X



【小田世里奈】童子軍艦 part1 【ヤングジャンプ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg
垢版 |
2018/12/13(木) 00:53:42.87ID:L7ekry+Q0
≪もし異世界に、現世の歴史書が落ちて来たら…?≫

ここではない、どこかの世界――。
体は小さいが知能が高い種族"ノーム"の少年・フェイは、
突如異界より現れた"謎の古文書"を日々翻訳している。
全ての本を読み尽くした暁には、自由が約束されているはずだった。
しかし、運命は彼を壮絶な復讐の旅へといざなっていく。
誰も見たことがない、衝撃の戦記ダークファンタジー!!

公式HP
https://youngjump.jp/manga/doujigunkan/

※注意※
次スレは>>980の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
公式発売日前のネタバレは禁止とします。
0562名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 21:02:10.69ID:UQM8vUFP0
フェイに核融合出来るレベルの超高温発火装置(原爆以外で)を作る頭脳があればウランやプルトニウム無しで水爆が出来る
0564名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 17:11:44.36ID:PwGOm2kh0
異世界転生主人公じゃないんだから、戦国時代の書物から火薬の存在には仮に気づいてたとしても、
その製法なんか知らんだろ
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 17:31:31.38ID:vCwfaZWP0
そんなの「前に古文書(非実在)で読んだ製法をおぼえてる!」で解決
都合のいいところはファンタジーで済ませるスタイル
0566名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 19:43:38.02ID:q1ezvv8x0
国王は盾勇者の国王みたいな小物かと思ったがふつーに人格者なのか。
0567名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 20:33:38.68ID:W/AZSmMg0
帝国の使者まだいたのかよw
あんな宣戦布告みたいなこと言った奴を監視もつけず普通に野放しにしてるとかザルってレベルじゃねぇわ
城とか町の構造筒気抜けになるだろうが
0568名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 20:43:55.14ID:qlPCQirS0
もうただただ自分の好みの美少年キャラ描きたいだけの漫画って伝わってくる
モブはみんな似たような顔だし王様も風格ないし帝国の使者は真っ白けだし
0569名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 21:50:14.26ID:N2N4J6z10
Wikipedia調べれば載ってることをこの作者知らねえだろドヤ!とか言ってもしかたない
漫画に落とし込めるか、できるとして必要性があるのかって考えると
兵器の開発関係はこの人の書き方では面白くなさそう
0572名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 07:35:10.17ID:YyAEzF9I0
お前ら腐作者が美少年でマンズリするために書いた漫画にそんな突っ込んでやるなよ
絶対そこまで考えて漫画描いてないって分かるだろ
0574名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 09:30:36.60ID:qTHzzY3B0
ジャンル選びを間違えたとしか
作者が軍事や歴史に大した興味も造詣もないってここまで読んで丸わかりだし
ディープなミリオタ/歴オタ並の知識がなきゃダメだとは言わないが流石にあまりにも浅い
0577名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 10:09:21.00ID:nJsUBLG50
歴史ネタ使うのは戦うときだけじゃね?その出番が少なくて語れないからキレてる人がいるのか
ファンタジーの世界観にどうこう言っても仕方がないだろうに
0578名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 10:58:45.45ID:NgWDPVpG0
自分の好きな漫画やアニメのあのシーンを自分の好きな感じのキャラ(作者の分身含む)で再現したい、それだけなんだろう
だからその他の部分は雑でツッコミどころだらけ

中学生が寝る前に布団の中で妄想するお話レベルの作品
0579名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 12:12:21.98ID:nJsUBLG50
進撃の巨人も初期はツッコミだらけだった(なぜ堀・気球・ダイナマイト・手裏剣を使わないのかとか)
世界観やルールが作品にしか通用しないファンタジーが苦手な人がいるんだろう
なにかとギリシャ神話やタロットカードとかに当てはめたがる人もいるしな
0583名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 16:49:08.28ID:0dDIRq940
>>577
いや、あの導入なら歴史の偉人の逸話や戦術を存分に活かして話を作る方向を期待するだろうよ
そういうのちゃんとやらないなら主人公が古代図書館で育った設定とか無意味だし
ゴールデンカムイで序盤からアイヌ要素を出さないようなもんだぞ
0585名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 17:25:39.68ID:gyxAOfzo0
SQや少年誌連載なら歴史や兵法、軍事の知識が無くても多少は許される部分があるが、青年誌連載だとその辺は辛口評価になる
例えるならキン肉マンや男塾なんて少年誌的ご都合主義が多くて青年誌では無理なような物
0587名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 17:42:11.37ID:wkMgdLX10
キン肉マンはプレイボーイ連載の時あったやん
0588名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 17:51:33.05ID:qZQaaGGi0
ヤンジャン連載にご都合主義批判はさすがにw
朝礼の話で隊全体が覚醒しちゃうんだぞ
0592名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 21:52:46.04ID:LFByV76k0
自信のない人ほど、感情をそれとは異なる理屈で説明しようとするし
表現の拙い人ほど、例えなくていいものを他の何かに例えたがる
例えがもれなくズレていて論点が外れるし、感情が発散されないからイライラが収まらずに理屈を捏ね続ける
0594名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 22:00:37.13ID:VSHpzGrD0
流し読みでも気になるレベルで絵が下手
蒸気砲と王様のコマは下手すぎて逆に印象に残ってる
0595名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 22:06:05.98ID:1KEf+7DM0
おっさんなんか描きたくないのはビンビン伝わるけど国王くらいは気合い入れて描けや
帝国に魂抜かれてんのかと思ったわ
0597名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 02:05:42.44ID:iwvTGoa00
線が多ければ気合い入ってるってのもどうかと
のっぺりしてるのは嫌だけど、ラフ画をそのままペン入れしたようなのも嫌だわ
0598名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 09:29:10.28ID:BMJ9j2eQ0
読み切りとはかけられる時間が違うから週刊連載で質落ちるのはしかたないけど
うまいデフォルメの仕方を修得してるかどうかって、それだけで人気に直結するよね
0599名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 22:09:22.07ID:DWfcPWP/0
女作者アンチがいるようだが
大体の女漫画家はおっさん書くの好きだろ
イケメンも美少女もおっさんも書きたいが
バイクやヘリは書きたくない人が多いんじゃね
0600名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 06:37:06.99ID:gnyxZSUh0
女作者というより特定のジャンルや傾向がある作者が嫌いなんだろう
男作者の女キャラが常に頬染めて発情してるのがキモい、みたいな
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 09:18:38.02ID:nZ0vBTN40
常に頬染めてる女キャラってはむしろ女作者にありがちな傾向だろ
発情って言うか霜焼けみたいな感じだけど
0604名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 13:20:19.13ID:unLh53gV0
>>42
途中まで未来かきた人かと疑うくらい正確なのに
軍艦と軍鑑勘違いわらたw
次スレではテンプレにいれた方がいいかもな
0605名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 16:52:00.41ID:1+IIvd9u0
漫画ではハンターのヒソカしかやったことの無い、便所にいるターゲットを襲うというネタをやるとか
現実世界では暗殺で使われてる有効な手段で武田信玄は自分専用の便所をやたら広くして対処したという話がある
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 11:32:24.06ID:MZje0glX0
女作家という偶像の有り様を語ってもしゃーない
男作家ならみんな美少女とメカニカルなものを描くのが得意かっつったら、そんなの作家の個性に依るわけで…

ただただこの先生の絵がモブモブした書き込み不足の表現に陥ってるのは事実で
それは女作家だからではなく、実力と研究が足りてないからという他ない
毎週楽しみに待ってるわけでもないし、こういう作家こそ各週連載でいいのではないだろうか
0614名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 11:38:50.43ID:HGfWIsw20
正直女作家とか関係なく掲載誌を間違えてる感はある
Gファンタジーとかでやるべきだった(まだ廃刊してないよね?)
0615名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 15:50:58.49ID:Q+sFLEyo0
ヤンジャンの場合、掲載誌云々感じるのは昔からだからこれがデフォルト
売れるのはエログロバトルものだけどな
0616名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 22:29:05.73ID:Nvbae4Nz0
作者は青エクやセラフは読んだ事がありそうだがタフや金太郎を読んだとは思えない
0618名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 23:04:22.74ID:MZje0glX0
まあ、せめて同じジャンルの作品をあげて欲しい
ヤンジャンだとコテコテの和製ファンタジーってパッと思い浮かばないけど
0623名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 11:29:19.62ID:i/ZNzhgs0
戦術戦略の質はともかく、戦闘シーン駆け引きシーンが雜なままだと打ち切り一直線だろうな
テンポ悪いし、メインで書きたいのが男の子のキャッキャウフフなんだから、びゅるびゅるとかムヒョ保健みたいな異世界ほのぼの探検もののが向いてるよ

よくあげられる銀英を支えてるのは、銀英のファンと藤崎のファンで
何の支えもない小田先生が似たような軽さでやっても厳しいのでは
0624名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 07:03:51.76ID:QOO3xScv0
軍艦に限らず露骨に腐臭漂わせてたりレディコミ臭い女作者はこっちに来るなよ
SQモーニングアフタGファンタジー辺りに行けよ
本当に女はゴミだわ
0626名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 12:07:14.32ID:NWYzujh90
まあ、確かにターゲット層が違う漫画を持ってきても…というのはある
人間関係のジメジメとした感情に焦点をあてて、ひたすら共感を促すのが主目的の漫画はキツいし
関係性を色んな角度から弄くりまわして、キャラの振る舞いを鑑賞するのが主目的の漫画も眠い
やっぱりドラマ、ミッション、ユーモアが主軸にあって欲しいし、そこの質にこそ力を注いで頂きたい

軍艦ホモに限って言えば、ホモいかどうかは別にどうでもいい
カムイぐらいイメージの強調と抽出をすれば笑えるネタにもなるし
ここで持ち上げられてる銀英原作の田中芳樹の書く戦記もの含む他作品でもけっこうアレ臭もしてる
そこに力を注がれても困るってだけ
共感ゼロでもサイドで焦点を当てるぐらいなら許せるし、同じパターンの繰り返しでも飽きるまでは読める
0630名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 12:39:30.37ID:LhP/Er8T0
人々が轟々と批判する中、編集は仰られた
「待ちなさい。この中で、本当に重厚な正統派王道ファンタジーを期待しているものだけが、彼の者を批判なさい」
人々は目を伏せ、口をつぐんだ
やがて進撃ヲタが消え、歴史ヲタが消え、戦記ヲタが消え、なろうヲタが消え、編集もその場を去った
最後には聞く耳のない女嫌いだけがその場に残ったそうだ
0634名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 18:52:49.54ID:HRqNvQZZ0
あ?次は巻頭カラーなのか?
攻城戦はじまりそうだったから盛り上がりどころだとは思うけど
蒸気砲のショボい演出と、凄味のないハゲとのやり取りのお陰でそんな感じ全然ないな
0635名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 19:49:00.14ID:3ZDhpkAM0
>>611
男にナメられたくないからオッサンへの描き込みを増やしただけで
基本的に顔が整った人を描くのが楽しいってタイプにしか見えなかったわ
0638名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 12:28:12.38ID:6giWFfBM0
将国のアルタイル的なものを期待してたら
戦記要素薄くて残念
もっと濃いのをたのむ
0640名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 12:33:23.83ID:7LsGniXz0
たまたま王子が通りかかったんでよかったけど
王子いなくて門開けてもらえなかったらどうしてたんだろう
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 13:32:37.03ID:qYJGLSVD0
そこは王子が動くのを読んで、ハゲがわざわざ煽ったんだなあと読める

しかし、盛り上がらないな
要塞を落とすのが味方偽装で内部侵入って無難な方法だったのはいいとしても演出がな…
なんか淡々としてんだよなあ
緊迫感もやっちゃった感もない
0642名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 15:16:56.00ID:87pa5djP0
巻頭カラーということで話題集めのために男向けお色気要素やらされることになったけど
エロいレギュラー女キャラは出したくないからモブのダークエルフ女でお茶を濁したって感じだなあ
0646名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 17:48:16.23ID:ZbatXOtd0
画力無いな
0648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 18:44:52.35ID:hih9vOTv0
ハゲの剣の振り方の気合いの入ってなさがヤバい
美少年しか描きたくないって本音がダダ漏れ
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 19:18:57.74ID:JHQvhvH70
描写力では素人同人誌とどっこいどっこいだと思う。

まぁ王子と付人の関係がよくわからないうちに話が進行してるんで、雑さが目立つのもあるのだろうけど。

あと、外交使節を捕縛するとか、それ立派な断交宣言≒開戦の意思ですよねぇ。
0652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 19:51:49.78ID:lIUap4H90
どう攻めるんだろうなーって思って見てたら
王子が甘ちゃんなの前提なガバガバトロいの木馬で笑った
どんだけ強いんだよダークエルフさん達w
王の護衛もまともなのいねえのかよw
0653名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 20:40:53.63ID:O1Ax+CS60
全ては自分の好きなキャラの激情とかを描くための背景なので
モブや興味ないキャラは適当とテンプレです
0655名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 21:41:38.30ID:JHQvhvH70
>>651
それくらいの思慮が王子になさそうなのが問題で。その場の衝動で捕縛を命じただけでしょ、あいつ?
 
なんにしろ、すべてが雑すぎる。
0656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 21:57:21.13ID:ZbatXOtd0
巻頭カラーってことは一応人気なのかこれ...
0657名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 01:09:20.54ID:X6Lm/tpY0
命じたのは付き人の方
作者のキャラ設定が雜といってるのか
作中のキャラの言動に憤ってるのか
よくわからん書き方だな
0659名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 14:33:25.50ID:B9RWpqXF0
主人公とヒロインを一回も見なかったけど、気のせいかな

後ナギの髪の色は白〜水色あたりの色なのか
勝手に金髪だと思っていた
0660名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 15:19:09.79ID:7bw2N5K10
まあ王子の紹介パートで、軍師と一緒になる動機と舞台を用意するための導入だね
物語の筋を文字におこしたら、たぶんそこまで悪くはない
0661名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 15:30:55.17ID:7bw2N5K10
>>644
テンポ良くテンプレこなしてイベント進行してはいるけど
やっぱり表現力が致命的にないな

特定の表情以外が記号的すぎるし
動きが必要な魅せ場で簡略、省略表現が多いし
背景が手抜きなのは誰でも目についてしまうだろう
コマ割りとかカメラワークも面白くないものばっかりで
場面転換にもメリハリがないし
モブが見た目から台詞までモブすぎてお人形なのも良くない
台詞に関して言えば、内容は兎も角、主役級の言回しまで凡庸すぎて、せっかく用意した魅せ場がサラっと流れてしまってる
編集とアシももっと頑張ろうって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況