X



センゴク 宮下英樹 157番槍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 192f-2qZe)
垢版 |
2018/10/04(木) 20:03:34.53ID:bS9qQKd70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中


・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックスは1-12巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレは>>950が宣言して立てる。無理ならば代行を頼むこと。

※前スレ
センゴク 宮下英樹 156番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1536987514/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0357名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd7f-CF1U)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:55:57.81ID:x9skHJ0kd
世は駿府を選ばぬか
0363名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4718-fbiU)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:44:05.40ID:7jkjmfeW0
>>362

裏でなんぼヤクザなことやったかて
表ではしれっとすましてきれいな顔する
ってのが寺社公家文化でやんすw
あ、神輿のこと?
あれは神事ですw
0364名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK6b-PQz1)
垢版 |
2018/10/14(日) 11:40:47.33ID:q1TkvLtgK
武家の秩序を商人の欲望がひっくり返した戦国時代突入期の早雲を描くことで
小田原攻略と戦国時代の終焉とこの漫画の終わりを結びつける狙いなんだろうけどうまくいくかな

例えば普通の人間には耐えられない戦場の修羅の中にしか、充実感が得られない生きている意味を感じられない、謙信みたいなのがいるのは理解できる
愛が深いが故にその相手を食らいつくし殺さずにはおけない、余りにも業の深い信長という男が出て戦国が終焉に向かうのも向かわざるを得ないのも
あまりにも修羅を体験したが故に信長の統一さえ中途半端で、全ての秩序とヒエラルキーを破壊した下克上の完遂を目指して、本能寺の変を起こした起こさざるを得なかった光秀もわかる
実際の謙信、信長、光秀がどうだったかはともなく、ある意味役割としてそういう存在だったというのは説得力ある
戦場こそが全てだった戦国武士、愛ゆえに殺す人間の業、戦国時代に修羅の地獄に、全ての位階序列と秩序を破壊して人間性の解放を夢見た人間はいくらでもいたから
それは人間の一面の真実だから

信玄部下の中世の延長としての滅私奉公も元就のニヒリズムも家久も、戦国時代のある面を体現していた
しかし、それに比べれば秀吉や家康による次の時代の説明は迷走してんな
特に秀吉は信長と並ぶ出突っ張りの主役なのに


多少は戦国が急に終ればマネーサプライや流通が滞って、恐慌になるから時間が欲しいとか伏線張ろうとしているが説得力はない
戦乱とその終焉の転換を説明する

戦国時代のある意味の解放とそれを秩序に封建支配や、商人の別な原理による支配で置き換える終わらざるを得なかったと納得させる説明が欲しい

それと北条がうまく結びついてくれるか
0372名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMcf-qrng)
垢版 |
2018/10/14(日) 16:47:12.37ID:WvY72EbLM
この作品世界の法則をぶっちぎる謙信タイプのキャラなのだろうか

あ、そうか。上杉家がプーチンからマルクスまで大集合だったのは、
銭でうごくセンゴク世界の中でも異端児だというのを共産主義キャラで表現してたんだ
0375名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4718-fbiU)
垢版 |
2018/10/14(日) 19:50:10.36ID:7jkjmfeW0
そっか!
早雲だと政元でてくるんかw
これは期待せざる得ないw
0383名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4718-fbiU)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:34:51.66ID:mgguU55H0
後醍醐が異形の輩を用いた様に
政元は修験道を用いようとしたって考えると面白いけどね
「本気で空を飛ぼうとした」と考えるともっと面白いけどw
0392名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2700-Zu1O)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:05:58.37ID:yZpgWj3Q0
一般的な漢字の発音の解釈として
隠の読みのうち、「いん」は漢音、「おん」は呉音
あえていうなら現在では正式には「いん」だが、
(史料に当たってないので推測だが)当時は慣用的に「おん」と読んでた可能性もある
好きなほうで読めばいいかと
0394名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4718-fbiU)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:17:52.33ID:mgguU55H0
隠でなくて穏じゃね?
穏当(オントウ)の穏
0396名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa7b-hPGA)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:37:38.05ID:I7rRI4H8a
よくわからんが、京で未曾有の戦乱を見てきて超合理的法治国家に目覚めた早雲とその子孫達が、
超人的能力者による気まぐれ情治国家に滅ぼされるのは何とも無情だなぁ・・・
0399名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK0b-PQz1)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:48:27.14ID:QxNtjDxOK
応仁の乱のそもそものきっかけに伊勢氏は思いっきり関わっているから
伊勢氏が養育した足利義政の為を思って管領家に介入しすぎた
有力守護が伊勢家をつるし上げ義政も発言権がなくなる
山名宗全の力が最高になる
さすがにこのまんまじゃ幕府が滅びると細川勝元が介入して応仁の乱
0400名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK0b-PQz1)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:56:28.78ID:QxNtjDxOK
伊勢家は代々財務次官とか国税庁長官を出す家柄だが
応仁の乱の頃には権勢をましまくって官房長官くらいまで行ってたが
派閥の親玉あたりを皆怒らして総すかんで更迭
しかし、財務次官の椅子は固守して力をため
応仁の乱の終結後の次のキングメーカー細川政元も一目おく存在になり
官房長官に返り咲く
二階幹事長に対する菅官房長官みたいなもの

だからそういう名門一族から伊豆と神奈川の知事に天下った早雲は
全然下克上でも出世でもないという話も
0417名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK0b-PQz1)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:00:43.70ID:QxNtjDxOK
官房長官の家では肝心の総理が実権がないのがなきどころ
官房長官の甥又は従兄弟の若造が派閥の地方(静岡)の代議士のところの客分となり
政治家としてのキャリアを積んで
伊豆神奈川と敵の代議士の地盤を切り崩して一人立ちする

それが早雲の人生
0422名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK0b-PQz1)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:24:44.04ID:QxNtjDxOK
官房長官だが派閥を持たない伊勢家がやった派閥虐め管領虐めは
豪腕幹事長(山名宗全)や派閥の総すかんで潰されるがそれは
派閥を持たない官房長官ではなく副総理(細川勝元)がやるべきことだった、まだそれなら皆が従う可能性はあった
内閣総辞職をいや与党が都落ちする政権交代を阻止する道はそれしかなかった
その結果足利幕府が続いたか細川が簒奪したかは謎だが戦国突入を防ぐにはそれしかなかった
勝元も失敗して天下大乱に

父の悲願を息子の政元は受け継ぐがもうその時は時代が違っていてどうなるものでもなかった
0430名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7f-SORZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:58:28.22ID:iolG1Fkqd
明応の政変の何が凄いって
将軍権力を完全に取り戻して権力の絶頂期にあった義視の息子を
政所、侍所、奉行衆、奉公衆、申次衆
全部が一日で裏切ったんだからな

河内で連戦連勝で破竹之勢だった義視の息子と畠山政長はビックリだったろうなー
0433名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4718-fbiU)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:30:50.47ID:mgguU55H0
>>432

生き長らえて養子をひとりに絞れればな
でも養子問題は細川家内の権力闘争の一環だから
その原因の細川家内の意思統一ってのは難しいかも
権力獲るまでは団結してたけど獲った後は内紛っての典型だし
しかもトップが「空とびたい」とか言うてるしw
0434名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7f-SORZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:41:39.73ID:iolG1Fkqd
>>431
明応の政変で政元が将軍に担いだのが
伊豆の堀越公方 足利政知の息子の清晃、後の足利義澄だからね

ちなみに義澄の実母と同母弟は堀越公方を僭称する異母兄の茶々丸の殺されてる
義澄の将軍受諾条件が茶々丸ぶっ殺すことなのは想像に難くないでしょ

あと、関東は享徳の乱と長享の乱でめっちゃくちゃの戦国時代だし
0435名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df28-/oot)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:06:41.53ID:/7dAWFxL0
色紙当てた連中がこれみよがしにツイッターに投稿しててウゼー
頼む次は当たってくれい!
0436名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FFff-CF1U)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:16:08.21ID:msOhIKhPF
ふむふむ、これが、
なるほど これがね
0445名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7f-SORZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:28:26.21ID:iolG1Fkqd
「足利季世記」
「政元は40歳まで女人禁制とうたい、飯綱の法や愛宕の法を行い、山伏のように修行して陀羅尼(経)を唱えだしたりしてました。また、寄合を自邸の屋根の上で開催し、余興と思えば
その道理が完璧で誰も反論できず逆らえませんでした。
でもみんな本気でヤベーのがいるって引いてました」
0447名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf96-CF1U)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:42:21.30ID:TCqKXHnc0
大物崩れ?
0449名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf96-CF1U)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:45:34.76ID:TCqKXHnc0
北条早雲こと伊勢長氏と氏綱のwiki読むと軽く30分くらい持ってかれるよな
0450名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf96-CF1U)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:48:40.46ID:TCqKXHnc0
石ノ森章太郎の日本史の戦国の幕開け辺り読むと
政元が変な形で出てきてよくわからんけど、死んじゃった体になってたよな? よな?
あれはなかなか勉強になる
北条早雲のところも一瞬やるよ
0451名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf96-CF1U)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:49:21.94ID:TCqKXHnc0
政元は風呂場で暗殺されるんだよね、石ノ森章太郎のやつだと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況