X



【ヒストリエ】 岩明均 92 【レイリ原作】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレたて屋漫画スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 14:36:11.43ID:2kRyGCiZ0
アフタヌーン不定期(隔月?)連載中の漫画、ヒストリエについて語るスレです
【お約束】
・ラの数は4つ
・ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?
・なんてこと…瞬時にしてスレが荒れてしまった
・背景が下書きでもきっと単行本では直ってる
・休載多くても気長に待て。文化が違う
・1巻と4巻のデブは別人だブー
・史実はネタばれに非ず, でも御呪いに“史バレ”って書き足せば皆ハッピー
・史実通りエウメネスの一生を描く漫画ではありません
・ところがどっこい、ディアドッコイ
・ワッチョイを入れるには>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と書く
・次スレは>>980が立てること 宣言しとかないと誰も立てねえな!!!
・とりあえず10レスまでは 保持のためにオナシャス!!
※前スレ
【ヒストリエ】 岩明均 91 【レイリ原作】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520081036/
関連スレ
岩明均総合34寄生獣その他諸々
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1436748447/
【作:岩明均】レイリ 其の1【画:室井大資】
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1487017594/
0414名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/10(土) 19:26:20.64ID:WTcPWSqL0
萩原しらなきゃ流れ的に同人作家かなと思うのもおかしくないんじゃね
昔、同人活動に集英社が怒って干されてるって噂があるって書いてた漫画家いたけど事実はどうだったんだろ
0415名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/10(土) 19:45:11.97ID:fUqjiT7R0
雑誌に掲載して育ててやったのに同人で勝手に儲けるのはけしからんというのは分かるわな
そんな漫画家許したらビジネスモデル崩壊だわ
まあ元々数十円の紙の束が500円千円で売れるというバブリーな業界ではあるがw
0416名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/10(土) 19:49:53.13ID:xB1ljz9c0
一瞬(・・岩明さんは今は同人書かないだろうから、ファンブックなら一縷の可能性があるかも・・!!)と思ってしまった(棒
でも岩明さんはヒストリエのファンブック出すとしたら無茶苦茶凝ったの出しそうである(偏見
0417名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/10(土) 19:52:27.64ID:cLSjFCUz0
>>414
そもそも原稿落としたら週刊から季刊に左遷という仕打ちを受けてるからな
土下座衛門でかなりの不興を買ってたからだと思うが
0419名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 03:28:59.36ID:7EtDKgse0
>>418
気にせず漫画の話しようぜ
0420名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 11:35:54.04ID:jyFTzOG20
>>404
釣りじゃないよ。
20年前はジャンプ等の少年雑誌は全然読まなかったので
(今も読んでないけど)、
普通に知らなかっただけ。ごめんよ

岩明、同人作家にはならないと思うけどなー
なんだかんだいって外部からの締め切りがないと仕事しないカンジ
(個人的な印象です)
0426名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 12:51:53.60ID:mL6WBlHe0
漫画のスレだから多少他の漫画家の例が出ても良いが
岩明先生とはあまりにもジャンルが違う漫画家を出すのはおかしいだろ
0427名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 12:52:06.23ID:hZ4WQPSY0
萩原は流石に誰でも知ってるレベルではないと思うしヒストリエの読者層とはかぶらないでしょ
凄い作家ではあるのは確かだけどね
0428名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 13:04:33.57ID:4dj0gyTs0
知らないことは問題じゃないけど
その後の書き込みはどう見てもキチガイでしょ
人を煽るわ調べないで全く違うこと言うわ
0430名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 13:39:13.38ID:vUIdzeg30
>>427
誰でも知ってるレベルだった時期があるんだよ
リタイヤして長いから知らない人も増えてて当然だけど
このスレでもたびたびひとまとめに語られる冨樫と三浦は曲がりなりにも進めてるんだから
仕事ぶりにおいてこんなのと一緒にされたくはなかろうな
もちろん岩明も

少年誌レベルで剣と魔法のファンタジーを一気にメジャー化させた功績においては誰も否定しないだろうけど
0432名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 13:54:05.57ID:TGRZBaa/0
萩原は背景やエフェクトを異様に掻き込む大友チルドレンの一人
岩明は軍隊シーンとか残酷肉片とかをきちがいのように描き込むときもあれば鉛筆でしゃーの時もあるし
影響を受けてるのかどうなのか分からんw
0433名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 14:07:38.15ID:86EbM9jy0
岩明は年齢的には大友ショックを受けた世代だけど、絵柄はあまり影響を受けた風じゃないな
同世代の浦沢直樹はあからさまに影響を受けてるけど
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 14:28:58.01ID:O3+M1yrv0
>>430
うーん部数と巻数で言うと今で言うと黒子のバスケ辺りにになるんだよね
そして黒子のバスケが誰でも知ってる時代があったかというと…
週刊ジャンプの連載時期に中高生だった人とかファンタジー漫画が好きな人は大抵知ってると思うけどね
0435名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 14:56:00.96ID:9awM6WkN0
>>432
萩原はアナログ時代が好きだったな
デジタル化してから色々とおかしくなってしまった、移行して絵柄が崩れる(本来の良さが削がれる)作家は結構多いと思う
漫画家じゃないけどフルメタ挿絵の四季童子とかもそんな感じ

岩明は大丈夫だろうけど、ずっとアナログで描き続けてほしい作家の1人だ
0436名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 15:16:40.35ID:Ap7XLtEI0
>>434
そんなこと言われてもな
みんなが週刊少年ジャンプ読んでた時代というのがあったんだよ
そのなんとかいう漫画では比喩にもなってない
0438名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 15:39:21.27ID:wdHYZJp90
ジャンプの発行部数と、読んでる数が違う
ピンとこないかもしれないが当時の小中高生は回し読みなんかしてて
ほぼみんな読んでたのだよ
0439名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 15:44:59.21ID:J0pZZZKH0
ジャンプ読んでない男子小中高生が新聞一面読んでない社会人並みの問題児だった時代がある
ジャンプ読んでないということがネガティブな個性だった
0440名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 15:53:52.00ID:OabCYJuu0
黒子のバスケ()が出てくる辺りなんかもう文…世代が違うな
あと偏見かもしれないけどこの作品は同人含む女ファンの人気で持ってた作品という印象だわ
バスタードと同時代で共に黄金期を築いたジャンプのバスケ漫画といえばそれこそスラムダンクがある
0441名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 16:30:07.44ID:p5I+Dn1s0
当時の男の子だとバスタード知らないのは極少数だろな
読んでるかどうかは別として
人気があったかどうかで言えばなかったと思う
巻末掲載が多かったから
0442名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 17:30:02.36ID:4Fz7mN4M0
>>428
発言内容や態度、知識を持ってたとしてもその知識の扱い方でどんな人かは知れるものだからな
口調など上っ面はごまかせても
にじみ出る人間性や素養の部分はなかなかごまかせない
0443名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 18:50:41.94ID:PIdhvd450
>>441
今考えるとバスタードってそんなエロくないけど当時の少年達にとっては話題の漫画だからなw

>>440
スラダンやジョジョやキャプ翼も…
あの雑誌で餌食になってないのはないんじゃないか?それこそ両さんとかでもあるらしいからなあ
0445名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/12(月) 00:13:02.48ID:i2coCVlW0
>>430
「誰でも知ってる」漫画家ってこと?
いくら何でも世界が狭すぎるのでは?

>>436
ねーよ、そんな時代。
俺が中学のときジャンプ100万部突破とか大学生も漫画を読むなんてニュースがあったが、
それでもジャンプを読まない人なんて普通にたくさん周囲にいたぞ
0447名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/12(月) 00:44:46.83ID:FEhTZHNq0
445が何をそんなにムキになってるのかまるで分からん
いずれにせよ己の知る範疇での話しかしてないからいつまでも平行線やな
0449名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/12(月) 08:40:49.02ID:jqKFC3L30
>>445
お前幾つだ
100万部突破したころから黒子のバスケまで読んでるんならいわゆる黄金期の話くらいわかるだろ
0451名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/12(月) 11:53:24.70ID:i2coCVlW0
>>449
何で自分が黒子のバスケを読んでると思ってるのかわからん

ジャンプはドクタースランプの連載スタートの頃で読まなくなったかな
その後は青年誌や少女漫画雑誌に移行
少年とつくのは『マンガ少年』くらいだったか
0453名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/12(月) 12:32:06.48ID:jqKFC3L30
>>451
知らん知らん
ならあしたのジョーや巨人の星が部数で優ってる最近の漫画なんかよりよっぽど知名度高いのくらいわかるだろ
なんでその歳でそんなにバカなんだ
0457名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/12(月) 15:37:41.99ID:a1T8JR4f0
スレの流れに思わずワロタw
0458名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/12(月) 16:19:00.51ID:CqI/gGpq0
>ジャンプはドクタースランプの連載スタートの頃で読まなくなったかな
バカなんじゃなくておじいちゃんやないけ 優しくしれ
0459名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/12(月) 17:07:10.23ID:0Jjzggod0
岩明と全く関係ない漫画家の知名度で
このスレでこんなに争わなくていいじゃん
知ってる奴は知ってるし知らない奴は知らないだろ
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/12(月) 19:21:05.54ID:VegM6+P10
>>456 室井が必死で岩明の顔芸を真似てこうなった
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/13(火) 10:03:32.24ID:oTP7mQc70
>>453
何を言ってるのかわからない
その荻原という作家の作品は、ジョーや巨人の星クラスの知名度があるの?
0466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/13(火) 10:34:15.09ID:rOyJezFe0
ある層にはな
だがそんなことよりあんたはなにを否定したいのか
あんたがなにを知っててなにを知らないのか
それをはっきりさせてくれるか
もう正直この話題このスレで続けるのはツラいんだが
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/13(火) 11:25:56.79ID:zF7kvw2m0
月に吠えられねーの主人公の話だから
居住まい正して聞いてやれよ
0469名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/13(火) 13:20:44.98ID:g9oiZ2Lm0
自分が知らないものは他人も知らない
5ちゃんの漫画板で「みんな知ってる」という表現がされたなら
国民全員が一人残らず知っていなければならない
単行本の売り上げ部数で漫画家の知名度は確定する
そう考えてるんだろう
萩原がどうとか言う前に、まず基準のすり合わせしなきゃ話は進むまいよ
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/13(火) 13:49:36.09ID:mYKMPDGP0
売り上げ部数で言ったらバスタード様は黒子のバスケに負けてしまうんだぞ
酷なことを言うな
0471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/13(火) 14:55:00.82ID:g9oiZ2Lm0
何を言ってるのかよくわからんが、売り上げで負けたら酷なのか?
風呂敷たためなくなって連載する気なくして、自作のエロシーン強化したリライト同人誌出してる方がファンにとって酷だろう
0472名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/13(火) 16:50:39.09ID:jVTNzbfy0
この流れ本当につまんないな
みんな微妙に長文になってるし
そういうのも最新話がつまんないからだな 岩明のせいだわ
0473名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/13(火) 18:10:17.28ID:NqodmXZD0
また来てたのか
自分が知らないという事に突っ込まれてプライド傷つけられたと感じた人がしつこくやってるんだな…
0474名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/13(火) 19:19:08.69ID:IaL0Uc/y0
>>464
知名度はあるから知ってるけど読んだことない
読んでもどうせ絵が古くて古典的な漫符満載で白けて途中で放棄するの目に見えてるし
仮面ライダーとかバビル2歳とか読んだけどそんな感じだったし
古くて読めるのは手塚治虫だけだな
0480名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/13(火) 22:37:13.78ID:hsQCy5lP0
エウメネスの小さい頃は義理のお母さんに妙に心動かされたわ

エウメネスは会ってきた女性に大事にされてきたからこういう時代でも女性を大事にできるのか単に未来的な思考の持ち主なのか
0482名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/14(水) 01:12:59.66ID:dD/IBa8f0
フィリッポス=アンティゴノスなら、アンティゴノスの息子デメトリオスが
ちょうど作中で2歳くらいだ
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/14(水) 12:01:44.53ID:zmHawcp10
>>466
途中から無理に参加しているならスルーどうそ

「萩原さんという作家は誰でも知ってる有名人」
ということを否定しているだけですよ
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/14(水) 12:06:08.80ID:zmHawcp10
>>427>>468の書き込みなら、
普通に納得して終わるけど
0486名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/14(水) 12:36:45.37ID:RF+o8wot0
「誰でも知ってるレベルだった時があった」だろ?
たぶん>>430の内容のこと言ってるんだと思うが
「レベル」も「時期があった」も、無視して
しかもジャンプ100万部超えた時期に読むのをやめた俺が知らないつってキレてるんだよな?
しかも知らない人がいるのは当然とまで>>430には書いている
そりゃああんたはレベルに達してないし時期も外れてる、いて当然の人間なだけの話だろ?
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/14(水) 12:49:15.70ID:xYoXqzkf0
>>480
義理のお母さん、決して完璧な存在ではないけど、それなりに良い人だよね
自分の子より他人の子のほうが優秀だったなんて、大抵の人間は耐えられなくて
養子の虐待に走ってしまう人も多いだろうに、エウメネスにちゃんと
教育を受けさせてたのは偉いと思う
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/14(水) 14:45:25.09ID:EgcC2Jkx0
もう、しませんから。 〜アフタヌーン激流編〜/西本英雄 - モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ
http://www.moae.jp/comic/moushima
https://i.imgur.com/2TGum0j.jpg
https://i.imgur.com/efNC6hS.jpg
https://i.imgur.com/96fushJ.jpg
https://i.imgur.com/RdyhXwL.jpg
https://i.imgur.com/fDKZKy5.jpg
https://i.imgur.com/EyBF8md.jpg
https://i.imgur.com/cIP6cSg.jpg
https://i.imgur.com/YSlvlMO.jpg
https://i.imgur.com/aoCwmGQ.jpg
https://i.imgur.com/O5eCdfq.jpg
0492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/14(水) 16:36:26.63ID:xYoXqzkf0
>>489
貼り乙
作画の人は作画の人でいろんな苦労があるんだなあ
0497名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/15(木) 22:11:42.84ID:Ieg/jXgJ0
岩明、もうヒストリエに飽きちゃったんだろ
物語が冷めてきてる
0499名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 01:36:30.21ID:uYs+ui8D0
>>79
特に例年とペースは変わらない模様だから気にするな
漫画家とかタレントとかが死ぬたびに同じこと言う人が多いけど思い入れがあったり知ってる有名人が死ぬとそう感じるだけ
0500名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 01:43:58.63ID:uYs+ui8D0
>>89
今はMultiple Drug resistance うんちゃらという多薬耐性を獲得した結核が出て来てるんで侮ったらいかん
病院で対症療法してれば若ければ大体治るらしいけど50台60台以降が結核にかかるのは今は危ない

書いてから亀レスで連レスに気づいたがレスしてしまおう
すまん今後気を付ける
0501名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 10:49:20.47ID:BdTLthNs0
連載少ないのにこのスレって結構書き込み多いな
アンチが暴れて伸びてるわけでもない
0503名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 18:04:28.93ID:CNx4N/uA0
天啓が下った・・・今やってることの立案者がアリストテレス
このレス保存しといていいよ
0504名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/20(火) 21:28:09.74ID:jft+Ucgv0
5巻で酒浸りの日々で息子らしき名前を呟くアッタロスさんを見てると
何となく義理のかーちゃんの姿を重ねてしまう

最近見てないけど姪ともエウメネスとも離れてまた酒浸りマックスの日々に戻ってないかがちょっと心配ではある
0505名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/20(火) 21:43:42.40ID:QoFKyMuV0
アッタロスは軽薄な感じがしてあまり好きじゃない
エウメネスに目を掛けてるのもフィリッポスのお気に入りだからじゃないかな
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 07:28:32.77ID:fM9X0Ibi0
アッタロスって史実ではフィリッポス暗殺事件につながるパウサニアスレイプ事件に絡んでたんだっけ

>エウメネスに目を掛けてるのもフィリッポスのお気に入りだからじゃないかな
軽薄でありつつ根っこのところでは王の権威を重く見てるのは
マケドニア将棋のときに露呈してた
エウメネスのことはフィリッポスのお気に入りってのもあるだろうし遠征で手柄譲られた恩もあるだろうけど
それ抜きでも日頃の付き合いで使える奴だと思ってるってのはあるはず
0507名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 12:33:44.00ID:P0mAke1i0
王に気に入られてるとはいえ蛮族であるスキタイ人を名門貴族の跡継ぎにしようとまでするし
エウメネスのことは本当に気に入ってたんだろうね
恩も必ず返すって言ってるし気のいいおっちゃんだと思うけどな
0508名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 12:52:09.70ID:VmTkYKuC0
自分もアッタロスには好感持っている
ヘカタイオスをぶん殴るところなんて最高である

だからこそ >>506 のパウサニアスのからみでは悪役になっちゃうのが哀しいような
本作ではどう描写されるか楽しみのような…
0509名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 13:25:26.25ID:cI30XCke0
>>507
うーん、自分はそこまでアッタロスが良い人だとは思えないなあ
「気に入った人間をものすごく厚遇する」という事は、逆に言えば、
「気に入らない人間は徹底的に排除する」ような傾向もあるって事じゃない?
エウメネスも今は気に入られてるけど、何かのきっかけで彼の不興を買ってしまったら
今後どうなるか分からないような危うさがあると思う

好悪の感情が激しい人って、何かの拍子に嫌われたり敵認定されてしまったら、
とことんまで冷遇されて追い出されてしまう危険もあるから、
自分はあまりアッタロスみたいな人には近付きたくないと思ってしまうかも
0510名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 14:05:10.41ID:igW97xol0
気のいいおっちゃん=いい人ではないと思うが
更に言うと、いい人=信頼出来る人とも違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況