X



【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #87【漫画:藤崎竜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-co+a)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:50:52.91ID:fKxr/Wq3a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式
http://youngjump.jp/manga/gineiden/
第1〜3話試し読み
http://tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
とある作家秘書の日常 
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/

前スレ 【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #86【漫画:藤崎竜】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1542378986/

批判議論自由な漫画サロン板の別館スレ
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #14【別館】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1537870982/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理ならば、報告と次の指定を。
SLIPとして本文1行目に下記を入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

運命の出逢いが織り成す。銀河の覇権を懸けたSF英雄譚―――
日本SF史にその名を刻む、かの一大宇宙叙事詩が新解釈にて蘇る!
田中芳樹×藤崎竜、週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中の『銀河英雄伝説』について語りましょう。
※連載版のネタバレは公式発売日の午前0時まで禁止とします。
※荒らしは構うと喜ぶのでスルー。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0325名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f4b-3flP)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:05:46.18ID:4x5UsaTR0
共産主義の暴虐を告発した「共産主義黒書」によるとソ連の犠牲者は70年ちょっとで2000万人、
ナチスの犠牲者は12年ちょっとで2500万人と言う

これが半アジアの野蛮国とカントやヘーゲルを生んだ「文明国」との差なのだ

ちなみに銀河帝国の500年ちょっとで人口が公称3000億人→250億人
これは大虐殺と言えるか?
0329名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f4b-3flP)
垢版 |
2018/12/15(土) 21:36:20.95ID:4x5UsaTR0
「WW2戦死者より粛清の死者が多い」「全将兵の7割を抹殺」「初日に100万人粛清」
とかソースどこよ?
冷戦時代の反共系学者でもそこまで言ってないと思うぞ
ソ連崩壊後の資料公開で極端な数字は排除されたはずなんだかな
ひょっとして文が鮮明な人達とかハッピーなサイエンスがソースじゃないだろうな?
0330名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eab6-U1IU)
垢版 |
2018/12/16(日) 00:01:46.61ID:HjGnbAXU0
ユリアンの食器洗いをドーソンが見たら、「水使いすぎ!水資源を節約しろ!」と説教しそう
0331名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM9b-KQyy)
垢版 |
2018/12/16(日) 00:07:27.19ID:1eVc4BnVM
現実問題80キロも無駄にするのはあかんよな
わざわざ真っ先に自分で調べるべきかはともかく
0334名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 462f-x/og)
垢版 |
2018/12/16(日) 00:35:38.51ID:PFyeWLAR0
前から思ってたんだが、何故ヤンはグリーンヒル父にもクーデター話を相談しなかったのか。
娘繋がりで知らない仲じゃないんだし、最悪でもビュコックと二人がかりなら
通らない話は無いはず。
ビュコックと違って完全に信用できなかったんだとしても、話した時の態度で白黒ハッキリ付くから
悪いことは無かったと思うんだが。
0335名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3f18-W8uN)
垢版 |
2018/12/16(日) 00:45:01.22ID:N2rdJJir0
部下が家で好きに反政府思想ぶちまけられるような人間を信用はできない
仮に黒だった場合暴発してより過激な手段に出る可能性がある
ヤンはあくまで未然に防ぎたかった

そんな感じだろう
0336名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a4a-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 00:50:15.11ID:8MPf+bME0
そこはまあ話の都合ってやつだろうけどフジリュー版では通信でお手軽に相談してるのに対し
原作ではわざわざ首都まで行って途中では想定外のトラブルもあって遅れたりして
かなりタイトなスケジュールになっていたからと言えなくもない
0341名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd4a-/nUu)
垢版 |
2018/12/16(日) 07:15:25.57ID:RVIYmzY0d
>>324
いや、将兵の話ではないよ。
世界の共産国それぞれで、自国民をどんだけ殺したか調べてみ。
ソ連はもちろん、中国、カンボジア、ベトナム。キューバが少しはマシな程度。
日本だって、浅間山荘に連なる連中とかどんだけ殺してるよ。
0342名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0e22-U1IU)
垢版 |
2018/12/16(日) 07:15:39.13ID:hrA4NSrt0
>>334
ビュコックと相談した時点では、クーデターの件は言ってしまえばヤンの妄想の域を出ていない。
思考実験から導かれただけで証拠も何もあったもんじゃないからね。

生真面目なグリーンヒル大将が相手だと冗談では済まなくなると考えたのでは?

もっとも、ビュコックも気難しい爺さんと言われていたから、相談相手に適さない気がするけどw
0343名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0e22-U1IU)
垢版 |
2018/12/16(日) 07:43:31.96ID:hrA4NSrt0
>>334
クーデターの件はヤンの妄想の域を出ていないから、

・まずヤンの意見を受け止めてくれる人
・次にヤンの意見を聞いて真剣に調査に協力してくれる人
・妄想を元にした調査が発覚したとき、ヤンと一緒に責任を被ってくれる人

以上の条件がそろっている上司はビュコックしかいなかった、ということでw
0347名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6b-iJqc)
垢版 |
2018/12/16(日) 08:39:21.80ID:LOk36zDga
>>329
元帥3人、国防人民委員代理11人、最高軍事会議メンバー75人、軍委員16人、軍団委員25人、軍管区司令官13人、陸軍司令官13人、海軍提督8人、軍団司令官62人、師団司令官154人、旅団司令官220人、大佐の3/4、全将校の1/4ないし1/2 七割いってなくない?
0352名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff2b-eqMZ)
垢版 |
2018/12/16(日) 10:14:10.38ID:nAZIND1z0
トハチェフスキー派は縱深作戦理論(deep operational theory)を振り回す(日本にとっって)危ない連中。
粛清してくれた同志スターリンにむしろ感謝でしょ。
願わくば、ジューコフ、ロコソフスキー他残党も殲滅してくれればさらに良かった。
0356名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 834b-ntPT)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:15:30.27ID:Uk4jKKjL0
>>353
まあ、好かれないことは確実だけどなw

ただ、原作読んだ当時も、ドーソンのやってることの何が悪いんだ?とは思ったけど
そのジャガイモも税金な以上、無駄に捨てて良い理由など無いわけで
作者はなんで、同盟の描写でああ書いたんだろう
0358名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fb96-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:53:41.52ID:UCewDI/20
>>356
無駄遣いよくない、という主張じたいはともかく
やり方が拙いのと、当時のドーソンの地位が不明だから確かなことは言えないけど
仮に佐官以上だったら、当人自らやることか?という問題
調査なんて部下に指示すればいいことで、もし部下への命令と報告が神鷹できないのなら
同盟軍の組織自体がどうしようもなくなっていたってことになるが

あとこの逸話自体にモデルがあってね、それが東条英機なのよ
作者世代にとってはかなり有名なエピソードだったんじゃないかね
だから説明不要だったと
0359名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3f18-W8uN)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:04:57.01ID:N2rdJJir0
作者の理想が結局「専門の人材に権限を与えて好きにやらせる」だからな
ブラッケリヒターにしろキャゼルヌフレデリカにしろ
ヤンはキャゼルヌに任せてある要塞の予算いちいち監査して電球のムダが多いとか言わんぞってことだろう
0373名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6b-iJqc)
垢版 |
2018/12/16(日) 19:09:54.25ID:uBiGEYzha
>>361
すまんが、記録映画を見る限り 田中御大は何をもって東條英機首相とドーソン大将のエピをごっちゃにしたの?
間違ってもドーソンはゴミ箱漁る時に
ドーソン万歳なんか言われてないやろ?
0398名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6b-eqMZ)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:07:02.48ID:jQIepxYIa
中曽根氏は主計士官だけど重巡「青葉」で勤務。
開戦後は呉の設営隊、ミンダナオ島とバリクパパンで実戦経験。

濡れ衣もいいところだな。
勲章でもとらないと非難されるんかいな。
0408名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6b-M7/F)
垢版 |
2018/12/17(月) 12:43:28.59ID:+ocjDGKia
>>385
宋代辺りから持ってきたのかと思ってた
中国史にはこういうタイプはワンサカいるし
0409名無しんぼ@お腹いっぱい (ガックシWW 06d7-W8uN)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:23:32.89ID:vPLbMi7W6
あの時点では「帝国を打倒した議長」になるつもりだったからなぁ
まあラインハルトがいなけりゃあそこまでの大敗北はなかった可能性は高いわけだしあながち間違ってもない
0410名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0624-v4Gj)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:30:17.33ID:WVT+hE/o0
中曽根は防衛庁長官時代の三島事件の後の対応とか見ると、
確かにトリューヒニトが査問会の後に自分は責任を取らずに
巧言を駆使してアイランズだけを切り捨てたのと重なる
0412名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6b-iJqc)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:52:40.00ID:0AVFvdVva
>>405
嫌、無理だろう
主戦論市民の帝国アレルギーの深刻さは 俺たちの創造を絶してる
(道原版だと、アルテミスの首飾りを誘致しようとした星があるくらい)
ぶっちゃけヨブが反対したら、内閣が全員失職するだけよ
0413名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8adb-UKyl)
垢版 |
2018/12/17(月) 14:23:29.38ID:vkDO5A7U0
サンフォードさんに持ち込まれた有象無象の出兵案は、一気に敵帝都へ侵攻して戦争を終わらせろとか無茶苦茶なモノばっかで
ふぉーくさんの提出した案がまだ穏健で実現可能な案だったりして。
0415名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0e10-jQxa)
垢版 |
2018/12/17(月) 15:23:40.97ID:vt1bpVfP0
>>407
想定通りでしょ
出兵させて大敗させる、自分は反対票を入れたという事実を残す
軍部は大敗で発言力を失い、ヨブの子飼いを重要ポストに送り込める
ライバルが出てこないぐらい自分の立場強化出来て、軍部絡みの利権ウマー
兵力が減ってもイゼルローンで防げばオケ
仮に負けて滅んでも帝国に取り入って、帝国議会作らせてそこで首相目指せばいいやと言うどう転んでも損しないプラン
0416名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa4f-FQ3y)
垢版 |
2018/12/17(月) 15:24:48.70ID:lJV3IKB2a
>>395
ヤンは後方勤務だったことを責めてなどいないぞ。それだと、キャゼルヌ先輩も責めることになってしまう。
ヤン達が責めたのは、トリューニヒト
が後方勤務を『志願』し続けたことだ。
さらに言えば、自分は安全な場所に居続けようとしたくせに、政治家になってからは他者に犠牲を要求する、
そのダブルスタンダードを責めているんだ。
0418名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdaa-F2i/)
垢版 |
2018/12/17(月) 16:31:38.40ID:ZUD0JeMyd
腹芸を理解せず腹に顔があると勘違いしてしまうのは滑稽だが、
しかし、しばしばその勘違いした人がとんでもなく優秀ってこともあるんだよな。
たとえば、高学歴のオウム信者とかな。
腹芸をした人の意図を越えて、
腹に顔があるとする論文が書かれ、
世間に受け入れられ、収拾がつかなくなる。
0419名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6b-iJqc)
垢版 |
2018/12/17(月) 16:32:42.16ID:WAUwx32da
これから出てくるだろうけど、地方の主戦派の惑星の主張も頷くるところはある
意訳すると[ハイネセンの連中は常に帝国の侵略の脅威にさらされてる自分等を犠牲に安全を享受して犠牲を全く払わない、そのくせ同盟憲章で認められた
人民抵抗権すら認めず、我々の武力保有すら認めないのは不当だ]
こらヨブが支持されるわけよ
0422名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdaa-F2i/)
垢版 |
2018/12/17(月) 17:32:50.12ID:/KgKjPrId
>>421
なるほどね。それならトリューニヒトは言葉の罪を犯してることになるね。
ではトリューニヒトはどうするべきだと思う?
市民の信教と生命と財産の自由を維持するためになにをすべきだろう?
0423名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0e22-U1IU)
垢版 |
2018/12/17(月) 17:54:01.66ID:v9atAvLk0
>>415
帝国に取り入って、ってよくそんな自信が持てるものだな。
叛徒共の首魁なんだから最低でも処刑が常識なのに。

原作では奇跡的に交渉の余地がある状況に「偶然」なったからよかったものの、
本来なら命はなかったし、それゆえの雲隠れだぞw
0424名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdaa-jCrJ)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:04:31.53ID:3CgseOyUd
>>410
「宝塚のできそこないみたいバカスwww」

とコメントした件なら当然の反応だと思うが
実は当初は人質作戦→クーデターにガッツリ共謀していて
土壇場で掌返して知らん顔、だったならまだわかるがそうだったっけ?
0425名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa4f-FQ3y)
垢版 |
2018/12/17(月) 20:26:57.30ID:1N9y2TqBa
>>422
簡単なことだ。市民の信教と生命と財産の自由を維持するために、最前線勤務を志願すればいい。
たとえ結果的に後方勤務に回されたとしても、志願した事実は残る。
兵役時代に自身が最前線を志願した上で、政治家になった後は国民に同じ行動を求める。
これなら、行動原理は首尾一貫しており、恥じることは何も無くなる。ジェシカもトリューニヒトを糾弾できなくなるし、たとえ糾弾しても
トリューニヒトが「私は最前線勤務を志願し続けましたが、何か?」と答えれば、ジェシカはグゥの音も出なくなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況