芥川、太宰、夏目漱石といった純文学小説も、まだ漫画が無い時代の人々にとって、それは
「娯楽」だったんだよね。今で言う「漫画」と同じポジションだよ。

それを考えると、年代を追うごとに人間がバカになっているのではないかと疑わざるを得ない。
近年の人気作をを探しても、なろう系、チートハーレム、萌え豚狙いの箸にも棒にも引っかからない絵が
そこかしこに跋扈していて、かつそれが大ヒットなんでしょ?

間違いなくバカが増えている証拠だよ