X



【ダンジョン飯】九井諒子 part85【ひきだし 竜の子 竜の学校】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/08(土) 00:34:37.92ID:z2kpAboF0
漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
★ネタバレが嫌な人は、自分が最新話を読むまでこのスレを開かないでください

■連載中『ダンジョン飯』
2014年2月より ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて連載中
ttps://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/14432101.html
1巻 2015年1月15日発行
2巻 2015年8月12日発行
3巻 2016年8月12日発行
4巻 2017年2月15日発行
5巻 2017年8月10日発行
6巻 2018年4月13日発行

■単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』   イースト・プレス  2011/03/30発行 
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』 エンターブレイン 2012/10/15発行
『にゃんソロ』イースト・プレス 2012/11/17発行(12人作家中の1作「神のみぞ知る」※『ひきだしにテラリウム』に再掲載)
『ひきだしにテラリウム』イースト・プレス  2013/03/27発行(WEB文芸誌「MATOGROSSO」から書籍化)
『だって大好きなんだもん。』講談社 2013/07/05発行(P32文章-P33絵の2ページのみ)

■単行本未収録(ハルタ本誌はコミック扱いなのでバックナンバーの新規入手が可能)
ハルタVol.10掲載 予告漫画
ハルタVol.17掲載 モーゲンハルタ デパ地下編
ハルタVol.27応募全プレ(終了)「ハルタ愛読者感謝祭2015」マルシルのヘッドスピンキーホルダー+ステッカー
ハルタVol.30応募全プレ(終了)U12こどもフェローズ『こども』(P30-33)
ハルタVol.37綴込 ラクガキ本 
ハルタVol.41綴込 ラクガキ本2|応募全プレ(終了) レコメンポップフェローズ P47、P61-73
ハルタVol.47応募全プレ(終了) ダンジョン飯手ぬぐい
ハルタVol.50表紙|応募全プレ(終了) グラマラスフェローズP27-34「彼女へのなり方」
ハルタ2018 年間購読申し込み特典 万年カレンダー7月
0478名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 19:27:46.96ID:DncdSMi40
キクラゲなんて漢字だと木耳だからな
0481名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 21:24:52.61ID:DXlmlUuY0
でも日本人はラヴクラフトが思ってる程には水棲生物を怖れてないよね
海のもの=食材という意識があるから
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 21:52:22.60ID:DXlmlUuY0
人間「あ、カワハギだ」

カワハギ「げ、カワハギだ!」

人間「え?」

カワハギ「え?」
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 21:53:04.99ID:PNk0bVSK0
>>481
江戸時代に奄美大島に泳いできたイリエワニを
ワニを見たことの無い島民たちは殺して食べたらしい
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 22:55:43.59ID:M8fsxiQG0
>>455
ヒトデの一部は胃袋を直接押し当てて相手を消化するらしい
ゴカイにも内臓剥き出しのが居るとか
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 23:33:52.83ID:56sq66iw0
ワラスボやタコを食す日本人には魚ではない海の者共への禁忌感が分からないというね
聖書がいい加減な事を書いてたのが悪いんだが
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 23:37:02.23ID:56sq66iw0
パイレーツオブカリビアンの敵の海賊も魚介類しか認識されない…
エイリアンも味はどうなのだろうとか意外と淡白でいけるかもとか
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 00:10:14.19ID:uMIgy/Ri0
幼体エイリアンの解剖シーンってホタテやイカを使ってたんだってね
あのまま網焼きにして食べられるような代物だったらしい
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 00:20:27.58ID:YFyUQfND0
フェイスハガーは焼いたら腕の身はプリプリして肉離れも良くジューシーそうなイメージ
0493名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 03:13:35.41ID:KtoI4piy0
「東の島では猛毒の魚を生食するらしい」

「ウソでしょ!?」

「マジかよクレイジーだな」

「きっと凄く美味いんだろうなぁ」
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 03:58:29.67ID:YFyUQfND0
>>493
ライオス「東の国ではプクプク膨ら魚の猛毒を消せるそうだよ」
マルシル「へぇ、魔法かな?それとも薬で中和?」
ライオス「……それが包丁一本だけで無毒化させるらしい」
チルチャック「包丁でどうやって毒を切るんだよ」
マルシル「その話眉唾過ぎ」
センシ「毒袋を傷付けず外すのか?」
ライオス「毒袋もたべるらしい」
チルチャック「デタラメだろそんなの」
0497名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 07:11:19.37ID:wHrWU9PD0
フェイスハガーはアルカリで中和すると
ちょうどいい具合に中和熱で焼きあがるよ
タブン
0499名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 10:40:02.90ID:uMIgy/Ri0
ライオスは実は寄生虫だった? 胡蝶の夢ならぬ寄生虫の夢
0500名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 16:55:19.82ID:Fgpt9M/x0
『ダンジョン飯』の「大サソリと歩き茸の水炊き」を作ってみた
謎の食材で完全再現された美味しそうな水炊きに「イメージ通りだw」
ニコニコニュース ORIGINAL 2018年9月18日 (火) 17:00
http://originalnews.nico/130703
http://originalnews.nico/wp-content/uploads/2018/09/Dungeon353.jpg
http://originalnews.nico/wp-content/uploads/2018/09/Dungeon406.jpg
http://originalnews.nico/wp-content/uploads/2018/09/Dungeon412.jpg
http://originalnews.nico/wp-content/uploads/2018/09/Dungeon447.jpg
http://originalnews.nico/wp-content/uploads/2018/09/Dungeon612.jpg
0504名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 17:55:07.78ID:CBKJAOSb0
>>500
最近はモンスターばかり料理してた印象があったので
最近は普通の食材が増えて、それに+プラスにモンスター食材の普通の料理ばかりになって
モンスターを料理してる感覚が薄れてきて残念・・・と思ったが、

考えてみたらこの作品
タイトルは「ダンジョン飯」であって「モンスター飯」じゃないんだよな
飯を食う場所がダンジョン内でさえあれば、たとえそれがカロリーメイトでも主題通りなんだよな
0505名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 17:57:41.23ID:CBKJAOSb0
>>504
一行目
×最近は
○最初は

慣れない打ちづらいごめん…
0507名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 18:33:24.94ID:YFyUQfND0
>>503
食わなきゃ脂肪だけ抜いて捨てて良いとか邪魔なので爆殺処分しても公表しなきゃいいとかダブスタだったしな…
0508名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 19:42:00.57ID:7JD7l9sM0
すなわち、海でも川でも、水の中にいるもので、ひれとうろこを持つものはすべて、食べてもよい。
しかし、海でも川でも、すべて水に群生するもの、またすべて水の中にいる生き物のうち、ひれやうろこのないものはすべて汚らわしいものである。
これらは汚らわしいものであり、その肉を食べてはならない。またそれらの死骸は汚らわしいものとして扱え。
水の中にいるもので、ひれやうろこのないものは、すべて汚らわしいものである。
0510名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 21:21:45.14ID:OSROeVFd0
ライオスって作中でどの程度強いか描写あった?

元仲間の侍と、巨体の鬼っ子みたいな女は?
0511名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 21:28:48.43ID:r8Ii19gG0
ケンカや腕っぷしの強さという意味では、あんまり強くなさそう
どこだか忘れたがカツアゲされてるシーンあったよな
0512名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 21:39:12.66ID:YFyUQfND0
サメも保護しろ
シャチも保護しろ
動物は賢いから人間みたいな無駄なグルメはしない

シャチが貴重な大型サメを襲いまくって好きな内臓の一部だけ食いちぎって捨てられてるのが見つかって大騒ぎ
動物が食べるもの選り好みするのなんか昔から分かってるのにな…
0513名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 21:54:01.37ID:S6tE+CZy0
オレの脳内ステータス
      力 IQ すばやさ うん 信仰心
ライオス 10 10 12 12 10
チル 4 12 16 14 8
センシ 16 12 10 10 12
マルシル 5 14 6 8 12
シュロー 12 10 12 8 12
0514名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 21:55:17.02ID:uMIgy/Ri0
イルカだけじゃなくシャチまで神聖視し始めたのって
フリー・ウィリーっていう映画の影響も大きいらしいね
アザラシの子供を保護する為にイヌイットの猟を規制した話 http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/253/2145613/index.html
これを主導した動物愛護団体主催者は莫大な寄付金を稼いだとのこと
0515名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 22:17:28.26ID:HzypyxAF0
ダンジョン飯では寿司も普通に普及してたり
みんな箸を使うあたりが緩くていいね
ガチガチファンタジーではないよと
0517名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 22:25:05.34ID:YFyUQfND0
>>515
シュローみたいなのが集団で訪れて長期滞在したりしてるくらいだから文明がかなり交わってる地域もあるのだろうな港町付近だけかもだが
逆を言うとサムライとか一杯いる癖に完全に西洋な世界のが不思議なのかも知れない
0518名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 22:50:39.54ID:OSROeVFd0
>>511>>513ゲームで言う職業として、レベルなり、どの程度有用かって描写はなしって事だよね
世界観的に強ければ強いほど良さそうだけどな
0519名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 22:58:08.40ID:S6tE+CZy0
>>518
現実世界でも能力は数値化されるわけじゃないからな
せいぜい役職や資格くらいか
しかし、それも能力と直結するわけではない

コンピュータゲームだから数値化する必要が生じた
ということなんだろうな
まずはプレイヤーにわかりやすく
キャラの能力を示す必要がある
0521名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 23:07:27.60ID:Khcl1UGg0
>>376>>516
SWとは懐かしすぎるだろおいw
0522名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 23:19:57.90ID:OSROeVFd0
>>519 >>520
助け出した女がドラゴンに戻った所から読んでないんだけど(楽しみをとっとく意図で)
この手の物語として、登場人物の作品内の客観的な実力ってのは
オイシイ要素だと思うんだよね
そこが未だに示唆されてないってのは不思議な感じがする
そこを描かなくても面白く描けてるからってのは説明として通るとは思うんだけど

読者としては 面白みとして、興味あるところではないかなと
0523名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 23:24:09.88ID:jbINrxu00
>>522
九井氏が意図してかどうかはわからないが
そういう一種少年漫画的なパワー比較と解決を持ち込まない物語に仕立てているように思う
0524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 23:39:15.48ID:OSROeVFd0
>>523よく分かるんだけど、では例えば
実はライオスはかなり強かったとかする描写が出たとしたら、それはかなりアツい場面じゃない?弱いにしろ凡庸にしろ、この点は少なくとも、個人的には気になるところだなぁ

強さに関わらず物語の主人公たる、独自性についての言及は、
少年漫画に限らず必要になってくる所だと思うなあ

最終的になくても、面白いけどね既に
0525名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 23:48:44.18ID:S6tE+CZy0
>>524
狩や漁ととらえれば、わかりやすい気がする

必要なのは、本人の肉体能力ではなく
獲物の習性や土地感を把握していること
それらがあれば、罠や銃の専門家に指示するだけで
最小のリスクと手間隙で獲物を得ることができる

カムイ外伝に
スズメを狩るのに、弓で必死に狩っているヤツの前で
酒を染み込ませた米を撒いて、酔わせて一網打尽にしている
シーンがあった
0526名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 23:55:41.07ID:OSROeVFd0
>>525それもいいたいことは
よく分かるんだけど、この漫画の方向性としてバトルに傾倒している所は疑いようないでしょ

「飯」ってんだから、そもそもの指針はバトルではないよって、て考え方はあると思うんだけど
それは連載開始時にグルメ漫画が流行ってからでしょって

素直に読んでて(途中まで)当然の欲求ではないかと思うよ
別に自分の意見を通したいって訳では無いから、気を悪くしたらごめんね
0527名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 23:57:52.26ID:TcoRjeCI0
ライオスの対モンスター戦闘技能を
他の登場キャラと対比できそうな場面を抜き出すなら、

・ドニPTが全滅した食虫植物を単騎、一撃で倒している
・カブルーが1コマで1匹倒している刃魚を、ライオスは1コマで2匹倒している
0529名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 00:25:28.95ID:9yxRNHET0
完結してないから、最新話でも半分かもしんないよ?
銀河鉄道999みたいに本物のラーメンやビフテキを食べる話になんないかな
0530名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 00:31:53.43ID:WaBAy3qr0
>>528全部読んでてもポケーとしてるあんたみたいなアホがいるからやないかな。
こういう書き込みして損するのは分かってるけど、的外れの上に悪口叩くってのは罪やわ。
俺がどうこう言われたからってより、民主主義大丈夫か!?みたいな絶望感を抱く。
酔っとるんか知らんけどな。俺も酔ってるからセーフ。
0531名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 00:37:03.84ID:uIZpMef/0
>>524
ライオスの強さ・独自性についてのPT部外者からの直接の言及ならば

「魔物知識が武器
「彼より腕のたつ冒険者なら大勢いるが、ここまでの知識と動機を持った奴は他に居ない
「別にそれほど強いわけではない

いずれもカブルー評
0533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 00:56:34.90ID:fGY/C+Kb0
ライオスは数多のモンスター相手に対応可能な知識と経験があり、また旺盛な興味もあり、単身でドラゴンに挑む度胸がある
それも自らの足元を爆破させて飛びあがり、足を食わせてでも逆鱗を狙うという崖をかけ降りる義経ばりの割りきりの良さ
死ぬかもとか痛いとかそんな発想はない勝つために生き残る為に知るためにともかく体を動かす
単純に真正面からやれば大抵のモンスターはライオスよりも強いのだろうが、ライオスは大物喰らい(GIANT KILLING)のブレイブヒーローだからね
見ていても清々しい
ちょっと狂ってるけど
ムツゴロウさんとかも強くなかろうが大型獣に飛びかかって動物園職員とか公園監視員とかが「こいつマジかよ」みたいな目で見てたのを思い出す
0534名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 01:05:22.34ID:9yxRNHET0
ただのネタ振りやんけ…5chの基本は悪口と叩き合いだからおkだよ
>>531
主人公補正だけで切り抜けてるからね
カブルー評はあってる
むしろ強かったら最初の1話でドラゴン倒して終わってる

ムツゴロウさんてテレビ出演してる有名人なんだね
地デジ難民なんで本でしか知らんかった
0537名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 01:35:04.37ID:S+nCXCu60
酔っ払いの関西人は怖いな
0539名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 02:02:55.99ID:sqdIVy860
ムツゴロウさんはヤギのおしっこ飲んだりナメクジ食べたり、アナコンダに締められても「すごい力ですねー」と関心する
割とマジでライオスのモデルだと思う
0541名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 02:12:35.93ID:0Rj0if660
ライオスもモンスター集めて動物王国作りそう
0542名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 02:36:07.65ID:fQI4TIDE0
>>538
ところどころ言葉がおかしいから関西人じゃないでしょ
0544名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 05:25:28.45ID:1gef0sRl0
>>539
これは本で読んだ
常人には理解不能な変態レベルだってな
ただ愛が嵩じて味を知りたくなるのはまた別のサイコパス系列だと思うが
0546名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 07:32:25.16ID:1gef0sRl0
>>545
参ったw
ブレイクダンスの代わりにパラパラ踊っとる
0549名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 15:13:47.48ID:6dC/IXvy0
>>531
本人曰く
俺はそこまで腕がたつほうじゃないし大抵の冒険者より君(シュロー)は強い

同程度の階層迄探索出来る者で自分より上の冒険者は珍しくない程度には居る
くらいの印象かな?

マルシルは一話でスライムに殺されるかけたし、火龍は作戦と無茶で倒せたからシチュエーション次第でどうにでもひっくり返りそうではあるな
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 15:24:16.91ID:WuiC9YYm0
>>548
インドで現地コーディネーターに止められても、住人と一緒にネズミ食べる人だから

>>549
同じ様な印象
6階層までたどり着いたことのある人の中ではあまり腕の立つ方ではないけど、並の冒険者よりは上
魔物への愛は有っても倒すのにためらってないので、多分にためいが生じるであろう対人戦闘だともっと評価下がるんだろうけど
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 17:08:35.31ID:0Rj0if660
ムツゴロウさんも動物の話する時は瞳孔開いてんのかな
0557名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 19:51:02.83ID:XGdIYeTp0
>>556
ドラクエみたいにレベル上げれば腕力が初期値の倍や10倍とかになるわけじゃないしな
0559名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 21:08:42.68ID:MmGihSfn0
ライオスの強みは知識もだけど
金剥ぎがいたぐらいの初期からこのダンジョンにいたことじゃね
β版からやってた的な
腕はそこそこでも初期からやってればある程度の腕になる
0560名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 21:41:41.50ID:t9u3MQqV0
金剥ぎがあらかた終わり、旨みのなくなったダンジョンから出ていく冒険者も多いみたいだしな
ライオスはかなりの古参ってことになるんかな
0562名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 21:56:26.57ID:fGY/C+Kb0
カブルーが冒険者として未熟なひとつに対人経験から来る身体の運びだの速さだの頑強さだのばかりに惑わされている所がある
彼はシュローを見て斬りあった時に上がある事は理解できたが、シュローを対モンスター戦であそこまで育てたであろうライオスの手腕を理解できない
腕に覚えがあろうと敵前で手が思い付かないからと立ち尽くす様なのは…
ライオスは知らない相手、勝算が思い付かない相手でもよく見るし、盛んに試すし、考えて見いだす。一見無意味だろうと相手の傾向を伺うことにもなるのだ哭き真似とか。
カブルーは最適解という先達の回答集に頼りすぎるきらいがあってここら辺を理解できてない。
0563名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 22:03:33.50ID:Ra3w3bjh0
>>562
それな
ライオスは単に「魔物好きなんですね」なんて安い言葉じゃ言い表せない才能を持ってるよ
魔物に詳しいだけならガイドブックの著者もイイセン行くだろ(ホラ含むとしても)
0564名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 22:08:24.36ID:7nFpejYU0
カプルーはそういう役割のそういうキャラとして設計されてるんだから
作者の狙い通りだと思うが
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 22:10:34.48ID:SN5rX7Ab0
あながち間違った分析とは思わんけどな
ライオスには、度胸、冷静さ、柔軟な思考、決断力など、
優れた部分は多いが、
やっぱ「魔物が大好き」が、自他認めるあいつの中核だろ

それに王には向かないとも思う
政治は利害調整につきるが、そんな
わずらわしいことが向いているとは思えない
ライオスは自分がやりたいことが一番大事な人間
0566名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 22:27:13.19ID:cBHmBUgb0
>>531のカブルー評は
ダンジョンに挑戦しているすべてのPT、就中最深部まで進んでるトップ冒険者達の間で比較しての話だと思う
決して不相応にも自分とライオスを比べてとかではなく

第一、カブルー自身は自分に実力が無いこと自覚してるし
0567名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 22:28:53.57ID:T+LtvXXV0
なんかライオス過大評価されすぎだろ

強さだけなら冒険者の中の下くらいだろ
ライオスより強いやつはいくらでもいる

最初の時点でパーティ解散して自分だけ妹を探しに行こうとしたくらいなんだが

むしろライオスの強みは優秀な魔術師の妹と優秀なエルフ魔術師のマルシル、島の
ハーフフットの顔役のチルチャックと島の冒険者の中でも屈指の強さのシュローと
島のドワーフの元顔役の娘のナマリというとんでもない人脈があるってことなんだが
0568名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 22:35:59.66ID:fGY/C+Kb0
少なくともライオスの実力を軽んじるカブルーにパーフェクトケン助を単独撃破するイメージがわかないというか…
シュローに一撃で倒されるシーサーペント相手に硬直するくらいなんでドラゴン倒せとまでは言わないが
0569名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 23:33:19.57ID:fQI4TIDE0
ライオスは強くないと作中で明確に言われてるんだから
強くはないんだろうね
洞察力はズバ抜けてるんだと思うけど
>>559-560
三年前で新人レベルだったのに?センシが自称10年前なんでしょ?
>>561
チルは経験が長そうだね
酸いも甘いも知り尽くしてるって感じ
0570名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 23:38:41.45ID:CInai0W20
センシの10年は
チルチャック達から「そんな昔からダンジョンあったっけ」と言われるように不詳杉
0571名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 23:43:13.61ID:7nFpejYU0
>>570
それな
この作者の事だからきちんと考えあってのセリフだろうから
センシが何者かはお楽しみだね
0572名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 23:55:17.82ID:fGY/C+Kb0
センシはたまに漏らしてる可能性が高いからね
昔話に出てくる人間との関係誤魔化したり、いつからいるのかで不思議な事を言っていたり、ゾンとなんかありそうだったり、グリフォンだったり
0573名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 00:02:23.80ID:lwNkDYdr0
初めからそうだったけど
ある意味ダンジョン内で最も謎の人物の一人だからな。センシ
0574名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 00:15:33.41ID:0OQ4KT/V0
マルシルが「魔術で長生きすることは不可能」の解釈をしている際に
センシがものすごく怪しい表情してんのな
マルシルの長口上にうんざりという表情かも知れないが、あの辺りなにか大きなヤマがありそうに思う

度々出てくる「時をさかのぼる魔法」との絡みもありそう
0576名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 04:49:09.41ID:38bJXzdS0
https://pbs.twimg.com/media/Crl7NCAUAAAC07d.jpg @kineko9218
https://pbs.twimg.com/media/C7HmcAaV0AE34JX.jpg @yayonetta24
https://scontent.cdninstagram.com/vp/13b1df09da0ddc57600ffd2cb1dcb2f0/5C31A14F/t51.2885-15/e35/37070370_2150057908616671_8007769616321347584_n.jpg
@captain_juuter

https://pbs.twimg.com/media/DlFFPtQW0AYq7Et.png @caiabresebun
https://pbs.twimg.com/media/DlopWmgXoAQs4h1.jpg @faunna_
https://pbs.twimg.com/media/Dk-6gqsXsAQFGw2.jpg @aalexfletcher
https://static.zerochan.net/Marsilla.(Dungeon.Meshi).full.2346700.png
https://scontent-sit4-1.cdninstagram.com/vp/f634bb4ec5504e04c22f83c66092928f/5C36920B/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/37869126_234522487196900_8525850819495460864_n.jpg
https://ih1.redbubble.net/image.515302364.4874/pencil_skirt,x500,front-c,205,70,400,300-bg,ffffff.jpg
0577名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 04:56:33.43ID:r2xm6rw00
>>576
バッタうめえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況