X



【三田紀房】ドラゴン桜2 3時限目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 14:38:32.78ID:bEEtUTO4O
2020年の教育改革を前に、あの男が帰ってくる!
日本の大学受験を変えた伝説の“東大合格請負漫画”『ドラゴン桜』の続編、ついにスタート!
東大なんて相変わらず簡単だ!!

http://morning.moae.jp/lineup/927

前スレ
【三田紀房】ドラゴン桜2 2時限目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1522661648/
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/30(金) 13:43:09.07ID:xAzEYCRx0
国際教養大学と東北医科薬科大(医-医)っていきなり東北地方に出現して
文系理系の2トップだしな。
0635名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/30(金) 15:13:41.77ID:goMlxjlt0
あのおばさんは土地を売りたいだけで通信教育とかはただの口実でしょ
最初の頃は目がマンコの落書きだったけど外注先少しは進化したな
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/02(月) 10:11:48.72ID:vJ84s0Ig0
「仮に馬鹿しかいない学校が存在した場合、それは角川ドワンゴ学園だろう」
「仮に馬鹿な教師が教える学校が存在した場合、それは角川ドワンゴ学園だろう」
0642名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/04(水) 21:58:38.32ID:es6tiYlg0
>>626
本人も新聞のインタビューで(自分が受験したときは)
東大なんて学力トップの人が行く大学くらいの印象しか
持ってなかったって正直に言ってたからな
0645名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/06(金) 23:25:37.32ID:fBvloRJ90
>>643
>過去 宮廷出の漫画家は存在しない

大阪帝国大学・医学部出身の、 手塚先生は?
0648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 10:08:32.73ID:kntxTLFe0
宮廷って旧九帝大って意味か
まとめるページがあった
URL貼るとNGになるみたいだが
原作者や中退を除いても何人かいる
高遠るい、亜月裕(東京)
若木民喜(京都)
鷹岬諒(名古屋)
安永航一郎(九州)
だってさ
0649名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 21:09:44.53ID:DIiv5v920
を、反論しないのか
しかし通信制高校出ても最終的に通学生の大学でなきゃ日本じゃ意味ないしなあ
アメリカだと通信制でも就職差別ないとか言うが
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 23:34:43.51ID:5o05vtFN0
女学長はつまり自分たちが通信制高校ビジネスをすると言ってるの?
でも通信制高校であっても体育などの単位を取らせるために何日かは学校に行かなきゃいけないし
中間期末などの定期テストを受けに来なきゃいけないので校舎を売るという話にはならないんだが
0651名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 03:12:54.38ID:kpyS15va0
いやそんなんじゃないよ、本心はさっさと潰したいんだけどそうもいかないから計画的に経営難に陥ろうって魂胆なわけで
0652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 14:08:47.35ID:7Qd7x3wZ0
いや、本心の話などは誰もしてないんだが。
会議で通信高校をやりたいと言ってるのか?
0653名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 15:27:29.19ID:b4gW+jMo0
校舎売る動きをごまかすためにでっち上げただけだからな
売ろうとしてること自体は桜木が証拠押さえてる可能性もあるから否定できん
体育やテストだけならそのときだけ体育館や会議場借りれば理論上はいけるんじゃないの?
0654名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 10:09:55.50ID:P6LUas+K0
ググってみたけど
通信制高校は家庭教師のトライとかその他の多くの業種が参入してる。
国費で就学支援金が出るので年間の授業料が15万円程度と格安。
登校日(スクーリング)は年間20日程度と定められてる。
普通は全日制の高校が副業として通信制もやってるらしい。
それだと通信制のスクーリングは全日制の生徒が夏休みとか土日で開いてる時にできるけど。
0655名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 10:12:19.77ID:P6LUas+K0
多くは不登校児の逃げ場所だったり
貧困家庭が通わせてるらしい。アルバイトとかし放題だから
家計を助ける事もできるし。大学を目指して通信制高校に通う生徒はあまり居ない。
0656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 23:17:48.10ID:98p8cmt40
クラス制の閉鎖的環境がいじめを生むのはまさにその通り。なんなら学生への性犯罪もクラス制の弊害と言える。
大学ではイジメなんかないけど,研究室ではパワハラがありふれてる・

建前でも少子化対策と人権保護が並べられるといくら東大進学でも厳しいのでは
0660名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 13:08:47.68ID:7TwZ1Fr+0
国の方針と大きく関わってると思うよ。
通信制高校に通うと授業料の半額を国が交付してくれるくらいだから。
ローソン、セブンイレブンなどが安倍晋三に政治献金して高校生のバイトを
斡旋してくださいと請願し、それに配慮したと見るのが正しいと思う。
0661名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 10:53:10.24ID:/ylhC97e0
1000億円なら売るニダ!

幼稚すぎてなんだかなぁ
これ考えたの誰なんだろw
0663名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 22:52:46.63ID:Py6ZfLRs0
握手というより致命的じゃね?売却しよう通信教育にしようっていうアグリーがあるならもう値段自体はどうにでも歪められるじゃん
今後なにか提案するたびにそれは売却してからにしましょうで終わる。

売るって同意がある以上,今後なんらかの妨害があったとしても売ることは裂けられんぞ
0664名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/16(月) 04:18:13.27ID:waMto0o70
たとえるなら安倍が竹島を韓国に1億円で売ろうとか突然言い始めて
野党が「売るのは同意する。でも1億円じゃ安すぎる。1000億円なら賛成!」とか言って
国会で「韓国に将来、竹島を売る」という決議案が通ってしまうようなものだ。
1000億円という数字など所詮は口約束だからあとでどうとも変えられる。
0665名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/16(月) 10:46:09.59ID:CaL5HFkn0
確かに安倍は北方領土を売り飛ばした売国実績があるな〜
0669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 13:36:58.56ID:W+QxA9jg0
リーチ ツモ ピンフ!
0671名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/18(水) 08:20:15.96ID:UuVA4sqZ0
キんマwebのお話かw
0674名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/20(金) 08:22:25.38ID:onBdLGTU0
>>672
ヒント:トレース、転写
0675名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/20(金) 18:49:42.97ID:yYEMNUol0
代行ってやけに既視感があると思ったらマネーの拳の井川か。
言動はだいたい同じだ。
あちらは最終的には協力することになったわけだが、
こちらはどうなることやら…。
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/23(月) 10:14:51.64ID:aIPyAEXl0
なんか昔の手書きの三田絵じゃないと
粗削りなパッションが伝わってこない
0680名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/23(月) 10:16:35.47ID:fn/GsMLH0
今度は2000億とか3000億とか言い始めたな
コイツはチョン?
0681名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/23(月) 12:15:03.66ID:kolL31h10
桜木はボケてる教師や生徒騙すのに丁度良い存在なだけで会社で大人を騙すにはキャラが足りてないわな
0683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/23(月) 17:51:29.11ID:aIPyAEXl0
ほりえもん 今年のセンターさんざんだったんでは?
数学や社会は仕方ないけど さすが英語は東大並みの9割とは言わんが
8割くらいは取ってほしかったわ
0685名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 10:03:07.95ID:4fs4FrRN0
しかしホリエモン よう銭あるな
旧株主に訴えられてなかったっけ?
0686名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/26(木) 10:24:26.41ID:gxkiHHrX0
水野 
理T→法学→(旧)司法試験かな?

でも三十路と言ってるし

理T卒→法科→新司法試験かな?
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/26(木) 20:02:06.26ID:PZ/Mz8uV0
>>690
心理学的なテクニックだなw
先に押し付けられてから、その後に選択権を与えられると、譲歩してもらえたように錯覚して
最初に押し付けられた選択肢を選び易くなる。
そして、一旦選んでしまうと、自分の意志で選んだのだからやり遂げようと考える。
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/27(金) 05:56:06.12ID:m87nQ0IT0
東大に入れば司法試験に受かりやすくなるわけじゃないだろ
司法試験に受かるやつは東大に入らなくても受かるよ
0695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/27(金) 07:59:13.04ID:X1JXJAiQ0
能力は度外視するとして
こんなモチベーションの低い子たちが受けて受かるほど
東大は甘くないと思うよ。
数人が受かったとしても落ちた奴に対する責任はどうすんだ。
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/27(金) 08:19:50.99ID:i1bJj/W00
江戸時代までは出世の第一要件は門閥だった
明治以後それを排する方法として採用されたのが学閥
東大偏重には理由がある
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/27(金) 12:21:34.84ID:71ZAMhyy0
>>695
>こんなモチベーションの低い子たちが受けて受かるほど
それだよ。
自分の意志で選ばせる(そう錯覚させる)ことで、モチベーションが高まるんだ。
0699名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/27(金) 20:19:41.00ID:nWZhOpqE0
あれだけ人数がいたら、「〇〇研で××を研究したいんで△△大学を目指しているんです!」って
人が一人くらいいてもいいのに、誰もそういう具体的反論できないってことは
東大を目指さない理由もそんなない連中だもんな
東大志望にあっさり変わるだろうけどそれでモチベーションあがるかは別

でも東大の試験ってどっちかっつーと問題の本質を直観で見抜いて本能で答えるような問題だろ
野生のカンにさえ目覚められればモチベーションがどうとか関係ないない
0701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/28(土) 10:28:23.23ID:N4TKlx770
水野 給料安そうだしな
0703名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/28(土) 21:13:26.44ID:7WIQCXFa0
なんJでお前ら東大入れとかスレ建てたら良い晒し者だけど
あの空間は糞理論でも相手は高校の子供しかいないからな
0704名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/28(土) 22:01:50.77ID:UWgAAfuD0
結局ドラゴン堀江でも箸にも棒にも引っかからなかったわけだし
0705名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 00:45:25.06ID:L8kM8Egq0
>>700
試しにググってみたら、東大卒は大卒平均より1億〜1億7000万円高いと言ってるサイトがヒットしたぞ。
これを見たのだとしたら、驚いても不思議ではない。
0706名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 00:48:06.01ID:peur8t+20
この嫉妬・コンプレックスが原因って論調、最近よく見るんだけど流行ってんの?気持ち悪いんだけど
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 09:58:32.39ID:LEZtxXj70
関電執行陣
みごとに京大ばかりだなw
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 15:58:05.65ID:SITpJfes0
スタディサプリだけで効率よくやれば東大合格は余裕!
→カリスマ講師に授業させます

しらけ世代は知らん。
きっと俺の演説が響いたやつがいるからそいつらを東大に連れて行く
→やっぱりお前ら全員東大受けろ。つべこべ言うな

ブレブレだなぁ
0712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 23:37:43.94ID:peur8t+20
東大にメリットが無いって本当か?と桜木に問われ、直後にグーグルで検索してヒットしたサイトの上位10個くらいの内の一つを閲覧して
生徒の内の一人が「このサイトに、こう書いてある、だから正しい」と判断したのなら、その生徒は桜木から金を貰っているかも知れないな
0713名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/30(月) 02:13:22.07ID:L/tOkeKp0
やりたいことが分かれる理系ならともかく文系でしょ?生徒たちが欲しいのは東大出れば万々歳なんて現実じゃない

東大落ちて滑り止めの私立に受かったらその学費を4年間払ってやるって保証だと思うよ。
0714名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/03(木) 04:53:48.46ID:F8HRBcdn0
私立の学費 高いな〜
立命と法政に子供を通わせていた上司が
同時在籍してた時はきつかったと言ってた
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/03(木) 07:49:57.83ID:7h2XYTbH0
>>710
>スタディサプリだけで効率よくやれば東大合格は余裕!
そんなこと言ってたっけ?

>→やっぱりお前ら全員東大受けろ。つべこべ言うな
素で理解してないのか?
状況が激変しただろ。1000億円なら学校を売ると約束してしまって。
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/03(木) 08:37:20.01ID:EdaoHZQ+0
というかユーチューバーやブロガーになれば東大に合格するんだろ?(笑)
0719名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/03(木) 16:55:04.57ID:EdaoHZQ+0
>>717 の国語力の無さに愕然とした
0726名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/04(金) 12:39:32.13ID:6A/CMyFO0
公立大学の併願ができるようになったら東大目指す人間も増えるやろうよ。
浪人を怖がってランク下げる人間の方が多いんじゃね?
0727名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/04(金) 12:40:53.84ID:1qtcHghp0
例えばさ
上司が「うちは立命と法政に子供を通わせてて今大変なんだよ」と言ったら
「へー重籍ですか。それは大変ですね」って受け答えするのかな。

それアスペだからw
0728名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/04(金) 20:16:18.83ID:bXYIpJ4D0
国語力と常識のない帝京はすっこんどれ!>>717
0729名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/04(金) 20:25:45.82ID:itaAsSpk0
今回の話を読むと、トップレベルの進学校とそれ以外の学校との違いが何なのか、よく分かる。
毎年、東大に何十人も合格者を送り込む進学校って、東大を受験するのが当たり前になっているから、
今回の教師達のような苦労が全くないんだよな。生徒は期末テスト受けるような感覚で東大を受ける。
今時は進学校の生徒もさめているが、さめた結果が「皆が東大受けるから自分も受けとくか」となる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況