じの人が多いからな
0507名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/20(月) 01:29:19.35ID:KKnVQO+pa
>>419
面白い漫画読むと、作者に本当に感謝し敬服する。
だから作者、原作者などに直接払えるようにすればいいんじゃね
音楽業界みたいに声がでかいのは、中抜きで美味い汁吸ってる連中じゃないの?
0508名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/20(月) 01:31:25.03ID:MCX2VEZAa
音楽も漫画も小説も逃げられないように
会社は著作権料以外の甘い汁も吸わせてるわけ
定期的にお金渡したり
いろいろ雑事やる手下を派遣したり
業界のコネ使っていろいろ手配したり
だから自費出版には流れないわけよ
そもそも出版社変えないのはそれが理由
0510名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/20(月) 01:38:30.95ID:KUbuKkjja
うんアメリカでも日本の漫画っぽいのが増えてる
でも中国系とかがうまくてアメリカにいてアメリカの作風も入れつつ日本風で実にうまい
中国系の人は日本人のように親しみやすい絵を描く人も多く結構好き
デザインで有名なバークレー校出た人とか絵もうまいし
東南アジア系もうまい人が出てきてるので負ける可能性がある
今の日本の漫画で勝ってるのはスピード感くらいかな
バトルの描き方や流れはなかなか真似できないからね
0511名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/20(月) 01:39:34.77ID:KUbuKkjja
売れるマンガは、普通に売上げが出る
マンガでは…
メディアミックス商法も昔ほど効果がないし
というか、何十年同じ商法やってるのかな?
って思うくらい売り方が変わらないのも
出版衰退の原因だと思う
0523名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/20(月) 02:06:52.68ID:JEYmdbcqa
違法サイトの影響かはわからんけど購入する側としては最近雑誌の立ち読みをする人が少なくて助かる
ジャンプヤンジャン辺りは立ち読みを掻き分けなきゃ売り場から手に取れなかったしボロいのしか残ってない事もあったからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況