X



【椎名うみ】青野くんに触りたいから死にたい【アフタヌーン】 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 15:47:17.88ID:PkxIDdJH0
刈谷優里、高校2年生。
カレシは人外(ユーレイ)の青野くん。
青野くんのことは大好きだけど、彼は時々態度が豹変し、優里や他人に憑依したり、危害を及ぼすことがある……。
君は悪霊なの? それでもいい、一緒にいたい。
わたしはどうなってもいいから……。

アフタヌーン公式
http://afternoon.moae.jp/lineup/739

pixivコミック
https://comic.pixiv.net/works/4080

https://public-img-comic.pximg.net/images/work_main/4080.jpg
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 20:45:41.23ID:pSXq1ksK0
>>190
姉本人が昔「私はお姉ちゃんって名前じゃない」とか癇癪起こしたんじゃないの
しかし母親も姉には基本ちゃん付けしてるのに優里の事は呼び捨てなんだよな
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 22:03:01.00ID:d9Q+mgRP0
>>191
自分でも「家庭によっては」と書いてるのに、何故「もしかして一人っ子?」から入るの?
そんなの家庭によるんだから、自分のうちでは姉(兄)さん呼びだった兄弟持ちの可能性だって同じくらいあるのに
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 22:42:41.69ID:v91Qo5W90
>>191
そうだよ、一人っ子だよ。
年子や2〜3歳離れてる兄弟でちゃん付けするならまだわかるけど、結構年離れてるのにちゃん付けしてんだなって見てて思っただけ
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 00:06:01.58ID:mnJ1J4060
年齢差というよりはあの家の構造なんだろうな
翠ちゃんは個人としての翠ちゃんで優里の姉ではない
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 00:48:24.37ID:hv/2M5Gn0
最新話読んだよ
色々面白い展開だったけど一言

藤本おまえなんで優里って呼び捨てにしてんだよ
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 01:07:48.92ID:W5yVVYtD0
>>195
別に馬鹿にする意図で書いてる訳じゃないのに些細な事で絡まないでよ
最近の若い人だと少子化の影響で知らないのかな?と思っただけなんだから

>>196
スレチだけど、昔の農村や漁村だと5〜10人くらい兄弟がいる家庭もザラだったから、
兄さん姉さん呼びしちゃうと、「どの兄さん(姉さん)?」という状況になっちゃうので、
年が離れてても、〇〇ちゃん・〇〇くんなどの名前というか
愛称で呼び合う習慣を持ってるお年寄りは結構いるよ

ただ、この物語の場合は、他の人も書いてるように、姉が何らかの癇癪や我儘を起こして
自分の名前の呼び方を変えさせた可能性はあるだろうなと自分も思うかな
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 01:09:46.91ID:gF+RFJKU0
もうお姉ちゃん怖すぎるよ
俺の中では翠ちゃんが1番ホラーだわ
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 01:28:43.96ID:Hm7/Q2qI0
いるよね。
付き合ってもいないのに、いきなり呼び捨てしてくる男

藤本ってそんなチャラい奴じゃなかったはずだが
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 01:33:20.30ID:cz5Lp8NH0
>>198
呼び捨て自分も思ったw藤本w
しかし大翔くん何か抱えてる感じはあったけど、重いな…
予告のセリフ、全部今月号に載ってるかと思ったら違った
来月も楽しみだ
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 01:59:01.55ID:dkRUxv3Z0
苗字でさん付けだったのに二つぐらい飛び越えたな
小学生にすらさん付けする男だったのに
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 05:28:55.67ID:IgTMBEwW0
既出だったらごめんなさい
初登場時の化け物の赤ちゃんの黒目=✕印のある世界のお月様?
優里ちゃんに見つけてもらった後のコマで黒目がひとつになってるような描写、
=月がひとつになり、あの世界とこの世の隔たりがなくなった?
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 05:53:20.83ID:pZWmV1zr0
最新話
藤本の呼び捨てにおおっとなった
あまり抵抗感?なく、呼び捨てに変わったので致してる最中心の中でいっぱい呼び捨てにしちゃって慣れが出たのかなとニヤニヤしちゃった
感覚あるまま憑依されてたんだし
多分もう好きなんだろうなー可哀想
しかし優里を守れるのは藤本しかいなそうなので頑張ってほしい

首なし様は優里のお腹に入るのかな?と思ってたけど
小学生組の方の首なし様は何が目的なんだろう
単に取り憑いて殺すことなのかなあ
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 06:00:22.56ID:uAu+Ikgp0
藤本は元々失礼でぶっきらぼうな奴という設定だろ
急を要する場合や緊迫した場面では呼び捨てになるかも
俺は男なんでそれほどそこには引っかからなかった

それに青野に体乗っ取られてたとはいえ
優理とはBまでした仲だから距離感は近くなっただろう
憑依されてる間も藤本自身の感覚は残ってるからな
最初にキスした時とおっぱいに手を添えた時の感覚は残ってたし
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 06:11:37.28ID:uAu+Ikgp0
なんか優理はDV夫の旦那との悩みを男友達に相談してるうちに
その男と出来てしまう主婦っぽくなってきたな
優理自身ももう青野とは駄目っぽいと
大翔と蒼太の姿を客観的に見てて気づいてきたみたいだし

ところで青野と蒼太
二人とも青色(厳密には違う色だが)に関係する名前なのは何か意味があるのか?
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 09:10:36.85ID:S4UVdB4l0
前回顔が見えずに終わった藤本が不穏な感じだったのに普通に始まって拍子抜け
でも冒頭2人の言い合いも慣れた感じだしいきなりの優里呼びも距離が縮まったって描写なのかな
美桜ちゃん普通に2人のセックス未遂について話してるけどその前に滅茶苦茶怒ったんだろうなと想像するとちょっと微笑ましいw
0211名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 10:14:35.85ID:sfMpA/8N0
美桜ちゃんは何で不登校になったんだろ。
高2の5月から不登校みたいだけど、それ以前はちゃんと学校行ってたってことかな
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 10:57:56.65ID:mSGpZdI20
今月号泣きそうだったわ
大翔の気持ち考えるとなあ…そうなるよなあ
でも大翔の体に入ってる時の弟の様子だと
「また動けて嬉しい〜バレないようにしなくちゃ」
としか思ってなさそうだし
普通に弟に乗っ取られる展開になりそうで怖い
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 12:40:07.47ID:2iZvBQ120
>>206
確かにそこちょっと違和感あった
この作者さんの瞳の描き方だろうと思ってたけどそういう見方もあるのかもだね

>>180
最新話でまた進展ありますのでお楽しみに…!
たぶんひっくるめて四ツ首様編というか、全部四ツ首様につながってる
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 13:00:41.53ID:C77PFtZ20
今回の蒼太の件で

・幽霊?はさむいと感じる感覚がある
・ビーフジャーキーは霊からすると腐ったような味がする(?)
・乗っ取り許可を得ようとするときは別の霊でも目が黒く別人のようになる
・乗っ取りや家に入る許可は別の霊の場合も必要

ってことはわかった
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 13:19:12.56ID:mSGpZdI20
確かに蒼太の霊は化け物の姿に見えてないんだね
青野くんは優里ちゃんと契約して出てきた
蒼太は大翔と契約してるわけじゃない浮遊霊?だからなのか
でも大翔はたぶん四つ首さまの儀式で弟のことをお願いしたんだろうし
2人とも四つ首さま関連ではあるのか
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 15:08:07.36ID:drDfaw+20
四つ首様がミスリードなのかな
四つ首様の特別な儀式に基づくというより
死者のために血や命を流した生者のそばに
死者が異形として蘇る現象がまずあって
青野君のパターンはカワウソ?が絡んで特例になってる的な
テキトーに言ってるだけだけどw
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 16:21:08.79ID:pZWmV1zr0
お腹の×印
何で契約レベルが次の段階に進んだ判定をされてしまったのかを考えてみた
肉体的には相手は藤本でも、精神的には完全に青野として受け入れてたから
「青野に身体を捧げた」ことになっちゃったのかなあ
だとすると良かれと思って藤本が身体を貸したのが裏目に出ちゃった形になるのかな
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 16:40:53.68ID:2iZvBQ120
一応改行





>>210
やっぱり藤本くんの心境的なものだったんかね〜
ミオちゃんとのやり取り、尺的にカットされちゃったのかもしれないけどめちゃ読みたいww

>>215
>>216
最初は単純に蒼太くん=黒青野だと思ったけど、ビーフジャーキー効かなかったし、確かにみんなからの見え方も違うし、
もしそうなら優里ちゃんが気づくはず?だから、別のモノなのかな


でももし大翔くんが四ツ首様に蒼太くんのことをお願いしたのなら、
手の平に文字を書いたことで、契約(捧げもの)をしたことになるのでは?
文字が「馬」だったから、本人(の生命)と契約したことにはならない??
もしくは、大翔くんは四ツ首様に何もお願いはしていなかった??
結菜ちゃんのお願いも叶っていない?から、そもそも儀式は成功していない??
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 16:49:33.64ID:GOVxLqOm0
黒青野くんの「あれは首なしだ」発言からして存在は別ものっぽい気もするんだけど、児童館で集まって来たってことはやっぱり関連はあるのかな

あと今月号でもしかして水辺って関係あるのかなって思った
化け物の姿、カワウソ、水族館、寒い、図書館の民話とか
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 16:53:15.66ID:2iZvBQ120
よくわからなくなってきたので1巻から読み返してみた

とりあえず気づいたこと
・青野くんのお母さんが亡くなったのは青野くんが12歳のとき
・青野くんが弟くんと水族館に行った(弟くんが迷子になった)のは小4(10歳)のとき、お母さんが一緒にいたかは不明
・「『この家の』生け贄は交代制なんだ」→青野家ではずっと青野くんだった?
(例えば弟くんが迷子になったときに、お母さんからひどい仕打ちを受けたとか…?)

・そもそも優里ちゃんが自殺しようとした(生命を捧げた)のは、四ツ首様とは関係ないところで行われている
 →黒青野と四ツ首様は最初から無関係??


その他(一応改行)





・黒青野≠四ツ首様=首無し=『畜生』
・黒青野→契約した優里ちゃん以外には異形のモノに見える
・蒼太くん→みんな普通の姿に見える、ただし藤本くんには存在自体見えない

・四ツ首様の噂話の『逃げ切ったら願いが叶う』とは?『逃げ切ったら』はどういう状態を指す?
 ↑で書いた結菜ちゃんの件は、儀式が失敗したとは限らないかも?実はまだ儀式の最中??
 それに、おそらく大翔くんは『逃げ切っていない』から、やっぱり蒼太くんのことはお願いしてない??


とりあえず四ツ首様関連も、青野くんお母さんや×印の件も謎が深まるばかりで、よくわからん…!!
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 16:55:08.60ID:2iZvBQ120
>>220
ああそう、児童館では窓に集まってきてたんだよねぇ…
やっぱりますますわからない…
まさに「早く続きを読ませてください」だなぁ
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 17:20:36.04ID:GOVxLqOm0
>>218
優里の身体に入る時はセックスのような描写がメタファーになってたし、あの行為は大きな意味合いだったのかも…もしかして受肉じゃなくて受胎が目的なのかな?

>>221
黒青野くんの言った「たかが畜生」っていうのは、「君の方がずっといいものだ」からして、生贄の犬馬牛ことなんじゃないかと

作者さん自体がすごく感性豊かな感じの方だし、考えつかないような展開を用意してそうで続きが本当に楽しみ!次回の青野くん帰還が早く読みたすぎる
0225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 21:20:25.98ID:UiHvcwgI0
希美ちゃんが「優里に言ったお腹どうしたの?」って傷の事だよね?お腹に何かが入ってるとかじゃないよね?
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 03:00:38.42ID:1V6x7YXJ0
弟が茂みから顔出してるとこ、ちょっとヒエッてなった
絵はかわいいのに何気に怖い
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 07:47:35.24ID:Zfpy68g60
お腹に入ってる可能性はあるけど、ホテルでドアから出て行ったからどうなんかな

名前に色があるのは青野、蒼太、翠
翠ちゃんにも今後何かあるのかな
0228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 00:57:34.64ID:tigla0+10
最新話をまだ読んでないから変な事を言っているかもしれないけど、4巻の次巻予告に「鉄平は3回間違えた」とあるのが気になる。
「藤本は2回間違えた」=2回憑依したと同じ意味?何回か間違えると完全な生贄になるのか?
青野の母と青野は同じ死因で、ペディキュアの女性(おそらく青野母)は優里を守ろうとしているのだと思った
美桜が外に出られない原因についても早く言及してほしい!続きが楽しみ
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 01:06:53.96ID:Ni6vbm/00
>>220
つ賽の河原

地方の田舎だと今でも水辺(川や海のそば)に水子や水死者の供養堂がある地域も多いよ
(スレチだけど、うちの地元も川の側に水害で亡くなった人を供養する為の地蔵堂がある)
ゲゲゲの鬼太郎の昔から、水辺は異界との狭間であり接点だね
0230名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 03:37:31.73ID:szgeGZ3K0
>>228
藤本は2回〜は、単純にあの時の問答(青野か?とか)のことだと思ったけどどうなんだろうね

美桜ちゃんについては、初登場時の
「ホラーと現実とは別、ホラー好きだからって殺人願望があるわけじゃない、現実の方がよっぽど怖い」とか
「外は怖いもん」とかの台詞から、ホラー好きをクラスメイトにからかわれたかいじめられたかかなと思った
ご両親が出てこないのは若干気になるけど、普通に仕事激務とかなのかな
0231名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 07:38:58.14ID:PDxh2AQc0
4巻読んだ、めっちゃ面白いけど読むの辛い
優里はちゃんと生前の青野の姿に見えてるんだよね?
体が藤本でも「青野くんは青野くんだよ」という器を気にしない発言が何回もあったのは、化け物の見た目から藤本の体になったくらいで今更気にしないってことかとちょっと思った
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 08:44:59.60ID:KR7ef7QJ0
何で体育館倉庫の中に大量の食べ物とお供えの花があったのか気になる。
優里と藤本閉じ込めた時に内田たちが食えよって感じで置いといたのか、もしくは内田たちが万引きした食べ物がそこに置いてたのか
もしかして過去に倉庫で誰か死んだからお供えの花が置いてあったのか
0233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 09:50:03.90ID:Ni6vbm/00
>>232
実際にそこで死んだ人がいなくても、噂話や都市伝説の類として
学校の怪談が残り続ける、という場合もあるかもしれないね
イジメで体育倉庫に閉じ込められた子がいた→体育倉庫でイジメを苦に自殺した子がいた
…とか
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 10:55:00.33ID:3oUq96jt0
内田は藤本と優里ちゃんを青野くんに捧げたつもりなんだから、食べ物や花も普通に内田たちが置いた捧げ物でしょう
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 12:19:04.16ID:6tzxtTJN0
>>232
>>234の通りだと思う
作中でもそれらしい台詞出てきてたよ優里ちゃんと藤本くんが閉じ込められてる間、青野くんが内田たちを追いかけていった時
それを聞いた青野くんは怒りで?黒青野に変わってしまった

ただし、まだ黒に変わる前の青野くんが何故あんなに倉庫の中を怖がってたのかはよくわからないんだけど…
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 12:43:07.29ID:Ni6vbm/00
>>235
青野くん が怒ったのは「悪霊扱いされた!」と思ったからでは?
例えば、生きてる人間でも、学校や職場で「あの人って怖い人らしよー」って
勝手に噂を流されたりしたらすごいムカついたりする事ってあると思う
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 12:46:10.63ID:3oUq96jt0
最初読んだ時は235と同じように「怒りで」黒青野になったのかと思ったけど、たぶんあれ内田の
「俺は刈谷と藤本を青野に捧げる!」が引き金で変わってるんじゃないかな。
その後優里ちゃんと藤本くんが山に入って青野くんと降りてくるとき、美桜ちゃんのモノローグで
「体育倉庫で捧げ物をされた後…黒青野くんの力が強くなってる」って言ってる捧げ物は
内田たちから食べ物や花、優里&藤本が捧げられてる+実際に藤本くんから「これをやるよ」と許可されたパン+優里ちゃんの髪
のことかなと。

青野くんが体育倉庫の捧げ物を怖がったの、最初はそれが悪意の塊だからかと思ったけど
黒青野に捧げられた黒青野パワーアップアイテムだからだったのかも
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 18:04:37.64ID:DiRETAn60
>>198
これから表向きは優里ちゃんの彼氏として振る舞うのかな?って思った
けど事情を知っている小学生達の前でわざわざ嘘つくこともないか…
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 19:58:34.79ID:tigla0+10
>>230
確かに美桜はクラスで浮いてそうだしその可能性もあるけど、いじめられたのが原因だと不登校にはなっても一歩も家から出られない理由にはならないんじゃないかな?
藤本や優里と会うことも最初から積極的だったし、敷地内の庭の端ギリギリにつま先を合わせる所までは出られるのに、
そこから決して外には出ない理由はもっと恐ろしい事が原因なのかもしれない
それは幽霊などの非現実のものじゃなくて、現実のものである可能性が高そうで逆に怖い
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 20:12:07.01ID:/GTY2+S50
概ね同意だけれども現実的な要因ならば「家から一歩も出なければ大丈夫」という考えにはなかなか無理があるんだよね
例えばストーカー被害にあったとしても、敷地内なら襲われないという結論になるのは難しい
そして分かりやすい実害が出ているならおばあちゃんが初対面の優里をすぐに家にあげたりするとは考えにくい
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 20:44:49.26ID:pzcB1bMm0
ところで四巻ラストのセックスしかけてる場面でわかんない絵があったんだけど
163ページの5コマ目って何?
パンツだろうとは思うけど、リボンの角度とか布のかかり方とかが
これどうなってんの?となる
0242名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 20:57:42.30ID:0BDcfRWY0
>>241
次のページから推測すると
パンツが半脱げで優里の左太ももに引っかかっている状態だと思う
クロッチの部分が描かれてなくてわかりにくいね
0243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 21:05:02.18ID:9XzupNif0
この間テレビで、被災した発達障害の子の話を見たんだけど
その子は家で地震に遭って怖かったからって理由で家に入らず、
何週間もガレージの車で生活してたんだよね
こだわりが強くて思い込んだらそれを強く守る
大人から見たらおかしくても、本人のなかでは合理性がある

作者がそういう障害として美桜ちゃんを描いてるかはわからんが
「ルール」にこだわるかんじはもしかしたら少し意識してるのかなってふと思った
みんなそれぞれの理由でうまく人のなかに入ってけない子達だよな
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 21:33:30.13ID:pOyoB+kN0
>>239
>>240
自分が一回似たような症状患ったことあるから邪推だけど
環境条件付された恐怖反応(震えとか緊張とかお腹痛くなるとか)または体調不良やパニック発作が伴うならわからないでもない
自分の場合は美桜ちゃんとは逆にエレベーター等の密閉空間がダメだった
彼女の場合は広場恐怖症の一種かなあと思って最初の本人の説明でわりと納得してしまった
広場恐怖症に関しては詳しくは検索してみておくれ
0245名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 21:49:52.26ID:/GTY2+S50
>>244
なるほど、実害からの防衛というより美桜ちゃん自身の精神面が遮断しているのか
当たっているかは分からないけれども考えとしてはあり得そうで面白いね
そして当事者としてその症状が出るようになったらひたすらしんどいな
おつかれ244
0246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 22:11:12.24ID:4KalQGSA0
一度でいいから美桜の制服姿見てみたい。
私服がオシャレさんなのは十分わかったから
0247名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 22:38:33.16ID:2mBzsRIz0
てか、優里ちゃんと美桜ちゃんって、小学校同じ??
あの家に住んでる美桜ちゃんのおばあちゃんが棚石小学校なら、美桜ちゃんも棚石小学校じゃないのかな??

それなのに、優里ちゃんと美桜ちゃんは知らない人同士だったの?

田舎出身の自分としては、小学校の同級生で知らない人なんていなかったから、なんか変な感じ
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 23:47:23.04ID:KuwVH9vC0
美桜ちゃんはもともと棚石小学区外に住んでいたが中学進学からおばあちゃんの家に住むようになった、とか憶測だけならなんとでも
今時の小学生は都会でもクラス数少ないかもしれないけど、本人の性格次第では同じ小学校出身でも知らない子がいてもなんらおかしくない
0249名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 23:48:47.22ID:pzcB1bMm0
>>242
窪んで影がついてるとこが内腿の凹みに見えて混乱してたんだけど
腿の外側の筋肉の影ってことなのかな
なんか不自然に見えるけど確かに次ページとのつながりだと
そう納得するしかないよね

>>247
自分の行ってた小学校は一学年五クラスで知らない子もいた
中学校が別になって高校でまたいっしょになったパターンとかだとあり得ると思う
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 06:51:48.64ID:nnR8fN9+0
早く死ねよ!
根性見せろ!
即行動しろ!
ビルから飛び降りろ!
電車に飛び込め!
いくらでも死ぬ方法はあるぞ!
すぐに行動しろ!
早く死ねよ!
いつまでグズグズ生きているんだ即死ね!
最期は根性見せろ!
お前が死ぬとみんなが大笑いするぞ!
ウケる〜ってな!
無能な奴は死ぬしか選択しは無い!
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 18:28:49.75ID:VByMuOCH0
青野くん出てこないとやっぱりさみしいね
0256名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 18:59:58.04ID:GJSYy40h0
>>249
スレチだけど5〜6クラスもあったなんて都会だねー!
うちの地元は1学年で1〜2クラスが平均だったw本当に笑っちゃうくらい超ド田舎w

人数が少ないのに加えて、町内の伝統行事やボランティア活動などに
地区の子供達がほぼ全員、強制的に参加させられてたから、
学年が違っても何となくお互いみんな顔見知り、みたいな状態になってた
作中の舞台になった町では、そういうド田舎の密な付き合いってのはあまり無さそうな感じだね
0257名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 20:27:42.49ID:FUnLi0HV0
都会というか、ちょうどこの漫画の舞台くらいの住宅地が1番クラス数多いんじゃないかな
街中だと子供少ないからクラス数も少ないよ
ゆうりたちの高校ってゆうり姉も通ってたみたいだけど近所なのかな?
イメージとしては県立や私立でなく市立って感じがする
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 20:34:40.26ID:y8LZi7mE0
今更ながら4巻読んだけど母親と姉がウザすぎて本当にムカつく
最終回までにこいつらに何かしらの罰が当たりますように
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 03:47:02.43ID:TuivflNV0
主人公が歪んだ理由が母親と姉が原因のように
青野くんが歪んだ理由は母親の自殺にあるんだろうね
彼女や友人にも見せてない内弁慶の顔があるかも
弟が兄の遺品取りに来ないとか、弟側がまだ出てきてないけど……青野くん毒兄説あると思う
0260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 06:30:08.45ID:O6k0/Rvy0
母親の死んでもいいの?という台詞、優里にすがりつく感じが私(母親)が死んでもいいの?ていう意味に思えて…ただそれだと赤ちゃんが消えたのといまいち繋がりがないんだけどね。
日頃から息子二人に自殺をほのめかすような発言をしていて、自殺後弟は青野くんのせいで死んだと思い込んで関係に亀裂、とか…?にいちゃんなのに何で助けられなかったの?って
今まで全く弟が出てこないの気になるよね。
荷物取りにこないってよっぽどだよね。
青野くんちの関係性が描かれたら、ストーリーぐっと進みそう。
0261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 07:00:52.34ID:J9G6wenY0
それ思ってた>(私が)死んでもいいの
頻繁に仄めかしたり未遂して息子をコントロールし依存してたらある時まちがって本当に…みたいな
青野くんがメンヘラホイホイなのもそういうとこからなのかなって
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 07:17:15.66ID:oAph1ccu0
青野くん「この家は生け贄が交代制なんだね」みたいなこと言っていたから母→青野→弟っていうよりは
母が青野くんだけを愛玩してコントロールして弟をいじめさせるみたいなのはありそう
水族館も「弟がいなければママと龍くん二人きりなのにね」みたいな感じに暗示をあけてわざと置き去りにさせてそれをみて笑う、みたいな
0263名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 10:02:05.24ID:O6k0/Rvy0
みんなの考察読んで、ふむふむと 改めて漫画読むとまた楽しい。
面白い漫画だなぁとしみじみと思うよ…。
弟くんと青野くんの関係は良くないと思っていたけど、お父さん、お母さんに続きお兄ちゃんまで死んでしまったら、はいはいって遺品取りに行く余裕なんてないのかも…
高1でしょ?学校にも行きたくないよね…
0264名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 10:35:23.89ID:NsHJ0hsO0
発売日に購入したけど、大きな書店なのに平積みでなく、一冊縦置きのみで探すのに苦労したよ
売れ行きが心配になる
0267名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 12:47:24.90ID:NsHJ0hsO0
>265
いや、内容的には自分も大満足なんだけど、中身の優劣と売上って必ずしも比例しないでしょ

ちなみに三巻のときも同じ状況。
講談社が売り出しに力を入れていないのか、
単にオリオン書房があほなのか…?
0268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 12:52:14.84ID:oAph1ccu0
それこそこの漫画ってそこそこ年齢が上の30代辺りがメインターゲットな気がするから購買層的には電子書籍購入が多いんじゃね
そして内容は大満足だけど爆発的に万人を引き付けるようなテーマではないと思う
0270名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 16:03:08.97ID:O6k0/Rvy0
青野くんは優里ちゃんに事故って言ってるしね。
自殺っていうと重いからそう言っただけかもしれないけど、敢えて事故という言い方気になってる…。

あと自分も電子版で購入した。もっと話題になって欲しいなぁ、こんなに夢中になった漫画久しぶり
0271名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 19:32:27.88ID:2WUdHDMl0
紙の売れ行きが悪いと…って話、つい最近好きな漫画がそのパターンで打ち切りになったみたいだからドキッとするわ
私も電書派なんだけど売上として正当に評価されてるのかと不安になるわ

>>260
ああーなるほど(私が)死んでもいいの…?って解釈もあるのか
それだとしたら怖すぎるし青野くんはそうやって親に振り回されてきたのかと思うと不憫すぎる
0272名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 20:10:35.41ID:qJH1OjdE0
自分はLI●Eマンガで1巻が無料なってるマンガ漁ってたら、ジャケットの優里見て可愛い絵だなーって思って読んでみて全巻買った。
最初はほのぼのとしたマンガだなーって読んでたけど、いろいろツッコミ所ありすぎ&ホラーになっていくのが面白くなってハマった。

優里が青野くんのお通夜にもいけなかったって言ってたけど、勝手にお通夜済まされてた感じなのかな
0273名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 21:55:43.93ID:NsHJ0hsO0
>>268
ワンピースみたいな売れ方をする漫画ではないのは分かってるけど、逆にそこまでニッチでもないと思うんだよね。
来世とか幽霊とか1ミリも信じてない自分でも嵌まったし

少なく見積もっても100種類以上の新刊や準新刊が平積みになってる規模の書店だから、発売日なのに何で?って納得いかないし不安だ
0274名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 22:01:14.12ID:k1pLwBXG0
アフタの編集長のお気に入りらしいからたぶん平気…と思いたいね
もう単行本売り上げ至上主義の時代じゃないと思うんだけどね
0275名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 22:01:44.87ID:NsHJ0hsO0
せっかくの才能だし良作なので、色々散りばめた謎や伏線を消化するのに8〜10巻分位は続いてほしい

5,6巻で終わられてはかなり消化不良になりそう
0276名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 23:32:27.51ID:Tre/7+ig0
10巻とかいくとご新規さんがつきにくいから、6〜7巻くらいで綺麗に終わってくれたらいいなあと思う
0278名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 00:13:17.02ID:fgp5Kxiz0
各巻5話収録なのは今までと同じだけど
4巻は少しページ数少ないんだね

電書派だからあまり気にしてなかった
0279名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 01:02:00.29ID:X9uUCdZg0
早く優里の髪が元に戻りますように
黒髪ロングの方がすごいよかった
0280名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 03:17:47.27ID:U8Edfg+U0
>>276
怒濤の展開で謎をがっつり回収してくれるんだったら、6,7巻くらいまでで駆け抜けて完結というのも格好いいかもしれんね。
過不足なく終わった寄生獣みたいで


でも俺は引きこもり美少女を少しでも長く見ていたいので、ダレない限りは長続きしてほしいのが本音だ
0281名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 04:29:44.80ID:YCKfXS0s0
>>273
いやもうそんなに書店事情ぶつくさ言われても知らねーよ
うちの最寄りのクソ小さい本屋なら新刊コーナーに平積みしてあったよ
そんなに心配なら本屋に取り寄せてもらって固定客いますよアピールしてください
0282名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 06:07:09.95ID:PqJHav8Y0
中身が詰まっててテンポが良い、ってのが結構重要な自分としては、ダラダラ長引かせないでほしい。
結末は決まってるみたいだからあまり心配してないけど。
横だがワンピと比べるのは失笑w
アフタヌーン的といえば寄生獣だろうな。そこまでも無理だとは思うが。
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 08:04:36.57ID:/3Sewk1R0
>>272
交通事故が死因..身内だけの葬儀だったのかも
あと青野くん本当に事故死なんかな
自殺だったけど伏せてるとか
0284名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 13:11:13.00ID:6kZOCKWF0
電子書派だけど
紙の本を手放す理由が、置き場に困るからなんだよね…
漫画好きだから いっぱい持ってたいけど
本の圧迫感とかは怖い
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 20:41:51.33ID:2jiNGowG0
電子も配信サイトが分断されてなくてマルチだったらいいんだけど
どこかのサービスが終わったら読めなくなってしまう心配はあるよね
といいつつ電子で買っております
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 21:22:53.29ID:/3Sewk1R0
今のところ潰れる気配がないAmazonのお世話になってるけど10年後、20年後はわからんよね
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 22:03:00.68ID:L37iQt6u0
そのときはそのときかな
震災で家ごと本棚なくなってあまり紙にこだわりなくなったけど
絶版かつ電書でも出てなくて買い直せない本あるのはつらいとこ

4巻読んだ
子供たちに青野くんはあの怪獣の子っぽい外見に見えてるとして
あれがフラミンゴとか一発芸やるの想像するとすごくシュールだった
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 22:51:44.23ID:ns7IbdZc0
青野くんと優里ちゃんはもちろん幸せになってほしいんだけど 読み進めていくにつれ藤本くんがどうなるのか気になって仕方がなくなってきた
1巻の時点ではこんなに話に絡んでくるとは思わなかったな
0289名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 23:07:37.21ID:z59s9uNz0
青野⇆優里←藤本←美桜 になりそうなんだもんなー
藤本も美桜も幸せになって欲しいけど今んとこ全員が幸せになるのは難しそう
0291名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 14:15:15.72ID:/nouenlX0
>>289
でも美桜は外の世界に出れば普通にモテるだろうから、
(ネット世界でもメル友に顔写真を見せればあっという間に人気者になれると思う)
安易に藤本とカップルになって欲しくはないかなあ

今の美桜だと、手近な男性に依存するだけの女の子になってしまいそうだから、
やっぱ優里と一緒に精神的に成長してから彼氏や男友達を作って欲しいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況