>>906
んーそういうのでは全然ないよ
あと別にSFだって謎は謎のまま残すなんてありふれてるからそういうのは別に構わない、作者の頭の中だけにあろうが、作者も考えてなかろうがいい

SFも中身は千差万別、設定が作品を映えさせるための小道具でしかないのはいくらでもある
もちろん設定を重要視して物語の根幹をなしてる作品もある、七夕は設定を重視して物語の根幹にしているタイプだね

とりあえず定番の一つだけど火星年代記勧めてみる
同じ世界の短編連作でSFって言ってもいろいろあるんだなと認識できる作品だと思う

個人的にはちょっと練りこみ不足でありふれたSF作品に見えてしまう、もうちょい調理の仕方を考えれば化けたであろう惜しい作品て感じ
化けても数少ないSF小説愛好家とかのニッチ需要なんだがね