【長文OK】イジメの時間 part1【先読みNG】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 13:46:23.25ID:SoSSKRrO0
マンガボックスにて毎週火曜0時更新

イジメの時間
https://www.mangabox.me/reader/47418/episodes/

作者ツイッター
https://twitter.com/kunirou_2

本スレが合わない、先読みを見たくない人はこっち
荒らし行為はNG
本スレへの荒らし行為はNG
本スレの住人からこちらへの荒らし行為もNG

基本は緩くということで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 03:18:49.54ID:cSo/E2dx0
ただやはり自殺という行為は逃げだと思っている。
いやな事から逃げた。
それだけ。
でも逃げるのが悪とは言ってない。
でも逃げているのは事実とも思ってる。
逃げてもいいんだけどね。
逃げて自分が救われるのであればね。
ライオンが目の前にいて、ウサギが自分なら脱兎の如く逃げてもいい。
それが正解なのだろうし。
逃げるのは悪いことではないけど、自殺するということは逃げるのと同義だと思ってる。

この漫画の場合は、イジメと言う闘い、戦争において、主人公が最後の最後に選択する行為が、
負け犬の逃走では締まらないし、なぜそんなのを漫画にしたんだということになる。
だからそういう意味では自殺エンドは否定するかな。
イジメ加害者を増やして調子付かせるような漫画を描くことに意味はないし、
それって最低な行為だと思うからね。
いつも言ってるけど、国労先生はこのような漫画を描く以上は自覚を持つ必要がある。
世の中に悪い影響を与えて被害者を増やすならそれは悪だから。
イジメっ子より害悪。
影響力が違い過ぎるからね。
だから被害者が救われる話にしなければならない。
被害者が負け犬逃亡しました完ではいけない。

短編なら読者もそこまで感情移入もしないし、漫画だからでいいけど、
長編はそんな適当ではいけない
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 03:30:16.58ID:cSo/E2dx0
自殺する時はまず、自分が苦しまないような自殺を選択することと、遺族に迷惑をかけないようにしておくことだな。
もっとも死が遺族に対する復讐になるのなら、最後っ屁の嫌がらせをしてもいいかもしれないが。
死の間際というのは自己中になりがちかもしれない。
頭がしっかりしている間に、遺族に迷惑をかけない自殺の仕方を考えておくべき。
オカルトを省いたら、自殺してもいい。自分の人生なのだもの。それでもいい。
でも天道君の自殺は駄目だ。そもそも天道君がふがいないせいでワーが殺された。
ワーの敵を討つと誓って、負け犬逃亡なんて許されない。
自殺したいなら敵を討ってからにすべき。

とも思ったが、ワーは別に敵の殲滅を望んだりはしてないか。
天同君がふがいないせいで殺されちゃったけど、
ワーが飼い主を恨んでいないなら、負け犬逃亡の自殺もワーにとっては構わないのかもなぁ。

ママはよくないけどね。
なぜか猫が知らない内にいなくなって、どうなったのかもわからない。
てかあのままワーに無関心すぎないかw

その上息子は苛められてたまま自殺することになる。
親や教師が手を差し伸べているのに、手をつかまず、何の相談も無しに自殺しました。
普通に糞虫だな天道君は。自殺しちゃったらね。
残されたママは地獄やで。
これで自殺したら天道君は自己中極まる。

下手したらママはいじめっこ絶対殺すレディに覚醒するかもしれないしな。
あるいはママまで自殺する。

自殺してもいいけど、天道君が自殺をした場合その自殺は罪となる。ワーとママを苦しめた罪。
未然に防げたのに防ごうとはせず、途中で投げ出した最低野郎となる。
最低野郎を生み出した、最低漫画家になってしまうな国労先生は。
だから自殺はない
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 03:35:39.96ID:cSo/E2dx0
俺は天道君がこのまま自殺した場合、
イジメっ子以上の糞野郎やと思うよ。

自己中無責任は加害者と同レベル。
自己中、無責任で他者を苦しめた、というのは、やり方は違えどイジメっ子のしていることと何も変わらない。

天道君は被害者であると同時に、ワー殺しの張本人でもある。
僕がやったんじゃないから僕のせいではありませんではないんだよ。
天道君は飼い主なんだから、僕のせいじゃないは通用しない。
ワーが死んだのは誰のせいかで言えば、一番は天同君のせいになる。

天道君のせいでワーが死に、天道君の自殺のせいで、ママが死に(自殺)するかもしれない。
そうなると天道君は、加害者以上の罪人になる。

あの世で閻魔様に、なんでよ、僕は被害者なんだよ、おかしいよと訴えても地獄行きにされても文句言えねーべ。
判決は、被告人次第で死は未然に防げた、よって地獄行きの刑と処すと審判くだされてもしょうがない。
天道君が悪い。
主人公を悪いまま負け逃げさせたら糞漫画やで
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 03:43:04.16ID:cSo/E2dx0
人生において、災難が突然舞い降りてくるなんてことは別にめずらしくもない。
そのときに最悪な選択のオンパレードを選択し、
他者まで巻き込んで地獄に落とすならそれは立派な罪人である。
天道君のことやで。

どうしようもなかったわけじゃない。
天同君がわざわざ最悪な展開になるように導いていったわけだから。
それは罪だわ。

ワーにとっては天道君は親でもある。
事態を悪化させたまま、我が子を助けず見殺しにした罪は大きい。
誰のせいかといえば、イジメっ子以上に天同君の責任だ。
親が引き起こした問題で子が死ぬのだから。

天道君でいえば、ママの知り合いが家に入り込んできて天同君が殺されてしまったなら、
それはママの責任。未然に防げることだったのだから。ママ次第で。
ママが責められるのは当然と言えよう。

親は責任がある。わが子を守ることに。
天道君のママはとりあえず置いといて、天同君はそれを放棄したんだから罪がある。

罪を償うようなことはろくにしないまま、無責任に逃亡を果たせばそれは罪人やぞ
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 03:45:34.38ID:cSo/E2dx0
死がそれで終わりなら逃亡を果たせば罪がチャラになるかもしれないが、
死の後にも続きがあるなら、罪があるのに更に逃亡を重ねたせいで、余計罪が重くなる。
天道君は自殺しても重罪となる。
だから自殺してはいけないとなる。
我が子を守らなかったという事に対して決着をつけねばならない。

たかが猫だぞ?こいつ頭大丈夫か?というのもおるかもしれないなw
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 04:04:17.83ID:cSo/E2dx0
我が子言うか、弟、あるいは妹でもいいが…
リアルで考えても苛められてるお兄ちゃんがいるせいで、
そのお兄ちゃんを苛めてるいじめっ子達が家にやってきました。

妹は集団レイプされた上に暴行された影響で死んでしまいました。
兄は風呂に沈められて、止めてくれと口でお願いするだけでした。
お兄ちゃんは苛められる状況について、自分ではなんとかしようとは何もしませんでした。
同級生や先生や親が何かを感付き協力しようと手を差し出しても全て拒否してきました。

妹の死後、親や教師が協力することを本人に言ってもその言葉をお兄ちゃんは跳ね除けました。
その後、お兄ちゃんは生きてるのが辛くなって、自殺してしまいました。

天道君のしてることは、人間で言えばこんなことだからなw
死ねよ童貞キモオタ糞兄貴がって世間のバッシングは不可避。
主人公だから、なんだか可哀想に見えるけど、天同君も大概の糞やで
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 04:13:02.26ID:cSo/E2dx0
鶴牧ちゃんやほいちゃんがやればやるほどに復讐心を燃やすとか言うてる人がいたが、
ほいはそうだろうけど、真紀ちゃんは違うだろうな。

真紀ちゃんは自我が薄い。
やられればやられるほど復讐心を燃やせるような自我はない。
逆に支配されて喜ぶくらいかもしれないw
天道君にやられているのに、雌の顔になってるしなw
どうしようもない馬鹿女。
個が薄いから復讐心を燃やすような情熱もないから真紀ちゃんはないな。

ただ流されているだけのどうしようもない可愛いだけの雌よ
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 04:18:14.35ID:cSo/E2dx0
萌ちゃんの方が自我が強い。
まぁ、真紀ちゃんにやられてはいたけど、あれは立場が弱かっただけ。
個としては、萌ちゃんの方が強い。
実際萌ちゃんは天道に根を持って殺そうとしてたわけだから。
これも復讐だな天道への。
けっこう人間くさい感情。

萌ちゃんでさえ天道に殺意を向けたんだから、
ワーは猫だからそこまで考える知恵はないのかもしれないけど、
萌ちゃん以上にワーは天道へ殺意を向けていい。
なんせ殺されてるんだから。
それだけのことをしてきたのが罪人天道君。

萌ちゃんみたいに一方的に絡んできて、空回りして自縛しただけの子に、
根に持たれて殺意向けられてるんだから、天同君はワーに殺されても文句言えない。
それだけの怨みを買うには充分なことをしている。

萌ちゃんに酷いことをしたら、復讐されるかもしれないが、真紀ちゃんにはそれだけの自我がないから復讐の炎は燃やされることはないな。
真紀ちゃんみたいなのは、DQNにとってはとても扱いやすい従順なペットだな
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 04:28:53.37ID:cSo/E2dx0
平原さん黒幕キャンペーンが効いたのかは知らんが、
あっちでも平原さん黒幕説が増えてきたようやなw

このままだったらろくに話しに絡まず終わるから、なにかあるのは間違いないだろう。
悪い意味で絡んでくるだろうな。
結末は雨降って地固まるかもしれないがw

しかし真紀ちゃんはDQNに関わったのが不幸で、根は素直なんだろうな。
素直すぎるからDQNの仲間入りになっただけで。
今は天道に支配されてるからやっぱり天道の前でも基本的に素直。
憎しみを向けたりするとか言うよりは、ただ従うだけだからな。
お人形さんみたいだな。

萌ちゃんの方が暴れ馬だわw
真紀ちゃんは付き合ったら言うことなんでも聞いてくれそうだなw
萌ちゃんは怒らせたら料理に毒でも盛られそうだわw
0860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 04:33:59.10ID:cSo/E2dx0
リアルで付き合いやすいのはタコだろうなー
真紀ちゃんはDQN限定で超付き合いやすい女。
一般人ならわからん…

萌ちゃんは自我が強いので、結婚しても、実は嫌われていたとか気づかず、
突然コーヒーに雑巾の絞り汁入れられていたり、突然離婚つきつけられたり、
突然浮気されていたりするタイプ。
気付いた頃には終わっていたという厄介な女。
そんなことになりたくないならずっとハートを掴んでいなければならない。

真紀ちゃんは従順で分かりやすくて可愛い。

スルメは論外。

平原さんはまだキャラ未定だけど、恨まれてるとは気付かぬ内に殺されていたタイプかもしれんなw
敵意を認識する前に始末されてるかもしれん…

まぁリアルで付き合いたい女は、一番難易度低そうなタコ、
付き合ったら可愛くて従順な真紀ちゃんだな。

平原さんと萌ちゃんは暴れ馬で怖い。
何考えてるかわからんから油断は禁物で安心できないなw
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 10:23:34.54ID:lsdQ1soD0
なんでいつも朝になったら寝てる設定やねん
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 15:52:19.44ID:ZaJLk6kG0
>>852
別に今すぐ死のうって訳じゃない
老人介護でいくつもの家庭が破綻するのを見てきたからね
自分の子供はあんな目にあわせるの絶対嫌なんだわ
働けるうちは生きるけど、働けなくなったら死のうと思ってるよ
ホンットーーーーに金も手間もかかるからね。
あと今、経済ヤクザが介護業界に入り込んでてホームに預けられた老人は
結構酷い虐待受けてるんよ。人生の終わりに拷問されたいか?
俺は嫌だ。家にいてボケ老人になって家族に迷惑かけるのも嫌だ

あと、元々自殺願望がある。働くの辛いし家族の為だから生きて働いてる
だから稼げなくなったり家族に迷惑かけるようになったら生きる意味無くなる
そして実は楽に死ねる方法を知ってる

財産や相続についてはきちんとしてから逝くよ
銀行信用できないし、子供に少しでも多くの金を残したいからね
あと、オカルトはあまり信じてないんだ
まあ死生観って色々だあねw
0865名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 15:58:26.28ID:ZaJLk6kG0
長さんは自分が年取った時のことって考えないの?
俺はせっせと年金払ってるけど、絶対自分の時代には受け取れないと思う
今の老人が元気に生きていられるのは年金があるからなんだよな
それでも要介護になったら散々な有様だ
年金もなく要介護になったら本当に存在してるだけで迷惑な存在になる
金が有り余ってるんなら生きられるかもだけどね
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 00:01:18.80ID:IlczCmAX0
>>864
自分の子供はって子供いるの?
前に見た話でこんなのがあったな。
親父が自殺したって話。

親父は生前に自分がボケてきたら教えてくれと息子に話してて、
それを息子は覚えていたから最近親父ボケてきたぞと申した。
すると親父はそうか…ボケてきたか…
と言ってしばらくしたら自殺してた。
親父はボケた自分の世話を息子にさせたくないから、ボケてきて面倒かけさせるようになったら死のうと決めてたみたいやね。
その息子氏も、自分がボケてきたら親父のように自殺するつもりって話。

今の時代臭い物には蓋でこの現実から目を逸らしたい国民は多いだろうけど、
ボケてきたら自殺してやるのが遺族に対する優しさかね。
本当は安楽施設がちゃんとできてたらいいんだけどな。
この国は綺麗事が好きだからしょうがないね
0867名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 00:06:19.57ID:IlczCmAX0
現代人は科学の時代だからね。
オカルトは全く信じないのが当たり前の時代だからしょうがない。
オカルトの押し付けはしてないよ。
ただ死後の証明はできないからね。
どこも自殺したら酷い目に合うって話はあるけど、
自殺したら天国にいけるなんて話は聞いたことがない。
万が一の事を考えてできたら自殺はしないほうがいいってだけだよ。
可能性の話やね。
ただそんな有るのか無いのか分からない可能性を気にするより、
死ぬほうがいいと合理的に判断したのなら自殺するのも個人の勝手かもね。
俺もいつか自殺するかもしれないが、とりあえず今はまだ生きるよ。

俺は子供を幸せにする義務があると考えてるよ。
親のことは正直怨んでるわ。
子供を幸せにできないのなら子供なんか作ってはいけない。
子供の事を考えて自殺するという親父は、俺は立派な親父だと思うよ
0868名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 00:10:47.56ID:IlczCmAX0
ジジババになっても介護施設入っても十分なお金があるならいいけどね。
経済力次第やね。
子供に老後の面倒見させるくらいなら死ぬべきやと思うよ。
全員が不幸になる。
不幸を生み出している張本人が死んでくれれば皆不幸の泥沼に嵌らなくていいからね。
我が身可愛さに子供を犠牲にしてはいけない。

老人になるまでに蓄えた金で、老後の面倒を自分の金銭力で出来るなら生きたらいいと思うが。
金が全てやね。

まぁでもすぐに死ぬことはないと思うよ。
親には生きててほしい子供もいっぱいいるんだから。
子供が親の介護を苦痛に感じるようになったら、自ら死を選ぶのが優しさかなと思える
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 00:14:23.81ID:IlczCmAX0
俺は結婚もしてないし、子供もいてないから、家族を不幸にすることはないなw
独身だから自由きまま。

結婚して子供がいたら子供を幸せにしてあげる義務が親にはあるから必死で働くしかないね。
子供が不幸になるくらいなら、なんで生んだんだと子供から罵られてもしょうがない。
生きてて良かったと思える人生を生かせてあげるのが親の務め。
できないなら子供なんか生まなければいい。
まぁ子供はお金かかるよなぁ。
パパは大変。

今の子はお金かかる上に、手がかからなくなったら今度は自分の世話に手間がかかるんだからきついわな
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 00:15:43.06ID:IlczCmAX0
まぁでも子供が死なないでほしいと思っている内は勝手に死ぬのも、
それはそれで子供への裏切りやと思うよ。
必要とされてる内は生きておいた方がいいね
0871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 08:59:27.31ID:IlczCmAX0
自殺したいと言う人に自殺するなと言っても意味がないのかもしれんな。
自殺したがる人も様々だが、死ねば無になると考えている人も多いだろう。
無になるだけだから、生きていても死んでも意味が無いし、死ねば無と化すから生の苦しみから解放されると。
考えている人もいるだろう。
幽霊なんてのは、ただの思い込みで、脳の異常でしかないと。そんなものはいなのだと。
でもちょっと待ってほしい。
幽霊がいるという証明はできていないが、
幽霊がいないという証明もできていない。
死んだら無になるというのも、死んだら天国へ行くとか地獄へ行くとかと同レベルのオカルトなのだ。

証明できないことを死ねば無になる、と言い切ることは、
死ねば○○になる、と言ってる人と同レベルなのだ。

証明できないことを断言するというオカルトである。
答えは死んでみないとわからない。
まぁ、死ねばどうなるか、分かっている人はいくらかいるかもしれない。
でもわかっていても、それを証明する手段もないから伏せている人はいるのではないだろうか?
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 09:06:47.03ID:IlczCmAX0
多くの心霊現象は究極の思い込みということで現代科学では結論づけられている。
脳が発生されている、存在しないのもを存在しているかのように感じる誤作動だと。
頭が正常だと幽霊など存在しないのだと。
幽霊はおらず、死ねば無になるというのが、現代人のインテリな考え方だ。

では幽霊はいないのか?
俺はそうとも考えない。
肉体と精神を分離して考えたらどうだろう?
肉体は物質であり、精神は空気のような物質ではない。
そもそも感情では電気信号らしい。

息を吐いたら臭い息がしばらく放出されるだろう。
目には見えないけど、確かに臭い息は存在し、しばしの間滞在する。
死体の腐った匂いなんかは何年たっても匂いが消えないとかもあるかもしれない。
これも精神体に近い。全然違うがw
目に見えないというところは同じだ。

俺は精神体が残るということは充分ありえると考えている。
つまり念が残る。
生霊でも同じことが言えるだろうか?
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 09:14:44.14ID:IlczCmAX0
幽霊、つまり死後の念、あるいは死ぬ間際に生み出された念。
自分が生み出した、念体。精神体と言ってもいいかもしれない。
つまり自分でもあり、我が子でもある。
肉体が子を宿し増やせるように、精神が分離し子を宿す、つまり念体、幽霊が生まれることもあるのではないか?
感情という念が留まる。
あるいは肉体と精神を分離させて考えると分かりやすい。
肉体と精神が別々だと肉体が滅んでも精神は残る。
自爆霊などの幽霊は、肉体は消滅したが、精神体である魂は消滅していないので、
魂が行き場を失っているのではないか?
魂が救われていないから、死後も苦しむということはありえる。

幽霊が見える、見えないについては、チャンネルの切り替えかもしれない。
つまり、肉体と精神はセットであるのが基本だが、精神は形が無い、物質ではない。

物質界の人間は物質しか見ることができない。
だが一部の人は、精神界よりになっている。
ラジオの切り替えみたいなもんやね。
だから見えると。
無いんじゃなくて本当はあるけど、見えてないだけ。
脳を正常にしたら無くなるんじゃなくて、脳を正常にすることで、チャンネルが物質界よりにピタリと向いただけではないか?
つまり、あるものが見えなくなったと。
無いわけではない。
ただ感知できなくなった。というわけだ
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 09:22:52.68ID:IlczCmAX0
極端な話、今すぐ幽霊、というか、念体を作ることはできるかもしれない。
強烈な意思を具現化する。
すると、分身、あるいはわが子、あるいは自分の精神によって生み出されたら新たな念体が生み出せるかもしれない。
じゃあお前やってみろとは言ってくれるなよ。
俺にそんなことできるわけないからなw
なんせ俺は正常だ。
よく異常者扱いされるがな。
そんなこと俺にはできない。
俺にはできないが、出来ないとも言い切れない。できるんじゃないか?

自殺してもいいかもしれないが、自殺しても、自分の魂が救われる死に方をしたほうがいいと思うね。

自殺するとなれば、強烈な念が残るだろう。
つまり念体。つまり感情という物質を有しない精神体。ができあがるかもしれない。
感情は電気信号らしいからな。
感情と言う念が残ればそれは自分自身だろう。

自殺する時は死ぬ前にポジティブに死んでいった方がいいだろうな。
死後、ネガティブな念が残ると死んだほうがもっと苦しくなるということはあるかもしれない。

結局人は感情で生きている。感情があるから辛い、苦しいと考える。
感情に対して優しくあらねばならない。
死んだら終わりだと自殺しても感情が救われていないと、死後ずっと苦しむかもしれない。
臭い匂いがずっと残るようにね。

まぁ確かな事が1つだけ言えるかもしれない。
死んでみないと分からない。

死んだら無になるというのも、これもまた根拠のないオカルトである、というのは確かだろう。
なぜ無になるのか、本当に確かに説明できる人はいるのか?たぶんいないと思う。
根拠無く断言する人は大勢いる
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 09:33:14.78ID:IlczCmAX0
人間ができあがるのだって不思議な話だ。精子と卵子という、顕微鏡くらいでしか見えないような、ゆうてみたら魂みたいなものだな。
肉眼ではみることすらできないって点では。そんなあってないような、小さな物から、比率では考えられないほど巨大になり、感情まで芽生えてくる。
凄いことですわ。感情だってよくわからないわな。脳で考えて、行動する。理屈は分かる。

右手を上げてみよう。脳が考えたから右を上げる。当たり前だ。
じゃあ右手を上げてみようと脳は考えたが原点はなんだろうか?
何故そう考えたのか?
感情の原点はなんなのか?
これも言ってみたら不思議な話かもしれない。

左手を上げてみようと考えることもできるし、実際に上げてみることもできる。
でもその起源は?
起源の専門家○○○にでも聞いてみないと分からないよ。

今から左手を上げてみようと考えることもできるし、右手を上げてみようと考えてみることもできる。
俺もあなたも誰でもできる。
では、そう考える起源はなんだろうか?
無から有が生まれてないだろうか?
何故感情があるのか?

むしろ何も考えないのが自然な気がする。
風に舞うパンツ。
舞うパンツは左に飛んでみようとか右に飛んでみようとか考えない。
なぜならパンツだから。
風に身を任せ意思を持たず自由気ままに風に従い飛んでいく。
それが自然なことではないだろうか?
右に飛びたい、左に飛びたいと考えるのが感情だ。
ではなぜそう思った?
右に飛びたいと考えることはできるが、でも後ろに飛びたいと考えることもできる。
何故思考や感情が存在するのか?
感情は自分で作ることができる。作っているのも自分の意思だが、なぜそんなことができるんだろう?
感情のないパンツの方が自然な気がするなぁ
0878名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 15:16:25.26ID:QWzH9Oso0
ようは形が変わってるだけなんだよ
紙を燃やせば紙は紙としては存在しなくなり、灰に変わる
人間だって無にはならないが、灰になったそれは「人間」ではないってだけの話だよ

魂みたいな本体的な何かが存在しない
空即是色、色即是空ってこと
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 16:55:29.81ID:djmLHhfs0
もちろん生まれることも同じ
精子も卵子も自分ではないだろ
自分という情報の材料に過ぎない
細胞は死んでは新しくなるから、赤ちゃんの時の細胞は残ってないだろう
その時の形や今の形を過去の自分とか今の自分とか認識しているに過ぎない

幽霊がいないって証明自体がそもそもおかしい
「幽霊とはどのような存在か」についてはいることの確認が出来なければフィクション確定だからね
いるかいないかわからないなら、どのような存在かなんかわかるはずがない
0881名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 23:37:59.76ID:XYoux8gl0
漫画と関係ねー話すんなやゲリウンコwww
0882名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 23:41:49.14ID:9gW1Vcbz0
しかし国八部は相変わらず糞漫画やなw
政府の気持ち悪い陰キャも無視できてないしなぁ。
家族も無視できてないしなぁ。
そもそも無視する意味がないからなぁ。
総理のオナニーに国民が付き合わされる必要はないしなぁ。
なんなのこの糞漫画。
設定めちゃくちゃ
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 23:44:18.99ID:9gW1Vcbz0
アナザーの美少女ヒロインはスマートにクールに無視されてたけどな。
文句1つ言わず、顔色1つ変えず。

国八部は無視する方もされる方もスマートじゃない。
大事にしすぎ
0884名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 23:46:03.31ID:9gW1Vcbz0
>>876
いいえ違います。自己紹介かな?
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 23:47:17.22ID:9gW1Vcbz0
何の話してたか忘れたわw
0886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 00:43:57.39ID:31FRgbnG0
国八部見てたら無視の定義がよくわからんなったなw
無視しろ言うても、目には見えてるんだから踏む必要はないんじゃないの?

例えば生きた人間じゃなくて、マネキン人形だと思えば、足場にそんな粗大ごみ転がってたらどかすだろう。
足場が悪くて危険なのにわざわざ踏む必要は?

あら?こんなところに物が置かれているわ。どけましょうでもいいんじゃないの?
それでも無視になるよな?

漫画がガバガバだから無視をする1つとってもどう解釈していいかわからんわw
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 07:36:29.76ID:31FRgbnG0
起きてるぞー
スヤァ言われる前にアピっておかんとなw
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 08:10:48.89ID:31FRgbnG0
国八部の無視の定義は、目にも見えていないことにするのが無視の定義っぽいな。
まぁアドリブ感が全てだろうけどw

俺は無視の定義は生き物扱いしないことだと思うけどなw
無機物扱いが無視の定義でいいんじゃね?

極端な話、ドアの前で仁王立ちされたら道ふさがってしまうやんw
嫌がらせで室内に閉じ込めて食料持った状態で持久戦されたら死んでしまう。
国八分の設定だとそうならないか?

障害物扱いしてたらなんだこれ?邪魔だなってどかして通ることができる。
でも問題あるな。障害物扱いした上で殺したら何か罪に問われるんだろうか?

なんだこの空間とおれねーぞて、ラグビー部に殺人タックルされたら死んでまうわなw
まぁ国八分みたいな漫画にマジになってもしょうがないが、
あそこまでいい加減で適当な設定だとイライラするわ。
作者頭悪すぎないか?
何の設定考えずに作ってるな。
よく漫画家になれたなw
あんなに酷い漫画もそうないわ。
右に出る漫画思いつかないもの
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 08:11:18.01ID:31FRgbnG0
オハァでいいんやでオハァで
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 08:17:09.32ID:31FRgbnG0
障害物の持久戦で今際の路のアリス思い出したわw

げぇむで、監獄げぇむでサイコパスに閉じ込められたのには笑ったわw
なんかゲームでルールもちゃんとあるんだけど、檻から出られないように、
サイコパスラグビーマンに外からドアを塞がれて何もできずに死亡したのには笑ったなw
そんな力技ありかと思ったわw

知恵を絞って戦うんじゃないのかよと言うね。
ゲームなのに物理的に何もさせずに倒すとかなw
それ有り?て笑ったなw

デスゲームて基本的に女の方が不利だな。
パワーで男には敵わないもの
0892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 08:21:03.52ID:31FRgbnG0
デスゲームで無秩序だから、筋肉マン絶対有利だからなぁ。
内容によっては筋肉マンにはどうにもできないケースも出てくる。
それってどうなんだろ?

まぁ女の有利な点はあるが…
体を使えばDQN筋肉マンに守ってもらえるし、並みの男に比べたら女の方が有利だけど、
でも最終的にはやっぱり不利になるか。

デスゲーム系で前回の優勝者は女とかあるけど、女が優勝できることは現実ではまずないと思うわ。
身体能力で劣るのに殺し合いの中の最後の一人の強者には女ではなれねーべ
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 08:22:34.42ID:31FRgbnG0
しかし笑った笑ったばっかり言ってるなw
もっと簡潔にまとめる努力が必要だなw
同じことを二回でも三回でも四回でもいいまぁす
0894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 08:43:14.47ID:31FRgbnG0
傷だらけの悪魔は同じ展開ばかりでだいぶ飽きちゃったな。
同じ展開ばかりと言うか、作者の性格がそのまま漫画に出ちゃってるから単調なんだろうな。

キャラが全部作者だもの。そりゃ飽きる。
創作者は自分の中に別人を何人も作らないといけない。
キャラの顔や名前が違うだけで、全部のキャラ性格が一緒だものなぁ…
これはまずいですよ
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 08:48:45.53ID:31FRgbnG0
スレもチラっと見たけど、どのキャラも傲慢で上から目線、みたいなこと書いてる人がいたけど、
そのとおりなんだよなぁ…

傷だらけの悪魔の不自然さと言うか、どうにも気持ち悪くてしっくりこない違和感。
全キャラ他人に対してなぜかマウントとって上からなんだなw
苛めてる方も苛められてる方も。
立場が強くなった方が相手のマウントを取る。
これの繰り返し。

本質的に全てのキャラが性根は一緒なんだわ。
これはまずいですよ。

マウント取って踏みつけたら正解って漫画なんだな。
色々考えたり行動してるのは、どうやってマウントを取るかでしかない。
本質的に全員苛めっ子なんだろう
0896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 08:58:51.83ID:31FRgbnG0
傷だからの悪魔は正義が大好き少女が気持ち悪かったなw
主人公が苛められることになったトリガーって俺はこいつのせいだと思うわ。

自称正義感で溢れているのに、証拠も無い、詳しく知りもしないのに初対面の人間にいきなり水をぶっかける。
こんなやついたら基地外だわ。完全にこいつに非がある。
非があるにも関わらず当然のことをしていると信じきっている。
全キャラそうなんだが、皆自分が正しいと疑いもしないんだな。
ドアで指が挟まれたのも、馬鹿じゃなければ事故だとわかるだろうし、
主人公の反応かもわざとやったわけではなさそうだと見て分かるだろうが、
誰もちゃんと相手の話を聞こうとしない。

これも全キャラ共通してるかもしれない。
全キャラ自分の話をするのが大事で相手の話を聞くってことは蔑ろにしている気がする。

前の学校ではどうだったか知らないが、現在では水をぶっかけた方が悪い。
誰も咎めない。あれだけで主人公が悪いとするクラスの空気が異常だ。

だいぶたってから正義マンガールは、3馬鹿トリオのボスが悪い、報復は軽くして、
みたいなことを言ってたけども。
悪いと知ってて悪いことを繰り返すなら正義じゃないしな。
結局全キャラ通して、パワーバランスが上になるのが大事で、上に立てたら何をしてもいい、
こういうことなんだわな。
正義マンガールも、私達の方が力が強いから何をしてもいいの精神で他人にいきなり水ぶっかけるけど、
旗色が悪くなってきたら、実は間違ってるのは分かってた、だけど軽くしてほしいってな。
やられる側に回っても、やっぱり力のある方が何をしてもいい、とする価値観は変わってない。
漫画のキャラがってより、作者のキャラそのまんまなんだな。

こいつボケてる風でキレ者みたいな描写されてるけど、
キレ者ならまず本当に前の学校の時にイジメをしていたのかどうかくらい確かめるだろう。

事情を知らないのに一方の話だけ簡単に鵜呑みにして、もう一方の話は全く聞きもしないのに判断するのは馬鹿のすることだわ。
0897名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 09:04:36.86ID:31FRgbnG0
傷だらけの悪魔って色々ややこしいことになってるけど、話は簡単で、
カースト上位に入りましょう、それだけの話でしかないんだな。

やられてる方は知恵を使って出し抜いて、相手の弱みを握るなりして上に立ちましょう。
そうしたら苛める権利がありますよ、何をしてもいいんです、そういう漫画だな。

漫画がってより、作者がそうなんだな。
相手より立場が上になれば全キャラ強気になり、悪い顔になる。
作者自身が歪んでいる。

イジメ問題というか、圧倒的に上の立場にいながら反省できる人が偉いと思う。
傷だらけの悪魔の方は弱い立場の者が踏みにじられているだけで、
状況を改善したかったら相手より強い立場になりましょう、これの繰り返し。
その為に策を練ったりしている。
下になれば上へ、上から下になればまた上へって、両手で、手の甲を上に重ねていくようなことを漫画でずっとやっている。

誰にも共感できないのは、全てのキャラが理念が同じだからだろう。
誰が良いも悪いもなくて、全員同じ。罪を問うなら同罪だろうか
0898名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 09:15:08.97ID:31FRgbnG0
弱い立場になれば、それは苦境でピンチなんだからシュンとする。現実でもそうだけど。
鈴木山でもそうだったけども。弱い立場になって、初めて弱気になり、反省できるようになる。

傷だらけの悪魔の場合は、弱い立場にいたらいたで、どうやって相手のマウントを取るか画策している。
全てのキャラがそれの繰り返しである。
反省なんてないし、反省しているように見えるならそれはふりでしかない。
全員ヘソ曲がりだな。

イジメ問題の極意は強い側が弱い側へ歩み寄れるかどうかだと思う。
鈴木山も完全に信用できないのは、反省を弱い追い詰められた立場の時にしかしてないからだろう。
だからどれだけ、反省の言葉や心の声を聞いても信用できない。

何度か指摘もある。元気になったら気持ちが戻ってやり返すんじゃないかと。
これはリアルな人間でも懸念されることだわ。
弱い立場で命が失われそうな状況だからこそ、弱気になって反省している。

自分の気持ち1つで相手を簡単に殺せる状況の上で、相手に頭下げてごめんなさいと言えるかどうかが大事だろう。
会社で言えば、会長が、ゴミ掃除にきてるおばちゃんに、手をついて詫びるようなものだ。
ゴミ掃除のおばちゃんでは、会長にはどうあっても逆らえないだろうし、意見も言えないだろう。

圧倒的強者が自分が危ぶまれることもないのを分かっていながらも反省を自ら行えるか?が大事だと思う。
これは傷だらけの悪魔でも、イジメの時間でもそうだが、誰もやってないことなんだわな。

だから俺が国労先生だったら、もう一度天道君絶体絶命の無理ゲー大ピンチに陥れるわ。
その状況で反省しているのかどうかの真価が問われるだろ。
反省しているなら手を差し伸べれるはずだ。

鈴木山の反省が安っぽく見えてしまうのは、彼はピンチになったから反省した、それだけだからだ。
そんなものは演技とは言えわかほいだって、天道様すいませんでしたと言ってるしな。形だけだけども。

反省って止めるだけじゃなくて、相手より自ら下にやって謝罪できるかどうかが大事だと思うね
0899名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 09:23:07.30ID:31FRgbnG0
裁判でもそうだが、極悪人が、形だけ、すいませんでした反省していますと涙を浮かべる。

これも全てそうだが、つかまって自分がピンチだから、反省していますと言ってるだけだからな。
逆に言えばつかまることがなければ、反省することは絶対になかったと言ってもいいくらいだ。

反省や和解の究極は、圧倒的強者が自ら相手より頭を下に下げてごめんなさいできるかどうかだと思う。
極悪人でも捕まってしまえば、被害者の方が強者になるから、許せません、厳罰をと言えるけど、
つかまってしまってなければそんなことも弱者は言えないわけで、加害者も捕まってなければ、
反省してますとも言わないし、もっともっとやっていた。
鈴木山にしてもそう。

立場が弱くなったからそうするというだけ。
これは反省の美しい形ではない。

本当に反省しているかどうかは、弱者の側にいたら分からんわ。
弱気になって、そういう気分になっているだけかもしれない。

いくらでも相手を踏みにじれる状況になっている上で、踏みにじらず相手の手をとれるかどうかだろう。

傷だらけの悪魔でも、全体のテーマとして、強者にのみ選択権があるということになっている。
これではイジメも終わらんし和解もないわ。

強者なら何をしてもいいんだというのは、まさにイジメの精神そのもの。
強者でありながら弱者よりも下になれるのかどうかが、イジメで和解できるかどうかのポイントだろ。

と考えた場合、圧倒的強者で立場が上の側が反省して謝罪する方が面白いと思う。
漫画の展開的に、強者側はイケイケになり、読者もやれやれとなるが、それこそがイジメの本質そのものじゃないかな。
陰キャの時間は本質的にイジメっ子ばかりである。本スレの住人のこと言ってるんだけどな
0900名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 09:30:51.99ID:31FRgbnG0
相手より有利になって強気になった天道に対して、
やれやれ、温いぞ、殺せ殺せと大合唱している陰キャが多すぎるが、
これこそが精神イジメっ子そのもの。

イジメは強者が弱者を一方的に虐げることだからな。
それに快感を得ている陰キャ達。
性根は鈴木山やわかほいと何も変わらんのよ。

こういう人間は強者の立場の側に回ったら気持ちよく弱者を甚振る。
通報とか言うて喜んでいたのと同じ人間が殺せ殺せとか書いてるだろう。
精神的に腐りきっているんだわ。

復習をするなとは言わないが、殺せ殺せもっとやれと言ってるのは、中身すずき山やわかほいと何もかわらん。
陰湿極まるイジメっ子だ。腐ったみかんだ。

イジメの和解は強者が弱者に頭を下げれるかどうかだろう。
天道の場合被害者だから、加害者に謝る必要はない。
だから鈴木山達が謝罪しなければ反省にはならない。

反省したら許さないといけない。反省しているのに許さないのなら、
弱者をどこまでも苦しめたいとするイジメっ子と精神が変わらない。
どこかで許さないといけない。

加害者が自ら弱者になったのなら、今度は元被害者が強者になる。
イジメの本質は強者が弱者の立場になれるのかどうかが全てだと思う。
加害者が反省し、強者と弱者の立場が逆転した、もと被害者である強者が許すことで、
強者がいなくなり、イジメ問題が解決するのだと思う。
どっちかが強者でいたら、イジメ問題は消えたように見えてもやっぱり消えてないんだな
0901名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 09:36:35.31ID:31FRgbnG0
過去にどれだけ酷いことをされたとは言え天同君の今していることはイジメとは言えるだろう。
制裁の方が正しいかもしれないが。
鈴木山クラスになると、ここまでやらないと反省することは絶対にないから、やったことは正しい。

確かナイフで切られても逃げ出したらお前を殺してやるぜとかやっていた気がする。
あれはリアルでもある。
もう本当に殺されるというところまでいかないと、この手の屑は反省の兆しすら見えてこない。
反省させるためには結果的にここまでしなくてはいけなかったし、やったことは正しかった。

反省をした相手に、それでもまだまだやり続けるのなら、それは立場の逆転でしかなく、
その瞬間からイジメをしているといっても過言ではないだろう。

元被害者なんだから、天道君の方から許すことはないかもしれない。
だが相手が心から反省したら許さないと、やってることはイジメっ子と変わらん。

それでまた立場が入れ替わってやられる側に逆戻りしても文句は言えなくなる。
弱い奴が悪いの理論が成り立ってしまう。
つまりいつまでも許さず攻撃を加え続けると、鈴木山たちのイジメも正しかったと言うことになる。
彼等は強かったから。
どっかで許さないといけない。
許さないと和解できないし、殺すか殺されるかのゲームになってしまう
0902名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 09:44:25.40ID:31FRgbnG0
イジメは強者と弱者の関係が成り立っているから成り立つ。

ということは、強者と弱者の関係が成り立っていないとイジメも起きないと言う事でもある。

イジメの時間で言うと、最初の強者が鈴木山達、監禁後の強者が天道君、
上か下しかない。

イジメが成り立つ関係のままなんだな。どっちが苛めるかの違いだけだ。

今すずき山は下になり、天道君が上になってしまった。
鈴木山親子でもそうだけど、父親が上で息子が下だった。
力関係が変われば今度は息子が上になって元イジメっ子の父親を苛めるだろう。

イジメをするってことから抜け出せない。
強者が折れればイジメは終わる。

今なら天道君が折れればイジメは終わる。
鈴木山も再び強者にならずに反省を続ければイジメはもう起こらない。

相手より上になろうとする精神がイジメを生む。
わかほいの場合はイジメが終わらない。
相手より下になるのが我慢できずに、上になってマウントを取りたいからだ。
精神がここの陰キャと同じである。
それではイジメは終わらない。

鈴木山が本当に反省しているかどうかは、強者の側に回ってそれでも何もしないでいられるかだな。
それができたら反省は本当だろう。
俺なら漫画の展開として、状況的に鈴木山が立場が上になれるシーンを必ず入れるな。
そこで彼が反省していたのか、反省していなかったのか、真偽が問われる
0903名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 13:15:38.97ID:1nuDu7g40
自分が井の中の蛙で、いつでも弱者になることを理解することが最初だろうよ
一部の漫画キャラみたいな武力を使っても絶対に勝てないような強者が反省する必要なんかないからな
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 13:27:38.96ID:1nuDu7g40
人間の感情は変わるから反省しても気が変わることは普通にある
天童だって変わった
心から反省した、もう許しても復讐されないとどうやったら判断出来る?
心なんて不安定なもの、いつでも変わる可能性がある
その時はやらなくても、未来においてやらないなんて誰にもわからない
0905名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 13:39:10.08ID:1nuDu7g40
復讐も制裁も正しいことではないよ
なんで正しいって言えるか不思議だ
自分が正義が嫌いなのはそういう話だからだな

>怨みは怨みによって果たされず、忍を行じてのみ、よく怨みを解くことを得る

>第二次世界対戦終結から6年がたった、1951年9月6日
>サンフランシスコ講話会議の席で、スリランカ代表のジャヤワルダナ大蔵大臣は、演説で『法句経』からこの一説を引用
>日本に対する賠償請求権を放棄、ほかの国々にも寛容の、精神を伝えました。

仮に相手が反省してなくても、伝わらなくても強者の立場からそうすることは出来るってだけ
相手はわからないから、自分がどうするかだけなんだよ
0906名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 15:13:30.33ID:wSf4ddVL0
本当に反省したら許すべきと言いながら、本当に反省したかどうかは相手が強者の立場に回らないとわからないという

それじゃ本当に反省したかどうかは解放しないとわからないから、結局は許す訳にはいかないという理屈になる
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 23:27:25.36ID:31FRgbnG0
お腹遺体べ
0908名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 01:14:43.57ID:pgsDg7Ut0
死にたい…
0911名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 17:32:47.82ID:pgsDg7Ut0
隠者襲来かぁ…
0912名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 17:37:56.41ID:pgsDg7Ut0
なんで隠者っていつもイキってていきなり最初からマウント取ろうとするんだろw
基地外やなw
0913名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 21:32:26.54ID:pgsDg7Ut0
国労先生はイジメ関係者かもわからんな
0914名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 23:43:51.57ID:pgsDg7Ut0
しかしそれでも最近活きのいい隠者減ってきたな
0915名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 02:25:36.55ID:LFG5yQlX0
しかし才能の無い糞漫画家は漫画なんて書くの止めたらいいのになぁ
0916名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 02:35:02.20ID:LFG5yQlX0
王国げぇむてのも糞漫画だな。
糞漫画は山ほどあるがこれもその内の1つだわ。

作者は天才設定だが賢いことは何一つしていない。
敵にも知将がいるけど賢いことはやはり何もしていない。
設定だけ賢くてもキャラは作者の頭以上に賢くはなれないから全員総じて馬鹿ばかり。
全キャラ意味不明キャラ崩壊の知恵遅れ。
デスゲーム漫画の中でも一番出来が酷いかもしれない。
ただ女の子はそこそこ可愛いんで、これで絵がど下手糞だったら救いようがない。

原作つけた方がいいが、原作つけるほどに絵が上手いかと言うと、別に上手くもない。
なんでもっと面白くできないんだろ?不思議だ
0917名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 02:43:10.68ID:LFG5yQlX0
生贄投票も酷かったが生贄投票の方がまだマシだなぁ。
あまりに内容がくだらなくて支離滅裂だとなんで漫画を描きたいと思ったのか分からない。
描きたいものがないから糞漫画しか描けないのかな?

国労先生は頑張ってるなぁ。
後付けだろうなぁ、とか気になるところが全くないわけではないが、
個人の考え方の違いで済ませれる範囲だろうし、糞漫画に比べたら粗がほとんどない。

つまらない漫画しか描けない才能しかなくても、話がめちゃくちゃどうかくらいは分かりそうなものなのだが…

作者が馬鹿で天才キャラを描けないなら、いっそ主人公を馬鹿にして、
馬鹿の奮闘記にした方がいいんじゃないか?
無理して天才キャラにして大きく見せようとしても、作者の頭が良くない上にハッタリも上手じゃないなら、
むしろ才能の無さを前面に出した方がいいだろう。

低脳低スペックが一生懸命頑張る話なら見てみたいわ
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 02:47:14.70ID:LFG5yQlX0
天才デスゲーム系なら出会って5秒でバトルの主人公の方が天才っぽいハッタリが効いてる。
本当に作者が天才かどうかは知らないが、王国げぇむの天才どころか知恵遅れキャラよりかはずっと賢い。

出会って5秒でバトルも天才系主人公ではあるけど、ご都合主義が酷いんだけどなぁ。

天才なだけでは格闘技で勝つことは不可能なんだけど、出会って5秒でバトルは、
東大生なら格闘家に完封できるようなそんな漫画。

未来予知でもしない限り現実ではそんな都合よくいかないし、死なない保障なんかない。
天才だからなんでもお見通しというご都合主義で勝ち進んでいくのが難点だけど、
まぁそれはしょせん漫画だから、子供が読むものだからということなら納得もできるかもしれないが、
大人が読むには物足りないなw
0919名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 02:52:41.69ID:LFG5yQlX0
出会って5秒でバトルは異能とんでも漫画だが、
人間なんて銃で一発撃たれたら致命傷か死ぬかする。

銃を軽く超える攻撃力が誇る能力あったら、全員他者に対して油断なんかできないんだけど、ブリーチみたいな漫画だなw
本来なら一発食らえば取り返しがつかないという状況で余裕ぶっこきすぎ。

天才は天才でしかなく、予知能力者じゃないからなぁ。
まぁでも天才を天才っぽく描けてるし、漫画には充分なっているんだけど。
王国げぇむのような糞漫画と比べたら評価がだいぶ甘くはなるわな。

現実的に考えたら出会って5秒でバトルして、1秒後には致命傷与えてくるかもしれない相手に油断なんかできるわけないんだけどな。
天才だから読みどおりで大丈夫とはならないわ。
んなわけないから。
漫画の見すぎですよ
0920名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 02:56:55.21ID:LFG5yQlX0
拳銃を超える火力ある相手に余裕ぶっこけて、頭がいいからなんでもお見通しなんて通用するわけがない。
その拳銃でさえ1秒あれば致命傷を与えれるからなぁ。

いかなる攻撃であろうが跳ね返せる能力とかがあるなら多少は油断できるけど、
でも相手がどんな能力持ってるか不明なら安心なんてできる瞬間ないからな。

相手と能力を入れ替える能力とかもあるかもわからんしな。
基本味方以外は安心できる瞬間がないし、味方でさえ油断はできない。
人を操る能力とかあるかもわからんわけだし。

ただ味方は信用しないとチーム作れないので、基本味方を信用するのは間違いではないが、
敵だけは、どんな相手であろうが油断してはいけない。

人はナイフで刺されるだけで死ぬって漫画のキャラはほんまに分かってるんかね。
超人設定でもあるまいし。
そんなに上手くいくわけありません。
漫画の見すぎですよ。
0922名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 03:03:57.29ID:LFG5yQlX0
2秒間だけは無敵の能力を持つ人がいて、
更に味方にチート級の戦闘能力があるのが2人して3人がかりで闘ってるのに、
2秒間だけ無敵の人が瞬殺できずにやられてるのはなんだかなぁと思ったわw

2秒間だけ、最強なんじゃなくて、2秒間だけ攻撃を受け付けないってだけの能力なんだわなw
確かに無敵と言う言葉は嘘ついてないんかもしれんけどさw
どうなのよそれw

もう一人はなんでも斬れる刀の使い手でこっちもチート。
無敵の人は敵を倒せるとは言ってないってことでギリギリ納得できるかもしれないが、
3人がかりでなんでも斬れる凄腕の使い手がいて、なんで勝てないのとw

漫画ですからって納得するしかないけど、敵側にせよ、味方側にせよ、
お互い危機感持ってないとおかしいわ。
やられる前にやるのが基本。

だけど、攻撃を跳ね返す能力者とかいたらそれもそれでやった瞬間瞬殺されてしまう。
攻撃するのにもリスクがつきまとうし、全キャラ緊張感が足りてない。
まぁ漫画だから言ってもしょうがないのかもしれんが
0923名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 03:07:00.87ID:LFG5yQlX0
仕事だから仕方ないのは確かだが、
真剣に漫画描いてんのかと言いたいわ。
仮にもプロで年がら年中物語を考えているはずだろうに、
素人以下レベルの支離滅裂なお話しか考え付かないならなんで漫画家なんかになろうとしたんかね。

まぁ絵を描きたいから始まってるのかもしれないな。
上手い絵を書く才能と、面白い話を創造する才能は全く別だからなぁ。

話を考える才はないのかもしれないが、才がないにせよ、それを仕事にしてるんだからもうちょっと面白い話を頑張ったら思いつけるでしょうよ。
頑張っても無理なのか?
0924名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 03:13:23.63ID:LFG5yQlX0
国労先生は才能はどうか知らんが、少なくても一生懸命描いてるとは思うで。

色々考えて描いてるはず。
漫画家は絵だけ描いてたらいいイラストレーターではないんですよ。
面白い漫画を描くのが漫画家の仕事でしょうに。

実力がすべてなのは確かかもしれんが、その才能の前に努力が必要でしょ。
国労先生は努力はしてると思う。
話もそこまで破綻してないしな。

どのようにでも考えれる漫画を描いてはいる。
鈴木山は反省しているor反省してないんじゃないか?
とかな。
どうともとれる微妙な漫画を描いてるわけだ。
言い方悪いがけなしてはないぞw

今後の展開も作者次第でどうにでも分岐できる話ではあるけど、
それだけ丁寧に描いてるからだろう。

漫画が支離滅裂すぎたら今後どうなるもこうなるもないし、考えることもしなくなる。
馬鹿馬鹿しいからな。

先の展開を考えさせれるってことは、作者がそれだけちゃんとストーリーを作っているからとも言えるだろう。

素人未満の話しか作れない漫画家は何考えて漫画描いてるんだ?真剣にやってる?と言いたいわw
アシスタントにでも話作ってもらった方がマシな漫画家はチラホラいるな
0926名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 03:18:26.70ID:LFG5yQlX0
作者が天才じゃないから安易に天才キャラを量産して大きく見せて過ごそうに見せたいてのはあるんかもなぁ。
でも天才じゃない作者が天才キャラ描いても天才だと納得させることはできないんだから止めたほうがいい。

無能の凡才が必死で生き抜く漫画なら見てみたいけどね。
こっちのほうが面白いよ。
作者に才能ないならな。

たいてい主人公って出来過ぎ君だからな。
無能が並以上に喰らいつく漫画の方が読者目線にできるな。

無能がチート野郎達に喰らいつく漫画はきっと面白いで。
でも才能の無い作者は安易に天才キャラにしたがるんだわな。
自分の理想を漫画で描いてスッキリしたいだけなのかもしれんな
0927名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 03:23:06.25ID:+Gzqv2lx0
>>926
いろいろあるんだから、読む漫画を選べばいい
好きだった漫画が駄作になってファンにとって悲しいならまだしも、単につまらないなら読まないだけだよ
0928名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 03:23:45.16ID:LFG5yQlX0
俺がつまらないと思った漫画はほとんどすぐ打ち切られるかたいして売れてないぞ。
売れることはまずない。

でも最低限生き延びられたらそれでいいって漫画家も多いんかもな。
生きる為に最低限の収入だけは確保できたらそれでいいという人。
プロとしては死んでるけど、ほとんどの一般人は食うために生きてるようなものだからそれと変わらんのかもなぁ。

つまらなくても頑張って描いてる人は応援したくなるがな。
まぁそれで売れてないなら、努力が実らないから転職したらといいたくなるけども。

国八分の作者なんかは才能ないけど、上手くやってはいるな。
内容がとんでもすぎて注目を浴びているようだ。
でも一瞬の灯火ですぐに消えていくしかないけど。

漫画家の場合は一瞬だけでも売れたらそれがかなりの収入になるのかもしれんから、
一瞬だけでもいいから売るという作戦も悪くはないが。
とりあえず長続きはしないな。

ただまぁアイデアはよかったかもしれんな。
国八分。
それだけで実力はないけども
0929名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 03:26:07.72ID:+Gzqv2lx0
才能なくても働いてやっと生活費稼いでいるだけの人間と考えたら、この人は何を言ってるんだろうか
あなたはどんなに立派なつもりなの?
0930名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 03:29:51.61ID:LFG5yQlX0
国八分は作者の頭がおかしくて、実力のある面白い漫画家として評価されることは今後一切ないと断言できるが、
いい編集がついたら化けるかもしれないなぁ。

全員から強制的に無視されますという設定は隠者の気を引くには充分だし、見てみようという気にはなる。
中身はとんでもなく酷い駄作ではあるが。

作者が作り上げたものを全部破り捨てて修正して書き直させたら化けるかもしれん。
まぁ作者一人では一生駄作しか描けないのは間違いないが、光る部分はあるにはある。
頭がおかしくないと、なかなかあんな話は出てこない。
人にできないことをできるというのはかなりの強みになる
0931名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 03:29:53.82ID:+Gzqv2lx0
自分なら、つまらないなら続いても打ち切りになっても興味ないからな
個人的につまらないと思うなら、売れても興味ないし
売れてもワンピースとか個人的にはつまらないから読まない

はっきり言って、売れることがまずないからなに?
別にいいじゃん
0932名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 03:32:31.37ID:LFG5yQlX0
なんでいつも喧嘩腰に絡んでくるんだろう?
0933名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 03:34:24.02ID:+Gzqv2lx0
自分はこんなに漫画を考える能力があります自慢か?
それはあなたが言ってるマウント、上になろうとする隠者じゃん
他人を低く評価するってのはそういうことだって知らなかったか?
0934名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 03:36:05.80ID:+Gzqv2lx0
あなたが隠者とか言ってる対象と同じことしてるからだ
つまらない、まではいいけど漫画やめればみたいなことはあまりに失礼だよ
0935名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 03:38:36.65ID:+Gzqv2lx0
才能がないのは仕方ない
売れなきゃ消えるのは当たり前
つまらないって言うのは消費者だから言ってもいい
それでもその人の仕事なんだから口出しするのは失礼すぎるって話だ
0936名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 03:39:27.63ID:LFG5yQlX0
低く評価するつもりも高く評価するつもりもないけどなぁ。
感じたままに評価するだけなんだけどw
0937名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 03:40:48.34ID:+Gzqv2lx0
この漫画はおもしろい、つまらない、個人的に好き嫌い

そこまでにしてほしいのよ
他人の仕事、他人の生活に口出しする人間ってすごく気分悪い
0938名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 03:43:18.59ID:+Gzqv2lx0
>>936
漫画や作品そのものの評価ならな
漫画家という人間を低く評価するのはマウントだよ
はっきり言ってあなたは売れる漫画なんか描けないし、売れる原作だって作れない

断言してやるよ
0939名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 03:51:39.90ID:LFG5yQlX0
漫画やめればは確かに言いすぎだけど、ギャグで言うてる部分あるんだけどなw

個人的には一生懸命描いてると思われる漫画家には漫画がつまらなくても好印象あるんだけどな。
頑張っているんだろうなと思われる分、違う仕事した方がいいんじゃないの?
って言いたくなるけどw

収入あるならいいけど、アシスタントに支払う給料も馬鹿にならんし、売れないなら下手したら赤字になる。
夢を追いかけるのはほどほどにする引き際もあるだろう。

どっかのスレで2ちゃんねらーだけど、漫画家になって3000万稼いだよという人もいるから当たればでかいけど。
いつまでも売れないなら引き際も大事だとは思うけどな。
頑張っていても報われない人は違うことに努力をしてほしいと思っちゃうわ。
お金が余ってるのならいいんだけどな。

才能と言うか、才能の前に努力が感じ取れない人はなんで漫画描いてるのという疑問があるな。

こういう世界は自分の実力1つで結果出すものだから、自営業に近い。
やる気ないなら自営業じゃなくて社会人として働いた方がいいと思う。
その方が人生も安定するだろうし。

自分の実力1つで勝ちあがるしかない世界なら、結果出てるならいいけど、
結果もろくに出てないなら努力するしかないと思うけどな。

やる気のない無気力なおっさんならアルバイトはしたとしても、漫画家やってみようとはならんだろうし、
野心がないひとは何故?とはなるわ。

尾田は個人的にはつまらないけど、野心はあると思う。
とりあえず一生懸命描いてるだろうし。

個人的には面白くないけど、王道で、少年漫画らしいハッタリも効いてて、
絵も個人的には好きじゃないけど上手く、努力してて、あんなに売れるのはどうかと思うが、
努力してて売れるレベルの物は提供してるんじゃないだろうか?
0940名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 03:54:13.06ID:LFG5yQlX0
>>938
なんでいつも攻撃的なの?
ごめんだけど正直相手にしたくないのよw
話してて疲れる…

断言するのはけっこうだけど、押し付けとか決めつけが激しいし、
正義は嫌いとか言ってるけど、自分の正しさを常々信じきってるのは見てとれる。
押し付けられても迷惑なんでいい加減にしてほしい。
面倒くさいから喧嘩にならないようにスルーしてたけど。
これからも噛み付いてくるなら俺が消えるしかないね
0941名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 03:57:49.65ID:+Gzqv2lx0
自分は面白ければ、努力なんかどーでもいいって考えだよ
努力しても結果が出なきゃ「無駄な努力ご苦労様」でしかない
一生懸命なんか興味すらないよ

それがプロに求めるものだし、自分が仕事してたら求められること
結果のための努力だから、結果が全て
0942名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 03:58:39.27ID:LFG5yQlX0
どっかの名無しも喧嘩してるの?
とか言ってきたけど、俺とあなたのこと言ってたよね。
喧嘩してないよと答えたけどさ。
名無しから見ても空気が良くないのは見てとれてるってことだよ。



はっきり言ってあなたは売れる漫画なんか描けないし、売れる原作だって作れない

断言してやるよ

根拠は?

って聞いたら、まぁ何かしら色々言うんだろうけど、
内容的には決め付けの断言で言い切りフィニッシュなのは分かるよ。

逆らうとトラブルになるタイプだから避けてたんだけどね。
争ってもしょうがないし。
あなたは一方通行な人なんだろうね。
ずっとそう思ってたわ。
感情があるから、自分がそうしたいと思ったら暴力を振るうこともあるとか言ってたけど、分かる気がするなぁ
0943名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 04:00:28.94ID:+Gzqv2lx0
>>940
なら消えればいい
自分が正しいなんて思ってないよ

気に入らなきゃケンカ売るだけだから、正義ではなく暴力だ
間違っていてもやりたいようにやるから正義なんかじゃねーよ
0944名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 04:02:56.53ID:+Gzqv2lx0
>>942
根拠は自分の偏見だ
もし売れたら謝るよ

文句あるならやってみなよw
出来ないって断言するけどなw
0945名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 04:04:26.40ID:LFG5yQlX0
努力については、俺は努力してる人は才能とか売れるとか面白いとかそんな話は度外視して、
単純に人として好感持てるから、もっと結果出せる場所で努力して、努力に見合った対価を貰って報われて欲しいと思ってるだけだよ。
才能とか関係ない、一人の人間として、努力をそれだけできるひとは尊敬に値するし、
努力が空回りしない環境で努力してもらいたいと個人的に思ってるだけ。
馬鹿にしてるわけじゃない。

無駄な努力ご苦労様って台詞もかなり失礼だと思うがw
無駄な努力ご苦労様がOKで、才能ないんだから辞めたらいいのにが失礼でNGになる理由が分からないw
どれだけの違いがあるのか俺には分からんよw

努力できるのも才能だから、努力する人を俺は認めるよ。
例え漫画の才能はなくてもそれはそれ。
努力できる才能はある。
活かす場所を変えたら化けるかもしれない
0946名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 04:06:16.50ID:+Gzqv2lx0
断言って意味知ってる?

根拠のあるなし関係なく、確信をもってはっきりと言い切ることだよ
確信の意味も信じて疑わないことだから偏見でも確信は持てる訳

理解した?
0947名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 04:08:40.86ID:+Gzqv2lx0
>>945
無駄な努力ご苦労様、でしかない

と書いたのはあくまでも本人に対してではないからな
確かに失礼だから、あくまでも「誰に」と対象を決めては書かない
0948名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 04:11:12.04ID:LFG5yQlX0
>>943
多分あなたにリアルで疲れてる人は多いと思うね。
直した方がいいと思うよ。
リアルでは恐らく、そういう話してくれる人はなかなかいないと思う。
それで怒られたり絡まれたりするの嫌だから、そう思っても我慢してきた人はけっこういたんじゃないかな?

俺でも衝突避ける為にけっこうスルーしてたからw
あなたは一方的に言ってくるけど、相手が我慢することで成り立つのよ。
対話って一方的ではなかなか上手くいかない。
暴力もあなたの一方的な性格が具現化した一面だと思う。
暴力ってようは、我を通すことで、対話じゃないしね。
気にいらないから殴るとか、従わせる為に殴るとかあるんだろうけど、
現代はとにかく話すことからはじめないと。
動物じゃないんだから。

一発人を殴る度に、一方的で身勝手な振る舞いをしていると俺なら考えるな。
気にいらないからの力技。

別に漫画家になりたいわけじゃないし、そもそも絵が描けないから無理だわw
ガモウひろしも言ってたけど、読者は下手だ下手だ言うけど、
一般人に比べたらそれでも上手いんだよということを漫画で主張してたけど、
それなりに見れる絵を描くだけでも大変だからな
0949名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 04:11:54.29ID:+Gzqv2lx0
同じ人間が違う努力は出来ないことはよくある
確かに努力する才能だね
たとえばスポーツの努力は出来る才能はあるけど、勉強の努力は才能ないとかね

漫画家としての努力は出来ても、他の努力が出来るかどうかはわからない
0950名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 04:15:42.83ID:+Gzqv2lx0
>>948
リアルと5ちゃん一緒な訳ねーだろw
マジで笑うわw

リアルでは正義嫌いなんて言えないに決まっている
正義感は少しあるように見せないと不利だからな
普通に付き合う人間には気を遣うし、トラブルはさける

そもそも、あなたみたいな偉そうな人間自体リアルにはいないけどな
0951名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 04:16:52.49ID:LFG5yQlX0
>>946
前々から思ってたけど、よく自信満々でいれるねw
正しいと思ってないと本人は言うけど、正しいと思っているに違いないと俺は判断するけどね。

断言するってのも自分の言ってることは正しいと確信しているからだろうからな。
だからあなたは物事に対していつも俺は正しいんだと思っている。
思っているだけならいいんだけど、それを人に押し付けてくるタイプなんだよ。
だから関わる人は疲れてしまう。

と、しばらく話してきた中で俺はそのようにずっと感じていた。
性格が暴力的なんだよね。

暴力的な人との付き合い方は、我慢するか、気にしないか、相手以上の暴力性で屈服させるかくらいだろう。

現代人はあまり人との争いを好まないから、
リアルで言えばあなたに我慢してきた人はきっと多かったように思える。
気にいらないと暴力で訴えるようだから尚更ね。

対話は一方的では成立しないから、自分の話の正しさを共感してもらいたいなら、
暴力的な手段は逆効果だと俺は考えるわ。

相手に嫌われてもいい、心の中では否定されても拒絶されていても一切構わない、
ということならもう何も言うことはないけどさw
そういうのって嫌じゃない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況