X



【イブニング】小林まこと×恵本裕子『JJM 女子柔道部物語』03 [1・2の三四郎]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/09(火) 20:16:15.27
小林まこと×恵本裕子『JJM 女子柔道部物語』(2016-17号〜)のスレッドです

女子柔道金メダリスト「恵本裕子」の原作を
『柔道部物語』等で知られる「小林まこと」の脚色・構成・作画でコミック化

イブニング公式
http://evening.moae.jp/
http://evening.moae.jp/news/3123
http://i.imgur.com/cAzpZgjl.png
単行本01-05巻発売中

関連作品
小林まこと『柔道部物語』
新装版全8巻、単行本 全11巻、文庫版 全7巻
文化系の三五十五(さんごじゅうご)が未経験の柔道部に入部してしまう

前スレ
【イブニング】小林まこと×恵本裕子『JJM 女子柔道部物語』02 [1・2の三四郎]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1511423113/

関連スレ
【イブニング】総合スレッド61 [第2・第4火曜発売・配信]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1536492772/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 08:09:59.78
たまにキモい考察入れてくるアホいるな
コンバヤシ漫画に他作品のキャラ出してくるのなんて普通の事だろ
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 12:41:21.91
女子は夏服になってるのに、男子は学生服の上着を着たままだね。

北海道の衣替え事情はよく分からん。
0225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 21:32:09.73
えもが和田を練習相手にしてるが、男女差で和田は勝てないのか
柔道だとそうでもないのか
現役の谷亮子レベルならガンガン並みの男子投げそうだけど
と疑問がわきました。だから、なんだという話だけど
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/30(金) 11:58:32.28
世界レベルの女子とはやったことないけど
高校で全国にやっと出られるくらいの女子なら並の男子よりも遥かに弱かった
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/30(金) 21:31:49.49
同じ背丈でも体重差があるからな。女子の61kg級は中量級だが、男子61kg級って軽量級だ。
それでボコられるのはやはり弱いんだろ。男子団体戦は雨徳工業にさえ負けてる。カムイ南の男子は弱い。
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 17:41:27.22
鷲尾は最高すぎるキャラだよな、ということを思い出した今週号だった。
0230名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/06(金) 08:53:23.17
最新号のキャラ紹介欄に鷲尾出てて
柔道がとても強くて屁が臭くてとか書かれてたけど
最終的には柔道はそれほど強くはなかったな
個人で全国出られなかったし三四郎2ではプロ柔道のモブ選手に歯が立たなかったし
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 09:45:57.29
師が弟子を育てると同時に弟子も師を育てる
こればかりは運と巡り合わせのタイミングだからなあ
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 16:07:44.66
安西先生もルカワと桜木いなかったら赤木も小暮くんも三井もみんな悲惨な高校の部活動になってたしね
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 22:10:04.54
>>238
あの大量の明太子、どうやって分けたのかな。
選手と家族、校長、応援に来た人たちで山分けかな。
あの漫画から俺も贔屓にしてたが、地元の人は買わんらしいな
0246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 14:32:25.20
えもなんて三五よりよっぽど天才なんだから、無双と友情、親への感謝織り混ぜて書けばいいのに
抑揚のないマンガになっちまったな
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:39.08
今回はJJMも瑠璃も載ってないから詐欺られたようなもんだ
福満のキチガイ発言見れたくらいだな…
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 22:54:59.41
>>246
これからインターハイ、世界選手権、オリンピックと出世していくんだから、全道くらいでいちいち大げさに周囲が反応しなくてもいいだろ。
骨折したときの母親の真剣な怒りと、えもの成長、花山先生の不退転の決意があったし、九戸コーチと三好のエピソードもよかった。
俺はかなり満足してるんだが、受け取り方は色々あるだろうな
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 01:41:36.50
>>250
骨折のところは俺も好き
お母さん怒るところと、それに手紙を書いて、仲間先生を家族と思ってるってトコはJJMいちばんの名シーンだと思う
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 18:15:38.48
JJMは「もういっぽん!」とコラボしようよ
むこうは大ヒット目前だから急がないと混ぜてもらえなくなるよ
0255名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 20:35:46.91
最近全柔連の公認柔道連盟の道場に柔道部物語とJJMのコラボポスター貼ってあるけどパクりたくなる
0260246,251,253
垢版 |
2019/09/13(金) 17:16:28.28
>>258
256も俺じゃないぞw
俺の思うことは全部正しいみたいな、朝鮮人のようなあわれなヤツだなw
0262246,251,253
垢版 |
2019/09/19(木) 07:29:35.87
対三好戦?
大高の引退はもったいない。好い人だったし
0263名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/20(金) 17:01:26.72
>>260
なんでいちいちアホに反応してんの
0264名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/20(金) 17:05:55.64
子供っぽい絵と思ってたけど「もういっぽん!」けっこう面白いね。誰かの絵に似てる。
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 13:35:36.49
北海道広いからなぁ・・・
車ナシで「ここから帰れ」はキツいわ
0271名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 17:43:23.56
神鳥忍ってめちゃくちゃ柔道強かったんだよね。
0272名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 18:43:28.56
大手団体に属さなくて全日本三連覇、まさに女三四郎。頬こけるくらい絞ってて、体脂肪率一桁近くだったらしい。
0280名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 11:00:45.56
いま見たけどおもろいやん
これ、恵本さんが3人を悪い女ってかいたんか?それとも脚色かしら
こんばやしっぽいノリで楽しい
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 20:32:44.71
俺も他の武道やってるけど読んでて面白い
試合の躍動感とかは打ち切りっぽかったけど
ビッグコミックオリジナルに連載されていた
コミカライズの七帝柔道記は同じ柔道の作品と思えないくらい酷かった
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 11:20:47.34
>>276
1988年の時刻表(電子版)を見てみた。
北見枝幸は興浜北線の終点だったが、確かに85年に廃線になってる。当時は代行バスが走っていた。天北線はまだあったから浜頓別から音威子府経由で旭川に出るルートかな。
そこから千歳空港や旭川空港に出て羽田空港に行くのが一番早そうだが、当日中に帰るのは無理だな。あとは寝台特急北斗星だが、これも当日中に乗るのは難しい。

浜頓別から稚内に出て稚内空港から羽田空港に行くという裏ワザもあるが、普通の人はやらない。

枝幸バスターミナルから旭川まで行くバスがあったが、7時発の1本きりだな。これも翌日になるので枝幸に泊まりになる。
0289名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 00:18:28.52
馬鹿は放置

今日は発売日ですよ。
まだ見てない人のために、今週は合宿第2回です。
それから10/23にコミックス第7巻がでます。
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/19(土) 05:29:18.11
国際大会は女子も男子と同じ白線無しの黒帯
女子の白線あり黒帯は国内大会基準(当時、というかつい最近まで)
それも最近無くなって国内大会でも女子も白線無しの黒帯に統一になったけど
0297名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/20(日) 13:39:18.34
和泉と小枝が極大の今村を男と勘違いしたことあったね。

男だと教えられたらすぐ帯に目が行くはずなので、
「あの人女なんですかぁ!?」は脚色だろうけど。
0300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 23:25:18.89
300ゲット。
7巻は全道後半戦と合宿の1回目までだったな。
スピード感もあり、ギャグあり、お涙頂戴あり、一気に読んでしまった。来年のオリンピック前にアニメ化しないかねぇ
0302名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/23(水) 11:25:46.41
>>301
やめたれw

って、今回おもろいな
テンポよく話が進んで。えもの強い描写があるとわくわくする。でも先生のいじりはあんまりなぁw
0303名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 17:21:27.27
女子格闘家になった人
興味あるな
0304名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 21:48:26.28
https://www.facebook.com/goldemo3/posts/10212720494887568

恵本 裕子
10月19日 14:00
門外不出の我流柔道をやっていた頃の映像がチラチラと出てしまいました。(/-\*)キャー
「高校編」の楽しかった日々をギュッと詰め込んだ「JJM女子柔道部物語」は7巻めになります✨
どうぞ宜しくお願いします。
0307名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 14:08:27.33
すごいビデオが流出したな。
漫画はビデオを元にしてたのか。合宿とかほかのエピソードもビデオあるんかな。
しかし試合の緊迫感は正直マンガの方があるな。
コン林先生流石だ。
0308名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 05:25:59.83
>>295
コータロー柔道編で三船のばあちゃんが最初白線なしで、あとから女性は入ると白線入れて作者が謝ってたな
柔道じゃ作中最強レベルだったが、国際大会出てないなら白線ありということでいいのかな
0311名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 06:36:17.68
「3年B組一八先生」錦ソクラ #52
https://kinmaweb.jp/archives/80701
第52話 MJM麻雀部物語

盗作? パロディ? それともオマージュ?
0315名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 23:54:43.77
昔の作品と比べてなんか感じてた違和感
週刊チャンピオンのもういっぽん!なんかと読み比べてはっきりしたわ

先生が高齢だとリアルな若者の生活や心情を描くのがキツくなってくるのか
なんか大人の目線で子供を描いてる気がする
0317名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/02(土) 15:09:00.60
もういっぽん!はガキっぽくてちょっもきつい
大人が子どもらしさを過剰に書いてる感じ
主人公がガイジくさくてきつい
0319名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/02(土) 16:13:30.64
まぁ少年誌だからね。とは言え今のチャンピオンの中では異質な作品だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況