X



【YM】Boichi(ボウイチ) 05【ORIGIN(オリジン)/Dr.STONE/サンケンロック】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/20(火) 22:49:42.37
!extend:none:none:1000:512
Boichi(ボウイチ)『ORIGIN(オリジン)』(2016-40号〜)のスレッドです。

西暦2048年、大陸横断鉄道でユーラシア大陸に接続された未来の日本。首都・東京はテロと犯罪の坩堝と化していた。
そして、いつしか大都会の闇に潜む、夜な夜な人間を襲い虐殺する謎の存在──。
人間の世界に隠れ住む「人間ではないもの」とは何なのか? そしてそれらを狩る者・オリジンとは一体何者なのか?
『週刊ヤングマガジン』初登場、世界が注目する希代の絵師・Boichiが描く、衝撃のSFバイオレンス・アクション!

※950を過ぎたらで一行目に!extend:none:none:1000:512を入れてスレ立てして下さい。

前スレ
【YM】Boichi(ボウイチ)『ORIGIN(オリジン)』04[Dr.STONE][サンケンロック]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1533388143/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 11:11:46.94
次回最終回!!うわああああああああああああああああああああああああああ
しょうがなくない!!
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 21:09:06.32
個人の感想を書き込むのは個人の自由だ
だがその感想に共感するか反発するか無視するかもそれを見た個人の自由だ
しょうがない
0492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 21:51:13.83
まぁ尖った言い方をするのは自由だけど、あんまり攻撃性が強い言葉を使うと自分にも向けられる可能性あるよね
0493名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 22:38:31.97
>>489
一応、7巻あたりで
ロボットにとって人間は「畑」のような存在で
ロボットには人間のような欲望は無いので
ロボットが人間の存在意義を奪うことはない
ってことをオリジンが言っていた・・・・が

感情と自我を持つ今のオリジンの回答はまだ無い・・・・・
そして、もう終わりか・・・・・・・・・・・・しょうがない.............くそ....
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 22:49:46.79
感情と自我を持ったことで
人間をちゃんと理解できるようになったから
能力的には神様でも、精神的には神様にはなれなさそうだ・・
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 23:20:48.98
くそ・・・オリジンが坎(田中久重に化けた兄弟ロボット)を
ぶっ倒したあたりから、読者アンケートで
「ORIGINをもっと続けさせてくれぇ」ってハガキで送りまくったが・・
無駄だったなぁ・・・

本当に勿体ねぇー・・、SFとして興味深いし
人間味溢れる情緒的なストーリーも温かくて良いし....
オリジンが金策して自分をアップグレードして強くなって
マイを守ってちゃんと生きていくとことか
マジで熱くてワクワクしてたのになぁー・・・糞ヤンマガめ・・・・・・
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 23:26:21.15
個人的にエクソ・マッスルで「筋肉を着る」ってところが
最高に俺の男心と中二心をくすぐった
もっと長く続いて、それのシリーズ的なモノとか見たかったなぁ・・・

あ、連投してしまった・・・・すまない....
0497名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 23:38:46.48
あぁでも・・・くそ
オリジンって合理的思考で庶民的な事や間抜けな事をして
格好良さも兼ね備えたところが魅力的だったのに
完全無欠の神様になったら、キャラとしての魅力半減じゃないか・・

あ〜もっと、ぶさ可愛いタフなマイとの日常回が見たかったぜ・・・・・
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 09:15:52.89
でもゴンさん以降の戦い見てると時間をかけたとしても
そんなに盛り上がる感じでもなかったんじゃない?
ゴンさんがパワー系だからああいう対処しただけで

マイちゃん死亡→感情獲得!→マイちゃんのお金でパワーアップ!

これを経てからはアリア・正宗に当たるまで楽勝だったからね
0499名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 09:41:07.18
正宗達のロボット戦があっさり片付き過ぎなんだよな。
基本は会長たちの追手との小競り合いにして、時々強敵な
ロボット戦が繰り広げられる展開なら20巻くらいは楽しめたのに。
0501名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 12:32:39.21
>>498
いやさぁー例えば
震って男子高校生に化けたヤツがさ
マイにもちょっかい出して、その時に
オリジンにほんの少しだけ感情が芽生えて
ぶっ倒すとかさ
その時に
マイ「田中さんより格好良いかも・・・でも、やっぱり田中さんが良い!」
みたいな恋愛要素も含めた熱い展開とか
期待しちゃってた訳ですよ俺は...
一気にじゃなくて、少しずつ感情と自我を得て
成長していくオリジンが見たかったぜよ

まぁでも、ゴンさんとのバトルはかなり盛り上がって
その後の展開のハードルも上がってたから
しょうがない
0502名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 13:23:39.41
vsゴンはとても良かった。
あのくらいの密度で各ロボット戦を見たかった。
性急な店じまいはもしかして打ち切りなんだろうか。
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 21:06:29.33
あんな瓦礫に突き刺さるの無理あるよな
0507名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 21:23:43.72
まあ間の話が抜けたとしても終わりはこんな感じになるでしょうな
マイちゃんに正体ばれ、兄弟ロボット端から倒して〜
0508名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 21:42:55.13
オリジンも上半身だけになったことあったけどね
0509名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 02:22:54.75
映画化されたら省かれるようなとこを省いたような感じかな
ボウイチさんのコメント見ると限られた話数で懸命にやってくれたのでしょう
0511名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 06:27:18.59
おつかれBoichi
振り返ってみれば超ハードスケジュールでよく頑張ったもんよ
落ち着いたら今度はゆっくり大作描いてくれ
0512名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 12:15:58.61
オリジンはまたAEEで会社員生活するのかな?
普通なら無理だけど、そこは神の力で対策済みで。
0513名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 12:23:56.94
そんなことするならマイちゃんも生き返らせてあげろよ
0514名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 12:28:07.73
結局愛ちゃんは誰に作られたんだ?
0515名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 14:03:06.91
マイちゃん資金の刀はちゃんと回収するのかな?
ショットガンだってマイちゃん資金からだったのだろうけど
力を捨てたのは意外かつ良かったよ
0516名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 16:51:03.38
あっさり消滅した正宗さんが哀れすぎる。
彼にもまともなボディがあれば風俗とか行って馴染んで人間社会で生きてたかもしれないな
0517名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 16:52:26.64
正宗とかカスすぎてな
自分の兄弟ロボットしかも女を圧倒的な力で粉砕するし
情けない
0518名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 19:39:33.61
力を捨てる
厭離ってことか。最終回はオリジンは破壊されつつ解脱して、新しい宇宙を創生する。とかかな
0524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 07:29:42.26
かっこつけだろ
0525名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 09:58:46.00
結局愛ちゃんとかAEEとの鬼ごっことか、何一つ伏線回収なかったな
0531名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 19:08:26.52
しょうがないやん
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 19:52:56.93
>>528
ちゃんと生きる をどう解釈するかだな
0533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 21:03:33.63
ヤンマガ編集に打ち切られたか
Dr.STONEに集中したくて自主的にか・・・

でも、ORIGIN1巻の巻末コメントで
この物語を7年前から構想していたって書いてるからな・・・・
ただ、元々は3部構成でORIGINは第2部にあたる物語らしいから
第1部と第3部はDr.STONEが完結した後に連載するかもしれない
しょうがない
0534名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 21:11:16.17
20巻くらいのペースで描けば傑作になったろうに勿体無い。
いくら編集が間抜けでも、この作品を打ち切りにするほどとは
思えないから、作者の負担が大き過ぎて、サジ投げた感じかも。
0535名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 21:56:07.78
Dr.STONEが思いのほか人気出てアニメ化まで決まってさらに賞までもらっちゃったからな
賢明な判断です
0537名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 22:14:13.95
本当だよ
7巻の最後で、第一部完にして何年後でもいいから、再開してちゃんと完結させればよかったのに
はぁ、、しょうがないじゃ納得できないよ
0538名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 22:42:13.21
明らかにアニメ化きっかけで方針転換したからな
ジャンプの看板とヤンマガだったらジャンプ取りますわ普通
0539名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 22:57:51.04
2巻の巻末コメントで
第3部は非常にスケールの大きな物語になるって書いてるから
このORIGINの最終回以降の物語は一応あるっぽい
ただ、それなら7巻で一旦止めて
もっとマイとの日常回を増やして欲しかったぜ......
0542名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 23:40:02.04
Dr.STONE描いているBoichi
本当に幸せそうだからな
しょうがない

ドクストのオリジンみたいな新キャラ出るかな?
千空がロボットを作るって言うコマの
イメージ映像としては出てきそう
0543名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 01:32:33.36
あぁ、でもORIGIN惜しいなぁ・・・
個人的に「ちゃんと生きる」って根本原理に従って
生物の本能という遺伝子のプログラムに反するような
オリジンの生き様が格好良かったな
ロボットだから当たり前なんだけど
どことなく人間臭い感じもあるから、妙な親近感も湧いてくる

個人的にORIGINはバトルより
日常回にこそ魅力が秘められているわ
まぁバトルもあるから更に際立つんだけどね
0544名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 01:36:10.70
単行本派なので9巻Kindleで読んだけどマイちゃんいないだけでも読んでて辛いのに何だよこの性急な巻きはよ!
マジでおわるんか…事情が分かりやすすぎて涙が出てくるわ…
バトルもすごいが合間のマイちゃんやAEEの面々との日々が本当に楽しかったしもっと読みたかった

ドクストも好きだしジャンプ連載の千載一遇のチャンスに賭けさせてあげたいけど
オリジンはHOTELを超える最高傑作だと思ってたからマジで勿体ないし悔しい。
まあ健康第一だしいつか余裕ができたらどっかでまた再会させて欲しいけれども…つらいわー
0547名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 01:58:59.40
>>544
俺の中で8巻には
震って女たらしの兄弟ロボットがマイに近づいて
籠絡しようと甘い言葉で誘って
マイで人体実験をしようする間際に
オリジンが助けに入ってそいつをぶっ倒して
マイと親密(ロボバレ)になる
ってエピソードが収録されている(妄想)

もっと、オリジンとマイのエピソードが必要だったと俺も思う....
0548名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 01:59:21.60
「ユミンにご飯を食べさせたい」みたいな日常回外伝をいつか出してくれないかね
0549名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 02:14:26.36
>>547
エロエロボウニ先生乙
いやマジでいくらでも妄想できるネタの宝庫な関係性の二人だったのにほんと惜しい。

まあBOICHI作品はHOTELとマグロみたいに並行世界の別の世界線がよくあるから
そういう世界線もあるかもしれんね。
ていうかエントロピーを逆行させられるってことは物理学的には時間の矢を制御できるわけだから
オリジンも時間を巻き戻せばその世界線でマイや父さんを救えるのかもしれんな(それはそれでご都合主義過ぎるがが
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 02:58:10.14
どっちも好きだけど仕事量で潰れて欲しくはないから今はドクストに専念して貰った方がいいかなあ
ワートリみたいにアニメ化してヘタれるなんて事になったら悲しいし
0553名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 08:31:55.69
ボウイチさんもうけっこうな年だからね
無理できない年だよ
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 09:36:26.08
ジャンプの連載枠を勝ち取るだけでも大変なのに、
それなりにヒットしてアニメ化までたどり着いたからな。
アニメが跳ねたら単行本が初版50万部ぐらいあっという間だし、海外展開も見えてくる。
そりゃDr.STONEに専念させてくれって話だわ。
0556名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 10:15:34.27
次は力を捨ててあくせくするオリジンの面白くなりそうな日常回っぽいのに!
2部は月刊でいいから続けてくれ!
0559名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 10:24:00.44
最終回は前回から数百年経った世界でオリジンが貧乏ながら何とか生活してるラストだったりして・・・
0562名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 10:59:00.59
>>557
連載会議的なものに提出する上では
作画担当も決まってる上でだろう
イメージカットとかも見て判断しなきゃならんしね
0563名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 11:07:23.63
日常回目当てなら今後の作品でも期待できると思う
が、ドクスト終わるまでに別の連載はしないよな
ドクスト嫌いじゃないけど
0564名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 11:36:08.72
ジャンプは基本掛け持ち禁止なのに掛け持ちできてたって事は
オリジンの方が先に決まってた話なんだろう
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 11:59:05.98
○○先生のマンガが読めるのはジャンプだけってやつか
0567名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 12:27:37.21
ひょっとしたら村田のアイシールドコンビでやらせたかったのかもしれないが
村田はワンパンマン他やってるから見送ったのかもね
0568名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 12:33:24.86
村パンは1巻あたり100万部ぐらい売れてる
ドクストもこれぐらいのヒットになるといいんだが
0569名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 13:34:45.48
「BOICHI先生と組ませていただけたのも、僕が日常的に担当に「boichiさんの絵やべー!」と言ってたのがきっかけでした」
https://twitter.com/reach_ina/status/1054359269120794630

そしてジャンプの担当からオファーが行ったんだろう。Boichi悩んだだろうね。
稲垣もBoichiの得意分野が活かせるよう意識してくれてる感あるしWinWinなんだろうが
Boici自身のオリジナル作品が消えて絵師に徹するのは惜しいな。
ジャンプお抱えになると今後最低数年は他誌で描けないだろうからな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0570名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 13:53:37.40
ボイチさんが神なのはオリジンで証明された
しかも全く作風の異なるドクストを並行連載するお化け
0574名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 22:33:23.84
新人デビュー作家じゃあるまいしもうゴムタライ貧乏生活からも脱却してるだろうから
ジャンプ専属契約はしてないんじゃね?
ただアニメ化で版権チェックやら脚本チェックやらの余計な仕事がクソほど増えるから
今後しばらくは他の連載は物理的に無理だろう
アニメが軌道に乗って落ち着いたら他誌で読み切りとか描いてほしい
0575名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 22:46:47.72
origin
もっと日常パートが読みたかった
0578名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 07:44:28.43
京都編でラウラフェルミに諭されて散った男か
単行本の加筆修正でラウラフェルミが怪しかった謎とか解き明かされないかなぁ
0581名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 09:48:05.74
一巻
居酒屋からの帰り道で、田中が手の温度をを上げてマイちゃんの手を握るエピソードのとこ。
生きていればって田中は言ってるから、ロボットって設定だったのかなぁ。。

あ、今ならkindleで一巻無料だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています