X



【YM】Boichi(ボウイチ) 05【ORIGIN(オリジン)/Dr.STONE/サンケンロック】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/20(火) 22:49:42.37
!extend:none:none:1000:512
Boichi(ボウイチ)『ORIGIN(オリジン)』(2016-40号〜)のスレッドです。

西暦2048年、大陸横断鉄道でユーラシア大陸に接続された未来の日本。首都・東京はテロと犯罪の坩堝と化していた。
そして、いつしか大都会の闇に潜む、夜な夜な人間を襲い虐殺する謎の存在──。
人間の世界に隠れ住む「人間ではないもの」とは何なのか? そしてそれらを狩る者・オリジンとは一体何者なのか?
『週刊ヤングマガジン』初登場、世界が注目する希代の絵師・Boichiが描く、衝撃のSFバイオレンス・アクション!

※950を過ぎたらで一行目に!extend:none:none:1000:512を入れてスレ立てして下さい。

前スレ
【YM】Boichi(ボウイチ)『ORIGIN(オリジン)』04[Dr.STONE][サンケンロック]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1533388143/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0386名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 23:26:31.22
坎が襲ったヤクザの事務所やアリアと震が一応・・・
でも、ほんの1〜2コマだったりマイの自宅からの擬音だけだ
しょうがない
0387名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 23:27:35.90
BoichiはORIGINで性についてを
精神的な視点で描きたかったんじゃないのかな?

"無機質なロボットが "感情と自我を得ることがテーマだから
肉欲的に性を描くと、ロボットであることが嘘っぽくなっちゃうと思う

オリジンが自分を男だと悟った理由が
マイが自分を男として好きになってくれたからだ
ってセリフにそれらが集約されていると俺は思う。
0391名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 10:49:23.08
>>387
「人工知能に性差が必要か?」という感じはあるけど感情が育成される為には
必要だったという辺りが人工知能であろうと人間の思考がベースだから
それが必然なのだろう。
0392名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 22:48:51.57
>>388
>>391
アナタたちのレスで更に思ったのは
自分自身がロボットで人工知能で思考していることが
オリジンのアイデンティティーであると思った。

だからロボットが人間のようになるのではなく
”人間を理解出来るロボット” を目指しているんじゃないかな?

だから、快楽に溺れた震を
理解しようとする能力を失ったロボットとして
オリジンには欠陥品に見えたのだろうな....
0394名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 23:29:51.14
俺も震がオリジンの首に噛み付いたときに
コンピュータウィルス的な毒を仕込んだように思った
性病みたいな感じで・・・・しょうがない
0400名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 08:43:45.08
武神さんはストーンからのカメオ出演だから…
マサムネはこれどうすんの見せ場なくこの扱いは酷いやろ
0401名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 11:44:48.33
終わるんだなぁ。。。
もっと見たかった。
0402名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 11:55:19.47
ボウイチさんのコメントが読者への最後の挨拶みたいだった…
何だかんだで制限の中で表現してくれてたと思う
0403名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 12:02:13.70
終わる気まんまんだなぁ・・・
ガチで人を蘇らせるような神になっちゃったねぇ・・・
もし、こんな急展開じゃなかったら何巻まで続いてたんだろう、30くらい?
はぁ・・・
0405名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 12:18:59.90
サンケンロックが25巻か
オリジンも色んなキャラがいたし、描きたいように描いてれば30くらいまでいってたかもね
0406名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 12:31:42.64
アリアは人間として生まれ変わったのかな?
中身はメカのまま?

ケンにも身体を与えて更生させてハッピーエンド?
0408名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 19:26:02.40
ガンツ知ってる人いる?
ラストの真理を司る星人と同じなんでもありチートキャラだな。
スタートレックだとQ
0409名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 21:13:58.07
ラスボスとの対決煽りってラスボスが形態変化とか別のキャラとの戦いが入ったりとかで延期されるパターンあるあるだけど

ここまで究極になったら勝負になんのかね?
0411名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 21:32:22.19
ボーイチさんのこだわりを知っているからこそウンチの洪水は来ると思ったが、主人公にかき消されるとは思わなんだ
(´・ω・`)ガッカリ
0412名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 21:50:42.13
「わたしは真悟」エンドはやだなあ。
0413名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 22:52:43.97
正宗の能力を全て封じて(あるいははね返して)
地面に転がした上に、罵詈雑言を浴びせまくって
完全に無力感を味わあせたはてに
グチャ…と踏み潰すとかしてみて欲しいわw
0415名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 08:02:08.42
言っちゃ悪いがこの作者って最後に話をまとめるのめちゃくちゃ下手だな
出だしよかったのに残念な作品になってる
0416名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 08:29:24.56
正宗が糞キャラ過ぎてなぁ・・・それ以外のキャラは魅力的に作れてるのに
こんながっかりする漫画もそうそうないわ
0417名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 08:32:20.09
正宗がアリアに任せずに自分で本気出していれば…
まあそれでもオリジンがその戦いで到達してしまうかもだが
0420名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 09:34:35.77
正宗を破壊し、その魂とともに宇宙へ旅立つ
0421名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 09:36:42.82
もうDr.STONEに専念したいんだろうな
あっちはアニメ化も決まって稼げるのは確実だから
余裕を持って体調万全で描きたいよな
0422名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 10:51:01.07
あれってアリアと共に地上にテレポートしたってことか?
そんでアリアを瞬時に再生?人間に変換?
もう尺がないからって、オリジン万能神スギw
0424名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 11:26:12.44
会長達の追跡
オリジンが昔、手を繋いでた人間の女の子
アリアとのイチャラブ生活
愛ちゃん作った人物

まだまだ描けることあるんだ。
終わらんさ。
0440名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 19:38:47.55
読み返してて黒人ロボットがいたのを思い出したけど

これが武神なのかな体ボロボロ原型とどめてない状態だったから
0441名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 19:52:46.93
やっぱり20巻ぐらいかけて見たかったね
8巻から性急過ぎる展開の連続で、もっと言うと9巻のテンポが異常
逆に10巻は最終巻ということもあってか比較的ペースを落として静けさを取り戻してる
それでもレベルアップ速度は超展開だしシンギュラリティーってやつなんだろうけど
0442名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 21:32:19.86
途中まではお勧めしたいマンガだったけど畳みに入ってからの急展開でとても勧められなくなってしまった
もったいないなあ
0443名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 21:41:02.47
なんだろ・・完全に俺個人の主観だが
ここ最近のORIGINの作画からは
Boichi本人にとっての宝物を自分の手で急いでスクラップにしている
そんな悲壮感が伝わってくるぜ・・・・・・・・・・・・

逆にDr.STONEの方は描きたくて描きたくて
しょうがない
って、躍動感が線に現れている気がする...

オリジンの悲しいという感情がBoichiの本音みたいだぁ・・・
俺も悲しい....
0444名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 21:48:55.60
マジで打ち切り宣告されたんかなぁ?
だったら、俺はもうヤンマガとかいう糞雑誌は買わねぇわ

ORIGINが無くなったら
ちゃんとキャラとストーリーで魅せている漫画って
喧嘩稼業かマイホームヒーローかザ・ファブルくらいかぁ?
稼業は休載多いし、たまに寒いゴシップネタ挟むから
俺の中では実質2本だけだなぁ・・・しょうがない
0446名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 22:07:46.17
残念な急展開ではあるが、なんとかオチつけてくれようおしてるのは嬉しい。
最悪なのは俺たちの戦いはこれからだ!だよ。
0448名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 22:12:14.50
>>444
俺もマイホームヒーローとファブルしか読むもんない
オリジンは終わるし、マイホームヒーローは休載しすぎ
実質ファブルのためだけにヤンマガ定期購読はちょっと嫌だ
とにかく目障りで不愉快でいらん漫画が多すぎる・・・

まぁこんなゲボの掃き溜めみたいな紙面にオリジンのような
崇高な作品が載ってるってのも考えてみればおかしな話
0449名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 22:35:15.38
>>448
下ネタ自体は俺も否定はしないし
むしろ、ストーリーを引き立てる要素の1つだと思うけど
ヤンマガって下ネタだけを異常にプッシュして
肝心の話の本筋がおざなりなのが多い気がするわ
本当にORIGINが勿体ねぇよなぁ〜・・・

はぁ〜・・
下ネタって、その作品のそのキャラでやらなくても
そのネタ自体で笑えるモノだから、それを主体にするって
例えるなら、牛丼にマヨネーズを大量にぶっかけて
グチャグチャにかき混ぜた感じ
素材の味も糞もねぇわ.....
0450名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 22:38:18.67
まぁいいや
とりあえず、ちゃんと政宗が動くなら

・・・・次回、・・政宗、動く・・・よね?
0453名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 04:09:43.81
ファブルも終わりそうな展開だしもう単行本でいいかな
ファブルorigin目当てであとビュルビュルカズナリの下ネタギャグで笑ってたくらいだし
0454名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 12:14:13.82
ファブルは終わらんよ映像化もされて好調ヤンマガ一押し
ナニトモで30巻ぐらいまでやってたんだしそれぐらい続けるんじゃない?
また日常パートに戻って時々不穏になるの繰り返しで
0455名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 16:45:05.84
大人気だからファブルが終わるとするなら作者が最初から終わりを決めてたときだけだな
マイホームヒーローと喧嘩商売は楽しみにしてるし彼岸島も惰性で読んでるな
糞漫画でツッコミどころ満載なのが面白い
チンコでかすぎ漫画は最後までやるんだろうか?
0457名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 17:01:17.65
ファブルとは全然違うけどな
ファブルなんて常に前から3つぐらいに連載してる
1話連載から人気で一度も人気落としてない漫画
0459名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 18:14:25.25
ドクストで大物作家の仲間入りを果たしたら
いつかまた続編なりスピンオフなりで世界観を共有する作品をまたやってくれるでしょ
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 22:11:15.48
続編をやるにしても
マイも亡くなってしまったからオリジンは1人だ
ケンシロウのように悲しみを背負って
旅に出て愛の為に戦い続ける人生って感じか...
もう、無想転生を遥かに凌駕する力も身につけたから
宇宙に行くしかない・・・

或いは、Dr.STONEの世界にオリジンも登場するかもしれない
0462名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 23:57:30.98
そうか・・・
しょうがない
0466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 07:17:47.17
>>459
俺もこんなノリな気がするしそれを期待してる。
無理やり急展開して終わらせに入ったのは明らかだしな。
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 09:14:30.98
何でもありになってしまったORIGINの続きは興味ないな
京都編終了辺りで一部完とかなら良かったけど
0468名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 09:22:43.40
>>463
思ったんだけど最初すずめみたいな鳥が石化してたやん?
でもその後人間が石化して復活したあと、ジャングルになってた地域では
ライオンみたいのが跋扈してたけどあいつらは石化をどうやって免れた
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 04:26:55.12
作中で謎が明かされてなんでやねんなら受け付けるけど
作中でもまだ未解明なのにウダウダ言うのはただの知的障害なのでヌルー
0476名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 17:33:11.21
Dr.ストーンは作画が某イチじゃなかたらとっくに終了しているからな
現状では原作者も某イチにおんぶに抱っこ状態じゃないかと
0479名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 18:31:32.32
あとは指一本持たない正宗になぜ他のロボットが服従していたのかだけだな
オリジンが戦いを挑むまで実は超能力者だったのは誰も知らなかったのに
AEEEのことも理解したそうだから最終回で砂糖はタダだと教えてくれた同僚たちも最終回では出るだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況