X



【小田世里奈】童子軍艦 part1 【ヤングジャンプ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg
垢版 |
2018/12/13(木) 00:53:42.87ID:L7ekry+Q0
≪もし異世界に、現世の歴史書が落ちて来たら…?≫

ここではない、どこかの世界――。
体は小さいが知能が高い種族"ノーム"の少年・フェイは、
突如異界より現れた"謎の古文書"を日々翻訳している。
全ての本を読み尽くした暁には、自由が約束されているはずだった。
しかし、運命は彼を壮絶な復讐の旅へといざなっていく。
誰も見たことがない、衝撃の戦記ダークファンタジー!!

公式HP
https://youngjump.jp/manga/doujigunkan/

※注意※
次スレは>>980の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
公式発売日前のネタバレは禁止とします。
0702名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/10(日) 22:42:00.73ID:OuLQWaNw0
>>694
進撃ガイジネタにマジレスすると
首の後ろ以外無敵の設定でもなければ、立体機動の必要性に乏しい

>>696
いくらなんでも森すぎるよ
地図みると背後すぐ山林なのかなって雰囲気あるけど
村から来るときに誰が耕してんだってレベルででかい小麦畑通ってきてるのに…
橋がない方がみんな幸せレベルで森が邪魔
0703名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/10(日) 23:16:34.78ID:OuLQWaNw0
>>699
イゼルローン要塞攻防戦に倣えば、要塞砲を船でもってきて撃ち合いからの体当りだな

>>700
蒸気機関による加圧装置では?
圧縮空気で砲弾を打ち出すんだろう
現実でも似たようなものはあったようだ
連射できねえだろうし、ゴブリンさんみたいな小さい的を狙うなら、弾に工夫しなきゃならんと思うがね
0704名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 00:26:50.81ID:N4SMoQ2r0
>>703
ありがとう
実在と聞いて、ちょっと歴史上の蒸気砲を調べてきた

基本的には、19世紀末に新式火薬、電気信管、特殊弾頭の開発で運用可能になるもすぐに姿を消す過渡期の兵器なのな
0709名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 16:28:08.35ID:kj1+y3cc0
じゃあスポーツ、バトル、ギャグ、サスペンス、エロも複数いらねえし
恋愛、LGBT、少女漫画を増やすしかねえな
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 17:30:24.01ID:7eEbtd+a0
なんで女向けにシフトしなきゃならなくなるんですかねぇ…
やっぱこの作品は頭じゃなくて子宮で考える人向けだから?
0712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 17:41:01.77ID:stgidloM0
>>706
ストーリーの都合を無視して考えてみると
任務で出ていたのなら、帰ったら報告は必須だろう
すぐ見つかる程度の地理ならともかく、一度はぐれたら見つけるのは難しいって自分で言ってるんだから、
とりま捜索は後回しで、外征結果をゴブリン撃退の経緯を含めて上に報告するだろう
さらに現在の状況説明を受けて、次の任務を受ける必要があるので、通達出して巡回兵に捜索を頼むのが無難

ただ、旅服姿の余所者が城下で王子と接触できた上に、
全く身分を問われないほどに難民の溢れるガバガバ警備なことを考慮して、自分でも探してるかもしれない
帝国から使者が来ているような状況下でも、そんな暇を出して貰えるという前提のもとでだが
蒸気砲関連施設に来ると予想をたてて、その周辺を彷徨くのはあるかもしれない
その上で要警戒の一報が王子から入り、ゴブリンの襲撃が確認されたとなれば防衛のための行動をとるだろう

でもハゲと王子が城門の防衛から戻ったのに、ツインテと出会ってないことから考えて
えっちなお店マンみたいに、どっかでダークエルフの別働隊と遭遇して戦っている可能性もある
あるいはチンコを刺されて倒れているえっちなお店マンに、最期のえっちなサービスを施している可能性もあるな
0713名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 17:41:53.54ID:7eEbtd+a0
恋愛とLGBTと少女漫画をヤングジャンプに増やそうとする奴は女だろ
まさか男を名乗ってネナベするおつもり?
0714名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 17:50:08.37ID:kj1+y3cc0
なら軍記ものが3つあってもいいよね
子宮で直情的に反射して、女々しいレッテル貼りと女叩きに終始してるとこをみると
女の敵は女とは正にこのことだなって思うわ
女の嫉妬ってこわい
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 17:59:33.80ID:h/6ltnDG0
少女漫画はともかくジャンプ系における恋愛ものってむしろ完全に男向けじゃないのか
ニセコイとかToLOVEるとかいちご100%とか
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 17:59:55.43ID:51QzQcBZ0
ワナビのおっさんやろ
「ヤング」ジャンプより
自分向けの雑誌を探した方が幸せになれる
0717名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 18:13:07.74ID:kj1+y3cc0
モゴモゴとYJの掲載漫画に文句いってるのワナビのおっさんだったのか
総合スレにも似たような頭のおかしいのいるけど、悪女を持ち上げてたりよくわからんわ
実際はIDコロコロしながら荒らしてるだけなんだろうけど
0718名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/12(火) 13:19:34.58ID:DRESN1VM0
メジャーデビューした作者にマウントとって勝った気になりたいんだろう
実際は同じ土俵に上がれてないから
勝負にすらなってないけどね
5ch全体蔓延してる傾向
0721名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 10:45:48.64ID:zY7rYgJ20
クソ雑魚を潜入させても意味ないからな
どういう文脈でも一定は強いだろ
かろうじて、制圧力よりも奇襲攻撃に適した速攻性重視っぽくは見える

まあ全体的に戦闘描写が手抜きでようわからんわ
一撃で人間の頭部を粉砕し、クロスボウの近距離斉射をものともしない怪力の化け物がいて、
それを細身の片手剣でクロスボウが貫通しない頭蓋ごと筋肉塊を両断する超人がいるのはもういいとしても
そのあと、つり橋あげて包囲殲滅してる画があるのに、それをまともに書く余裕がないほど駆け足な展開をしてることしか伝わらない
0722名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 11:53:36.57ID:ueVEer+G0
>>713
今ヤンジャンでいちばん伸び盛りなのは
かぐや様だと気づいてないんけ
客観的に書店ランキング見よう
0725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 11:29:22.68ID:X932XNngO
まだゴブリンが侵入してきただけで陥落したわけでもないのに広場で堂々と王様処刑して準備してる時誰も止めなかったのか
それともエロビッチ軍団だけで城落としたんか?
0728名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 13:42:08.95ID:EneI6dJ90
画力が低すぎる
プロを名乗るのもどうかってくらい低い画力なのに戦記物に挑戦とか正気じゃないと言うしかない
4コマ漫画でも描いてろ
0733名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 18:12:20.77ID:TiKCUZBi0
面白ければ多少のおかしなところは気にならないけど何一つ面白くないからな
何を思って連載決めたんだろう
0736名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 20:48:31.53ID:phttsdeE0
>>734
「楽しめない」なんてどこに書いてあるの?
あまりの面白くなさ、出来の悪さを楽しんでるんだよ
0738名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 21:52:37.16ID:RTxM55OP0
読もうが読むまいが人の勝手だわな。金出して買ってるわけだし好みじゃなくても読む人もいるだろ
0739名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 21:55:49.01ID:RTxM55OP0
つーか今週主人公の目が輪郭から飛び出てるコマあって笑ったわ
週間で大変なんだろうけどもうちょっと丁寧に描けや!デッサンどんどん狂ってきてるぞ
0743名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 22:56:40.07ID:TiKCUZBi0
「防御陣形、前へ!」とか叫んでたけど作者の頭の中に具体的な陣形はあるんだろうか
だいたい防御なのに前に進むっておかしくない?
0744名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 23:23:20.21ID:BIyT1P7W0
ナギは一応は一般兵を指揮出来る権限を持ってるのか
0746名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 00:20:25.64ID:xT8WRwYU0
埋伏みたいなポピュラーな計略であっさり陥落するのにどうやって防衛してきたのか
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 00:32:49.24ID:rleSV0uR0
帝国がわざわざ宣戦布告?に来てるから本格的に仕掛けられるのは初めてなんだろう
ゴブリンのサイズが安定しないな。先週の登場シーンでは人の倍くらいあったのに
0748名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 00:50:37.78ID:6+9g34cS0
蒸気砲が使えないだけで戦意喪失する兵士弱いなw
信長も脆弱な三河兵で勝つために長槍やらいろいろ工夫したそうだから
フェイの仕える国の兵としては正しいのかもしれないが
0751名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 02:02:11.31ID:bv7f/ZGj0
あっさり帝国にやられたのはラルス王子が裏切ったんだろう。今から帝国さん引き入れに行ってきますってタイミングで国出て行って難逃れてるし。
まずは織田家の家督争いを下地に弟王子と骨肉の争いってとこかね。

なんかこの作品見てるとオルフィーナを読み返したくなってしまったわ。
0752名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 04:01:34.93ID:M/IOVucR0
この漫画も『考えたらダメ!絶対』ってレベルだな。

日本の漫画ファンって
おそらく世界一目が肥えている連中だから
安易な逃げや誤魔化しはたちまち批判の対象になるし
天才以外の馬鹿は叩かれる。
0753名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 04:25:48.74ID:FB86HZPR0
考えなくても矛盾が目に付くレベルだからな
やっぱ頭空っぽにして読める漫画ってそれなりに作り込んでるんだろうなあってことがよく分かる漫画
0754名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 08:53:17.24ID:45PIBxim0
読まなくても書けることをID転がしながら深夜に書くアンチの荒し活動もいいけど、こんなクソ漫画に付き合わずに人生をもっと有意義に使ってほしい
自分の人生に真剣になって向き合えば、もっと輝けると思う
0755名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 09:01:59.65ID:2h4KWkkx0
>>752
考えたら負けな漫画が全部叩かれる訳でもないけどな
この作者は明らかにそれを描く知識と技量がないにも関わらず戦記物に挑戦したのが良くない
もっと単純なお宝探しや魔物退治の冒険ファンタジーとかにしとけば良かった
ただそれだと叩かれすらしない空気漫画になる可能性もあるが
0760名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 15:17:03.77ID:VJsUVS6C0
>>751
弟王子が裏切っていると仮定すると…
目的は王位継承権になるよな
あるいは、それ以上の地位が帝国から保証されているか
動機は歪んだ正義感や嫉妬とか復讐になるのかな
で、帝国は裏切りの見返りに、東に領土を拡げる橋頭堡を得ると

でも、街を落とすのに弟王子の手引きとか全く必要なかったから、帝国にとって旨味がないんだよね
城を落とした以上は、王族は全員殺しておいた方が憂いがなくていいんじゃないかな

弟王子の利発っぽい言動からしても、裏切るなら裏切るで自分で指揮しそうなイメージなんだよね
そうしないと、結局はその後の主導権をにぎれないわけだし、逃げたら成立しないのでは…
しかも、いいように街も兵も破壊されちゃうし、王子にとっても完全に街を棄てる気でなければ、この裏切りの旨味はないと思う
まあ母親が出てきてないから、出生の事情もおまけであったするのかもしれないのでわからんが
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 15:22:48.67ID:VJsUVS6C0
裏切りじゃないとなると…
帝国が余程の間抜けでない限り、見逃すはずはないから、追いかけ回されてんだろな
読みきりから大分グレードダウンしたモブ王と違って、弟王子の方は即効で殺されるモブ面ではなかったから、まあ今後の登場もあるだろう
0763名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 15:47:40.16ID:VJsUVS6C0
なんか台詞回しがいまいち下手クソなんだよなあ
ぎこちないっつーか…
絵の下手さはなれるけど台詞は早急に直さないと無理だぞ
0764名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 17:24:56.12ID:Juf+UFm90
>>521
弟死亡で王子覚醒派(王道派)
>>751
弟は裏切って王子に討たれる派(信長モチーフ重視派)
>>728
新人女性作家にマウントとりたいおじさん(昭和脳)
>>517
新様大好き男爵(華修羅信者)
0766名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 18:24:46.53ID:CDUluhgA0
あんな甘々な戦国武将はいない
今川氏真だってもっとドライな判断する
王になってから覚醒するかもしれないが
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 20:51:38.81ID:2h4KWkkx0
>>767
作者より賢いキャラは作れないからな
凡人キャラを有能に見せるには他を全員ガイジにするしかない
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 20:58:49.28ID:QfiUIhnW0
ネタが古いな
判断時間が長くある分作者より優秀なキャラはいくらで作られてる
コナンやL、最近なら約束のネバーランドの主要キャラも
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 21:46:26.28ID:45PIBxim0
今んとこ誰も持ち上げられてないし、逃げるしかねえ!ってなってましたけど
作品がなろうなら、批判までテンプレのコピペなのか
0771名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 22:16:10.81ID:VJsUVS6C0
防衛が後手に回ったのって、結局はハゲが団長のくせして録に指示出ししてないからだし
練兵不足もいいとこで、部下の直接的な失態で主君がとられたんだから、それこそ自害ものだよな
モブ顔だし、フラグたてられてるし、責任もあるし、こりゃあ王子を逃がすために殉死するしか道はないな
イキロ的なこと言われて生き残っても、戦闘描写しないなら要らないキャラだよね
チャラ男もいるわけだし
0772名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 23:26:58.60ID:pnua8GDU0
ハゲが自害するとかいうとこもそうだけど
ちょいちょい寒いギャグみたいなん挟んでくるのが邪魔だわ
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 23:49:30.55ID:1UguCxEx0
漫画仕立てのプロットを眺めてる感じだ。
叩き台にしてはいいだろうが、エピソードを膨らませたり削ったりして、ここからしあげていく段階。
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 06:10:17.26ID:GG4OS/M+0
昨日のID:45PIBxim0もお前だろ
それならヒハンガーアンチガーしか言ってないで漫画の内容語ってどうぞ
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 10:45:32.96ID:wAKqJvj70
批判禁止にしたらこのスレ限界集落並みに過疎るぞw
ありがち設定と安易な展開ばっかりだし
コマや台詞単位でも印象的なものは少ないし
おかしいとこ突っ込むくらいしか楽しみ方がない
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 10:57:02.15ID:xwMN4Qx/0
1話読んだときはそこそこ面白くなりそうかなとも思ったけど今はもう突っ込みどころしかなくて逆に面白いわ
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 11:55:41.20ID:GIXpjnC+0
すごいテンプレ反応だな
批判禁止なんてまだ誰も言ってないのに、他の荒らしてるスレと混同してない?
どうせそこまで興味もないけど、スレで何気無く書いた批判を否定されたのがきっかけで、意地悪するのが面白くなちゃってるんだよな
俺もこの漫画に興味ないからわかるよ
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 12:14:36.09ID:GIXpjnC+0
突っ込むのが面白いんじゃなくて、スレを邪魔するのとレスバするのが面白いんだよ
突っ込みが面白いと思ってる人は具体性に乏しい手抜きの突っ込みにならない
アンチのテンプレ論法を組み立てるのは、最小限の労力でスレを煽って楽しみたい時にやる方法
そこまで漫画自体には興味がない証拠でもある
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 12:37:51.02ID:kDasaEGm0
この漫画を評価するところがあるとすれば、この漫画が連載開始するために悪女みたいな最低なガチ糞のウンコ廃棄物のゴミが左遷になったことだな
ただの時期的なタイミングでたまたま入れ替わりに当たっただけだが、それだけで評価に値する
他に消えて欲しい漫画もあるし軍艦はまだ生きてていいよ
作者がショタ欲とギャグセンスのなさを自覚して、寒い表現を自重すれば伸びしろもあるだろ
0784名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 13:04:23.59ID:kDasaEGm0
これは何かの真似とか、何かの劣化番とか言うやつも大概だよ
いつだって好きな作品だけを崇めてるんだから
ぶっちゃけ、巣に帰れば?と思う
0786名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 20:30:41.41ID:wAKqJvj70
ナギの指揮官としての有能描写が「防衛陣形前へ」とかいう謎のざっくり指令+精神論での鼓舞のみなのが凄く浅いというか、作者は戦記物にとことん興味ないんだろうなと思った
はったりでも「A隊は路地に散開し敵を食いとめよ、その間にB隊は市民を可能な限り救出、そこのお前!急ぎあそこの高見櫓に上って敵の位置を把握し報告しろ」とかやればそれっぽくなるのに
0787名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 21:57:20.75ID:GIXpjnC+0
やるじゃん!
なろう感が凄く出てて>>786方が全然面白いよ
でもでも
「城壁を垂直に登れる相手に防衛側が路地散開を指示するとか凄く浅い。作者は戦記物に興味ないんだなと思った」
とはならないの?
0789名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 23:04:01.29ID:kDasaEGm0
>>786>>787
大きな城廓都市なら地下なんかも整備されていて、城手前であれば敵を城下で挟撃する戦法も使えるらしいね
描写がいまいち安定しないからゴブリンに通用するかは誰にもわからんけど、状況的に見て、その段階は過ぎてる感じは否めない
とりあえずの時間稼ぎで城への侵入を止めるのが関の山では

・城壁が突破され、敵の流入が止まらない
・中央塔が落ちて砲が使えない
・城下街が火の海
・士気が駄々下がり
・キープが落ちて城主が公開処刑されている
・孤島で逃げ場なし

籠城戦としては負け
出撃してた兵団が戻ってくるとか、隣接領地から援軍を望めるとかでもないし
ゲームセット!って感じ
0790名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 23:41:39.41ID:kDasaEGm0
ついでに先の展開を考えると
モブ王が生きてるなら籠城戦や市街での徹底抗戦の意味もあったけど
いまの状況であれば、兵の被害を抑えて、どうやって民と王子を逃がすかになるだろうね
帝国は王子の身柄確保や都市機能の保持に拘ってなさそうだし、火傷ハゲを討っても戦況はひっくり返らないだろう
ここから挽回のミラクルは流石にファンタジーすぎてない

連絡橋はもう棄てるしかないとして、陸路はどの道危険
脱出路として有力なのは船
弟王子が船で出港した港が必ずあるはず
となれば、すべきことは港の確保と防衛になる
ファンタジーなら地下や空もありうるけど、民と兵団まで逃げるとなると船しかない
兵士を集め、再組織化して、港を確保
可能な限りの人員をのせて出港
最寄りの同盟国に亡命か、弟王子と合流が無難
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/17(日) 00:21:57.92ID:IUxvhk0+0
呆けてるのってあるけどあそこ迄燃えたら遠くまで凄い熱と匂いがくるんだけど
ナギが気が付かないのはおかしいと思ったが単純に作者に経験が無いのか

>>774
面白いよ、褒める所無いもん
骨子だろうに戦国も百足以降さっぱり出てこないし
戦国知識で行こうっていうのが最大の失敗じゃないの
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/17(日) 00:39:50.85ID:X3NSHaZr0
戦記好きは、与えれた状況設定からどう戦いを展開させるかを考えるのを楽しむ
ワナビは、漫画の描き方が教科書通りになってるかを添削してマウントを取るのを楽しむ
0793名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/17(日) 01:15:45.72ID:2fB635X60
否定的評価に対する批判しか提示できないようじゃ、コンテンツの魅力がないことの証左にしかならんわね。

それにしても、王様をミノムシにして晒すまで時間が必要だろうけど、その間、主人公周りはウロチョロしてだけなのか?
0794名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/17(日) 02:32:53.65ID:X3NSHaZr0
突っ込むのが楽しくて、誉められないのが面白いってこういうことでしょ?
自分で言ったことを、自分で否定されたというってどういう…?
気に入らないから揚げ足とってますってだけことを仰々しく正当化しなくて良くない?
取り繕ってもやってることは単なる粘着だし、テンプレ貼り付けるだけアンチじゃん…
自覚があるから、指摘されて書き方かえたんだよね

俺はこの漫画つまんねえって感じてるから、コンテンツの魅力()なんか伝えられないよ
アンチではないけどね
俺の感性の正しさを認めてくれてありがとさん
0796名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/17(日) 10:38:31.92ID:peVxfF4D0
参考になった
ところで蒸気砲があるなら蒸気船ぐらいあってもよさそうだけど、弟が乗ってったのって帆船だし
やっぱ蒸気技術の出番ってもうないっぽいな
普通に撃っても絵的にしょぼかったし、暴発させても蒸気だし湯気で目眩ましぐらいにしかならなそう
携帯性もないし技術を売るか火薬の話に繋げるぐらいか
なんで蒸気にしたんだろう
0798名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/17(日) 14:39:13.42ID:KsgkhErN0
最近だとドワーフさんに銃を見せて
作ってもらうのが異世界入りのお約束だが
まだドワーフが存在するかははっきりしてないね
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/17(日) 18:43:29.17ID:XYhKyJ/m0
もう8話まで来てるのに、戦国時代の軍略を参考にして勝ったのが一度だけってのもどうなんだろうなぁ
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/18(月) 12:33:54.53ID:eRwsGh8q0
指揮がいる戦闘自体まだ村での防衛戦しかないし
今回の城をほぼ制圧された状態から
ハゲ、ナギ、モブ兵士、蒸気砲、王子という手駒をどう使うかが軍師としての腕の見せどころ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況