X



【ヒストリエ】 岩明均 92 【レイリ原作】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレたて屋漫画スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 14:36:11.43ID:2kRyGCiZ0
アフタヌーン不定期(隔月?)連載中の漫画、ヒストリエについて語るスレです
【お約束】
・ラの数は4つ
・ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?
・なんてこと…瞬時にしてスレが荒れてしまった
・背景が下書きでもきっと単行本では直ってる
・休載多くても気長に待て。文化が違う
・1巻と4巻のデブは別人だブー
・史実はネタばれに非ず, でも御呪いに“史バレ”って書き足せば皆ハッピー
・史実通りエウメネスの一生を描く漫画ではありません
・ところがどっこい、ディアドッコイ
・ワッチョイを入れるには>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と書く
・次スレは>>980が立てること 宣言しとかないと誰も立てねえな!!!
・とりあえず10レスまでは 保持のためにオナシャス!!
※前スレ
【ヒストリエ】 岩明均 91 【レイリ原作】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520081036/
関連スレ
岩明均総合34寄生獣その他諸々
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1436748447/
【作:岩明均】レイリ 其の1【画:室井大資】
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1487017594/
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 21:04:55.66ID:LoH2ufSD0
去年の応仁の乱ブームに乗っかったクチだから、ゆうきまさみの北条早雲はタイムリーで楽しめてる
いまの定説だと、あぁこんなにも乱の中核に近いところにいた少年だったんだ・・・という感じで
一粒で二度おいしい、そういう複層の経歴を持ってるキャラクターは歴史ものでは貴重だよな
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 22:29:24.80ID:ZtlfCZYs0
http://www.afpbb.com/articles/-/3194398
黒海で古代ギリシャの船発見、無傷のものとしては世界最古か
2018年10月23日 20:47 発信地:ロンドン/英国 [ 英国 ギリシャ ヨーロッパ ]

【10月23日 AFP】黒海(Black Sea)の海底で、
2400年以上前の古代ギリシャの貿易船が、ほぼ無傷の状態で発見された。
研究者らが23日、明らかにした。

黒海海洋考古学プロジェクト(Black Sea Maritime Archaeology Project)に携わる研究者らは、
かつて海底油田やガス田で調査に用いられたという、遠隔操作が可能な特殊な深海カメラシステムを活用。

3年間のプロジェクトで、古代ローマや17世紀のコサックの襲撃船など60隻以上の難破船を確認してきた。

うち1隻について、「船体の一部分を放射性炭素年代測定にかけたところ、
無傷で残った難破船としては、人類が知る限り最古であることが確認された」と発表した。

マストやかじも完全な形のまま海底に横たわる船体は、紀元前400年にさかのぼるとみられる。
黒海が貿易の中枢となり、古代ギリシャの入植者らであふれていた時代だ。

研究チームによると、これまではギリシャ陶器に描かれた模様でしか
その完全な姿が知られていなかったこの船は、水深2000メートル超の地点で発見された。
この深度の海中は酸素が欠乏した状態にあり、有機物が数千年も保全され得るという。

同プロジェクトの主任調査員で、英イングランド南部のサウサンプトン大学(University of Southampton)の
ジョン・アダムズ(Jon Adams)教授は、「2000メートル超の深度に横たわる、
古典の世界から無傷のまま残る船など、あり得ないと思ってきた」と明かし、
古代世界の造船および航海に対するわれわれの理解を一変させるだろう」と語った。

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/5/1000x/img_1500272fb89adfbb71dde6a85d380ca056971.jpg
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 22:54:33.36ID:tNvqSoNV0
木の船がなぜ沈むのかまずはその辺から解説してくれ
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 00:37:11.47ID:yDCvL5hL0
>>199
http://www.theguardian.com/science/2018/oct/23/oldest-intact-shipwreck-thought-to-be-ancient-greek-discovered-at-bottom-of-black-sea
World's oldest intact shipwreck discovered in Black Sea

http://www.independent.co.uk/news/science/archaeology/oldest-shipwreck-black-sea-ancient-greece-maritime-archeology-project-british-museum-a8596996.html
World’s oldest intact shipwreck discovered in Black Sea after more than 2,400 years

http://www.youtube.com/watch?v=fWtX233YQNc
Biggest ever maritime expedition discovers centuries old shipwrecks
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 08:15:23.85ID:qXTB54zE0
すごいね、古代の物がきれいに残ってたなんて
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 09:33:07.92ID:zgnEOZk20
ロマン溢れるよねえ
こういうとき研究者や考古学畑の人ほんとワクワク楽しいんだろうな〜〜〜〜と羨ましく思う
0211名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 22:04:30.69ID:1F0BvrQH0
考えてるのとそれが出力できるかどうかは別
ちゃんと考えてるから、休まずに掲載できますよと断定できる人だけがそれを口に出せ
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 23:26:12.93ID:1Mrwo/S90
次の巻いつ出るんですか?
いつも待ちくたびれて忘れた頃にフッと出てるんだよなー

歴史の話なので多分ネタバレじゃないと思うけど
フィリッポスの死に方についてネタバレ注意

男の愛人に嫉妬から殺された、ということになってますが
(裏で嫁が糸引いてそうですが)
ヒストリエ見る限り男色っぽくは見えないですね
単行本派なので最新号が分からないのですが、フィリッポスまだ生きてますか?
サックリ死んで話進めて欲しい…
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 12:05:22.40ID:WQJvLKhd0
ガチ考察組のひとって居るのかな
しばらく休載らしいけど
おばさん「なるほどねー」の意味がさっぱり分からんちん
解説たのむ
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 14:51:12.19ID:V6PV1DLb0
>しばらく休載
マジか、まさか体調崩してる?
題材が題材なだけに話を練るために休載とかじゃないのかな
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 16:39:37.97ID:5PvFAoP90
本誌としばらくお別れって何ヶ月?思いっきり話の途中で中断されても次回忘れてるわ
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 16:43:31.67ID:B3Omp3dz0
ババアかっけえし戦闘時の動じなさは嫌いじゃない(というか息子が無茶似てる)
面白いなーと思ってたらまさか(?)の単行本休載

それにしても出身地で「そうか」って間男さんか自分のことで何か関係があるんかな〜
フィリッポスさんは普通に浮気調査してそうだなとは勝手に思ってたけど
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 17:08:27.35ID:EKyu4enm0?DIA(165592)

オレスティスは暗殺場所から比較的近い距離=つまり野盗の襲撃犯はオレスティスの民という事にして、暗殺の主犯をオレスティス出身のパウサニアスに被せようと王は考えているのでは?
フィリッポスの命なんてのが露呈したらエペイロスと今後面倒な事になる

となるとパウサニアスは王の命で暗殺を行なったにも関わらず、この後は王に切り捨てられるという事に…
それを察したオリュンピアスがパウサニアスにこの先お前は殺されるぞと打ち明け、自分達側に引き込むのでは…

となるとパウサニアスは戻った後フィリッポスに暗殺は成功したと嘘の報告をするのかもな
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 17:32:26.70ID:tPor4ZJQ0
言葉が足りなかった

パウサニアスにはオリュンピアスを暗殺する動機・メリットがないから、王宮護衛兵であるパウサニアスに罪を被せても余計な疑惑を産むだけだろう
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 20:22:46.44ID:b/cOVX580
>>223
野盗の襲撃じゃなくて謀反だろ
護送隊長が行ってんだからそういう事になった筈

>>224
前回でマケドニアとエペイロが強固になるとフィリッポス王が言ってるから
エペイロイの周辺都、オレスティス都がエペイロイ王の姉オリュンピアスを殺害する動機は
あるんじゃないかな?

結果、この暗殺が失敗した場合→エペイロイを狙うオレスティス出身のパウサニアスに罪を被せられる
暗殺が成功した場合はただの謀反。になり、ライオン事件の恩賞が受けられているわけだ
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 02:05:06.12ID:Cd6xerhw0
いい加減単行本化作業で休載やめろや
背景とかはアシ雇って描かせろ
なんでも自分でやりたがるんじゃねえよ
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 03:29:24.33ID:ng1Q24K80
カルディア包囲のファランクスの槍一本一本まで自分でこだわって描くような人だし
実際こういう感じなんだろう(いつもの改変コピペ)


「当時の私の家くらいの財力があれば何人ものアシスタントを雇い 作画を短時間で……ということもできたのであろうが」
「だれにもじゃまされずひとり漫画を描く……最も心地良い歩調で漫画世界が広がってゆく」
「心地良い歩調……大事な点だ アシスタントなんかに毎日通って来られたらぶち壊し……」
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 15:19:51.12ID:kkRlhNXg0
真面目な話ヒストリエってどこまで描くんだろうかね?
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 15:31:10.85ID:dcFonC/E0
古来歴史を動かす英雄とは神の生まれ変わり、救世主、キリスト
アレクは多くの聖典に書かれる英雄
そして最後に来る黙示録は寄生獣としてもう描かれている
0243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 01:44:25.20ID:OrSPSpjv0
>>232
エペイロイって「エペイロス人たち」みたいな意味だぞ

>オリュンピアスを殺害する動機はあるんじゃないかな?

オリュンピアスにそこまで能動的な政治力はないし
オリュンピアスの弟とフィリッポスの娘の縁談もあるから
オリュンピアスを殺す意味はそんなにない
むしろマケドニア王家の反感を買って(という体裁で)
強引に併合される口実をつくってしまうなどデメリットの方が圧倒的に大きい
うとましく思う理由はあったとしても実行にまで移してしまうのは現実的ではないな
0245名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 10:55:09.44ID:xLYNq5wE0
>>241
「フランダースの」は犬に掛かっているのだから、
「犬」が主役と考えれば特に問題ない気がするぞ
とマジレスw
0246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 11:11:37.12ID:DZb7Ke3a0
まあカタカナ固有名詞の多い作品は人名・地名・集団名・動植物や道具の名称がごっちゃになるとわけわからなくなるからな
語形が変化して複数形になったり他の語を修飾する形になったりするし
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 14:17:26.45ID:kbHA8iy90
>>239
URLは削らないで
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 17:18:38.67ID:G0OBi1Pf0
原作とか原案が出来てるならそれを渡して映像化した方が漫画より確実に早く結末までたどり付く気がしないでもない

しかし漫画を何で1人で書いてるかの理由によってオファーされたとしても却下されるか否かが決まりそうだけど
0253名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 17:31:17.41ID:kbHA8iy90
>>250
何で一人で描いてるのか、と言われても、
「一人作業が好きだし向いてるから」としか答えられないんじゃないの?
高橋ツトムだったか、友達とバンド組んでたらストレスで体調悪くなったんだっけか
漫画家やイラストレーターってとにかく若い時からコミュ障で
集団共同作業が苦手だった系のエピソード満載の人が多いよね
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 17:36:45.97ID:3H1A9QbE0
>>241
フランダースは町の名前だし
0255名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 18:34:36.37ID:6+vIlwes0
前回の(しばらく)は何ヶ月ぐらいだったっけ?
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 20:06:54.68ID:WOnqYC6o0
ネオプトレモスのリアクションが豊富すぎる
もっと堅物だと思ってたんだが・・・・
まあ変人だらけなんでしゃーないのか
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 21:51:38.52ID:82lx4rr/0
今月の作者近況がなんか悲壮感漂ってる気がしないでもないけど
頑張ってほしい最期まで
0260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 21:54:02.95ID:XivLvLcj0
何て書いてあったの?
0261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 12:18:59.92ID:O8gKqPKO0
岩明って長生きしなさそう・・・あくまで印象だけどw
ワイの集めてる漫画で未完の可能性があるのはファイブスター、ヒストリエ、ハンター
終わる気配が無くてせつないわw
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 13:36:57.32ID:tnmQCHGF0
作者近況見ててそういや大王の書記官まだだったなと思った
あと自画像がシンプル〜
0264名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 16:29:38.76ID:5PJLQlLq0
終わる気配が無い漫画といえば名探偵コナン
当時小学生でコナンを集めていた同級生は今も集め続けているのだろうか…
0267名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 19:11:52.91ID:o5xdqTs/0
ミスった

そういえばアンティゴノスって未登場だよな?
ビザンティオン攻囲戦時の幕僚の中の隻眼のオッサンは居なかったし
いつ出てくるんだ
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 20:45:11.12ID:PpXVeCi70
>>253
山本直樹がアシ全員解雇して完全デジタル化にしたおかげで
「漫画を描きながらアシスタントの給与計算のこととか気にしなくて済むようになった」と
よろこんでたね
うさぎドロップの宇仁田ゆみもアシスタントW持つのが苦手で、旦那がCADで室内背景を描いたりしてたとか
0270名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 20:52:48.69ID:PpXVeCi70
>>213
>>男の愛人に嫉妬から殺された、ということになってますが

パウサニアスの回想で保護者?後見人?の慰み者になっていたという話があったけど
つまりパウサニアスがフィリッポスを暗殺するのかな?
0274名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 22:25:28.62ID:PJdNvuBt0
>>269
そう考えると、アシスタントって作家にとって意外に厄介な存在でもあるのかもね
スレチだけど、とりのなん子が野鳥4コマでアシ時代に体験した漫画家のDQNエピソードを描いてたけど、
ああいう行為って普通に考えてすごく嫌われる行為だと思う
あの先生こんな非常識な事を言ってたんだよ〜って公衆の面前で言いふらされ続けてるようなもんだもの

どんな温厚な作家だって締め切り前で異常にテンパってる時はあるもんだし、
そういう追い詰められた状況の些細な言動を根に持って漫画のネタに使うのはどうなん?と思う
デジタル化の導入でああいう、とりのみたいな非常識なアシと縁が切れて
内心で喜んでる作家は意外に多いのかもしれないね
0275名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 23:55:13.87ID:tnmQCHGF0
>>267
1巻から既に名前の前フリ出してくるぐらいだから
満を持してすごい目立つ登場の仕方するんでない?(多分
0276名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 23:57:42.05ID:E9NOmXwI0
締切り近ずくと泊まり込みで
シェアハウスと化して
3食手配しないといけないし

自分が漫画家だったら1人か
配偶者の協力程度が良いかな
0277名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 02:06:38.27ID:f6Rdv1k40
息子(血は繋がってない)が二重瑞l格で王子とヘャtァイスティオャ唐竄チてるんだbゥら、
親封モフ方もこれかb轤烽クっと一人涛ナ王とアンャeィゴノス演じb驍セろ

つまりパウサニアスに殺されるのは影武者か暗殺事件そのものをでっち上げるかして王は死んだことにする
右目の失明も嘘で王は眼帯を右目から左目に付け替えてその後将軍アンティゴノスとして生き、重臣の一人として息子アレクサンドロスを見守っていく

エウメネスら側近や王子ら家族はそのことをわかっているのだが、王の芝居に付き合って大王のギリシャ征服や東征に従う

それまでも疑ってはいたが大王が自分の子ではなく間男の子だと確信したフィリッポスは大王を毒殺

デアドコイ戦争を生き抜き今度はちゃんと実の子に王位を継承させアンティゴノス朝を創始する




御静聴ありがとうございました
0280名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 08:09:51.84ID:XhvUUo630
昔の稼いでる漫画家ってのは連載何本もいろんな雑誌に持ってるのが当たり前だったからなあ
0281名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 09:03:59.85ID:SURIGogg0
ネオプトレモスが相手に踏み込みながら斬撃をかわし指だけを切断するシーンがめちゃくちゃかっこいい
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 10:08:17.74ID:Ls/TUxAR0
剣の腕前ランキング

S トラクス
A エウ母
ネオプトレモス NEW
B メナンドロス
パウサニアス NEW
C バト
エウメネス
D ゲラダス
E オリュンピアス

推測
SS メムノン
S アレクサンドロス
B バルシネ
0284名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 12:01:47.61ID:M26FNVXQ0
>>277
アンティゴノス=フィリッポスだろうけど
アレクの死がフィリッポスの策という展開ではないと思う
そうであったらヒストリエの裏の主役はフィリッポスになってしまう
アレクの超人的な才や二重人格といった設定をみると
今後フィリッポス以上の存在感を示すんじゃないかな
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 14:35:32.07ID:Dl/sPt3R0
フィリッポス=アンティゴノスをやるとカロンのエピソードの二番煎じになりそうだ
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 16:56:26.21ID:SWE6x4PZ0
>>281
かっこいいよね
背景は無かったけど、迫力のあるページだった
いくつか考察スレまわってたんだけど、
単行本作業で休むときはだいたい半年ってホント?
0289名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 18:30:17.22ID:yo2/Nduy0
>>283
単に表情が無いから余裕に見えてるだけかもしれんけど
今月号のやり取りを見る限りパウサニアスの方がネオプトレモスより強そうに見える
0290名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 22:53:06.95ID:/tNzBGTd0
11巻の表紙は誰かな〜と大分先のことを考えてみる

それにしても干し肉のことと言い、昔は暗殺の組み立てし放題だなあと思った。コエエよ
あと岩明さんの戦闘シーンってグロいのにグロく見えなくて格好良くて好きだ
何故か干し肉の時の方がグロく感じた(食肉だからか苦しんで死んでるからか
0294名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 00:45:56.02ID:UREJbJxT0
毒物は暗殺に便利なので古代から研究が盛んだったんだよ
中世末期には放射性物質まで使われたようだし
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 01:13:50.37ID:SUjPwvO/0
>>291
不用意な発言は発言者の素養や信頼性の程度を晒してしまうからな…
どれだけの考えをもって「普通は」を持ち出したのだろう
0297名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 02:13:41.89ID:19mXYudg0
>>293
アホなんか?
誰でも簡単に得られる知識じゃないだろ、って話してるんだぞw

あと自殺なら腐った食べ物食うだけで死ねるわw
他殺と一緒に語るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況