6年越しでやっと花の詩女見てきた
初演はチケット取れず、それ以降もなかなか都合がつかなくて今回の川崎でやっと行けた

OPでちょっとびっくり、昔の劇場版FSSも新設定で作り直してほしくなった
序盤の言い争い、川村万梨阿の高飛車嫌味な台詞回しが懐かしかった
というか声優陣がベテラン揃いの安定感凄かった
ボルドックスの登場シーンの動きがエヴァっぽかった
GTMの音凄い、これから漫画読んでてもあれで脳内再生されるんだな
カイゼリンすごい、なんかもう全部すごい
前スレで教えてもらってたけどGTM戦短すぎ、もっと見たかった
漫画のツバ子しか知らなかったのでどっぷりカリギュラの人だった頃のキャラは新鮮だった
マウザー教授はイメージ通り
シン・ファイア見逃した、次の機会があったら見逃さない
ラブとすえが同じライブなのがイメージつながらない
エンドロールに出てくる名前がほとんど日本人なのは久しぶりに見た
アシリアのリンシャン音が良かった、これもこれから脳内再生されるんだなあ
ジークの目ピクピクがやっぱり気になる
トリハロンは左目ピクピク、ダイ・グも左目ピクピク、ジークは単行本の紹介だと左目ピクピクするって書いてあったけどクラーケンベールと話してた時は右目がひくついてたし、エンドでも右目がピクッとしてた
エンドロールの時に隣の女の子が涙ぐんでたっぽかった
FSSとの繋がりを知らずに来てた人もいたみたい

嬉し過ぎて長文になってしまった、すみません