X



【宮下あきら】真!!男塾 4【江田島平八】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/20(水) 16:17:23.87ID:0P58yZ/c0
七牙終了後まで一気に飛んだなあ
となると終わる予感しかないが僕!!は外伝で一番好きだから残念すぎる
単行本の売れ行き悪かったんか?
俺はちゃんと買って支援してるぞ
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/20(水) 18:56:35.81ID:DtkmKbVR0
第1部の時も急に終わったけどちょっとしたら再開したし、
最初から何話で終わるって決めてやってて続きは売上次第なんじゃね
0465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/22(金) 11:50:41.47ID:Twj1psn20
遅れながら僕!!読んだ。次で最終回かよー!?
続いて欲しいが藤堂兵衛が出ちゃってるし終わりかもな…
0468名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 05:41:01.35ID:nCV6+R4n0
しかし伊達(+三面拳)、赤石(+江戸川)、邪鬼(+死天王、鎮守)のスピンオフはすでにやっておるからのう
一号と教官どものアホな日々は「僕!」でやっておるようなもんじゃし……

・桃外伝 主人公にして最も謎に包まれた男の修業時代 だが誰かが勝手に後付け設定作っちゃいかん聖域のような気がする
・J外伝 米国アナポリスでの日々?
・富樫・虎丸外伝 日常回になりそうだが「僕!」よりも上手く出来るのかどうか
・東郷外伝 桃たち卒業後の男塾を描く……?
0469名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 10:13:39.75ID:ap/ws14c0
魁から暁の間の世代って20年くらいあるはずだが目立った強者がいないのは違和感あるな
まあ描かれてない空白の期間だから仕方ないが
その期間は田沢みたいな学業特化の塾生を育成してたと思えばいいかw
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 10:34:38.63ID:yxUWyO9G0
暁!が始まった時には、魁!の邪鬼ポジションとして
体格も器量も際限なく成長しVガンダムのバイク戦艦並のモンスターマシンを乗り回す
三号生筆頭兼総代の東郷が出て来るに違いないと踏んでたんじゃがのう
モブシーンにすら顔出さんとはどうなっとるんかのう
0473名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 14:04:31.70ID:XSVxtuQA0
四凶殺で富樫が死んだときは泣いたけどセブンタスクスで富樫が死んだときはどうせ生き返るんだろはいはいって思って醒めてたし打ち切りもやむなし
0474名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 15:12:32.80ID:ap/ws14c0
今更だが邪鬼と赤石も生き返って完結にしてほしかったな
連載終了時点では本当に死んだ事にしてたんだろうけど2人とも好きだっただけにつらかったわ
かっこよく死んだ死天王は生きてただけに余計にな
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 15:43:47.78ID:qh2LqCWC0
>>471
でも七牙編では東郷のみならず1回しか出番が無かったキャラも多いし東郷は初めて2週にわたって戦いが描かれたんだよ
0478名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 21:11:46.57ID:6qV3czUN0
誰か「宮下あきらをなめるなよ!」ってコマ知りませんか?
確か少年ジャンプで、BAKUDANか瑪羅門の家族の打ち切りの最終コマだったと思うんですが
0479名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 00:14:54.63ID:X2oI8OUS0
大僧正後のシリーズでも一切出てこないしな
0481名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/27(水) 09:12:30.77ID:zN9QObsw0
メジャーの満田も詳細不明の長期休載してるし宮下も心配だな
無事復帰してくれればいいんだが
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 14:21:45.47ID:eKEva99Q0
赤石外伝もうラスボス相手なのか…ショックだ
打ち切りか?打ち切りなのか??順々に描いてくれよ…orz
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 15:44:42.76ID:tYxQgoZS0
きちんと完結するのと打ち切りとは違う

今は人気があるうちは完結を許されず、敵を倒したらすぐ新しい敵が現れ……をえんえん続けて行き
飽きられて捨てられるまで果てしなく続けるのが主流になってしまっているようだが、
それではどんなに成功した作品でも「最初のうちは面白かったが、最後はつまらなくなって打ち切り」という評価しか得られなくなる
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 16:48:04.27ID:0MytOL7b0
>>484
ジャンプ作品だと編集や集英社の都合で無理やり延命させられてる作品もあるんだろうけど
それで漫画家が無能の烙印を捺されるのは悲しいね
鳥山明も嘆いてた
0486名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 17:47:54.58ID:LZ3CIq/A0
邪鬼外伝、邪鬼の身体が威圧感で大きく見えるってのが再現されてて良かったわ
夜露死苦の女がえらい美人だが邪鬼の嫁になるんかな?
次回からゴラクスペシャルに移籍って事は評判いいのか?
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 21:01:39.86ID:EqhNviU60
ウェブでやってくれたほうがゴラクのトップページで
筆頭四人揃いぶみになるからいいんだがのお
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 22:28:14.59ID:L7zSYLHk0
>>夜露死苦の女がえらい美人だが邪鬼の嫁になるんかな?

「悪いが女に振るう拳は持ち合わせておらぬ」て、邪鬼は伊達かよ
それに比べてブラフとはいえ零ちゃんどついた赤石は。。。
0492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 22:38:02.38ID:EqhNviU60
正史じゃないんだし嫁とかないでしょ
邪鬼母は宮下が描いたら別人になるかもしれんし
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 01:29:07.78ID:z4RBND//0
下手に正史にしてしまうと後でミヤレに何されるか分からんので
別世界=ミヤレの手の届かぬ場所 としておいた方が安心という気も
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 01:31:54.46ID:z4RBND//0
>>490
真空殲風衝を軽く撃って着物だけを裂いて素っ裸にして
「お前は女だ、戦いに連れていくことはうんぬん」とかやらんで良かった
邪鬼外伝は北斗に似せてるからちょっと不安だった
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 14:25:57.61ID:nBXSWOZz0
もうすぐ新元号になるってのに昭和の男女差別かよw
オッサンでもその価値観古すぎて引くわw
海外だったボロクソに叩かれそうw
0497名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 14:40:25.67ID:nBXSWOZz0
>>495
今思えば、女素っ裸にして「お前は女だ、戦いに連れていくことはうんぬん」て
意味不明だよなwww
そういう事言った本人が素っ裸で戦いに行かないと
釣り合いとれないw
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 14:50:56.63ID:5sjER5J30
「私は女を捨てた、だから戦える」→素っ裸にされて咄嗟に胸を隠す→「女を捨てたなら胸を隠す必要はない」
で女であることを認めさせる流れじゃなかった?
0499名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 15:09:42.65ID:nBXSWOZz0
知ってる
羞恥心があるのが女ならば
レイもフルチンで戦わないと釣り合いが取れない
0500名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 15:19:39.77ID:95ZYepPY0
「私は女だけど戦える」じゃなくて「私は女を捨てたから戦える」っていう主張をしてるから
「いやお前女捨てられてないじゃん」って突きつけるのは一応筋通ってるんじゃね
女性差別っていうならむしろマミヤの発言内容の方がやばそうな気がする
0502名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 15:54:22.66ID:rC72V+gv0
古いいうけど、実際女が戦いに参加しても中途半端でしょ。
女も戦いには参加させろ、でも女を攻撃するような男は男ではない?とか意味わからん。
ある意味今の時代を象徴してるが。

俺も北斗の拳は筋が通ってると思う。
真似せんでもいいけど。
0503名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 16:10:37.63ID:ZkaYUeqq0
悪役のセリフだけどダイの大冒険でフレイザードが「ここは戦場だ、男も女もあるか、傷つくのが嫌なら戦場に出てくるんじゃねえ」とか言ってたけどこれがかなり的を射てると思う
女は戦いに出るべきではない、男が女を傷つけるべきではないというのは自分としてはどうも共感が持てない
男塾や北斗の拳のような近代戦と違い肉体を使った戦いならば女は男よりも腕力とかが劣るから戦いに向かないというならある程度否定しがたい面もあるけどね
0504名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 16:29:23.30ID:nBXSWOZz0
>男塾や北斗の拳のような近代戦と違い肉体を使った戦いならば女は男よりも腕力とかが劣るから戦いに
>向かないというならある程度否定しがたい面もあるけどね

でも筋肉の無い女みたいに細い男がマッチョ男を倒すのはOKだし
刃牙の渋川みたいな小さいオッサンが合気でマッチョ男を倒すのはOKなんだろ
0505名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 16:42:04.77ID:ZkaYUeqq0
現実にはそういう面があるので漫画でもそれを理由に女が戦うべきではないというなら否定しがたい面もあるということ
実際には男塾や北斗の拳を含めて漫画においてそういうのを理由に女が戦うのを否定されるのは少ないとも思うけどね
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 19:26:10.65ID:Q2O48NrE0
今回みたいに男の方が勝手に「俺は女に手を上げん!」ってポリシー主張してるのは問題ないっしょ
つかこの件が出ると神埼漫画版スト2で春麗が乳出したまま戦ってたのを思い出すわ
0507名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 19:33:37.66ID:Sj3DE7mz0
ワンピでロビンがやられた時にゾロが女だぞって言うけど何を今更って意見が多かったな
0508名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 19:54:57.39ID:5Ugo7Yn90
その場合、一番いかんのは「女を前線に出して戦わせてる味方の男」だと思うなあ……
敵の女を殴る奴よりも、味方の女を危険な場所に出してしまう男の方が悪い
0509名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 20:44:56.65ID:pSStEMq00
女は殺さんもモヤモヤするけど
女キャラ出たらすぐ嫁になるのかとか言うのもモヤモヤする
0510名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 09:36:37.63ID:t+Rozc850
男塾は、基本ギャグ漫画だから男臭さと男らしさは本当は無関係だがな。そうでなきゃ塾生にまで気が狂ってるなんて言わせん、市民にすらあの男塾ならって言われてるし。
0511名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 17:24:54.74ID:IU1vPp+k0
てか、そもそも男塾に女いらん。
外伝だからあれだが、求めてない。
0518名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 20:37:02.49ID:kGFsef200
最初は一人称「俺」だったのが女と判明する回には急に「わたし」だったしな
「無キョウ楼覚を破って終わりじゃつまらんし、もう一波乱欲しいなあ…
そうだ仁蒋は女ってことにしよう!たまたま変わった目にしたら女っぽいし、服脱いでないし!
あ、でも俺って言ってるわ…まあいいか、しれっとわたしにしとこう」みたいな
0519名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 01:22:57.32ID:70l5xQdP0
仁将の女設定は最初から考えてあったのかどうかよくわからないな
でもそれはそれとして普段は普通に見たら苦戦はしても落ち着いた態度を崩さない伊達が
珍しく本格的に動揺していて強敵感はあった
0521名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 00:17:48.52ID:DDtIYrPR0
昭和半ばの話を続けてたらいずれ魁本編に追いついちまうし
現在の塾生達をどう卒業なり退場させるかも考えんといかんわけだが
0522名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 03:13:26.56ID:OoqLx/pY0
フフフ言わずと知れた事であろう
全く歳を取る様子も無く時代だけがダラダラと先に進んで行き
魁の10年前、もうそろそろ邪鬼が入塾してないとおかしいんだがという時期まで何も起こらず
邪鬼外伝ではそれより前に死天王や鎮守の連中がいたはずなのに姿も見せず
最後は桃たちの入塾で完結よ
時代設定やら前後の辻褄なんぞミヤレの頭にできる事では無い
0524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 17:04:28.13ID:Jrv6cweX0
極で桃富樫伊達松尾田沢椿山秀麻呂が老人になってるのに他の魁キャラは昔とあんまりかわってなかったりして宮下先生は脳の病気なんじゃないかと不安になる
0526名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 07:27:15.50ID:glTHWPXD0
魁の時から辻褄合わない事けっこうあったからな
血闘援の傷が何の説明も無く消えてたりとか
見た目の老化もだが謎の状況は全て王大人の秘術で何とかなるって脳内補正が必要な漫画として読むのが男塾ファンよw
細かい事気にしたら読めない漫画だぜ!
0527名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 07:48:12.15ID:oH7YkgDr0
ギャグ漫画だからな。
0529名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 08:48:13.63ID:glTHWPXD0
性格が大雑把なんやろなw
過去の設定大して見返す事も無く頭で覚えてる範囲で描いてそう
まあその大雑把さが作品が大ヒットしなかった理由だろうw
とはいえ魁だけはかなり名作だと思うが
だから俺みたいな魁信者は大劣化してもいまだに男塾読めるのはうれしい
ジャンプ全盛期の小学生の時ハマった漫画だから余計思い入れが強い
単行本も集めるの楽しかったし
0531名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 15:57:24.97ID:Ht3Fha1s0
かすり傷だと言っていたが、ただの強がりでは無く「これぐらい完治する」という確信があったのだろう
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 17:25:31.93ID:zyhBHNK70
最序盤の授業というかギャグ路線だったころの言い回しとかオヤジギャグに似た喋り方をするオッサンが知り合いに居る
歳も60前後でミヤレと近いしあの世代のセンスってユーモアといんだよ細けえこたぁが混在してたんだなって思った
0533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 22:20:30.62ID:bZEZM0aj0
「天より高く」で邪鬼が平然と生きてた時は、まあ羅漢塾編から卒業式のページの間で
きっとギャラクシイ三十二聖戦や阿鼻叫喚地獄八大巡りに代表される戦いが三十九万九千数百回分あって
その間のどこかで生き返ったんだろと特に気にはしなかったが、
どう考えてもソラと地続きのはずの暁!で大武会で死んだままとされてた日にゃさすがに…
0535名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 22:37:11.22ID:j8+eqLPI0
邪鬼はおそらく男塾関係者の中で一番多く生死の設定が変わった男だよな
何回変わったっけ
0536名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 11:01:07.11ID:aKV8GzNz0
赤石外伝の最新刊買ったのだが、緋邑倒した時点で神愚羅の名前出てたんだな。新たな発見だった
0539名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 08:04:32.96ID:6zWEJ4dP0
>>537
暁も死亡中のままだったっけ?
暇見て見返してみるか
それなら天よりをパラレル扱いにすれば問題無いな
まあ設定破綻してる漫画だから今更何でもいいがw
0540名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 08:07:27.12ID:XSwtTO7s0
暁では邪鬼の息子が出てきて、そこの話ではっきり「邪鬼は死亡」という事になっていた
なのに極で生きてる事になって息子さんびっくり
0541名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 19:16:35.55ID:t5mE9K8U0
魁で死んだように思われたが実は生きていて防衛庁長官になるも殉職、
したかに見えたが王大人が我々には思いもよらない何かをして復活して極道高校との対決に参加。
その後スサノヲの部下に拉致される。

こうすれば繋がるない
0544名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 02:38:48.95ID:Y46GRRH30
もしこの作者が、自分の過去の作品を読み返し、全く矛盾のないように作劇したとしたら・・・
今よりずっとつまらないだろう。
0546名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 09:18:32.16ID:w71kCDWh0
魁での邪鬼の死に方に関しては王大人による幻影で解決
やり過ぎなのは極での巨大化できる設定だ
いくら超人揃いの漫画とはいえ最低限人間らしい部分は守ってほしかった
あれじゃあ敵として戦ってる宇宙人どもと変わらんと思ったわw
0549名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 10:15:16.73ID:uZH3xJfk0
宮下の体調が気になる
復活できるのか?
王大人は現実にはいねーぞ!
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 17:16:42.50ID:kWJ6Y7FX0
ぱすてるメモリーズ10話で、伊達と桃が戦った決戦場完全再現してる。まあこの回ジャンプ漫画のパロデイ回だけど。
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 06:41:07.89ID:l7jbOCtg0
邪鬼は最初は数人がかりで運ばせたビンで飲むなど明らかに常人より遥かに大きかった
→威圧感のせいで大きく見えてたことになりその後は大きいながらも常人と呼べる範囲だった
→極道高校で再び常人より遥かに大きくなって登場した
→極、男塾で体の大きさを変えられることになった
話の都合に合わせて設定がどんどん変わっていったな
初登場時にあそこまで体を大きく描かなかったら何も問題なかった気がする
0552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 07:50:03.58ID:xzBH2pKQ0
普通の一升瓶を手に握ってから巨大化すれば、瓶も同時に巨大化し
あの「オッス失礼します」の連中も不要になったのではないだろうか……
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 11:15:30.01ID:Lc9kf/Gl0
>>551
曉で体の大きさを自在に変えられる「蛞蝓自在體」なる技が出てきたのもこの問題を一層ややこしくしている
技の使い手が大豪院煌鬼の対戦相手というのも意図的に絡めているように思えてならない
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 12:16:58.28ID:RH+aRhHT0
巨大化できる設定だけはさすがにやり過ぎだろと思ったわw
邪鬼以外の塾生も巨大化できる奴たくさんいるならそういう世界なんだと納得できるがなw
0557名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 15:50:09.69ID:RH+aRhHT0
巨大化できたなら天挑の決勝で死ぬ様な苦戦しなかったのにと突っ込みたくなるなw
アホみたいな後付け設定のせいで
0558名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 20:53:26.75ID:5o3RRte10
まあ魁!がそもそもオリジナル私立極道高校のリメイクでリベンジみたいなもんだからな
生徒会長に相当する三号生筆頭を大巨人に描くのは避けては通れんわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況