X



平野耕太†564 ドリフターズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 21ac-laQn)
垢版 |
2019/04/11(木) 11:42:31.14ID:/MJ2Htgh0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
▼代表作は>>2-5 辺りを参照
▼宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨
▼歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨
>>950超えたら新スレの準備をしましょう。※流れに応じてワッチョイ化(一行目に !extend:on:vvvvv:1000:512)

ドリフターズアニメ公式
http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
少年画報社公式
http://www.shonengahosha.co.jp/

†関連スレ†
旧作品スレ
【平野耕太】 HELLSING ヘルシング Part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1422887271/
※前スレ
平野耕太†563 ドリフターズ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1553924910/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0242名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 81ac-laQn)
垢版 |
2019/04/13(土) 01:41:30.24ID:xyrYoUvz0
>>234
中国の場合は揚子江カワイルカの乱獲問題だな
肉や皮を取ったり、叩き殺したり(漁や開発の邪魔だった)
一時は神格化もあったのだが、共産党支配で神通力が弱まってたとかで、党命令で保護しようとした時には遅かったとか
なので、揚子江から離れた人達はこれらの問題を知らない
また、中国は南氷洋開発に興味があるので、捕鯨利用自体には反対してない将来食料問題が出た場合は大規模捕鯨の可能性も触れてる
イギリス等では反捕鯨運動を焚き付けようともしてたが、そっちは離間策で自分が投票する場合は投票棄権や捕鯨賛成かで使い分けてたりも
オーストラリアの主権主張に猛烈に反対していて、南極海洋生物の開発と利用5カ年計画というのを推進し、オキアミ分布等の先行漁獲調査を繰り返しており、主権を主張するオーストラリアとの軋轢が強まってる
0243名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 132d-7zfA)
垢版 |
2019/04/13(土) 01:42:27.73ID:3/+oki6K0
>>239
知韓サイトだよ。
韓国のニュースとそれにつけられた韓国人のコメントを翻訳してくれてるサイト。

あのサイトがお嫌なら、↓をどうぞ。

“隠れ捕鯨大国”韓国の仰天実態 「混獲」で日本の4倍超…SSなぜ矛先向けぬ?
SANKEI DIGITAL INC.2015.7.6
http://www.zakzak.co.jp/smp/society/foreign/news/20150706/frn1507061140001-s.htm
0245名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-0Hjf)
垢版 |
2019/04/13(土) 01:44:56.60ID:dSPyTZl7a
オーストラリアが日本の捕鯨に噛みついてるのは、
しれっと南極の利権を確保するため実績作りをしていたら、
日本に邪魔されたからだろ

まあ犯罪者が犯罪してる現場に、たまたま用事があって立ち寄ったらキレられたみたいなもんだ

その結果クジラが大量発生して、オージーの漁業が壊滅してるのは笑うが
0253名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 81ac-laQn)
垢版 |
2019/04/13(土) 01:53:58.73ID:xyrYoUvz0
>>250
中央日報の記事読んだ?
日本の調査捕鯨よりも他の近海鯨類が危機にさらされていると言ってるし、日本の調査捕鯨で滅ぶ理屈は思い付かないと言ってるが?
そして韓国も大量のクジラを取っていてクジラ通りがあったり、クジラ祭りなどを催している
君は捕鯨国リストから外してたし、普通の話なのに嫌韓の嘘とか変なことをやってたよね

私はどっちかというと蔚山長生浦の鯨研究センターのソン・ホソン・センター長の話の方を専門家の話として信じるが
0254名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 132d-7zfA)
垢版 |
2019/04/13(土) 01:53:58.81ID:3/+oki6K0
>>248
鯨の缶詰好きだけどな。
鯨汁美味しいけどな。

でも、鯨も鮪もしょっちゅう食べたいとはおもわない思わない。
たまに味わいたい。
躯体が大きい分、重金属などが蓄積されてるだろうから。
0258名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 81ac-laQn)
垢版 |
2019/04/13(土) 02:12:37.13ID:xyrYoUvz0
>>255
設立目的も『鯨類の適切な保存を図り、捕鯨産業の秩序ある発展』だった。捕鯨しないということではなく、持続可能なレベルで捕鯨するというものだった。しかし今は加盟国に捕鯨に反対する国が多く、捕鯨が再開されない状況だ

日本のように個体数が多いクジラを捕獲することを非難するのが果たして合理的かどうかを考える必要がある

(韓国で)年間に混獲されるミンククジラは80頭ほどだが、これより多い鯨肉が流通すると主張している。IWCには海洋警察を通じた公式統計しかない。不法捕獲が年間に数件ずつ報告されている

原住民捕鯨クオータを韓国が申請したことがないのは売買制限があるからで調査捕鯨クオータは申請した事があるが海外に潰されたので手段は混獲しかない

(調査捕鯨)クオータ限度内の捕鯨を認めようという意見もある

って言ってるけど、どこをどうみたら調査捕鯨反対になるんだ?この人の意見。限度捕獲容認派だろどうみても。
ついでに記事ではカナダ等の隠れ捕鯨も指摘している。
0259名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4954-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 02:17:06.11ID:pzB6oSXQ0
別にこっち鯨食うなといっているんじゃなくて
わざわざ遠洋まで出かける必要はないのでは?と言ってるだけなんだが
捕鯨の同様、ますます目的を見失っているのでは?
0263名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4954-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 02:21:44.04ID:pzB6oSXQ0
近海で獲れるのならわざ遠洋に行く必要が?
それとも韓国のためにやっているの?
というかこっちは別に韓国の話はしてないが?
中国が乱獲しているといったから 中国は捕鯨しているの? と聞いたが
0264名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 81ac-laQn)
垢版 |
2019/04/13(土) 02:34:14.07ID:xyrYoUvz0
そもそも近海でないと取ってはいけないなんて言ってるか?専門家
近海の方が絶滅危惧種が複数あるとは記事で触れられてるが
最初の前提からして根拠がない上に、嘘だと言ってた話も韓国の大手の記事と韓国人専門家の話で本当だっただけ
捕鯨国は三か国しかないってのも嘘だっただけだろう?
0265名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 81ac-laQn)
垢版 |
2019/04/13(土) 02:38:09.93ID:xyrYoUvz0
>>263
君が実際に絶滅させられた揚子江の鯨類を無視し続けてるだけでは?
危険なのは近海鯨類なのに不真面目な連中が騒ぐメリットが少ないからと軽く扱って狩り尽くす事になっただけだぞ
オホーツクや南アメリカ、北アメリカの鯨類なんかもほっといたら不味い
だが、政治的な連中が騒ぐのは南氷洋の事ばっかり
0270名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 132d-7zfA)
垢版 |
2019/04/13(土) 02:42:09.40ID:3/+oki6K0
>>262
なぜ読まないの?
7巻は今年中はでないと思うよ。

>>284
100頭しかいないコククジラを今、日本が捕鯨したら批難されるだろうとは言ってたけど、日本はそんなことしてないものね。
(かつて、日本が絶滅危機に追い込むまでコククジラを獲ってたとも言ってたけど。)
日本がミンククジラのちよわ
0272名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 81ac-laQn)
垢版 |
2019/04/13(土) 02:51:36.18ID:xyrYoUvz0
>>271
アメリカや中国やロシアが問題な話だよね
なんで日本が出てくるのかよくわからんが

むしろ近海の別系統鯨類を温存して遠洋に出ようという話だし、絶滅危惧種は地元近海にある所が責任重大な話なんだが
何故かそれは軽く流して激減&絶滅しちゃったしょうがないねテヘペロみたいな無様なことを保護を歌ってる連中がやらかしただけだぞ
金になる&文句を言っても安全なクジラしか真面目に保護しようとしないから腰ぬけグリーンピース等を白い目で見る事になる訳だな
彼らは壁と領土欲と特定の政府の後押しが主眼でクジラの種自体はあんまり気にならないのかもな
日本は冷静にしててくれるからパフォーマンスに使いやすいんだと
捕まっても歓待されるし嫌な顔馴染み状態
他の国だとマジギレすっからな…
0273名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4954-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 02:59:56.44ID:pzB6oSXQ0
>>272
別に絶滅危惧種をとらなくても捕鯨はできるでしょ?
それとも近海の=絶滅危惧種の捕鯨になるわけ?
そういう風に言い訳を並べて自分で話をややこしくしていくことが
逆に捕鯨を袋小路に追い込んだのでは?
0274名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 81ac-laQn)
垢版 |
2019/04/13(土) 03:16:04.18ID:xyrYoUvz0
>>273
?彼は何を言ってるんだ?
誰が絶滅しそうな鯨種を狙えなんか言ったんだ?
韓国の専門家が言う通り、調査捕鯨程度では絶滅しそうもない場所で取るだけだろ
なんでただでさえ減ってる近海のしかも少数まで減ってしまった種を取れって事になるのだか
捕鯨をおかしな方向に追い込んだのは自分は絶滅危惧種を減らしたり、そういう国には文句を言わずに特定の地域だけに血道を開こうとしたり、金儲けや領土欲に絡めようとしたアホ連中のせいでしかないね
彼らのお陰で捕鯨調査してる地域のクジラが増えてて、何故か他の地域の他の国々の管轄は絶滅したり残りわずかになってる
ふっしぎー
0283名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4954-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 04:20:01.73ID:pzB6oSXQ0
私は

「近海で取るなって言いながらアメリカやロシアや韓国、中国が近海を取り続けてヤバくなったので増えてる中立の海に行ったら」

という話に疑問を持って
「中国は捕鯨をしているのか?」と聞いたら

相手は、韓国の話をしだして
さらに揚子江の話をして

それが日本が近隣において、日本近海における需要に見合った捕鯨を行えなくなくなる理由とは、とうてい思えないので
さらに聞いたらグリーンピースやらオーストラリアの話になって
話に収拾がつかなくなったので、とりまとめてくれるようとの意味を込めてさらに質問を重ねたのだが
ますます話が拡大していったというのが 経緯なのだが

もし日本の捕鯨というのが、同様の主張を繰り広げているのだとしたら
それは袋小路に落ちいるのが当然だと思うのだが、どうだろうか?
まるで韓国やオーストラリアグリーンピースに対する感情が目的で捕鯨を行っているようになっているのだが

そもそも遠洋で捕鯨を行うのは当然のことながらコストが大きいと思うのだが
はたしてコストを度外視してまで、遠洋に出かける必要があるのか?

いつの間にか日本近海にいるのは絶滅危惧種だけのよな表現を相手はしてくるので
そのことを質問したらさらにご疑問を呼ぶような方向に話を拡大していくし

さてさて、どうしたものか?
0285名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-7ykA)
垢版 |
2019/04/13(土) 04:41:07.08ID:DfmGDvt+a
> 「近海で取るなって言いながらアメリカやロシアや韓国、中国が近海を取り続けてヤバくなったので増えてる中立の海に行ったら」

日本に近海で捕鯨するなと言う国が、自分は捕鯨してるのおかしくね? の意味

> 「中国は捕鯨をしているのか?」と聞いたら

現状していません

> 相手は、韓国の話をしだして
> さらに揚子江の話をして

韓国は日本の捕鯨に反対するのに自分は「偶然クジラが網にかかっちゃったー」とか言って捕りまくってるのズルいよねー。中国も河イルカ絶滅するまで殺してるのにあれ何も言われないのかねー、の意味。


それだけじゃん
なにをクドクドと……
0287名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 81ac-laQn)
垢版 |
2019/04/13(土) 04:48:01.83ID:xyrYoUvz0
>>283
君はひょっとして、中国がイルカ乱獲&追い詰めて絶滅させた話を鯨類の事とは思っていないのかな?
なおかつ、増えてる南氷洋の調査捕鯨妨害に熱中するよりも緊急に守らないといけなかったのは各国の近海系の鯨類だったのにねって話だね
あと、韓国の話は君が他の人に嘘だとか嫌韓とかやってたから、韓国の専門家の報道記事を紹介されたのだろうに
あろうことかその記事の内容をねじ曲げたから突っ込まれたんだろう
彼は日本の調査捕鯨を批判するだけで済ましていいのかとか、節度あるクオーターは解放するべきという意見が増えてきてると言ってるだけ
どうみたらあれが南氷洋の調査捕鯨禁止とか、遠洋で取ったらダメとかな話になるのか
0288名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4954-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 04:56:59.52ID:pzB6oSXQ0
>>285
>日本に近海で捕鯨するなと言う国が、自分は捕鯨してるのおかしくね? の意味

それっておかしいでしょ?
それは遠洋まで出かける理由にならないでしょ?
韓国への感情が、捕鯨の理由になっているのならともかく

それに
> 「近海で取るなって言いながらアメリカやロシアや韓国、中国が近海を取り続けてヤバくなったので増えてる中立の海に行ったら」

>日本に近海で捕鯨するなと言う国が、自分は捕鯨してるのおかしくね? の意味

という時点でおかしいでしょ?

>アメリカやロシアや韓国、中国が日本近海で鯨をとり続けて、近海での捕鯨ができないほど記事らの量が減ったという事実はあるの?

それに遠洋捕鯨はかなり以前から続けていることでしょ?
とり続けたから、遠洋にでかけたというのは事実と異なるのでは?

一つの疑問が、二つに増えるような回答が
クドクドと続く結果になったのではなくて?
0289名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4954-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 04:59:38.75ID:pzB6oSXQ0
>>287
すまないが。それもまた遠洋にまで出かける理由になってないのだが

それとあらためて確認したいのだけど
「近海で取るなって言いながらアメリカやロシアや韓国、中国が近海を取り続けてヤバくなった」というのは事実?
0303名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4954-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:02:10.90ID:pzB6oSXQ0
>>299
それが不思議なんだ
日本でそんなに鯨肉需要があるのかと言えば、
逆に鯨肉の在庫が毎年増えているそうだ。

なんでも
「捕鯨の費用は、捕獲した鯨肉の販売でまかなう仕組みだが、
 その販売価格は「必要な費用から逆算して決める」(水産庁関係者)。
 このため鯨肉は牛肉の2倍近い高値に跳ね上が
 高値なのに、それほどおいしくない鯨肉(流通関係者)は毎年売れ残り、
 年々在庫が積み上がっているのが実情だ。
 海外から見れば、売れもしない鯨肉を捕獲するために毎年、捕鯨船を送り出す日本クレイジー」
ということらしい
0304名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9354-Yn7e)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:02:14.79ID:FH0VPkKQ0
30年以上前に給食で食べた鯨のしょうが焼きは美味しかった記憶があるんだけど
最近居酒屋かどこかで食べたのがさほど美味しくなかった
鯨の種類が違うのか自分の記憶が歪んだのか
0306名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 132d-7zfA)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:08:11.48ID:3/+oki6K0
>>273
あなた、根本的にあたま悪かったのかー。
韓国を庇いたくて屁理屈捏ねてるのかと誤解してたよ。
ごめんね。



>>272
日本は緑豆やシーチワワに対して冷静というより、甘過ぎるような気もするよ。
彼らは環境問題なんてほんとはどーでも良くて、日本を叩けばスポンサーからお金が入るし、日本は自分達の生命を脅かすことが無いから、日本叩きのパフォーマンスしてるだけだよね。
0308名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4954-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:10:03.76ID:pzB6oSXQ0
そりゃ大人になって色んな美味しいもの食えば、そうなるでしょ

「小さいころ読んだあの漫画面白かったな もう一度 読んでみよう…あれ?」
「そりゃあの頃は他に漫画なんてそうなかったからな」
0315名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4954-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:29:11.96ID:pzB6oSXQ0
安くなれば、そりゃ売れるかもしれない
でもそれって赤字覚悟ということだよね?

赤字覚悟で鯨トリに船団送り出しているとやっぱりクレイジーってことに
それに一度値下がりしたら、サイド値上がりしたときますます売れなくなっちゃうでしょ。
しかも一度値が崩れると流通業者の方も信用しなくなって扱いたくなくなる。
0321名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 132d-7zfA)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:42:41.95ID:3/+oki6K0
>>315
文化の保護という意味合いが強いのでは?

それに、日本があっさりと捕鯨やめますと宣言して捕鯨から撤退したら、緑豆やシーチワワやIWCみたいに日本を舐めてかかる嫌がらせが悪化するだけだよ。
そもそも、IWCって海に面してない国が多数参加してる時点で、設立当初の目的からはズレた団体になっちゃってると思う。


>>316
鯨汁食べた(飲んだ)ことある?
私は美味しいと思ったよ。
0325名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4954-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:58:25.29ID:pzB6oSXQ0
>>321
文化の保護とか言ったら遠海への捕鯨はちょっと違うんじゃないという気がするのだが
チワワがとか緑豆とか韓国がとか言い出すところから見てすっかり目的を見失っているんじゃないの?
というか一種胃の敵愾心ほうが目的になっているような
0327名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-sGSq)
垢版 |
2019/04/13(土) 09:04:04.04ID:ZZ4sEXNqd
存命中の実名スポーツ選手が出てくるゲームってのも難しいよな。
単なるオールタイムベストナインとかベストイレブンの選出ですら議論が紛糾するのに、イメージとゲームバランスを擦り合わせなけりゃいけないわけだし。
0329名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd33-9l+s)
垢版 |
2019/04/13(土) 09:05:56.97ID:Y7UxAmTLd
脚が売りの名選手ってくくりをするなら高木より福本豊の方が好きだにゃあ
燦然たる実績があるのに人柄は国民栄誉賞をそんなガラじゃないと辞退した上
ポロっとそんなんもらったら立ちションもできなくなるとか言っちゃう大阪のおもろいおっちゃんという
0332名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd33-9l+s)
垢版 |
2019/04/13(土) 09:22:45.16ID:Y7UxAmTLd
>>330
パワプロでもクレームがついたかなんかでマイナス効果のある特殊能力が表示されなくなったことがあったような

昔はイチローや清原にチームのムード悪くするから味方全員の能力下げるって特殊能力つけたりとか
野村監督はカツノリを贔屓する仕様とか結構攻めたことやってたからなあ
0335名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 132d-7zfA)
垢版 |
2019/04/13(土) 09:40:48.43ID:3/+oki6K0
>>326
クックパッド見ると、鯨汁のレシピが豊富で地方によって違うみたい。
私が以前食べさせてもらったのは鯨と茄子の鯨汁だったし、義父の出身地が新潟なので、おそらく↓のレシピに近いと思う。

クジラ汁(新潟)
http://nigata.japanfoods.net/localdish/kujirajiru/


>>333
海亀って食べられるの?
保護対象かと思ってた。
0339名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b7c-Yn7e)
垢版 |
2019/04/13(土) 10:10:24.41ID:EHGD1Zhl0
>>335
自分が食べたのは具材は亀肉、明日葉、玉ねぎ、生姜、塩だけで作ってた
匂いは調理時凄そうだけど、食べる分にはそんなでもなかった
くさやもあったからお前の鼻はおかしいと言われても否定はしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況