X



幸村誠総合 PHASE.92 ヴィンランド・サガ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/24(月) 23:38:09.19ID:/wsPQY4h0
アフタヌーン(毎月25日発売)で『ヴィンランド・サガ』連載中
講談社より
『ヴィンランド・サガ』1〜21巻続刊(マガジンKC版は1,2巻のみ)
『プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-』1〜4巻(第4巻にて第一部完)
『プラネテス公式ガイドブック』『ふたごのプラネテス』
『プラネテス小説版』(著:常盤 陽)

幸村誠ツイッター
http://twitter.com/makotoyukimura
アフタヌーン公式サイト ヴィンランド・サガ
http://afternoon.moae.jp/lineup/172

前スレ
幸村誠総合 PHASE.91 ヴィンランド・サガ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1542598297/

関連スレ
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- 94th Debris
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1391434455/

※次スレは>>970が宣言して立てて下さい。立てられないなら立てられないと
 宣言し、代役を再安価して下さい。
※この板の即死設定は>>20です。新スレは>>20まで保守のご協力をお願いします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 04:34:40.57ID:/Nyx2zlD0
この漫画トルフィンたちが新大陸に到着するまで描くとはあまり思えないのは>>794に同じ
史実として到達するのは確かなんだろうけどそこに出発するに至るまでの物語なのかなとか
勿論新大陸行くとこまで描いてくれたらそれはそれで楽しむけどさ
0798名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 06:35:50.55ID:jO/9GBHf0
でもトルフィンが不殺の信念のキャラとして作り上げたのは、新大陸で原住民とどう接するかが
描かれるからではないか?
勇猛なヴァイキングが何故、コロンブス以後のように原住民から無理矢理土地を奪わず
新大陸から身を引いたのかを
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 08:01:12.08ID:O38NLetl0
インディアンには土地所有の概念が殆どなかったというから
土地や富を巡って争いあうヨーロッパ社会に見切りつけて
インディアンと同化する道を選んだりして
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 09:18:51.36ID:PAlCyvK30
実際原作じゃ住み着いたってあるけど詳しい描写もないし、読者を満足させられる終わりにできるか、腕のみせどころやね
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 09:41:27.81ID:FjgY34V40
移住地の遺跡らしきものは見つかってるけど入植は失敗したという見方が有力なんだろ
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 09:51:54.80ID:2uzhxt2g0
ヨーム戦士団で捕虜になってる奴は何なんだ
処刑されるなら、ヴァルハラ行きにかけて戦って死ぬ方がいいみたいな連中なのに
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 11:10:50.00ID:WEc/dMXA0
ベルセルク・ギャングってやつ
ハイテンションになって鎧も着ないで敵味方関係なく周りの人間全員殺して回るけど、一定時間が過ぎると
虚脱状態になってボーゼンとして虚無感に際悩まされるという

ウールヴヘジンともいう。日照時間の少ない北欧の人間は、基本うつ病に罹りやすいって
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 11:13:51.76ID:jfHvpfDaO
「お前達は(ファミリーに)生きて入り、死んで出て行くのだ」っていうゴッドファーザーのマイケルによる儀式みたいだな
お前達は(ヨーム戦士団に)生きて入り、(戦って)死んで(ヴァルハラに)出て行くのだ
0810名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 11:30:15.82ID:WEc/dMXA0
普通に兵隊辞めた人間とか居ると思うよ
そりゃトールズレベルの人間なら辞めさせてくれないだろうけどさ
あと辞めさせられた奴とか。農場の客人なんかそうやん

捕虜も普通になると思う。ノリで戦ったり捕まったりしてそう
昔の日本みたいに、捕虜より自決って感じじゃないし
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 15:57:01.68ID:0L6XwF9u0
入植は長続きしなかったということになってはいるけどそれはつまりヴァイキング的なモノが
長期に渡り建設され続けなかったからそう思われているだけで
完全に現地民と同化して現地民の仕様に準じた生活を送ってればヴァイキング的なモノが
残るはずもないわけでまあそういう〆に出来なくもない
もちろんそれに馴染めず帰還する人たちも一定数はいただろうし
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 19:18:27.87ID:EMrv5oit0
>>775
ユミルはフローキのことパパパパ言ってたから血筋的に団長になる権利はあるのかな
トルケルがユミルを頃さなかったのが伏線になってるかもしれない
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 21:17:18.20ID:t03cFItz0
そういや自決でもヴァルハラにはいけないんだっけ
俺がフローキなら軍団の内部事情漏らさないように足抜けする奴は殺しとく気もする
0815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 21:30:17.28ID:2uzhxt2g0
トールズ・フローキ・ヴァグン・トルケル
こいつらが全員いた時のヨーム戦士団でも負け戦とかあったんだな
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 22:08:01.78ID:kbZBmb0V0
オーディン神のヴァルハラ入り判定は、例え戦場で瀕死の重傷を負ったのであっても
その場で死ねず家で寝込んで亡くなるならアウトらしいから
ヴョルンも戦って死んだという体裁の為にアシェラッドと決闘してもらった

そういえばトールズ達がアイスランドを出発する朝は快晴で
今日はオーディン神の機嫌がいいとレイフが言ってたけど
もうすぐ最上級の戦士(トールズ)が手に入ると思って神々も浮き浮きしてたかも
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 23:03:19.44ID:cgySWZUc0
トールズがだだこねたりするの
なんでギャグっぽい感じをちょこちょこ入れるのかね
定期的にそういうことをするけど要らんように思うんだが
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 23:12:42.80ID:KPAtqdNE0
シグやんやっぱり重傷だったんだね
デブ君が自分が治療したような顔で話してるけどヒルドさんがやったんだよね
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 04:26:12.64ID:wPc1VALC0
ギョロ「ヨームの資金!こりゃ渡りに船だぜ」
トルフィン「おう、おめーら!戦争なんかより面白いものがヴィンランドにある。黙ってついてこいや」
ヨーム『『『おーーー!』』』
トルケル「トルフィンのあの目!俺も行くぜ」
ガルム「二人が行くなら俺もー」
フローキ「…………」

飽きた
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 06:41:55.80ID:rA+W8MNm0
ボーガンじゃない方の女ってやっぱまだついてくわけ
作者好みの無敵女を退場させるともおもえねーし
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 07:06:08.18ID:6bvpnkXC0
グズはアイスランドに帰っても離縁するだろうな
そして夫を刺したって風評があるからまともな婚姻はできないだろう
よりトルフィン一行に加わりやすい状況にはなるが、そこまで描かかれるのはちょっとな

シグやんの動向次第で展開のペースが変わるから、シグやんには頑張ってほしい
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 07:38:09.13ID:JqhDNpGj0
まぁ結婚は史実的に決まってるけど多分ギリシャから帰って来て移住するぜ〜辺りだろ
間違いなく当分はないと思う、ギリシャ行く前に妊娠で脱落するから
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 07:44:57.19ID:rpqO0uod0
今月のシグルド実は起きてて話聞いてましたって風にも見える
グズリに幻滅されたのが効いて
もう俺は追わないからトルフィンと一緒に行けよって言うんでねーの?
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 08:18:57.67ID:dp1v2kql0
>>825
現実だとヴィンランドに旅立つ前にグリーンランドで結婚式を挙げ、ヴィンランドで長男が生まれ
その子が新大陸で生を受けた初めてのヨーロッパ人と呼ばれることになる
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 08:19:34.16ID:6bvpnkXC0
解散させたら野良ヨームになって、作中であった描写のように周辺住民が地獄を見ることになるだろうなあ
クヌートが討伐に乗り出すとしても、それまでに犠牲になるであろう人命をトルフィンが無視できるのか
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 11:12:32.82ID:uas+B2sw0
グズの問題はシグやんの問題というより、ハーフダンの問題だからなぁ
ノルドの男として云々って側面があるから、おいそれと許したとか言える話じゃない
ヒルドみたいに個人的な恨み感情が強くて付いて来てる訳じゃないから、だからこそ
逆に個人的な感情整理で型が付く話じゃないんだよなあ
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 11:33:16.65ID:w5jUKFaNO
>>832
すごい重要な役目を担ってるんだなトルフィンジュニア
この部分は改変したくても出来なそうというか改変したら駄目な部類かも
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 16:05:35.92ID:/eWlrB+Z0
男に抱きつかれて女が喜びで舞い上がるとか…
モテない男の妄想丸出しで気持ち悪い…
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 16:51:40.33ID:rpqO0uod0
クソみたいな人生経験しかないのか?
イケメンでしかも惚れてる相手なら別におかしくはないぞ
まぁそもそも喜びで舞い上がってたようには見えないが
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 18:59:00.63ID:IOCkuLtD0
>>837
クヌートは優秀な若者を集めてヨーム戦士団みたいなエリート軍団を自前で作るらしいから
漫画ではヨーム戦士団をそのまま直轄にするのでもいいかも
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 19:08:07.92ID:NBqK7oC80
やっと戦闘終了か…
レイフのおっちゃんも休場だし、シグルドの因縁も有耶無耶だし
ギリシャ行は無しかな
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 21:02:05.69ID:nQLw4W8O0
>>839
別にイケメンじゃ無くても気配りが出来て楽しければ大丈夫。
目が潤んでいるのを見て「やったw」と思ったり「ハイハイ調子に乗んな」と嗜められたり他人がうまくキメてるの見て悔しく思ったりw
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 21:16:21.43ID:H1erSjkx0
シグやんは大手柄立てたんだからご褒美一杯もらって凱旋帰国すればグズのことはうやむやになるだろう
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 22:53:43.33ID:IOCkuLtD0
>>843
アシェラッド兵団時代は全然手入れしてないから薄汚れてボサボサだったけど
母親譲りのきれいなストレートヘアだしね
眼つきの悪さもなくなり、服装も言葉使いもきちんとしてる今は好青年そのもので
そんなのに親切にされたら女子達がポーっとなるのも無理はない
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 01:07:38.10ID:ZaC/PMDRO
>>847
貴種とまでは言わないがヨーム戦士団々長に最も近くて生まれは良い方なんだよなトルフィン。両親の育て方も良かったろうし
望んだ事じゃないにせよ育ち方が悪かった時期もあったがそれらを越えた今はそれらが寧ろ若さに見合わぬ深みを与えてるしで

お前なら優良物件な女なんていくらでも選べたろうトルフィン……何で好き好んで事故物件を選んだ……
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 01:49:23.34ID:KQtuNw/F0
シグやんて結局親父のようにはふるまえない
そこが弱さでもあり彼の人間的な魅力でもある
髪を切り結婚を嫌がり男たちと船で逃亡したグズリに再会し
グズリがどういう生き方をしたいのかはもうわかってるでしょ
結局無理にアイスランドに連れて帰りはしないんじゃないかな
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 02:16:12.63ID:My/RKyUb0
というよりもうバイキングとしての血が騒いで結婚とかあんま興味なさそう
トルケルとの伝説作りたがりそう
つーことでシグヤン一味も仲間にしよう
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 02:58:58.21ID:dgODzz0L0
>>850
でも、いくら超優良物件だったとしても
アルネイズをヴィンランドに連れてく気にはならなかったんじゃない?
ああいう可憐で儚げな美人だと事故や病気であっという間に早死しちゃいそうな感じだし
グズやヒルドみたいな頑丈で気力体力ド根性のありそうな女のほうが
男側としては安心できる面もあるのかもよ
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 03:08:06.17ID:My/RKyUb0
あの時代の優良物件はまず生きる力があるかどうかやろ
性奴隷はともかく
医学とか無いに等しいから出産で母子ともにかなり死ぬ時代やろうし
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 03:19:33.34ID:IcLvsW8+0
幸村、これが事実上の人生初のラブコメ路線だが、果たして作家としてラブコメ漫画の才能は
あるのだろうか
ハチマキと田辺もテキトーに逢引きして最後にプロポーズしただけだし、エイナルのは
ただ男子校みたいなノリで本人だけ盛り上がって終わっちゃっただけだし、今のところ
ラブコメが得意そうには見えないが
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 03:36:40.89ID:ZaC/PMDRO
>>853
言われてみりゃあそうかもな。俺も結婚した時は「いつまでもお姫様気分で居られちゃ困る」だった
男の器量や仕事にもよるけど、トルフィンの選んだ道は心身共にタフな女じゃないとついていけないわな
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 08:04:58.24ID:cX2x9F9D0
>>851
当初トルフィンたちが狂言やったみたいに
グズリは逃亡中に死んだと鎖さんに報告するんじゃね
鎖さんは感づいてるけど息子の成長に気を良くして見ぬふりをする

みたいな
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 09:25:32.79ID:p3WvU7JU0
シグやんは一度グズリをアイスランドへ連れ帰ればOKでしょ。
バルト海戦役の手柄で名誉と褒美をトルフィン()からいただけるんで離縁してもメンツは保たれる。
シグやんとトルフィンの立ち位置がエスキル登場でハッキリした。
シグやんは熱くなりすぎた事を反省中だから今は冷静に利益を計算してるよ。
0860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 09:40:47.02ID:q66dmfv50
結婚自体が植民による利益が目的の政略結婚だからグズリがトルフィンと結婚しても移民団にシグヤンが手下つれて参加できてりゃ結果オーライじゃない?
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 10:10:01.46ID:14vngVvn0
トルフィンは一旦は団長引き受けるのかな?
自分が嫌なだけならトンズラすればいいけど、バルドル君を放置したまま逃げるわけにいかないし
0863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 10:47:30.54ID:8AGlCcUe0
>>819
まぁ農場編のシリアスで重厚なのが
一番面白かった罠

いまはエンタメアニメ一般受け路線なんかねえ、、、
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 11:14:06.09ID:IcLvsW8+0
>>863
えぇ・・・農場編連載中はあんなに叩いてた癖に・・・
外人連中からすら「ファームランドサガ」とか言われてツマラン扱いしてたのに


俺はトルケルはあの痛快なコミカルさが好きだけどな。デンマーク最強の戦士が幼児のノリをする
からこそ痛快というか
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 12:45:22.10ID:uaY8UclI0
結局ハーフダンの目的はヴィンランドからの材木なんだから、スーパー樵二人に材木をただで貰い受ける代わりに、
資金を提供
0867名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 13:16:46.05ID:oYhUZwHo0
>>864
月刊でテンポが悪かったからな

今のコミカルな感じはちょっと違うというか
ヴァルハラやキャラ的にフローキに降参を促すのも??話の都合っぽい
0868名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 18:01:02.29ID:UJWVFvDm0
トルフィン団長がヨーム戦士団解散して、クヌート配下に編入させるのかな
なんだかマジックナイトレイアースの最終話みたいだな
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 19:19:28.14ID:FzEe+C540
最新話でバルドルが服しか登場しなかった描写で、今後本作ならではの胸悪展開な予感・・

トルヒン団長襲名を仲間+怪我人が居るので、トラブル回避で渋々引き受け→「ケジメで、こいつ等の処刑を!」と、半殺しで瀕死なバルトル+フローキと対面。

で、バルトルの惨状を見たトルヒンが逆上みたいな。
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 21:06:07.12ID:ZhLMfmX/0
>>847
トルフィン自体がハイスペックなのもあるけど、
グズリーズからしてみれば否定されっぱなしだった自分の夢を肯定してくれた人だし、
とても優しいし(現代の俺らが言われる無難な優しさじゃなくて忍耐強い慈愛)、
そんな男が自分の危機に駆けつけてくれたらそりゃ惚れるなってほうが無理だよ。
0871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 21:07:41.21ID:MPhhRFut0
クソみてえな展開予想とかしょうもない考察ごっことかホントくだらねえ連中だな
なんで普通に読めねえの?勝手に予想して思ってたのと違ったらブツクサ文句言って何様なんだよ
てめえらみたいのがいるからコナンの作者を悩ませたりテラフォや東京喰種が完全におかしくなっちまったんだよ
害悪読者共死んじまえよ
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 21:38:36.79ID:+mHOdics0
他の漫画なんて関係無いし、
本当の害悪読者は常習的にスレ違いな話題をダラダラと話してる輩
見極めも出来ない正義マンは引っ込んでろ
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 22:10:05.29ID:dgODzz0L0
>>855
別に無理してラブコメ展開する必要もないんじゃない?
時間をかけてお互いに少しずつ信頼や愛情を育んだ結果、結婚までに至りました〜
で良いと思う
0876名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 22:43:52.02ID:dk6bE1XP0
ラブはともかくコメは精々ニブチンなトルフィンにグズリーズがやきもきして
エイナル達が「やれやれ……」する程度じゃないかな
女キャラが次々登場してヒーロー取り合ってドタバタするような性質の物語じゃないし
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 02:57:37.03ID:7volzicl0
バルドルって名前一度死んで蘇る暗喩なのか

レイフ達が誘拐されたのが1019年なんでバルト海戦役は20年くらいか?
21年にクヌートとの関係悪化でトルケルがデンマークに追放。
23年の和解でクヌートの息子の養父って展開が楽しみだな。
ラグナルみたいになるのか?
ユミルと三人で楽しくやるのか?
0878名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 04:40:35.31ID:opyouLE50
>>871
害悪読者って、読者の言うことなんざド素人丸出しの害悪主張ばかりで当然じゃねーか
そんなゴミみたいなアイデアを真に受けて影響受ける作者が悪いわ

俺ら読者は金を貰ってない。だから無責任極まりなくゴミみたいなキチガイアイデアに粘着して、
あまつさえそれが採用されなかったら逆切れ逆恨み起こしてカッターの刃入れた封筒送って
きたりもする。だって、不特定多数の集団で選抜されてないもん
社会には、様々な人間をプールしておく機能もある。つまり、本当に誰でも読める、読者になれる
ってことは、本当にキチガイでもサイコパスでも殺人鬼でも読むことができる。「読者」という集団は
そーいう集団。それはもう、本当にどんな信じられないキチガイが生息しててもおかしくない
そこにフィルタリングを掛けるのは作者の役割で、又は編集部の役割なんだ。金貰ってんだもん。
金を貰ってる、つまり選抜や選考を受けた集団だから。閉じられた集団、不特定多数が入れ替わり
立ち替わりしない、その集団のメンバーそれぞれ自己の名前の責任を背負って判断してるから
それが「仕事」という概念

だから作者がファンレターの影響を受けて話を変えたとか、ましてや2chの書き込みを読んで変えたとか、
アホの極み。プロ失格。作者の名の下で作者が責任を負って作者が面白いと思うように描けや
相談できる相手なんざしっかり用意されてんだろ。バカネットなんざ読まねーでも。
お給料貰ってガッツリ責任を負ってる奴らがさあ

それで、例えばラブコメがうまく描けないとかなら、そら勉強不足か才能不足なんだろ
真剣度が足らない。仕事舐めんなボケ
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 04:49:18.57ID:zoXR+H+00
ヨムスボルクについたあたりでトゥンク…ってなって「え、わたし…?」みたいになってたけど
今回面白いくらいモロにズっキューン!てなっちゃったな
アイスランドにお輿入りでやってきたときの長いおさげ髪かわいかったからまた伸ばしてほしいな
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 05:10:10.37ID:SxXGmoMF0
ドヤ顔長文薀蓄おじさんはほんとどこにでも湧くな
今はもう長文書くとおじさんって馬鹿にされる時代だって気付けよ
0884名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 05:20:43.58ID:7u88THFH0
女キャラの色気の無さは結構何とかした方がいい気もする
いや、美人やけどな?なんか色気ないんよね
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 05:33:06.30ID:bVqbzroJ0
この世界は女もなんか脳筋傾向なんだよなぁ
まともに女性してたのってアルネイズくらいか
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 06:29:51.78ID:vMyIxQMW0
この時代の主婦は何より家庭と農場を切り盛りできるたくましさが必要とされるから……
夫はヴァイキング業に出掛けて留守が多いし、男の使用人達にてきぱき指示を出し
何か問題が起きたら自分の判断で解決しし、全ての責任を負わなけりゃならないし
愛人だから女の色気を磨くのだけに専念できる
0888名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 06:32:17.93ID:d2FRJMfT0
そりゃおめぇ、命日のように慰みものにされてんだ
嫌でも色っぽくなるってもんだ
そうだろ?へへへ…
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 06:48:44.99ID:Ugeb3bF30
しかし離ればなれになってた時間の方が長いとはいえ弟の事を忘れるかね
豪快な性格してるのは間違いなく若い頃のお父ちゃん譲りやな
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 11:12:22.34ID:opyouLE50
あれは忘れたんやない、思い出さないようにして生活してたら本当に忘れたんやろ


あれ?
0892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 11:43:55.50ID:RkbKi5Lq0
前々から思ってたんだけど、この作者って実は男みたいな外見の女がドストライクなんじゃね?
前作のタナベからして色気まったくないよねw
美貌や色気を振りまいて男に媚びを売るビッチは嫌だ、男みたいな外見や恰好で
全く男っ気なくてモテて無さそうな女
(でも家事スキル高く、男の趣味に理解があり、可愛い・綺麗な物が大好きな女らしさがある)
…みたいな、中年おっさんのドリーム全開の理想があるんじゃないかと思う時がある
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 11:59:32.46ID:JvpT02oB0
単に時代背景的に生命力高い女しか生き残れないってのを現実的に強調しすぎた結果やろなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況