X



木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/20(水) 07:45:40.62ID:S93xBawj0
イブニングにて新章『銃夢 火星戦記』連載中!
ウルトラジャンプからイブニングに移籍した
SFバトル漫画の最高峰『銃夢 Last Order』等
木城ゆきと氏の漫画に関する総合スレッドです。
 
木城ゆきと公式サイト ゆきとぴあ
ttp://jajatom.moo.jp/frame.html
 
【前スレ】
木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1540829947/
木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 78 (オタマコンポ(方言)スレ)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1540722863/
 
※次スレは>>970を踏んだ人が建ててください。
※即死回避のため>>20まで保守書き込み願います。
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 09:42:03.84ID:hshoiCzS0
ノヴァとかベクターは胸糞やってるのにちゃっかり味方ポジに収まるのが
納得いかない人も多いだろうから、あれでいい気もする
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 13:42:49.68ID:F3htxEwd0
ガリィTシャツまで着てこんな映画まで作ってしまうキャメロンが権利手放すとは考えにくいな…
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 14:16:44.52ID:m4qZwX3C0
ハリウッドに権利だけ取られて
長いこと何のメディア展開も出来なかった寄生獣という例がある
銃夢もそのパターンだと思ったら本当に作ってたとはね
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 14:51:26.47ID:UHoB4vXL0
>>147
そりゃジェームズキャメロンが本気だったからね。アバター優先して撮影には入れなかったけど脚本とかデザインとかをずっと準備してたからロドリゲスに変わってもすぐに撮影できた
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 16:45:09.75ID:YrWc/1tN0
10年くらい定期的に本当に作ってんの?とかいい加減版権手放せよとか散々言われてたけどやっと報われたな
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 17:08:38.62ID:LIj1hLI10
日本でもマイナーで欧米でも暴力的と言われかねない漫画を映画化するのはよっぽどキャメロン自身が気に入ったためなんだろうけど、商業的には成功は薄いのによく予算出たな
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 18:50:46.08ID:tFwYiWlb0
ボヤボヤしてると他に似たようなサイバーパンクなサイボーグバトル映画作られちゃいそうだもんな
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 18:57:14.62ID:NwyH5H/60
映画でエーリカ?の役やってたのってゲームオブスローンズのアリアやってた俳優かね?
エンドクレジットでも確認出来なかったが
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 19:14:27.67ID:WML4BITM0
凄く良かった、日本漫画原作では最高峰、巨匠にただただ感謝!
ダマスカスブレードのギミック?もステキ!
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 20:47:36.11ID:YrWc/1tN0
ゲルダの再現率凄かったな
続編があったらLOの無双シーンとかヘルツェアナーデルとかねじ込んでほしいわ
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 20:48:00.55ID:mr9q4kWZ0
銃夢の映画が受け入れられるまでに、
SF格闘技みたいな分野をドラゴンボールとかが、
サイバーパンクをAKIRAや攻殻が築いてきて、
もちろん米国発のブレードランナーとかあるけど
色々道のりがあるんだよなぁ
木城はいい巡り合わせを持ったもんだな
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 22:34:03.24ID:hshoiCzS0
海外ではモーターボール編が人気と言われてたけど
映像化するとマジでかっこいいな

師匠は出てたけど、エーリカは出てたか?
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 23:16:44.09ID:QGVmjBuQ0
ジャシュガンが転倒したのは、脳波喪失の症状としても、ちょっと小さいよな
ジャシュガンは2mぐらいのサイズにして欲しいな
MBのアリタのセコンドをイドがしちゃうと、エド、ウンバ、シュミラが消えそうなんですがそれは
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 23:30:01.34ID:hshoiCzS0
モーターボール編だけで映画一本撮りたいらしいので
続編はチャンプになるまでを描くのかもしれんw

あれは実際優勝してザレム行くのかな
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 23:46:03.11ID:wo6n530O0
僅かなジャシュガンのシーンで泣いた
ヘルメットなんか、原作のまんまで、25年前に連載貪り読んでた頃の感覚が蘇った
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 00:25:59.97ID:PJWwqY8W0
ジャシュガン一瞬だって聞いてて確かに短かったんだが、思ったよりは長くて良かった。カッコいいし。

冒頭のイドと、ジャシュガン登場時はマジで泣きそうでヤバかった
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 00:29:39.63ID:Cyn6kcL40
ジャシュガンはあの試合負けてるっぽいし、絶対王者感は無かったなあ
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 00:32:02.81ID:PJWwqY8W0
あれ、そうだっけ…
漫画だと、調整してコース復帰してなかったか
明日(今日か)読み返そう
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 00:35:36.02ID:wZH7CmcU0
サイドワインダーって腕のグルグルの回転を調整して遠心力で軌道をコントロールするんかな
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 00:47:52.08ID:Cyn6kcL40
>>170
映画だとグラインドカッターに焦点当てるためにジャシュガン負けてる
で、ベクター激オコ
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 07:48:30.52ID:fUCrcvId0
やっぱりジャシュガンはファンが多いんだなあ
自分もジャシュガン見て「ウオッ!」ってなったわ
ただ色々改変されてるから、アリタ対ジャシュガンがどうなるか気になってる
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 08:32:35.04ID:PJWwqY8W0
映画みてないor見る気無い人にとっては「映画スレのほうでやれや」ってなるかな…
でも、映画で初見の人達とは見るポイントも違うし難しいところ
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 08:56:29.25ID:l43qsxPz0
所ジョージじゃなくて古舘伊知郎なw
俺も心配してたけど全然ありだったぞ
なんか全部アドリブでやったとか聞いたけど
それが本当なら古舘伊知郎はやっぱすごいわ
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 09:03:46.67ID:G1Xc1wOy0
アドリブっていってもワンテイクじゃなくあらかじめ何度も観て自分でセリフ考えたってことでしょ
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 09:16:20.38ID:BEX59Ptv0
>>182
映画スレに原作原理主義が来て暴れ出すという予想されたことが起こった
まあ深夜だからいいけど
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 09:29:54.38ID:BbKmRLLK0
字幕一択だけど、
3Dは吹き替えしか無いのか?
少なくとも俺の近所の映画館の3Dは吹き替えしか無いわ
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 09:30:12.82ID:74tbQzCs0
原作と違うところをあげつらってこれだから映画はなんて言うのがどれほど不毛なのかわかってないんだよな。
尺の問題、表現の問題とかで原作のまま映画を作るとか有り得ないのに。
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 10:01:54.41ID:IdoJ7Y0L0
>>187
英語得意ならわからんけど日本語として比べたらほとんどの場面で字幕より吹き替えの方がよかった
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 10:31:33.10ID:C4XKAINq0
>>188
読み手ひとりひとりが作品やキャラに対する感じ方・捉え方に差異があるから
原作どおり一語一句同じようにやったって「コレジャナイ」厨は出てくるよな。

ガリィがユーゴ蘇生出来ちゃう不自然さをOVA引用で回避するとか、深い銃夢愛を感じるよ。
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 10:54:06.48ID:C4XKAINq0
予告版 : F1やバラエティで脊椎反射的に言葉を紡ぐ古館
映 画 : 前頭葉フィルター全開で委縮した報道番組の古館
実況アナウンスそのものがボリューム低めで前面に出てきていないw
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 11:52:25.24ID:0yGZg/8O0
映画見てきたよ
ジェームズ・キャメロンが本気で映画化したかったんだなというのがしかと届いたぜ
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 13:39:01.05ID:C4XKAINq0
ラストはMB専用ボディだったから、ザパンがバーカーサー発狂して、
その前に「今はうだつの上がらない」ジャシュガンがノヴァに脳改造受けて立ちふさがり
そーするとイドはジャシュガン側について星一徹的なアレも再現できるしエドの余地もあるし
あーでこ〜でぇ〜、、、続編の夢膨らむw
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 14:31:14.69ID:on+wnsRw0
あれだけじゃどっちとも言えんな
けどバーサーカーじゃないとブレードの真価発揮できなそうではある
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 14:37:05.52ID:g68qIfaZ0
ロドリゲスのインタビュー読んでたらロドリゲスとキャメロンが出会ったきっかけもデルトロなんだな
どんだけ影の功労者なんだw
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 15:40:11.47ID:tjtuIlCe0
阿東 里枝@2/1単行本・バズったら人生変わるかな@tanimikitakane
アリータバトル・エンジェルがクソおもろかったから
アクション満載で感想描いた!!!!!!!!
https://pbs.twimg.com/media/Dz-jpblUcAAcHLU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dz-jqTbV4AApQur.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dz-jrCxVYAAjCct.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dz-jrxnU8AAh56s.jpg
https://twitter.com/tanimikitakane/status/1098779481857187840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 16:23:41.00ID:xsYxhm5j0
モーターボーラーはもちろん、クライブ・リーとかマードックおじさんの
再現度まで高すぎて笑った
ハリウッドがここまで日本の原作に寄せるのは珍しいのでは
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 18:49:28.97ID:Di71TMeA0
評判が思いの外良かったんで見に行く予定
どうせなら古舘に「あぶねーから入るなって言ってんだろーが!そんなに死にてーかこの豚どもォ!」って言ってほしかったが
どうせそんなセリフはないだろうな
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 20:03:44.46ID:lPLu2ZuC0
原作厨的には話は原作がもっと面白いって付けてくれると嬉しいんだけどな
映画を下げなくてもいいからさ
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 22:34:57.12ID:1B2KLisI0
観終わった…
とりあえずバトルシーンとかでスローになってスレスレで攻撃をかわして敵の懐に潜り込む演出はもう見飽きた

75点

ノヴァ役のエドワードノートンの名前がエンドロールにも無かったけど、なぜだろ?
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 00:23:40.59ID:NHkqegMq0
旧銃夢のベルトラムは唯一若イケメン機甲術使いで
初登場時からしてカタワで戦い披露の機会無いまま秒速で臨終したのが惜しかった

是非回想シーンでも…と言ってもリビルドキャラ出てるから無かった事になってんだよな
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 00:39:37.10ID:I2PBhJNs0
とりあえず映画のノヴァのメガネがそのまんまで良かったわ
髪の生え際はもう少し後退してたほうがいいけど
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 00:55:01.67ID:An3JdSsh0
家でくつろぎながらベクター乗っ取ってた時は、プリン食べておいちいしてたんだよきっと
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 01:09:44.62ID:3osFfJG10
ヤダヤダ!
ノヴァきゅんは極悪非道の限りを尽くした後に「プリンおいちい!」って言ってくれなきゃヤダ!
0230名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 05:59:41.65ID:vZy5ywYM0
脳さえ無事ならダイジョブなんだろ?ってのが念頭に有ってあんましグロ感は感じないね
まぁ漫画では脳みそはみ出しちゃってる描写も数多いが
0231名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 07:39:53.05ID:bVg1RhRv0
そういやチレンに脳味噌あったな
もし続編あってもノヴァの頭パッカーンスイッチ見れないのか…ノヴァとムバディの設定が融合してるぽいしマッドサイエンティストの面は薄くなってそうだし
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 08:15:09.91ID:NgyfUj+30
そこは原作ファンには議論の話題に、未読の人にはザレム人は普通の人間とミスリードさせておくための仕込みだと思いたい
一作で終わったらしょうがないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況