X



【ワァオ!】木多康明 喧嘩稼業 2166【10連休ぅ〜!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6744-3GKG)
垢版 |
2019/04/26(金) 22:57:56.80ID:gWgh4GAc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい


■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回は掲載号が決まり次第、紙面にてお伝えします。

■したらば避難所スレ
【声が弾んでいる?】喧嘩稼業 避難所40 木多康昭【載ったのか─】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1556014534/

■前スレ
【なかなかでかいクレーターの】木多康明 喧嘩稼業 2165【登場だな】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1556281917/

次スレは気がむいたら立ててね☆いい感じ〜
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0699名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 20:31:31.83ID:0my42pWWa
>>625
漫画なんて大勢には生きていくために必要なものでも無いし今この瞬間に消えてもらっても一向に構わない。

この仕事に従事している連中も世の中にとっては限りなくどうでもいい事をしているって自覚といつ無くなってもおかしくないと言うのは認識しておくべき。
0711名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 21:29:30.02ID:eC1GhxQTa
>>618
漫画家は漫画を描きたいからつくるんでしょ、自分の作品をみんなに見てほしいって思うからやるんでしょ、じゃあいいじゃん

面白いものを作れるということは、仮に漫画で儲からなくても、方法は他にあるでしょ

困るのは出版社だけ
0712名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 21:36:41.02ID:Ah3CLBjWa
ちょっとまえに放送された異世界食堂というアニメを見たんだが
これは最初「小説家になろう」というサイトで無料公開され
その後、加筆訂正された紙版というか書籍版が出版され
さらに、漫画版、アニメ版と続いたそうだ
今でもweb版は無料で読めるし
書籍版の電子書籍も売っている

いろんな形での作品の発表および出版が
可能になったのは歓迎すべきだと思うなあ
そもそも書籍版=紙版と電子版は対立するモノでは無いよね
0714名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 21:54:12.18ID:Q1oIpuo/a
スマホや電子コンテンツの普及で暇潰しのネタが無料でいくらでも手に入るから
漫画の売り上げが減るのはしゃーない
でも海賊版は責任を持って潰していかないとな
あと地道に海賊版は悪だと教育しないとな
0715名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 21:59:14.52ID:7AiS8RYxa
海賊版も原因だろうけどタダ読み人口なんてブックオフで立ち読みしてた時代と大して変わんねーんじゃね
あと何にでも言えるけど今は娯楽が昔より増えてるんだから売れなくなるのは当たり前だろ
昔は暇つぶしといえばテレビか漫画だったけど今じゃスマホで済むしな
スマホで公式無料で読める漫画も腐る程あるし
0727名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:04:34.71ID:geuUE/M3a
日本の出版社も英語でやればいい
漫画アニメなんか世界的にもレベルは突出しているので自社で英語コンテンツにして売りまくればよい
学習本も日本の出版社の本は欧米の教材よりはるかに工夫されてわかりやすい解説なので
自分たちで英語に訳してどんどん売り込めばいい
0737名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/29(月) 01:27:28.54ID:35knYHD1a
>>712
いや、中にいた側だけどそれはないぞ>定期的にお金渡したり
漫画家はただの自由業者だから
いろいろ言ってる作家さんはアシを大量に抱えてたり自分ひとりで描けなくなってるとかでは

あと日本人の客サイドが会社のネームバリューなどに弱かったり新規開拓精神がなかったりなので
自費出版で儲かる社会じゃないのはあるかな
大勢になったら徐々に変わるだろうけど先にやってる音楽業界でも
歌手で個人でやるようになった人はこっちから検索で調べないと活動に気づけない
0738名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/29(月) 01:27:51.60ID:35knYHD1a
こち亀で両津が漫画を描くエピソードの時に中川が専属契約について説明するシーンがあったけど
集英社の特殊事情を一般化されても読者に誤解を与えるわな
あぶさんとドカベンを並行して描いてた水島新司みたいな作家もいるもの
0745名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/29(月) 01:51:42.13ID:oArz5JF1a
違法サイトが日本と条約関係ない国で運営されてると難しいね…
とはいえ主な受信行為地を準拠法にできるとの考えからすれば何かできそう
威力業務妨害とか偽計業務妨害とかでもいけそう
不法行為でも良さそうだけど行為と損害の因果関係が難しいのかな
0757名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/29(月) 03:15:31.75ID:vFENIYTVa
そもそものビジネスモデルが違うのに比べる時点でおかしいんだよカス
AVだったら漫画と違って何度も見るだろうし、女優自体のファンはできるし、イベントだってよくやってる。漫画とは全くの別物

お前のやってる仕事はなんだ?
会社の営業か?コンビニ店員か?
0762名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/29(月) 03:32:09.07ID:9SNX0Y9Ma
大手合弁で定額配信サービスやればいいだろ
フォーマットは違法サイト仕様に統一して(笑)

うpなんか一人いればできるし、鯖も海外の安鯖でメンテもやらせれば、広告だけで充分鯖代金賄える

軌道に乗れば充分採算取れる
0763名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/29(月) 03:37:16.17ID:21DFz48Sa
これまずかったよね
国交のない国の著作権は日本は守りませんって言ってるのに、逆は守れって主張するのは無理だよ
いくら北朝鮮とはいえ他人が金出して苦労して作った著作物を無断で自分の放送局で放送しスポンサー料を取る構造は違法サイトと何が違うんだってなっちゃう
どうせ儲けたのはクソテレビ局だし賠償金払わせればよかったんだよ
0767名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/29(月) 04:01:41.43ID:dVLrFzRxa
これを読むに、LINEのキャラにそれなりの嫌悪感を抱いてるのが分かる。

おれもLINEのキャラやデザインが
生理的に受け付けなくて、パクリも多いし大嫌いだから、ボコボコにしたいっていう感性は結構合ってるな

だからやっぱり気になるのは管理人の人間像よ。
さっさと逮捕されてくれー
出身地から最終学歴、三親等まで調べてやるからさ
0768名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/29(月) 04:05:30.76ID:pkMUs0Kqa
『違法サイト』の問題について
2018-03-09 12:46:44 より一部抜粋

違法サイトの対策なんて、難しくも何ともない。
耳を傾けてもらえば、半日で片付く話だ。
ただし、聞く耳を持たない人は助けることはできない。


無料化と自著の宣伝だった
西野は出版からどう見られてるんだろうな。
俺は嫌いだけど賢いなあと思う。
仮想通貨をいの一番で初めて一番儲けるけど他人から嫌われるタイプっていうか
0769名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/29(月) 04:07:32.94ID:pkMUs0Kqa
コピーされて顔真っ赤にしてグラグラ煮えたぎって
少しは俺の気持ちもわかったか?この泥棒どもw
人のアイデアを心を覗いてかすめていきやがってよ

悲しくて悩んで、そのままアタマがおかしくなるか胃でも壊してつぶれろ、クズが。
0776名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/29(月) 04:42:59.77ID:gXhP5jI6a
>>707
日本のテレビ局が勝手に放送する北朝鮮の放送を無料で見る事は北朝鮮の文化を潰す泥棒のような行為だといくら主張しても多くの日本人は理解できないように国交のない国の人からしたら「はぁ?」って感じなんだよね
そもそも国交のない国がどうなろうがどの国も知ったこっちゃないもの
まずは自分の国が国際的に全ての国の著作権を遵守するよう頑張らなきゃ
0788名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/29(月) 05:57:52.57ID:r7NzQ4Jja
規制や表現の自由の制限たら昔は真っ先に左翼が噛みついたもんだけどな
それが政府にとって恣意的に行われるのを警戒してさ
今やヘイトスピーチ禁止やら何やら率先して規制の強化に乗り出してるんだから
それが自分たちに向かってくることになるかもしれないとは思ってないんだ
0790名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/29(月) 06:04:12.49ID:1ZOfPyXha
CDの輸入権やコピーガード問題の時もそうだったが
もう時代遅れの業界団体を保護するのに余計なリソースつぎ込んで仕事してるフリするのやめなよ
音楽がライブと定額配信に移行したように
垂れ流されても稼げる仕組みづくりの方が先決でしょうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況