戦国時代は土豪でも食べ物に困ってたそうだ

江戸時代は江戸では庶民も飢える事は無くなったそうだけど
地方は食べ物に苦しんでた
飢える事は無くなった江戸庶民でも白米をダシが入ってない味噌を溶かしただけの汁とかで食べてて
おかずはあっても一品。
これで玄米じゃなく白米食べてたから江戸患として脚気が流行った。