X



【小田世里奈】童子軍鑑 part2 【ヤングジャンプ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c91a-O241)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:17:20.01ID:9lb59rCD0
≪もし異世界に、現世の歴史書が落ちて来たら…?≫

ここではない、どこかの世界――。
体は小さいが知能が高い種族"ノーム"の少年・フェイは、
突如異界より現れた"謎の古文書"を日々翻訳している。
全ての本を読み尽くした暁には、自由が約束されているはずだった。
しかし、運命は彼を壮絶な復讐の旅へといざなっていく。
誰も見たことがない、衝撃の戦記ダークファンタジー!!

公式HP 試し読みあり
https://youngjump.jp/manga/doujigunkan/

※注意※
次スレは>>980の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
公式発売日前のネタバレは禁止とします。
※前スレ
【小田世里奈】童子軍艦 part1 【ヤングジャンプ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1544630022/

オイコラ回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0030名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4773-YlvR)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:09:35.49ID:uDpw1n8e0
>>29
気が早すぎ
しかし、実写版はフェイに子役使うのか小人使うのか気になるね
ショタ要素なら子役なんだけど続編でハリポタみたいになると違和感あるから小人俳優にして欲しい気持ちもある
0033名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3388-uGU8)
垢版 |
2019/03/08(金) 06:43:37.92ID:oY15d4xN0
1話目…また信長か。でも、まあ面白そうかな?
●話目…特に感想なし。
〇話目…うわあイモムシとかグロいな。ってか東京喰種枠なんやな。
△話目…イモムシが喋るとかアホクサ切るわ。
0040名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd52-MDn0)
垢版 |
2019/03/09(土) 15:08:32.31ID:rbIBVsGPd
1話読み返したらまだ人間(現帝国関係者)が本みつけてから
58年しかたってないんだな
ノームはその前から翻訳はしてたらしいが
帝国先代かその前くらいの異種族従えてヒューム優勢にもってった王優秀だわ
0041名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4773-YlvR)
垢版 |
2019/03/10(日) 00:10:10.90ID:MAbE2rlp0
>>37
誌面の都合とかアシ不足で休養とかコミックス作業とかそのへんだろ
YJは他の作家も定期的に休載してるし訳の分からん難癖付けるなよワナビが

>>40
58年あれば帝国一つ滅ぶし、世界大戦は二度起きて、ファミコンがVRゲームになる
短いようで劇的な変化が起こるには十分な時間だったりするよ
0044名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Saaa-Cq/H)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:11:52.60ID:C2pQQs3ma
帝国との兵力・経済力の差がここまで開いた状況だと信長の戦略・戦術の出番があまりなさそう
当分ゲリラ戦が続きそうだし日本人武将で参考にするなら楠木正成とかの方が良くないか
フェイはその辺もおさえてる設定なんだろうか
0051名無しんぼ@お腹いっぱい (オーパイ b388-B/CD)
垢版 |
2019/03/14(木) 19:40:06.08ID:vzbOXplm0Pi
作者は王子主人公のアルスラン戦記かFEみたいなのがやりたかったんだろうが
ありきたりなので主人公を軍師枠にした流れなのか、
主人公(軍師の方)が全く活躍しとらんな。存在意義が分からん。
ようわからんままに最後尾近くに下げてるし、まあそのまま打ち切りかな。
0054名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae7-zTy/)
垢版 |
2019/03/14(木) 23:34:42.17ID:0l6sPT5Oa
帝国が市民を人質に取れば終わる話なのにあっさり逃すんだろうなぁ
0058名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf55-h1+v)
垢版 |
2019/03/15(金) 05:16:30.50ID:8BO8THXP0
一話である程度期待されるも、その後実力不足が露呈してgdgdって以前大暮維人のアシがYJで描いてた「剣光妃 -日ノ国大帝國軍くれない一騎当千隊」-って奴を思い出す
別雑誌に流された後終わることもなく消滅した
あれも戦争という大状況を扱いながら女作者の悪い所が出た感じだったなぁ
0063名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd1f-xOws)
垢版 |
2019/03/15(金) 11:40:42.65ID:OwAmMyEZd
前スレから名前更新

ノーム勢
フェイ(主人公)、ヒューイ、長老

帝国勢
マグリッド(外交官)
カーマイン(バレ注意)
ゴブリンさん、ダークエルフ、オーク
ノームの里を襲った女性(女王?)


イーストガーデン勢
ハロルド王(タフネスS)
マルク王子(嫡子、王の器)、ラルス王子(有能弟)
ダニオロ(団長、ナギの養父、強キャラ)
グッチオ(焼死)
ナギ(強い)
0071名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae7-OiqO)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:11:09.23ID:6ZBIQfo3a
「助けに来たぞ」って言ってたけどフェイ何もしてないよね
0076名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c373-sqq8)
垢版 |
2019/03/16(土) 12:12:31.94ID:m2iISgPQ0
>>50
読み切りから無理矢理設定盛ろうとしてるって意味では確かに似てる気がする
多種族世界にしたはいいけど帝国の支配構造どうなってるんだろう
帝国の人間が支配階級で他種族が兵士階級、征服地の人間は奴隷って感じなのかな?
でも最初はゴブリンに人間皆殺しにさせようとしていたし、担当の盛った設定を作者がちゃんと消化できているのか少し不安になる

>>51
恣意的解釈をするなよワナビが
掲載順は後ろでもセンターカラーだ
0080名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 732c-6XVI)
垢版 |
2019/03/19(火) 00:18:01.19ID:Z6Q928LU0
正直、現在の中目標と状況、各シーンでの具体的なキャラの位置関係や強さ、戦況とか、全てがふわふわしてて展開の遅い早いの判断も出来ない感じかも

なんか今回エピソードとか結果から逆算してノーアイディアで話作ってる感じで、すでに童子軍鑑要素が欠落してるし
隣の悪女と同じくらいディテールへのこだわりが無いよね
0089名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4354-UCUR)
垢版 |
2019/03/20(水) 03:04:46.99ID:/qutqXEZ0
当面の打倒目標としての中ボスが欲しいな
ある程度の格の高さというか悪でもカリスマ性や魅力を感じられる敵キャラ
売れる漫画は大概それでブーストかかって軌道にのる
0091名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 732c-6XVI)
垢版 |
2019/03/20(水) 09:51:10.81ID:rMBCY5JS0
東京喰種みたいに3巻後半くらいから人気出た例もあるし
でも絵が雑いしなぁ

しかし、これ、どういうストーリーにする予定で連載始めたかは気になるな
編集の勝算って何だったんろう?
0092名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa47-7jda)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:14:41.16ID:RW6uJEi7a
>>89
帝国そのものがラスボスならハゲやカーマインが当面の中ボスってとこかな?
でもここから体制整えて反撃とかやるまでに夏が過ぎて秋になりそう
0099名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cae2-nahJ)
垢版 |
2019/03/21(木) 15:24:41.17ID:VC+a+bSQ0
書き忘れでないなら、休載とチンタラ広場回をやってる間にオチを作り替えた…のか?なんで?
それとも塔のことばっか考えていて、船があるって書いたのを完全に失念してた…?
まあうーん、なんにせよオリジナルガジェットを録な説明もなしで手品のタネにするのって好きじゃないんだよなー
ファンタジーでやって欲しくないことのひとつだ
0100名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cae2-nahJ)
垢版 |
2019/03/21(木) 15:28:03.65ID:VC+a+bSQ0
オッサンも扱いおかしいしさっさと殺して、戦闘は全部ツインテール無双させた方が良かったよ
信用うんぬんのくだりも遺跡の焼き直しだし、こんなチョロいなら何か冷めるだけだしいらなかった
合流した瞬間は、これから盛り上がって良くなるか?と思ったけどなあ
やっぱこんなもんか
0102名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW eaa5-fNgu)
垢版 |
2019/03/21(木) 17:31:34.17ID:ObpyZgVG0
「策とは!?」
「敵は俺たちが橋から離れようとすると考えている。だから裏をかいて橋から脱出するんだ」
「どうやって!?」
「蒸気砲を復活させる」
「えぇ!?」
「蒸気機関なら古文書で原理は知っている任せろ」

次はこんな感じかな?
0105名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d373-Zuv9)
垢版 |
2019/03/21(木) 21:21:52.39ID:UHFznmhL0
>>102
敵の主力街中に入り込んでるし蒸気砲動いたところでどうにかなるとは思えないんだよなあ。
ゴブリンがすげえ科学に発狂して逃げ出すとかなら話は別だけど。
どっちかというと砲で周囲にガーデンの異常事態を知らせるのが目的だと思うがどうだろう?
問題はフェイが弟王子を知らないことと周辺に出払っている兵がいるかってことなんだけど。
カマさん達は塔を包囲するだけの簡単なお仕事と思うだろうから外部の奇襲は警戒しないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況