X



【海法紀光】がっこうぐらし! part 43【千葉サドル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 21:37:13.54ID:+TrTa30K0
原作・原案 海法紀光(ニトロプラス)
作画 千葉サドル
出版社 芳文社
掲載誌 まんがタイムきららフォワード
レーベル まんがタイムKRコミックス
発表号 2018年5月号 -巻数既刊9巻(2018年4月25日現在)
最新10巻2018年6月12日発売予定

「わたしたちは ここにいます」

・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入

■前スレ
【海法紀光】がっこうぐらし! part 42.5【千葉サドル】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1525731371/
0335名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 17:58:07.86ID:AvRHZhZr0
>>334
シノウちゃんの彼氏もゆきちゃん怒らしてたからなw
0337名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 20:08:12.45ID:NQd0EOHP0
ゆきちゃん女王説もおもしろくてすき

ゾンビもので女王を倒してみんな解決ってなにかあったけ?
ホビットが出てたパラサイトくらいしか知らん
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 20:50:44.48ID:qgGRdgtX0
連載時と単行本を見比べた
青襲さんの言葉遣いが全然違うな
34頁の「おまえ 感染してるな」は、41頁のくるみの回想シーンと同じく、連載時は「あなた 感染してるわね」だった
第56話には「・・・待ってろ」←連載時「・・・待ってて」を初めとして、7か所のセリフが変更されてる。
全体的に連載時が丁寧。どういう意図があるんだろうか?

青襲さんがわざわざ”かれら”を処分してから外に出たのは何の為だろか?
迎える稜河原さんが「おつかれ」(←連載時「お疲れ」)と、何をしてきたかわかっているような言葉も引っかかる。
0340名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 00:47:21.76ID:7vWW2IVU0
「最近、がっこうが好きだ(昔は嫌いだった)」
「何でもあってまるで一つの国みたい(王様は私)」
「中でも私が好きなのは・・・・」
0341名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 03:19:20.91ID:WaIJO1HL0
ところでもう時期逃しちゃったからありえない商品化だけど
コンビニとかで引ける一番くじってあるじゃない
あれで続終物語が商品化されていたら誰がA賞になったんだろう?
名ばかりヒロインのツインテールひたぎか
でれた老倉育が大抜擢されるか
うつくし姫は姿が見えないし
0342名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 03:22:07.79ID:WaIJO1HL0
おおうスレ間違えた
がっこうぐらしは一番くじにはなれないなw
なったらA賞はゆきになるしかないし
0343名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 03:40:13.42ID:9QStUqhe0
おいおいがっこうぐらしだって実写映画公開中なんだからチャンスが無い訳じゃ無いんだぞ
無いか…
0345名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 03:54:46.74ID:vfbVSzU80
最近コンビニが好きだ
何でもあってまるで1つの国みたい
中でも私が好きなのは…

こんびにぐらし
0346名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 13:08:09.19ID:qPE1lVaR0
なんで青襲さんは評議会とか嘘をついたのか?
救いを見出したときに上の続きじゃないけど女王感染者(ゆき)か感染者(くるみ)の反応・体調を見るため…じゃないよなあ
0347名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 14:26:37.71ID:m0LrXXnG0
ボーモンにバックドアを仕掛けた人物がいたことに気付いたからじゃない?
ランダルも一枚岩では無かったから、そこに希望を見出だしたんじゃないかな
0351名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/25(金) 07:55:17.14ID:GG8DfLBD0
今月号読んでトーコが凄く頼もしく感じたし、やっと「トーコ良い奴!」と心から思えた。
今までは・・・悪い人では無いんだろうけど、くるみを冷たい?目で見つめてたり
武闘派とコンタクト取ってたり、何処かいわく有り気な所があったから。
0356名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 01:15:08.95ID:eVw8DNMw0
6、7巻辺りでコウガミのボウガンをくるみが弾いた拍子にりーさんが怪我をしたり、11巻でみーくんが転んで怪我する描写って何か意味があるんだろうか
0359名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 05:10:03.31ID:SGBTXkl80
ただふたりともかすり傷だからな
影響が大きい菌とはいえ白血球が全く対処できないって菌じゃなかろう
特に抗体持ちならば直接入り込んでも抗体システムの対応早いし
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 13:06:01.57ID:OHz2OYu70
核焼却でゾンビは消滅 原因菌も熱殺菌
意識を失う学園生活部 気が付くときららファンタジア世界に転生。そこに永住。

これでいいや。
0364名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 13:47:04.81ID:wno62w7M0
映画見て来たー。
CGのクオリティとか細かいことを言い出したらキリがないけど、初期みーくんのジャックナイフぶりや初期りーさんが驚くほどまともで頼りになることを思い出させてくれたので、個人的に100点です。
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 15:51:03.41ID:DZy9Vp040
学園の水や土で育てた野菜とかが抗体だったとしても
もう巡ヶ丘高校はないし、あの大学に同じ設備があるかどうかも
0366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 17:39:24.17ID:y70U6dAR0
映画けっこう悪くなかった
ランダル関係とか彼らの発生原因とかそういうのをばっさり切って
キャラの関係性だけに焦点しぼった構成は成功してたと思う

演技力とかには多少目をつむる必要がある箇所もあるけど、がっこうぐらしの実写化としては概ねこんな感じかなってできだった
0369名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 18:23:45.53ID:Cxifd1Oy0
>>364
俺も初期のジャックナイフみーくんを堪能出来て良かったわ
「1人になっちゃいけない」と言われた側から単独行動し出すの最高だったww
0371名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 19:52:01.35ID:saW56mxA0
映画見てきた
めぐねぇ懐かしかった、太郎丸いない分めぐねぇに気持ちが集中するから…
アニメよりも原作に忠実なんじゃないかと思うところもあった。
りーさんの頼りになるけど不安定な感じがよかったわ。とがったみーくんとか。
0373名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 20:22:55.89ID:EWsGSjRH0
1〜5巻の流れが嫌いでそれ以降は好きだってファンは相当少数派ではなかろうかw
その逆ならそこそこいるかもしれんけども
0374名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 20:22:59.24ID:Cxifd1Oy0
>>371
りーさんとみーくんは原作寄りの性格になってたね
「りーさんにもめぐねえが見えちゃってるのか?」と最初は疑問に思ったが
原作でもるーちゃんとかいう幻覚作っちゃってたしむしろりーさんが1番メンタルがヤバかったのを思い出したw
絶望値が限界を越えてみーくんの前で発狂しちゃうりーさん最高だった
0376名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 21:40:29.31ID:LMkxwJHE0
原作付きB級映画程度に思って見るといいかな
卒業までを100分程度で表現したらこんなもんだよな、と
ガバガバな部分も多い

一番ヤバいと感じたのは昨日公開の映画なのに土曜日である今日の客の入りが悲惨だった
俺含めて6人て。主要登場人物の人数しかいない

>>368
エンディングのクレジットで一番最初だし活躍の度合いからどう見ても主人公
0377名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 22:08:11.51ID:j53lVA2L0
>>375
きららファンタジアのりーさんのとっておきを見てから映画見るとより楽しめるよ!w
(まあ元は原作ネタではあるんだけど、なんか雰囲気てきなの込みで)
0379名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 03:06:42.30ID:M9V8W04Q0
実写映画昨日見てきたけど、キャベツ至って普通だった
ネットでデマ流してるやつ訴えられてもいいレベルだろあれ
0382名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 03:26:39.43ID:l3qwWhk40
緑色のボールってのは知らないけど、スーパーで売ってる状態のキャベツが並んでるって噂は画像つきで聞いたわ
0384名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 07:23:51.01ID:ki2Jj7oY0
劇場版のはちゃんと菜園に野菜を育てたのを撮影で使ってるってパンフレットにある

たぶん、アマゾンプライムのやつは映画のセットを使い回して、宣伝用に急遽でっちあげたとかそんなレベルなんだろう
あきらかにいろいろ低予算・準備期間不足があるし
0386名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 08:22:06.85ID:M9V8W04Q0
>>382
生えてる状態のキャベツだった
言われてるけど、スーパーで並んでるキャベツはアマプラのドラマ版
0388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 12:06:18.92ID:h9QjYFep0
映画見てきたけど普通に面白かった
国産ゾンビ物としてなら最上位クラスに認定してもいいレベル(B級映画マニア)
0391名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 14:49:17.39ID:zdBhR+Pc0
劇場版も買ってきたキャベツが転がってるんだと思っていたわ
明日休みだしたまには映画見てくるか
0392名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 16:09:06.67ID:sOhSn7TQ0
くるちゃんの太ももがひたすら眩しい映画だった
でもみーくんのガーターが無かったのが悲しい
0393名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 17:31:38.54ID:gfB73je+0
>>392
そもそもみーくんはいち高校生の分際でなんでガーターなんか着けてるのかと 同級生の男子達を誘ってんのか?と 勃たせたいのか?と
0394名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 18:32:19.04ID:/KWAYzdi0
映画はモールなかったりめぐねえが保健室の先生だったりいろいろ変えているところあるけどうまーいことまとまっててよかったと思う
原作っぽいみーくんよかった
ちょっと遠い映画館でしかやってないから近い映画館でも上映したらまた見るかな
0395名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 18:35:53.29ID:hViIJiCD0
くるみと先輩との絡みが増量されてたけど違和感はなかったな
寧ろうまくストーリーに組み込んでた感
0396名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 20:09:54.53ID:j5Xu3E/90
みーくん「学校から脱出しましょう」
くるみ「ゆきを外へは連れていけない!」
みーくん「あの人は置いていきます」

みーくんひどい
0398名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 20:18:46.35ID:Lp/jPdT30
実写版見たけど、監督兼脚本が原作のみならず、アニメもかなり読み込んでいるのが分かってとても良かった
めぐねえが保健の先生に変わったのも、めぐねえが保健の先生なのに授業をしているってのが
既にいない人だっていう叙述トリックのヒントになっていて、とても良かったと思う

敢えて不満を言うなら、生活パートの挿入歌のボリュームはちょっと大きすぎたかな(錦糸町オリナスの東宝で視聴)
0399名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 20:21:36.71ID:6tc7v5sp0
映画のみーくん最初は容赦なかったなぁ
でも正論だよね。普通は心が壊れたやつなんか放っておけってなる
0400名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 20:21:57.69ID:Lp/jPdT30
あと、何よりアクションが想像を遥かに超えてて良かった
本当にシャベルでぶん殴ってるんじゃね?ちょっと心配になるレベルだった
0404名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 20:43:16.52ID:USgO3IW30
>>401
「そうやって甘やかすからいつまで経っても治らないんじゃないですか?」
「何が違うんですか?」
「そんなの…ただの共依存じゃないですか」
「もう そういうの やめにしませんか?」
「先輩の目を覚まします」
「いいですねこの学校 電気も水道も生きてて お風呂まで入れて それなのにあなた達は何をしてるんですか?」

実写は生身の人間が演じているから余計にそう感じるのであって原作も充分ジャックナイフ
0406名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 21:32:37.14ID:A0yXd2gB0
あの極限の状況だとそういう判断になるのが普通だわな
事故後の学校でも由紀がイカれたまんまだったらたぶん置いていったわ
0407名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 01:22:32.88ID:t3n2yKTm0
映画のがっこうぐらしのゾンビ映画に不可欠なエロ要素的にみると
女子生徒か女子生徒を襲っているシーン
胡桃が朝着替えで靴下を履いてるシーン
りーさんがゾンビに靴下を脱がされてそうになっていているシーン
が大変良かったです
0408名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 04:28:32.46ID:hwcaffIK0
>>379
20何万RTされてるやつ実写版としか書いてなくて
映画って一言も書いてない所が確信犯だよ
案の定馬鹿がわんさか映画批判して
アフィブログにも映画としてまとめられまくる始末
0409名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 07:15:35.81ID:LLiOahuI0
映画なんぞバイクでハイウェイ駆けてから砂浜にダイブしたらタイヤがオフロード用に変わってるなんてしょっちゅうなのにな。

映画がっこうぐらしはいい出来なのか。
久々に映画館に行くか。
0412名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 12:57:26.16ID:qaSqLSH20
実際みーくんとゆきは災害なかったら相容れない存在だろうからね
災害なくても仲良くなれそうなのは ゆきくるみ ゆきりー くるみー
の組み合わせくらいだろ
0413名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 13:02:55.45ID:TjFBJXw50
いや災害という環境だからこそみんなゆきに優しいんじゃ?
多分それがないとゆきが虐められてたりしてても味方になってくれる子たちではなさそう…
あいつ高校生にもなってあんな言動恥ずかしいだろって感じで
0418名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 14:05:55.66ID:p+pZD2Os0
ただのコミュ障ボッチの女子高生だしな。
何か取り柄があるわけでなし。
マジでやベー事態に覚醒してるだけで。
0420名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 14:32:51.59ID:Ah+giZcf0
非情な判断←リソースさん
身体チェックシーン、戦闘力←シノウ
刺々しさ←アヤカ
獲物←バールさん

映画みーくんは舞踏派だった…?
0421名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 14:56:06.41ID:tqANuUoG0
>>418
「普段は完全にダメ人間なのですが、誰がどう見ても無茶な無理難題をつきつけられた時だけ、目がらんらんと輝いて、すごい速度で動き出すやつです」

11巻巻末の作者コメントだけど、これ由紀の事言ってるよな
0427名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 16:40:32.68ID:Nliq6Bu50
https://twitter.com/isseyshibata/status/1089547082032078848
柴田一成 @isseyshibata
そして映画「がっこうぐらし!」正直動員数はよくないです。
実写化で「がっこうぐらし!」が一般層にも広がると期待してたんだけどな・・。
ですが原作コアファンはじめ観た方々から好意的な感想が多く見られるのはなによりの救いです。
ほんとに。劇場に来て下さり感謝!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0428名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 17:14:35.72ID:FoK6a/Hg0
視聴終了
面白かったわ、普段ドラマとかみないからか最初は顔がかわいくないなーとか思っていたけど途中から全然気にならず引き込まれたね
よくわからん存在だった『先輩』の補完がしっかりされていたのが1番良かったかな
最初のごはんの時はめぐねえの五版無いのに学祭ではめぐねえのぶん有るのはなんでなんだろ?
0429名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 17:34:46.24ID:zaCxe3sf0
>>428
ご飯が無い→由紀以外の視点
ご飯がある→由紀の視点

ちょっと適当だけど好意的に解釈するならこんな感じかな
0430名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 18:04:35.89ID:FoK6a/Hg0
ちょっと思い返していたのだが、火災の最後めぐねえ(幻)はなんでゆきを保健室に呼んだのかな
原作は解決のための超常現象風味あったけど実写のはゆきちゃんがそろそろ起きなきゃいけない時間だからって事でめぐねえに会いに行ったのかな?
しかし実写版めぐねえも噛まれた後暫く自我持って行動してるなw学園生活部はおかしい
0431名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 18:54:51.58ID:pqSbXHFf0
とは言っても先輩も校庭でかまれて屋上まで来てから発症してるしそのぐらいの時間はあるんじゃね?
0432名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 20:03:25.45ID:FoK6a/Hg0
実写先輩は屋上にくる途中の階段で噛まれて屋上では動けなくなってるな
会話はしてるけど下手したらあれはくるみフィルターの幻聴だし
めぐねえは応急手当てしてみんなを部屋から出して扉越しにしばらく会話、その後ロープで自分を縛り付けてるあたり長いかなって


ふと思い返したら原作のモールリーダーはずいぶん長く耐えたなwあいつがNo.1かもw
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 20:36:46.85ID:xjBCICnD0
>>428
イベントだからじゃないか?
普段の食事までいちいちめぐねぇの分まで用意しないけど、文化祭は顧問の許可のもとやってる体だったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況