X



【GATE】ゲート〜自衛隊彼の地にて斯く戦えり〜15【柳内たくみ・竿尾悟】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff2f-zn0n)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:47:26.92ID:9EY1aIp80
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる際に↑の文字列を一行コピーして追加してください

漫画版ゲートについて語るスレです
漫画版未収録のネタバレを禁止します
ネタバレ及びネタバレに発展してしまうと
思われる話題が書き込まれた時は下記の原作
ラノベ板への誘導をURL付きでお願いします
従わない人に対してはNG厳守

次スレは>>970を踏んだ方が宣言の後に立ててください
無理なら指名をするか気付いた人が宣言してください
宣言せずに立てられたスレの使用は認められません
テンプレに修正が必要になった場合は要議論

◆公式
漫画 http://www.alphapolis.co.jp/manga/viewOpening/138000030/
原作 http://www.gate-alphapolis.com/
アニメ http://gate-anime.com/
web小説 http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;cate=original&all=1507

◆関連スレ
ラノベ板  http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1526106697/
アニメ2板 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1518398247/

◆前スレ
【GATE】ゲート〜自衛隊彼の地にて斯く戦えり〜14【柳内たくみ・竿尾悟】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1536315509/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0777名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f55-00/m)
垢版 |
2019/01/31(木) 11:53:50.23ID:dQ5np7nA0
プロの娼婦がゴム製のコンドームを見て、画期的だと驚いてたぐらいだから、まだ腸すらないだろう
もし腸ならあるのなら、こんな出来の良い腸をこんなに安く譲ってくれるのかい?っていう驚き方になるだろう
0778736 (ワッチョイ df54-Du1s)
垢版 |
2019/01/31(木) 12:33:57.23ID:eQkzkqYv0
腸のコンドームは王族、貴族か豪商だけが使ってたらしいから
娼婦なら当然びっくりすると思う
0779名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa53-RsDp)
垢版 |
2019/01/31(木) 12:50:59.44ID:wHCwCxdaa
流石にゾルザルもテューレとヤル時は腸を使ったろうな
0781名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイエディ MM8f-S1Ul)
垢版 |
2019/01/31(木) 18:35:07.16ID:Q3deHqKzM
>>764
知ってる人いても見て見ぬふりしてるだけでは?
下手に突っつくと自分が下水道に浮かぶ羽目になる場所に
喧嘩売っちゃいけない連中が拠点作ってるとか
もう魔王の居城とか龍の巣とかラストダンジョンとかいうレベルの話ではないかと
0782名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f3e-kMzi)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:18:41.38ID:mqJGJOdD0
権力者とアンダーグラウンドがズブズブの仲ってのははるか昔からだし、特地だって例外じゃ無いだろう
特に利益を得ているんなら

アルヌスの組合だって事実上日本政府の情報収集出先機関ってのは薄々気がついていても
日本製品の入手先として潰すわけにもいかん、貴族側の事情もあるのだろうし
0784名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fae-/UX1)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:52:38.00ID:GOxD1UBs0
>>783
イタリカの密偵は一応友好的な相手で敵じゃないからでしょ。
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa53-RsDp)
垢版 |
2019/01/31(木) 21:01:53.17ID:Bf4Qq6TKa
>>782
確か講話派だけでなくゾルザル党幹部の貴族も日本製品を菅原か生協から入手してたしな

講話に反対しても 現実問題、あの手の貴族が四ヶ月も戦争してないと敵国商品を漁らないとあかんほどに色々苦しくなるんかな
0788名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfe6-csju)
垢版 |
2019/02/01(金) 01:17:43.31ID:L+6sLzzs0
>>786
気づいてないんじゃない?密偵って言っても、破壊工作員とかじゃなくて
日本人が特地でどう動くか調べるための情報収集メインだし
誰かがチクるか、本人がバラすかしない限り、普通に食堂の従業員やってたら気づかないと思う

そういえば、漫画の単行本15巻に収録できる話数考えると、動乱編は残り3話くらいで完結かな?
0795名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fe8-S1Ul)
垢版 |
2019/02/01(金) 11:48:53.35ID:ZX5eX5/x0
「デリラがスパイである事は把握していましたが、デリラ派遣元であるフォルマル家とは現在良好な関係が続いていたので
まさかこのような行動に出る可能性を全く予測しておりませんでした。
偶然にもその場に居合わせた隊員により暗殺は阻止出来ましたが、隊員は重傷を負いました」

という説明をしてスパイ把握の責任者が「これは仕方ないね」で済まされるかどうかかなぁ
0796名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa53-RsDp)
垢版 |
2019/02/01(金) 12:28:47.80ID:5TJOHAyma
帝国枢密院も潜入させてるかな
…まあゾルザル軍には参加してなさげだが
0798名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfe2-Skvs)
垢版 |
2019/02/01(金) 16:52:52.03ID:tEHLXVMG0
コンドームの歴史見ようとwikipedia開いたら、ノーモザイクの反り立つ立派なティムポの写真があった(*′・ω・`*)
0799名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f3e-kMzi)
垢版 |
2019/02/01(金) 18:43:49.66ID:Tt7OyNog0
798「やだ、なにこれ・・・すっごくおっきいです・・・」

こんな感じか?

>>796
腐女子が女子会やってるように見えるが、あいつら帝国でもトップクラスの教育と
軍教育うけてるバリバリのエリートで
新刊や新色の口紅とかと一緒に、アルヌスの色々をピニャや実家に送ってるから
執事のカッコした自衛隊員が張り付いてるんでしょう
0802名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイエディ MM7f-S1Ul)
垢版 |
2019/02/01(金) 20:35:50.04ID:LNPAPjPrM
>>793
あの時の二人(デリ&紀)の会話のかみ合わなさげな部分からヴォーリアバニーと一般人の価値観の違いが垣間見えます

>>794
見た目バニーさん=ウサギ=大人しい・・・て思われがちですからね
特地現地住民ならともかくこっちの世界に住む人間は
「ヴォーリアバニー」ていう「めちゃくちゃ好戦的なアマゾネス種族」とか思わないでしょうし
話聞いても最初は「またまた〜御冗談を」て感じでしょう
0803名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fe8-S1Ul)
垢版 |
2019/02/01(金) 21:26:38.01ID:ZX5eX5/x0
>>802を見て暗殺しに来たデリラと紀子の会話シーン見直してみたけど、あれは紀子が家族皆死んだっぽい事聞かされて
自暴自棄になってたって話やん。何そのヴォーリアバニーと一般人の価値観の違いって
0807名無しんぼ@お腹いっぱい (アタマイタイー 5fe8-S1Ul)
垢版 |
2019/02/02(土) 09:43:45.51ID:Cg2UeVRX00202
別に懲罰を回避する為の玉虫色を意識したわけじゃなく、そこまでの他の人達の書き込みをさらっと流し見て
もし上への報告を求められたらこういう感じの報告になるのかなぁと思って書いたんだが
0809名無しんぼ@お腹いっぱい (アタマイタイー Sa53-RsDp)
垢版 |
2019/02/02(土) 16:47:35.65ID:DQNNZw/ia0202
実は前の回にチラリと出てるオーガ
0815名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fe8-S1Ul)
垢版 |
2019/02/03(日) 15:00:35.86ID:YH+EP6y50
>>803書いたの俺だけど、暗殺対象に貴方をこれから殺すって言ったのに抵抗もされなかったわけだが
これが人間のプロの暗殺者ならあそこまでは戸惑わなかったかな。多少戸惑っても直ぐに思い直して仕事に取り掛かっただろう
あそこまで長時間戸惑ったのは、暗殺前にわざわざ儀式まで行うという「暗殺行為を只の仕事以上の行為」と捉えている
ヴォーリアバニーだからこそではと>>802は言いたかったのかな?
0816名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa53-RsDp)
垢版 |
2019/02/03(日) 16:31:51.36ID:3jH6e40ca
ゾルザル政権って発足して まだ10日やったんか
短い天下や
0818名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa53-RsDp)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:28:01.89ID:7YNvbvfta
>>817
原作派に確認したらそれくらいらしい
まあクーデター自体は以前から支持者たちが準備してたみたいだし
0819名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa53-5WgN)
垢版 |
2019/02/04(月) 07:19:05.61ID:yQyY7CGRa
>>767
ラは5つだ!

デリラの店で情報科?のイケメン自衛官働いてたし把握はしてたんじゃないかなーって考えてる
自衛隊に協力的なフォルマル家が利益のために情報収集してるのくらいは見逃すでしょ
すぐ近くの貴族と仲良くしておいて損はない
0820名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7f88-TBUh)
垢版 |
2019/02/04(月) 08:23:46.10ID:YEzhr7eq0
なら幹部クラスの人間にわざわざその店とか使わせないわ
原作外伝でも特地側諜報員がアルヌスに潜入してたけど
動的に情報収集さえしてなければ自衛隊側にも気付かれないと言ってたし
そんなデリラを諜報員だと知るのは無理があるだろ
0821名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa53-RsDp)
垢版 |
2019/02/04(月) 08:43:34.66ID:cqN/Omqma
パナシュたちアルヌス在住の騎士団って
今の状況をどない思ってるんやろ
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa53-RsDp)
垢版 |
2019/02/04(月) 10:28:48.78ID:cqN/Omqma
>>822
某征服王のアレが元ネタとちゃうか
0824名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fe8-S1Ul)
垢版 |
2019/02/04(月) 13:49:51.97ID:IDTv9Ub60
>>821
姫様の身の上の心配でもしてるんじゃないの?
騎士団員の多くは ピニャ>帝国 のような気がするし
帝国滞在の騎士団員が皆逆徒扱いされて帝国に居場所が無くなったわけだが
ピニャの身柄さえ確保出来ればアルヌス又はイタリカを新たな拠点にでもすればいい
まーとにかくピニャ居なきゃ話にならんが
0826名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa53-RsDp)
垢版 |
2019/02/04(月) 16:22:19.87ID:foEMIAcma
ぶっちゃけ騎士団員は女も男も帝国軍に居場所が無い奴ばっかりだしな
ゾルザルを担いだ有力者たちに反感こそあれ容赦は無かろうよ
0827名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7f88-TBUh)
垢版 |
2019/02/04(月) 17:15:09.36ID:YEzhr7eq0
ネタバレ含むけど

(ボーゼスみたく)親が主戦派にすり寄ったり親自体が主戦派の場合もある
ボーゼスはそれとは別な事情で親とほぼ絶縁状態だったけど他は違うだろうというのがある
そういう場合は多数派の意見に押されて反対出来ずなんて事も有ったのでは

親族・親類関係が複雑なのに即刃傷沙汰に発展した翡翠宮での戦いが異常なんだけど
0828名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa53-RsDp)
垢版 |
2019/02/04(月) 17:27:18.70ID:foEMIAcma
そう考えたら、シェリーはそんな微妙なバランスを見事崩したわけか…恐ろしい子!
0834名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa53-RsDp)
垢版 |
2019/02/04(月) 21:46:14.12ID:RJAe/TZIa
>>831
>>833多分、ロロロウリィの元ネタそれや無いかと
>>827
そう考えたら、ヴィフィータみたいなしがらみ0な子を副隊長にしたのは、結果はともかく過程は良くなかったかな
0837名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f91-S1Ul)
垢版 |
2019/02/05(火) 02:58:37.83ID:/71lmNnF0
>>833
ある

>>767 がもともとギリシャらへんの戦いの雄叫びで、「アレス神のご加護を」的な意味がある
>>833 はアレキサンダーさんで、丁度彼の時代の頃の話
他に日本のサブカルの範囲だと、岩明均の「ヒストリエ」がその時代を扱ってて、そちらにも>>767の雄叫びが出てくる

アレスのご加護をが「アラララララーイ!」なら、ロウリィの加護を求めたらどうなるか的な小ネタ……って事じゃないだろうか
0844名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fd6-qf6r)
垢版 |
2019/02/05(火) 20:35:28.22ID:xAYLdAEu0
>>837
なるほろなるほろ
今後も使おう的なネタ登場させたシーンだったんかなあ

・・でもその前に異世界軍が同様の鼓舞叫ぶ描写でもあったならあらゆる読者にスッっと入って来た気もするね
異世界人のヤオがいきなり叫んで伊丹の目配せだけで全員が即反芻するってのはちょっと内訳分からない人間としては「?」ってなってしまったは

つかローリィ教徒のホーリーネームが「ロゥ」なんだから「ロロロローゥ」で語呂的にもいいじゃんようと思うw
0847名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f91-vtFO)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:20:46.73ID:6Jpo5b9n0
>>842
別に最低最悪な行動でもないんじゃないか
日本側だって、ああいう事態になるのは時間の問題って意識で動いていたじゃん
早いか遅いの問題でしかない

むしろ、子供を見捨てるような奴は民主主義の官僚としてどうよ
0849名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f3e-kMzi)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:28:04.72ID:hpv8Rm4E0
タテマエとして、外交官は国益優先ね私事はそれから
消防漫画で、身内は一番最後だ、みたいな?
シェリー本人が言ってるように、その後たくさん血が流れ死人も出た

こーゆー話はたった一つの冴えたやり方、なんてモンは無いから
0854名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f91-vtFO)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:47:21.05ID:6Jpo5b9n0
国益優先だからこそだよ
民主主義の根幹にある思想は人類皆平等。
日本国に帰属している以上、日本人優先なのは官僚の使命ではあろう。
でも、目の前で女の子が殺されるのを見捨てるような奴は、同じ日本人でも少数や貧乏人なら犠牲にしても仕方が無い…という行動に出るだろう、と疑われてもおかしくない。
結果的に民主主義の官僚の振る舞いとしては失格だと思うぞ。

これがあの場に日本の民間人がいて〜となると、またややこしい話になるだろうけどな。

実際にやったことは亡命者の受け入れで、世界中の大使館のどこかでよくある話だし、日本人の被害は殉職者1名だが、どちらかというとボーゼスのせいだろ。
殆ど死んだのが特地人という意味では、国益は護られている。
0856名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffa4-wecJ)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:38:17.80ID:+h1iVIls0
>>851
戦後の日本政府も当初否定してたぞ
イスラエルから問い合わせが来た時「そのような外交官は存在しません」と返答してる
まあ「センポ スギハラ」なる日本人外交官は確かに存在しないが
杉原千畝の間違いだと言うことは気づいただろうに
0857名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7f88-TBUh)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:43:20.18ID:/l01I8Lt0
単なる大使館への亡命ではなく停戦交渉中の過激派相手だからな
騎士団が都合よく守ってくれなけりゃ使節団は全滅してた
我々は神の目でゾルザル陣営の思惑を知れたけど
端からみたら戦端を開く原因が日本側に有る事になってしまった
0858名無しんぼ@お腹いっぱい (JPWW 0H03-vtFO)
垢版 |
2019/02/05(火) 23:11:28.50ID:7mUfJ4voH
>>857
使節団は停戦交渉に来ているのであって、まだ戦争中だからな
万が一は覚悟の上でしょ
使節団全体を危険にさらしたというならその通りだが、あの場にいた全員に後悔なんて無かったしな
むしろ肩の荷が下りたという態度

騎士団が味方することも、ヴィフィータの態度で分かるし、そもそもピニャが間に入っての停戦交渉なので、騎士団による安全の担保は前提だろ
かつ、人数不明だが護衛武官も特戦群もスパイも居たわけで
帝国の事情だから騎士団対軍団兵の戦いには手を出さなかったが、救援まで持ちこたえる程度の戦力は織り込み済みだろ(紀子の件で人質が有効なのは知られているから対策はする)

あと忘れて居るみたいだが、戦端を開いてるのも帝国だからな
0859名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fe8-S1Ul)
垢版 |
2019/02/05(火) 23:21:16.25ID:dF/oV7k30
>>847
早い遅いじゃねーのよ。結果が同じになるんだったら問題無いだろじゃねーの
あそこで見捨てる見捨てないの選択をする立場な官僚は菅原じゃねーから
本来そういう事を決める立場じゃねー奴が勝手に決めちゃった事が問題なの

>>855
結果で独断専行が許されるって皆知ったら、さて組織はどうなりますかねっと
銀河英雄伝説で主人公側vs貴族側で、命令無視して勝手な行動した貴族を罰するように軍人が上に再三忠告したけど
上の貴族がそいつを罰しなかったばかりか「まぁまぁよいではないか」って空気にしちゃったから(そいつは場を上手く宥めたつもり)
他の貴族も元々他人の命令聞かないのが更に悪化して集団としての団体行動出来なくなったから前述の軍人は匙投げて逃走した
0860名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f55-00/m)
垢版 |
2019/02/05(火) 23:32:42.52ID:GAG2OOCe0
>>856
その時歴史が動いた!だったかどうかは忘れたけれど、新説異説として、
杉原は当時の対外工作員で、領事というのは仮の表向きの肩書だったのにそれを利用してビザ出しまくって本国政府激オコって話もあったね
0863名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7f88-TBUh)
垢版 |
2019/02/05(火) 23:56:59.44ID:/l01I8Lt0
>>860
戦後の冷戦で対ソ外交筋の事情通が引っ張りだこの状況で無視されたりしたんだよな
>>862
何で日本人が一人も居ないリトアニアくんだりに大使館があったのかといえばそこでソ連の情報集めてたから
杉原千畝は元々対ソ関連で手腕を評価されてた外交官なんだよ
0864名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9f-vtFO)
垢版 |
2019/02/06(水) 00:20:25.87ID:EkX7JGATd
>>859
問題って話なら、問題だろうな
でもそれは規則の話だろ
事実上問題視する奴は居ないしね
あの場の責任者の大臣だって「仕方が無いわねえ」で終わらせてて、事実上の事後承諾は取れてるんだよねえ

また、人道的見知からの命令違反は緊急避難に当たるんでは無かったかな
極端な話、例え軍隊でも「シェリーを殺せ」という命令には、シェリーそのものに危険が無ければ抗命できる
「シェリーを殺せ」と「シェリーが殺されるに任せろ」が事実上は同じなので問題は無いと思うぞ

リアルであったらどうなのかと考えたら、国際的にアピールして大絶賛されて引っ込み突かなくなって、「自らの危険を顧みず人道的に正しいことを行い、日本人として模範を示した」とかで勲章授与までありえるw

まあ、あの場面の使節団と騎士団の一体感は読んでいて気持ちが良かったろうに、なんでそんな考えに到るのか理解に苦しむわ
0865名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9f-vtFO)
垢版 |
2019/02/06(水) 00:29:11.45ID:EkX7JGATd
>>859
銀英伝の貴族はお話にならないが、軍隊において独断専行は推奨される
それが出来るだけの判断力を持つ者にだけ、階級と役職を渡しているから

ヤン対ラインハルトの戦いでラインハルトを追い詰めていながら停戦したヤンはむしろ処罰の対象
何故なら、命令したハイネセン側はラインハルトを追い詰めていることを知り得ないから、大局を見て殺すのが正しい判断
0868名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7f88-TBUh)
垢版 |
2019/02/06(水) 00:50:22.11ID:1V3LB4ZW0
あれこそ軍隊における独断専行の典型的だろ?
本土も「仕方ないわねえ」で追認した結果どうなった?

あと先の韓国レーダー照射事件
あんな状況で敵対行為として反撃するのが正しい判断だとでも?
まぁ旧軍なら喜んで反撃したろうけど
0871名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7f88-TBUh)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:21:55.41ID:1V3LB4ZW0
>>870
>軍隊において独断専行は推奨される
それが出来るだけの判断力を持つ者にだけ、階級と役職を渡しているから

これなら牟田口の判断こそ正しいって事になるだろ?

無論盧溝橋事件の時も現地兵士が即座に反撃した訳ではないし
0872名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9f-vtFO)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:44:28.09ID:EkX7JGATd
>>871
ま、全員が全てにおいて正しい判断を下せるなら、後悔する者も無く、世の中に犯罪者はいなくなるがな
例外はどうしてもでる

それはそれとして、評価は下がっても罪には問われていないだろ?

独断専行って言葉の悪印象が先行しているからそんな的外れな事を言うんだよ。
「中国軍と思しき連中が民間人を撃とうとしてますが、戦争になるけど攻撃しても良いですか?」と、本部に問い合わせている間に民間人は撃たれてしまう。
「民間人に危害を加えようとしておりましたので、我が隊より先制攻撃を開始しました」が正しい独断専行なの。
結果、戦端が開かれても賞賛されど罪には問われない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況