X



【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #86【漫画:藤崎竜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e12f-g8yL)
垢版 |
2018/11/16(金) 23:36:26.01ID:bVbMxg8B0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式
http://youngjump.jp/manga/gineiden/
第1〜3話試し読み
http://tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
とある作家秘書の日常 
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/

前スレ 【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #85【漫画:藤崎竜】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1540729306/

批判議論自由な漫画サロン板の別館スレ
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #14【別館】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1537870982/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理ならば、報告と次の指定を。
SLIPとして本文1行目に下記を入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

運命の出逢いが織り成す。銀河の覇権を懸けたSF英雄譚―――
日本SF史にその名を刻む、かの一大宇宙叙事詩が新解釈にて蘇る!
田中芳樹×藤崎竜、週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中の『銀河英雄伝説』について語りましょう。
※連載版のネタバレは公式発売日の午前0時まで禁止とします。
※荒らしは構うと喜ぶのでスルー。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0430名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 337d-zhOP)
垢版 |
2018/11/24(土) 17:03:33.44ID:E7oVy1Mg0
まあ実際に和平派にも問題はある、どうやって和平を結ぶのかの具体的な方策・提案がなかったからなジェシカは

原作にも、両国に和平を考えたり・そこまで出来なくても共存の道はないかと模索した政治家はいたけど、ことごとく
原理主義者・強硬派に潰されたってあるしねえ
0432他称差別(笑)主義者 (アウアウウー Sa27-L8ER)
垢版 |
2018/11/24(土) 17:15:27.07ID:hdH+Q40Wa
>>421
 だからこその「もしも和平条約が結べたら」というレスの流れだと思うんだけど、どうも金髪の坊や憎しで全否定してるんだからどうしようもない。
 おれも金髪の坊やは嫌いな部類なんだけどな(笑)
0438名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f78-Kv/S)
垢版 |
2018/11/24(土) 17:31:59.82ID:sIhxYlz90
帝国と和平するチャンスを、ことごとくフイにしてきた同盟だからなぁ…
サイオキシン麻薬を帝国、同盟合同でぶっ潰した過去とかあるから
連絡ルートは探せばある
問題は、両国が納得できる提案がどのラインか、とか
過去の和平機運を潰した暗躍が示唆される地球教=フェザーンの妨害をどうするか、とか
難題は山積みだな
勝ち目ない戦争続けるよりは、まだ建設的ではあるが…
0439名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f22-nNS8)
垢版 |
2018/11/24(土) 17:38:22.26ID:tGrKibsy0
>>438
イゼルローンを押さえておけば帝国が同盟領内に攻めてくることはなくなるから、
それで良しとする考え方もある。

イゼルローン要塞の武力をもってキルレシオを例えば6対1に維持できれば、
同盟軍3個艦隊の犠牲で帝国軍の18個正規艦隊を全滅できる計算になるから、
それから帝国側から和を請うて来るのをゆっくりと待てばよいw
0443名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f78-Kv/S)
垢版 |
2018/11/24(土) 17:47:20.51ID:sIhxYlz90
アホな政治屋ばっかを選んだのは、同盟市民の責任だからなぁ
少数派は
「こうなることはわかってたのに、なんであいつらは自分らを苦しめる政治屋に投票したんだ」
と理不尽と困惑をかかえてただろうなー
0444他称差別(笑)主義者 (アウアウウー Sa27-L8ER)
垢版 |
2018/11/24(土) 17:52:11.78ID:hdH+Q40Wa
>>437
 ラインハルト相手なら問題無く結べるんじゃないの? そもそも基盤の帝国臣民たちだって、本音では同盟市民のことなんか知ったことではないし、ラインハル自身も法制化で神聖無謬になりたいわけではない。
 どちらかというと、同盟市民の暴走で破綻する可能性の方が濃厚。なにせガキンチョまで「くたばれカイザー!」ときた日にはな。
 作品内の民度を考えるとそう思う
0447名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK07-xtT/)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:07:03.92ID:b0KG6ksoK
家康が主人公の話なら、我慢に我慢の人生の末に太平の世をもたらした偉人になるが
真田十勇士が主役だと極悪非道の化けダヌキで腹心の柳生但馬守も陰謀が裃着た人非人になるのと同じで
とりあえず現在はラインハルトを偉人英雄とする『銀英伝』が主流なんだから
実は暴君外道だったと覆したかったらそういうスタンスを貫いた大作二次でもものにして
原作以上の支持を集めるんだねってこった
0448名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd1f-P3Uh)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:10:51.80ID:sJMvkEked
>>444
あれすらが認められないならくたばれカイザーと言いたくなる気持ちもわかるがな。
まあ、でも認められるなら自称銀河皇帝がいようと、たとえそれが390億人に支持されてようと構わんけどね。
0449名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa87-5dWV)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:12:52.29ID:3hOcdc/ha
>>443
そのアホな政治屋を議員に選んで送り込んだ星は帝国軍が侵攻したとき何千万人も市民を殺されたか、ルドルフに先祖を嬲り殺しにされたんだが、それでも少数派の面子のために講話をせなあかんのか?
0450他称差別(笑)主義者 (アウアウウー Sa27-L8ER)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:20:47.96ID:hdH+Q40Wa
>>448
 ま、ラインハルトならそうするだろう、という見立てでもある。どうせすぐに同盟側が調子こいて暴走するから大丈夫、まで込みで。
 そもそも「勝利よりも国民の命第一」なんて同盟だって事実上死文化してるじゃん。そんなに命大事ならビュコックたちが散る前に降伏しとけってんだよ
0452名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd1f-IHiL)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:28:22.14ID:zd0DDeqCd
同盟軍の兵士なんて生えてくるからいいんだよ
バーミリオンの生き残り9000がほぼ全軍だったはずなのに更に総浚いしたマル・アデッタで22000が8割壊滅
なのに回廊の戦いでは28000揃えてるんだから
0456他称差別(笑)主義者 (アウアウウー Sa27-L8ER)
垢版 |
2018/11/24(土) 19:01:18.65ID:hdH+Q40Wa
>>455
 というと? 大して権力基盤も無かったアウグストゥスが、そんな無茶なことができたとは思えないけど。
 ことに恐怖のティベリウスから「なんでやつら(元老議員)にもっと厳しくしないんですか!」と詰め寄られても妥協の必要性を諭したアウグストゥスだよ?
0459他称差別(笑)主義者 (アウアウウー Sa27-L8ER)
垢版 |
2018/11/24(土) 19:18:12.38ID:hdH+Q40Wa
 しかもそれを実行したのが寄りに寄ってグリーンヒル大将の配下ときたもんだ。
 同盟市民はよく自分たちの勢力に愛想尽かさなかったと思うほどだ
0488名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e378-Kv/S)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:28:35.81ID:3GmV1q0h0
同盟の民度は低いが
じゃあ、民度を高める教育とかはされてたのかな
リアルでも、日本みたいに民度低い(投票率自体が笑い者レベルで低い)国あるが
情報リテラシー教育とか、国として国民を育てる事やってないと、不和雷同か政治無関心になるだろ、そりゃ
0489名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cff6-ylOc)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:24:40.69ID:yi/gsK9h0
リンチ少将をあんな爺で屑に描いちゃ…
フジリュー版は本当に同盟の描写が御厭なのか?
本当に銀河声優伝説を観た後で良かった
最初の接触がフジリュー版銀英伝だと人格が捻じるな?
卿らの傍にいる奴だ!
0490名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd1f-P3Uh)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:32:35.29ID:HKfODZJEd
>>486
現代日本の法が保証するからたいしたことじゃないの間違いやろ。
フツーの人生を送るためには法が必要だ。
そのフツーをこのスレの人間はラインハルトは保証出来ないと言う。
じゃあ、ラインハルトってクソやん?って言えばラインハルトは名君だと言い張る。

いやはや、わけがわからんね。
0491名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd1f-P3Uh)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:37:15.49ID:HKfODZJEd
そのたいしたことじゃないことのために過去どれだけの人が犠牲となり、辛酸をなめてきたか。
学校で習わなかったのか?
こんな低俗なラノベで社会や政治がわかったつもりになって授業を真面目に聞かなかったのだろうな。
0497名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffdb-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:07:36.49ID:hczQ6mEn0
>>489

もしもリンチさんがしでかさなかったら。

フレデリカパパ  「フレデリカ、お見合い写真を持ってきたよ、アーサーリンチという多少歳の差はあるが将来を嘱望された優秀な士官だよ」

フレデリカさん   「(>ロ<*)ィャ(*>ロ<)ィャー!!! 」
0499名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8f45-HX6B)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:16:43.05ID:uchYOqeV0
>>498
君が何度もいってる358が同盟の憲法だか法律だかに
含まれてるかは知らんけど、その同盟が
賄賂だの横領だの無謀な出兵だのでボロボロに
なり、憂国騎士団なんてのが一般市民に暴力を
ふるい、終いにはその国民の選んだ最高責任者に
君の嫌いなラインハルト率いる専制国家に
売り渡され滅ぼされるって話が
銀英伝なんだけどわかってる?
0502名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF1f-IHiL)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:31:17.33ID:zxoE7TN2F
>>499
こいつの言ってるのは同盟が帝国と和平するならこれでなきゃ絶対ダメだということらしい
作中全宇宙に自分の考えたルールを適用させないと我慢ならないらしい
それなら行くべきはここでなくハーメルンだと思うんだが
0507名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd1f-IHiL)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:46:37.62ID:XXexjp6wd
要は自分の考えた同盟のルールを帝国に押し付けるまで決して和平などありえないと言いたいわけだ
帝国の民衆を皇帝の圧政から救いたくて救いたくてしかたないんだ
見上げた博愛主義だよ
ぜひこんな所でなくシリアやイスラム国で説いてほしいね
0508名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f22-nNS8)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:48:48.55ID:3fTIKpwp0
>>506
大義名分も契約も腕力があるからこそ相手に言うことを聞かせられる。
腕力が無ければどんなキレイごとでも誰も言うことなんて聞かないよ。

契約が守られるのは、もし破ったときの相手の報復を恐れるからこそだよ。
報復の実行する腕力が無ければ契約なんて誰も守らないぞw
0522名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f22-nNS8)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:19:57.88ID:3fTIKpwp0
>>520
外伝2のユリアンのイゼルローン日記によれば、グリーンヒル大将は何やら忙しくて
娘のフレデリカすら面会できなかったようだ。
それ以外に、イゼルローン→ハイネセンへの帰路のトラブルにより、滞在日時が
大幅に短縮されて、ビュコックにしか会う時間がなかったという事情もある。
0523名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd1f-BDBW)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:28:39.47ID:tPseCEFld
>>519
実際有ったような
0524名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK07-xtT/)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:41:18.27ID:rKgcfV6SK
逆に信頼しきっていたというか、クーデターなどという愚行のしかも首謀者だとか
最初から想定の外だったとも言えるだろう
また実戦艦隊から左遷されているので万一の場合の鎮圧も難しいかと考えたのかも
まあ査閲総監というと軍内監査のトップだろうから本来は艦隊司令官よりもMPを
動かしやすいんじゃないかというイメージもなくもないが、ト政権主導の人事だから
本領を発揮できない可能性も高いと踏んだのかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況