X



センゴク 宮下英樹 157番槍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 192f-2qZe)
垢版 |
2018/10/04(木) 20:03:34.53ID:bS9qQKd70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中


・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックスは1-12巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレは>>950が宣言して立てる。無理ならば代行を頼むこと。

※前スレ
センゴク 宮下英樹 156番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1536987514/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0434名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7f-SORZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:41:39.73ID:iolG1Fkqd
>>431
明応の政変で政元が将軍に担いだのが
伊豆の堀越公方 足利政知の息子の清晃、後の足利義澄だからね

ちなみに義澄の実母と同母弟は堀越公方を僭称する異母兄の茶々丸の殺されてる
義澄の将軍受諾条件が茶々丸ぶっ殺すことなのは想像に難くないでしょ

あと、関東は享徳の乱と長享の乱でめっちゃくちゃの戦国時代だし
0435名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df28-/oot)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:06:41.53ID:/7dAWFxL0
色紙当てた連中がこれみよがしにツイッターに投稿しててウゼー
頼む次は当たってくれい!
0436名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FFff-CF1U)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:16:08.21ID:msOhIKhPF
ふむふむ、これが、
なるほど これがね
0445名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7f-SORZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:28:26.21ID:iolG1Fkqd
「足利季世記」
「政元は40歳まで女人禁制とうたい、飯綱の法や愛宕の法を行い、山伏のように修行して陀羅尼(経)を唱えだしたりしてました。また、寄合を自邸の屋根の上で開催し、余興と思えば
その道理が完璧で誰も反論できず逆らえませんでした。
でもみんな本気でヤベーのがいるって引いてました」
0447名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf96-CF1U)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:42:21.30ID:TCqKXHnc0
大物崩れ?
0449名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf96-CF1U)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:45:34.76ID:TCqKXHnc0
北条早雲こと伊勢長氏と氏綱のwiki読むと軽く30分くらい持ってかれるよな
0450名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf96-CF1U)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:48:40.46ID:TCqKXHnc0
石ノ森章太郎の日本史の戦国の幕開け辺り読むと
政元が変な形で出てきてよくわからんけど、死んじゃった体になってたよな? よな?
あれはなかなか勉強になる
北条早雲のところも一瞬やるよ
0451名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf96-CF1U)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:49:21.94ID:TCqKXHnc0
政元は風呂場で暗殺されるんだよね、石ノ森章太郎のやつだと
0459名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW df45-Hiws)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:19:17.35ID:Rt0lHcXE0
右京兆殿は事を起こす際に障害に成る可能性のある
出来者新九郎を厄介払いも兼ねて関東に向かわせたんかいな
そう読むと奥深いが
0461名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW dfc5-l93i)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:56:44.68ID:mLIZeuae0
>一方で政元は修験道・山伏信仰に凝って、女性を近づけることなく生涯独身を通し(衆道は嗜んだようである)、
>普段から当時の武家の慣わしであった烏帽子を嫌って被らなかったり[5]、空を飛び天狗の術を得ようと怪しげな修行に熱中したり、
>突然諸国放浪の旅に出てしまうなどの奇行があり…

wikiのこの記事だけでド変態っぷりが伝ってくるw
0465名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7fa7-CF1U)
垢版 |
2018/10/16(火) 06:57:29.67ID:I2l5/cmo0
ヌッ
0466名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7fa7-CF1U)
垢版 |
2018/10/16(火) 06:58:24.49ID:I2l5/cmo0
>>459
駿河か 下向
0467名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df98-a1T9)
垢版 |
2018/10/16(火) 09:03:20.94ID:GlF3rZmm0
早雲編最初おもろくないって思ってたけど今号から面白くなってきたわ
0470名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4718-fbiU)
垢版 |
2018/10/16(火) 09:23:30.80ID:EiA8yGkA0
>>458
バンデットの作者に政元一代記描いて欲しいw
政元なら菊タブーにならんしw
0479名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7f37-CF1U)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:23:03.09ID:h+JL1unM0
センゴクさんが
なんだちがうせんごくか
0480名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7f37-CF1U)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:24:00.81ID:h+JL1unM0
>>473
赤松政則アタック
0483名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df51-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:43:39.83ID:WVnzfYGf0
>>475
あれ、早雲の駿河下向って1476年だよな?(氏親4歳の年少につき早雲が派遣)
とすると早雲21歳のときで、センゴクの早雲と年齢勘定合わなくね?
もう一つの説をとっても45歳だし
宮下先生、どういうお考えなんだろ
0487名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK6b-PQz1)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:07:25.17ID:df2GvnxjK
遊ぶとは今川義元の時と同じだな
政元や盛頼は商人に肯定的なのに早雲は遊びもわかるが
法をねじ曲げる商人や金の力が嫌いで
そして関東に法治的な中世尺度の平等な道理に基づく統治をするが
欲望を肯定する織豊政権乗り越えられる運命というオチかな
0489名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4718-fbiU)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:58:18.69ID:EiA8yGkA0
つうか網野あたりが東国と西国では社会通念的に別世界みたいなこと言ってる
現代の様な均一的な日本とはまた別なんじゃね
0491名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FFff-CF1U)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:20:52.86ID:qo0BfyakF
それな
0493名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 27a7-CF1U)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:55:58.48ID:Azg2pQVq0
ときにはしくじることもあるよな、茶々丸
0495名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdff-CF1U)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:11:31.11ID:1eT76EAFd
政元って誰かと思えば1467年に応仁の乱を起こした、細川勝元の息子なのか
そうかそうかそうだったか
0496名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK0b-PQz1)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:00.10ID:df2GvnxjK
実際、現実はそう簡単には分けられないんだが
漫画としては答えが必要で
桶狭間や長篠や本能寺には答えが漫画として明確にあった
出してた、だから面白かったんだが最後の最後でどうすんだろ
0497名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd7f-CF1U)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:20:37.67ID:nHgnMfryd
応仁の乱っていう中公新書の本も流行りましたね
0501名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf96-CF1U)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:35:37.85ID:AFZDHQxd0
そうだ、小田原へ行こう
0504名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 07a7-gma9)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:24:18.08ID:j8RSOiBt0
天皇は武力を持たなくても脅かす奴を逆賊認定するだけで自動的に滅ぼせるから触っちゃいけなかった
戦国時代においても戦う大義名分はすごく重要で大義名分を認める最高権威こそ天皇
天皇と入れ替われる別の権威があれば危なかったけど仏教勢力は既にガタガタになってたしなあ
0515名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f4b-ytAd)
垢版 |
2018/10/17(水) 02:47:33.41ID:sjzcTSpJ0
>>452
「花の乱」の終盤に出てたと思う
>>457
その頃から細川家執事
0517名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7fa7-CF1U)
垢版 |
2018/10/17(水) 06:58:24.84ID:dwGIaZ6o0
確かにw
延々と奈良時代だったな
0524名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW c78e-SORZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 10:50:27.35ID:kPvCO87B0
だから応仁の乱なんか簡単に言うと
畠山持国が嫡男廃嫡にして可愛がってる庶子に継がそうとして家中が、まっ二つになったところを
将軍と細川と山名がよってたかって畠山を四分五裂にしようとしたら
庶子が呂布並に戦が強くて誰の思惑も無視して
暴れまくってたら
斯波の家督争いが始まってロリ妻娶った伊勢貞親がロリ妻の姉貴の旦那の斯波義敏のことを家督継がせたせいで斯波家の家中がまっ二つでそれを面白がってたら
調子にのった伊勢貞親が将軍家世子の足利義視を追い落とそうとしたら
山名と細川に返り討ちにされて
そうこうしてる内に畠山の庶子が上洛してきて
ビビった将軍が庶子を応援しはじめて
それに反対した管領細川勝元がぶちギレてたら
いつのまにやら山名と細川が敵対するようになって
畠山の家督争いに将軍が助太刀無用といってるのに山名が、庶子に味方して、元嫡男を追い討ちしたのが、ばれて
義政が、ぶちギレしていつの間にかい戦になっんだよ、
0532名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bfab-CF1U)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:05:43.48ID:E5KMhQRC0
かんた?
0533名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW c78e-SORZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:37:49.93ID:kPvCO87B0
>>528
もっと簡単に言うと
将軍と三管領の細川・畠山・斯波と四職の山名・赤松と大大名大内氏が
足の引っ張り合いしてたら
大乱になってしまって
こんがらがって和睦しようにも総大将が
全く配下を統制できないので
ダラダラダラダラ京都で市街戦が8年続いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況