X



信長のシェフ 【梶川卓郎】 十九乃膳
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0427名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 13:08:46.79ID:pfsDFYPn0
トウモロコシ料理を食わせてもらったおっさんって
いつもあんな感じの飯食ってるの?

主食の穀物に味噌と漬物だけ おかずほぼ無し
卵とか超高級品の時代なのか戦国時代は?
魚も豆腐や納豆すら無いってタンパク質はどこから取ってんだって話

あれじゃ縄文時代のほうが肉とかが並ぶ分、まだいい飯喰えただろうに
0429名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 15:03:34.89ID:qmy0rR1u0
魚は鮒やその辺で取れる雑魚とかじゃね
卵は安定供給なんて不可能だから鶏飼ってる家でもないと
0431名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 20:22:20.60ID:njdzUkfK0
>>427
あんなもんだろ
少量の塩辛いものでひたすら米を大量に食うのが
日本の伝統のスタイルだよ
栄養価でみれば超貧弱
だから平均身長もガンガン低くなる
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 21:04:13.29ID:zLxVld/s0
>>432 旅人が持つ、30cm以上60cm未満の道中差は江戸時代終了までおk。
それそれ統治主体・法規が異なる地方独立政府(藩)や中央直轄領(天領)が入り組む封建の世だと、
中央政府の司法権の『不』徹底が基盤になってるから、旅人に自衛武装を認めない訳にはいかない。
天皇の名による中央集権を『再興』した(から、「維新」だ)後は話が全く別だ。
0435名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 21:04:25.84ID:16uXaNNV0
戦国時代は土豪でも食べ物に困ってたそうだ

江戸時代は江戸では庶民も飢える事は無くなったそうだけど
地方は食べ物に苦しんでた
飢える事は無くなった江戸庶民でも白米をダシが入ってない味噌を溶かしただけの汁とかで食べてて
おかずはあっても一品。
これで玄米じゃなく白米食べてたから江戸患として脚気が流行った。
0436名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 21:27:36.29ID:OVYqXEJx0
まあ昔の食事は主食の量で勝負というイメージだわな
栄養バランスの取れた食事なんて考えてるのはケンだけだろう
0438名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/20(火) 10:10:04.09ID:gnrSjvhC0
トウモロコシ料理を食わせてもらったおっさんの普段の飯って
現代価値にしてどのくらいの値段なんだろ 室町時代ならあの内容でも500円とか

ケンが信長のために作ってる料理は栄養バランスも考えて色々な所から
野菜や肉も仕入れて作ってるから現代価値にして一万円超えの皿もざらだろうな
0439名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/20(火) 11:01:56.44ID:gnrSjvhC0
この漫画と内容かぶるんだけど ケンって農業や酪農に手を出さないの?

ttps://comic-earthstar.jp/detail/sengokukomachi/
0441名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/20(火) 11:27:15.26ID:tgMHYzaX0
>>438
飯玉とか金ヶ崎の退き口で食べたモノは安いと思う。
濃姫も井上の贅沢な料理よりケンの料理の方が美味しいと言ってたし
謙信に会いに行く時の無料飯屋など見たら
手間は掛かるけど、材料代に関しては言うほどかかってないかも
>>439
農産物に関しては歴史改変されるかもね 岐阜の農地って試験農場みたいなものだしね
あの農地は安土に移動したんかな?
0442名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 12:30:36.22ID:ThwePHSn0
兵糧丸とか芋茎の味噌汁とか、当時は普通にあって今は珍しい食事の描写が一切ないね
0443名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 14:31:00.40ID:DcKTQXJd0
ちなみに芋茎って今でも懐石で使うんだよな
当時、武将に仕えてれば常に目にする食材だったろうけど
芋茎とかムカゴとか使った描写はないな。
言われて初めて気づいた。
0444名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 14:32:27.69ID:DcKTQXJd0
と書いてて思ったが金ヶ崎の時に芋茎は一回使ってたな
リゾットにしてた

作中で特別描写してないけどケンは使ってると思う
0447名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 17:17:06.38ID:C4yriuOf0
>>443
芋茎って里芋の茎だっけ
それなら家では普通に味噌汁に入ってる
意外に食用にしない地域が多いのかな
0449名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 20:08:32.59ID:yl3z72HN0
芋茎より里芋食べたい
でも値段が……
0451名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 21:09:36.39ID:C4yriuOf0
>>450
芋の根っこ?
芋茎なら茎だよ?葉っぱの根本だよ

芋茎って近所じゃ芋がらと言うけどこれ好きな人多いんじゃないかな
0456名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 20:01:34.99ID:iW5ApYSc0
テレビで見たんだが
カルシウム不足とイライラは関係ないそうな
あと、疲労時に糖分とると余計疲れるらしいな
0458名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 12:29:10.49ID:bWCiVOV70
くのいちって要するに美人局かよ
今でいう風俗嬢がちょっと体を鍛えてある程度の男とも互角に戦えるみたいな
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 13:03:38.48ID:OlY6zV7Z0
そりゃ頼廉相手なら1発KOされるでw

信長のシェフで無類の強さの武者とか武を強調した人物は出て来ないな。
謙信と本多さんは強そうだけど
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 13:12:58.17ID:R9rHO7fb0
下間頼廉の作中描写を見ると信長や謙信もサシなら負けそう。
無双シリーズにそのまま出れそうな筋骨隆々。
0463名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 14:17:48.08ID:uSSJVc720
きのうテレビでやってたな。
まあ全部知ってたけど
厚労省の垂れ流す指標だの定説だのなんて
数年で変わりまくってるんだから
真に受ける奴はアホ
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 14:23:16.60ID:4TDbioQ20
下間頼廉はタルトレットを味わうときだけ別人だったな
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 21:04:01.05ID:R9rHO7fb0
低血糖になりやすい体質で
ガチで電池キレみたいになるんだが
そんな時、糖分炭水化物とると元気になるが
0468名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 22:39:43.58ID:xsSHM5iq0
そもそも忍者が強いというのは小説家が作った幻想で、忍者の本務は諜報で
あって暗殺は余技だし、その暗殺も、油断を見透かして不意打ち、飛び道具、
毒殺、等々ありとあらゆる卑怯な手を使うのが忍者にとっては正しいやり方
子供の頃から武術を鍛えてる普通の武士と正面でやり合ったら、大抵は負ける
0469名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 19:27:01.26ID:q2SANHsv0
そもそも武将は強いのか?
前線で百戦錬磨の足軽の方が圧倒的に強いのでは
0471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 20:22:19.06ID:d5V3Fjq90
最前線で戦うなんて偉いさんは「マジでヤバい」時だけ
逸話ではたまに有るけどねぇ どこまで本当かは不明
傾向として人情味の有る 歴史マニア受けが良い戦国武将は最前線で戦ってますなw
0472名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 20:48:37.33ID:tXsAk05G0
欧州や中東だと王は自ら戦わないと威光を保てない文化もあって
陣頭指揮とる皇帝や将軍もいたようだが
日本だとトップが首とられたら負けだもんな。
0474名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 00:10:56.51ID:Nz8EPDzQ0
ローマ皇帝の死因として3番目に多いのが戦死で
歴代人数が多いとはいえ9人も戦死してるんだよな。

ガチで戦線に出てたから戦死しても遺体が見つからなかった皇帝も数人いる程。
0476名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 02:18:13.88ID:VQBK4iSH0
つーか信長自身が三好と大坂の戦いで自分で考案した
6mの長槍を使ってみたくて最前線で槍働きしてる

変な人
0477名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 07:49:14.56ID:dd3R91mt0
武将だの将軍だのって頭脳労働なんだから自分が強くなくても務まるよね
でも昔の指揮官に自分も武術に長けてるというのが多いのはやはりそうでないと統率力に影響するからか
0481名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 17:10:36.68ID:jzQwClnu0
今回の話良かった。料理人のエピソードは
有名だけど、そのまま使うんじゃなくこういう
解釈してくるの好き。確かに肉体労働した後は
塩分欲しくなるからなあ。
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 13:22:05.37ID:np9/qW7t0
なにげに、過去レスで話題になってた
信長が普段どこに居たか問題もフォローしたな
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 13:30:09.81ID:Cx+dlJoy0
蒲生氏郷「大将が先頭で戦うなど」
上杉謙信「あってはならぬ事よ」
小早川秀秋「まったく、まったく」
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 16:37:27.82ID:RrWT344n0
栗林忠道「然り」
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 20:31:02.11ID:yOnROmpl0
>>481
最初から尾張育ちの信長の好みを考えて料理したが普段の生活を知らないんで失敗というのは面白い改変だったな
三好康長の誤解も解けたようだしめでたしめでたし
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 03:28:55.41ID:XuLnCSQC0
戦国時代はデブに優しい世界だったかw
そういやセンゴクでも太っている=よく働き、よく食い、気前よく施すの象徴として
褒美もらったデブがいたな
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 22:33:57.60ID:vn4r/vjF0
でも信長もう50前
ケンの提供する食事とスポーツ選手並に動き回ってるから
10代ぐらいの肉体なんだろうな

しかしこれは料理対決は有りそうだなw
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 08:57:58.36ID:jrQrj8Zq0
望月に関して噂すら流れてないってことはやっぱり単に「料理が上手い人」って扱いなのか
料理人をあらゆる用途に酷使する信長が特殊なのかもしれんが
0492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 09:42:13.19ID:IWwUhTUL0
卓越した技術があっても、それを生かす思考がないと宝の持ち腐れだしね
ドリフの信長も、声を届ける「だけだった」宝玉を軍を動かす手段に使ってたし

まあそれを差し引いても一介の料理人に「外交やってこい」「軍を足止めしてこい」とか無茶ぶりもいいところだがw
0493名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 10:39:38.54ID:jrQrj8Zq0
まあ誰でもケンみたいなハードモードがデフォの職場でやっていけるわけじゃないだろうし、身の丈に合ったところに収まったというべきかもしれない
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 18:20:29.02ID:GN5L7FRt0
信長さまの無茶振りはまあメタ的には成功が作者によって保障されているのだが
失敗した時のことを考えてなさ過ぎてときどきこの信長さま大丈夫か?という気分になる
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 18:58:12.82ID:4DyHyQto0
ケンに任せた任務は失敗したら滅亡ってのが結構有るからなぁ
信長は神仏の寵愛を受けてるからケンと出会えたのかもな
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 19:42:50.47ID:mKMUyN4g0
この漫画のあらすじを一言で表すなら
まさに「KEN、どうにかしろ(無責任)」だからなw
0499名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 21:55:17.13ID:IWwUhTUL0
まあケンがいなかったらいなかったで歴史の修正力でも働くんじゃね、多分
その修正力をなんとか抑え込もうともしているわけだが
0501名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 22:33:12.41ID:tQGn+0ze0
タイムスリップ物で歴史を変えちゃうと
その後は作者の創作になってしまって
読者が冷めるリスクがある

変えるにしても最後の最後だろ
0504名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 10:15:16.96ID:wjmcEtq60
ただ、この作中の秀吉が史実をなぞれるとは思えないんだよね。
清州で散歩牛を担ぎ信孝を滅し
柴田や徳川と敵対して己が野望で織田家の地盤を乗っ取るなんてやるだろうか。
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 11:51:43.85ID:wXJ7NxBT0
必要になったらやるんじゃね
忍びでもおちゃらけキャラながら、皆でワイワイやれる織田家臣→場合によっては旧同僚を滅してでもトップを張る為政者に変化していったし
0513名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 18:57:20.93ID:IqK5jdvB0
政宗にずんだ餅と凍り豆腐とはらこ飯食わせるまでは終わらん
0515名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 06:15:56.48ID:duyO7LhE0
>>514
記録に残らないと現代人が知ってる歴史にならないしなあ

例えば、実はケンの活躍や変えられた
歴史も実は全てケンがいた現代に繋がって
ましたというオチもあるね
(記録が残されなかっただけで)

作者のモノローグを読んでるとそういうオチもありそう
謙信との対決後に「記録上不明点が多い」的なこと書いてたし
0516名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 10:26:43.12ID:wYqhDLWa0
暗黒時恵瓊とかケンと比べれば大した活躍してないよな

文化枠でも利休と同等の名の残り方をするんじゃなかろうか
慎重後期以外にも多聞院日記とかにはかなりのページにケンの名が載るのではないか
0522名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 14:45:56.92ID:732WoQ5T0
単行本しか読んでないけど、大ハマりです。
いずれ来る本能寺、どうなるか。
予想。本能寺の崩れる中で、ケンと夏は現代へ飛ばされる。
信長は生き延びていて、未来は首都安土の一大帝国であったのであった!
はともかくケン、もうすぐ平成に戻れなくなるぞ。
0524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 20:29:34.87ID:Tn4TQ3VE0
シェフ版謙信逝ったか・・・

風林火山のGackt謙信も、センゴクのプーチン謙信も好きだったが
正統派の武将として描かれたシェフ版謙信も良いキャラだった・・・
合掌
0526名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 00:51:59.71ID:Q1RvklXY0
今回はこれから歴史がどういう風に変わっていくのかっていうのを見せられてる感じでかなり好き
0527名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 02:25:22.89ID:ZFIbJUwY0
昨日、最新号の発売だっけ
謙信が死んだのか、残念だ
この漫画の謙信はカッコよかったw
0530名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 07:31:11.27ID:lvFk/JPR0
謙信死去を聞いたノブとケンのやり取りがありきたりだけどすごいよかったわ
武田家滅亡もがっつりやりそうだけど歴史を変えると決意したケンはどうするのかな
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 10:35:05.71ID:cWBy/rq80
連載中に作風が2回変わってる気がする。
いずれも俺は好きだけど、原作者がいる頃と原作者がいなくなったあとしばらくと、最近では違う漫画に見える。
0533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 10:43:37.20ID:4mY6K2s10
以前と比べると女っ気が減った感はありますな
ようこも楓も体よく退場させられたような
0534名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 11:35:58.41ID:Kjnx3rmY0
原作者が考えた事→男女の恋愛
読者が見たい物→歴史ストーリー

こうだからじゃないの
0536名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 13:07:57.50ID:cWBy/rq80
女っ気はヒロインが夏に一本化されたから他が必要なくなった感じだと思う。
代わりに夏は海の件とか萌え要素が付加されたと思う。
0537名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 14:01:53.41ID:7K4qGdSj0
しかし、ケンも信長の元で働いて度胸がついたよな
軟禁芋を手に入れて、それを食わせないとか
なぜ怒らせるようなことするのかな?
ケン以外の料理人がやったら切り捨てられるだろうに

箱1つ貰ったとしても1個くらいは味を見せてあげるのが筋だろう

種芋にするとか言ってたけど、あの時代に軟禁芋を栽培する技術ってあったの?
下手な栽培の仕方をすれば枯らしてしまうだろうし
0538名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 14:08:47.22ID:TVZNgc5K0
ケンに会わないと謙信を登場させる機会がなかったんだろうけどちょっと強引に見えた
0541名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 17:35:46.63ID:9S/jV15I0
>>537
ジャガイモなんて春先にテキトーに切って埋めとけば夏頃にはゴロゴロ掘れるよ
品種改良された現代の話とは言え、当時のジャガイモも味はともかく生命力に関しては引けを取らないはず
病気で全滅しやすいとか連作障害とかあるがいつものようにケンが周知させるはず
0542名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 19:26:28.44ID:zW0rvjMa0
農業に関してもTOKIO以上に知識があると思うw
堆肥の知識が有るなら芋に適した土壌のpHとか知ってると思うな
1個だけ食わせろは笑ったなw

望月は長宗我部に居そうな雰囲気だな
0547名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 02:33:20.77ID:7yNv0Yp10
>>543
緑の芋作って、よく食当たりするパターンだな
0548名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 08:07:26.36ID:hrFzbWtq0
土寄せしないとそうなるな
あと芽かきしないと小さいやつばかりになる
それと連作さえ気をつければ楽でちゃんと収穫もできるから家庭菜園だと安定なんだよなあ
0549名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 09:25:57.90ID:XvHBHrQM0
1年辛抱してもらえば収穫はかなりの量になるな
0552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 12:24:21.28ID:YlTPgEyy0
少食なので満腹感が強いジャガイモはちょっと苦手
味は嫌いじゃないけどすぐお腹一杯になってしまって他のものが食べられなくなる
だからこそ信長たちにとっては非常に有用なんだろうけど
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 15:53:42.22ID:+rirYw1t0
別のグルメ漫画ではいつもジャガイモばかりで飽き飽きウンザリって現地人が出てきたな
品種改良もしてない昔のものではさらに味も悪かっただろうし

まあその現地人はマヨネーズで和えたポテサラに完落ちしてたがw
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 17:32:34.38ID:igIqZ0rw0
一個くらい食わせろ!
一個でよろしゅうございますか!?

糞ワラタ
0556名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 18:24:57.63ID:VgQkcZBx0
たぶん一個だけでもって言わせるために最初は出さなかったんだろうなとか思っちゃう
0557名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 19:42:41.71ID:qVwCKCp90
さつまいもは現時点であるのか?
島津がもってんのかな
0560名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 11:41:55.32ID:7SB19zNf0
この時代の人ってポテチ出されたら箸で食べるんだろうな。揚げ物を手づかみとかよく考えたら行儀が悪すぎるし。

でも同じ時代のフランスやイタリアだとまだ手づかみの食事が主流だったんだよな。イタリア人も上流階級ですら手づかみでパスタ食べていたみたいだし。
0561名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 14:22:55.60ID:cM6+/j8K0
江戸時代ですら油っこいものは避けられていたし揚げものなんか食べたら下す人もいるかもね
現代の日本人でも東南アジアで多いヤシ油の炒め物なんか食べると合わなくて下す人がいるくらい
庶民の使う木製の食器は油の臭いが染み付くとあって油のきついものを嫌う人もいたとか
0562名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 15:55:29.19ID:HAa00OXy0
砂糖で酔っぱらう人もいたって話だし、戦国時代=発展途上の社会って糖分も脂質も現代とは比べ物にならないくらい控えめだったんだろうなあ

まあ現代人は消費エネルギーに対し糖分も脂質もとりすぎなんだろうけど
0563名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 20:04:16.17ID:rz6IKWY+0
おまえらの食の博識さには舌を巻くな
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 21:17:06.11ID:E4XL7GtK0
信長が指さしてたところって東シナ海だよね
村上水軍を取り込んで東シナ海制圧?
0566名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 01:41:18.06ID:Zj85OF4d0
信長の寿命が10年延びても結局は徳川家康が天下とって現代は大して変わってないオチなんだろな
秀吉の天下は3年くらいかな
0567名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 01:48:41.74ID:XhojwOzL0
家康って、武田には負け続けだし、
秀吉にも勝ったような記述残してるけど、実際はボロ負けで地震で助かっただけだし、
明との戦いもビビって行かなかったし、
絶対的有利の状況で真田にはボコられるし、
メッチャ弱いんだけどな
0568名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 01:52:05.41ID:VNJg1bAh0
信長が海外進出なんて言っても日本の水軍の船は外洋航行に向かないからなあ
洋式帆船にジャンク船の帆を備えた外洋向きの朱印船が完成したのは秀吉の時代
むしろ装甲朱印船なんてものを作っていたかもだけど
0569名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 01:55:59.09ID:XhojwOzL0
>>568
しょっちゅう東南アジアに行ってた時代に何言ってるんだ?
日本の船がしょぼいってのは江戸時代幕府が禁止したからだぞ
0570名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 04:14:21.64ID:8OqSLH4q0
秀吉の時代なら信長が存命なら余裕でいけるのでは?
1590年までに国内統一して外洋進出なら年齢的にもギリセーフ(60代)かもだし
(明智さんはさすがに厳しいかもだが)
0571名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 10:16:53.21ID:c5RfskOo0
そういえば川の魚と海の魚の骨の違い、
読み終わったらググろうと心に決めてたのに
0572名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 12:36:32.15ID:y/6XZ4UU0
信長の時代より1000年近く前の白村江の戦いで
飛鳥時代の日本は朝鮮半島に4万の軍を送ってるから
信長の時代なら大分、船もましになってるんじゃないの。
0573名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 12:44:08.56ID:VNJg1bAh0
飛鳥時代の船は大陸の船に比べ小さく粗末なもので惨敗してるからね
ちょっと海が荒れると海の藻屑だし強固な竜骨と密閉船体を持った船はずっと時代が下る
海を渡るってだけなら縄文時代のカヌーでも可能なわけで
0586名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 03:17:43.93ID:VUajv7Hs0
夢幻の如くでは信長の艦隊がスペインの無敵艦隊と戦って沈めてたな
史実ではアルマダの海戦が1588年だっけ
0588名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/22(土) 08:26:22.25ID:Z2jlattM0
信長が皇帝に、養子の織田(真田)幸村が二代皇帝になって南蛮艦隊と南海で
死闘を繰り広げる「覇・信長記なんてのもあったな
続編では、何の説明もなく西洋の歴史までがらっと変わっていて唖然としたが
0589名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/24(月) 20:46:33.11ID:EaLKa5Kl0
番外編でいいから、ケンが戦国のクリスマス料理をふるまう日常話が読みたいな
0592名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/25(火) 23:03:54.72ID:lmXCgcaL0
割と初期に
ローストチキンぽいのやってなかった?
ワインに合うように塩強めにしたら好評やん!
みたいなやつ
0593名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/26(水) 12:35:45.91ID:nXy1wk+W0
好評なのは信長一人の描写だったな
甘党みたいだし味の濃いのが好みなんだろう
名古屋とか愛知辺りは味の濃いイメージだが昔から濃かったんだろうか
0594名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/26(水) 13:15:51.29ID:iiIEiPuP0
味噌って南北でグラデーションになってるのに愛知県だけ特異的に味噌が濃いんだよね
信長が抱えた京の料理人が薄味に作るので怒って濃くさせた話もあるし濃いのが良かったんだろうなあ
0595名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 11:13:07.28ID:MmwyFzqK0
元吉さんケンを捕らえるのか
警備員がカスタマーのものに手を出したらまずいと思うが
0596名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 11:46:37.00ID:LpCjBZbH0
>>572
そもそも外洋の波に強いようにすると国内の浅瀬に入れないデメリットが痛くて無理だろ
0599名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 19:52:33.93ID:7SzTCh5q0
室町には倭寇と称する軍団が大陸沿岸を暴れまわってたのに
日本の船舶技術は稚拙で玄界灘を安全に航行できる船はとうとう造れなかったとか言ってる人いるよね
0600名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 20:10:53.70ID:YWBBMtL90
>>599
日本が併合するまで、朝鮮は食料もなく、
輸送出来るまともな道路もなく、病気ばかりの瘴癘の地で、
日本も中国もあまり寄る事はなかったからな

朝鮮に価値がなくて寄らなかったんじゃなくて、
技術がなかったから寄れなかったんだと思い込みたいんだろ、
朝鮮人としては
0601名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 20:14:33.19ID:jf9EXYmu0
まあ倭寇と言っても日本人は二割なんだっけか
だとすると中国船でも不思議じゃないけど朱印船は当時の世界レベル
遣唐使船がよく難破したのはわざわざ荒れる時期に渡航したからだし
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 21:24:46.03ID:9BUSY6AD0
>>599
基本的に沿岸部しか航行出来ない
喫水浅い一本マストの船だから腕云々言っても構造上限界が有るから仕方ない
0603名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 21:43:08.59ID:zu2h7cff0
作中で船が遅れてると言ってるからな。
フロイスの指南とかうけて櫂とかを改良した南蛮の進んだ特徴を取り込んだ船を
信長が作ったりしてる訳で、少なくともこの漫画の中では日本の船は現時点で対した事ないんじゃないか
0604名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/28(金) 02:25:32.96ID:eIHm+s/Q0
>>601
羅針盤がなくて天文学が未熟だから、遠洋航海は南蛮人がいないと出来ないってだけだな
陸地を見ながらならどこまででも行けた

一本マスト縛りは江戸時代になって徳川幕府から指定されてからだし
0605名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/28(金) 05:28:55.90ID:5BTkIIPq0
>>600
中国が侵略する前のチベット

貴族社会
平均寿命は30歳
農奴制あり
拷問あり

今のチベット人は中国に感謝すべきだなw
0606名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/28(金) 06:05:53.15ID:RVQnSakp0
白村江の戦いと遣隋使の間に王朝交代があって航海技術も失われたという九州王朝説
0607名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/28(金) 21:40:31.02ID:lA1CoEt+0
海亀のスープ、最近は怪談の方でよく聞くようになったけど
子供の頃読んだ本ではけっこうなごちそうみたいで憧れてた
0609名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/29(土) 16:54:43.80ID:puMIV/2u0
ケンを困らせようと海の珍しい食材を料理して見せろと言うも
ことごとく美味な料理を作られて困ってしまう船乗りたち

それにしてもウミガメ、イソギンチャク、カメノテと
どんだけ料理知識があるんだケンは?
0610名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/29(土) 16:57:44.51ID:puMIV/2u0
ウミガメのくだりで19世紀の料理書とか言ってたけど
あれを室町時代の人に言っちゃっていいのかね?
聞きなれない、分からない言葉は聞き流すとは思うけど

あの時代は16世紀だから、自分は未来人ですと言ってるようなもの
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/29(土) 17:25:10.92ID:IznXlzGJ0
そもそも戦国時代に西暦はないから大丈夫だろ。
神武からずっと元号で、歴代の元号全て覚えるんやで
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/29(土) 19:05:32.99ID:ja4DoACN0
まあカメノテは相対的にメジャーかもしれんがウミガメとかイソギンチャクはマイナーな地域料理の範疇だと思う
0614名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/30(日) 10:41:04.89ID:ma4FOD+r0
あるとはいえそれが末端まで行き渡ってるわけじゃないし…
西暦の概念が一般化してるならケンも今何年だろうなんて疑問抱かなかっただろう
0616名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/30(日) 11:50:38.11ID:vl5/bXzW0
子供の頃からオタクっぽいから
読んだ料理書とか全部覚えてるんだろうな
しかし自分のことは忘れた模様
0617名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/30(日) 14:00:48.53ID:kR+yF4jj0
ジャガイモ伝来のマイナーな側の学説とかいう怪しい根拠より、
バテレンに今AD何年ですかって聞いとくべきだよな
0619名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/30(日) 15:01:12.24ID:kR+yF4jj0
>>618
ケンは「1582本能寺」「今は天正五年」が分かってるが、「1582年って天正何年だ??」状態だっただろ
0621名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/30(日) 22:40:37.97ID:di6fYtAM0
>>611
> 神武からずっと元号
> 神武からずっと元号
> 神武からずっと元号
> 神武からずっと元号


>歴代の元号
>歴代の元号
>歴代の元号
>歴代の元号
0625名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/31(月) 09:45:14.23ID:BpFX5Fmr0
ケンが乗った船内で殿と呼ばれてたのは村上武吉かなあ
0627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/31(月) 12:26:07.28ID:/BYRGBKC0
>>618
現代に戻ったらケンは、元号変わってる事に気づいて自分が歴史を歪めてしまった
と後悔するのかな
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/31(月) 12:40:23.14ID:/W6UPgHn0
今上帝はあと二年平成やっておけば国民は西暦換算が楽になったのにと後悔してるだろうね
してないか
0630名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/31(月) 14:36:22.32ID:yvObnO3L0
>>625
元吉です
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/31(月) 16:06:57.89ID:vJI4Lltf0
>>628
お年を考えれば、あと2年も持つかどうか確信が持てなかったんだろう

生きるだけならギリギリいけたかもしれんが、引き継ぎや公務は必ず混乱するしな
0632名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/31(月) 18:08:19.19ID:U78VV0M/0
お前ら皇室の公務が意外にきついの知らんか?
正直民間同様に60歳定年でもいいと思う
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/31(月) 18:32:53.97ID:yvObnO3L0
>>632
それを言うともう終身在位が時代に合わなくなってるという話になるんだけど
今上陛下はそのことを含めて安定的な皇位継承を考えて退位の話をされたんだと思うけど、政府に骨抜きにされてしまった
0637名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/01(火) 13:08:33.97ID:h32jgo3b0
明けましておめでとう
信長のシェフの正月と言ったらやっぱりおせちビュッフェを思い出す
茄子の中に鶏肉入れた料理が美味そうだった
0638名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/01(火) 14:33:43.90ID:ushTCZ5p0
井上さんの得意料理で鶴壺だったっけ
鶴の肉だから古典料理でも再現は難しいだろうなぁ
でも確かに旨そう
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/01(火) 19:38:19.50ID:vPQ4hv+F0
>>633
中国のシージンピンは終生になるらしいね。
0640名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/01(火) 23:07:40.37ID:168UN5e00
村上水軍を動員しての護衛ってすごく金がかかってそうだな
「村上海賊の娘」では上乗りでさえ料金は銭7貫(大雑把に70万円という感じ)って言ってるけど
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/01(火) 23:08:39.75ID:jTS6V4NQ0
本能寺の変が1582年って知ってるなら姉川の合戦とか既に過ぎた年号もケンは知ってそうだが
何年前かも知ってるから今が西暦何年か分かりそうなものだ
他に現時点の信長の年齢から推察できないのかな?
0642名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/01(火) 23:22:45.53ID:cH4qCCyi0
ケンが1582だけ知ってるのは信長の野望戦国群雄伝にはまってたから
(シナリオ2信長の野望は1582スタート)
姉川が〜とか興味ないから知らないし
享年も数えなのか満なのかなんてよくわかってない
0646名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 08:07:53.53ID:W/lFzouy0
ここで話題に出していいのか分からないけど元原作者の西村ミツルって今どうしてるんだろ
公式ブログで癌になりましたと書き残して2年以上消息不明のままってちょっと心配
信長のシェフの前にやってた大使閣下の料理人とかも好きだったんだけどな
0648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 09:16:24.52ID:+UZeJHVv0
「グラメ」って首相官邸の料理人が主役の漫画もあったなあ
主役の女性料理人が大使閣下主人公の弟子だったっけ
0649名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 10:13:21.96ID:IjXFpV6L0
>>647
いやそのネットで調べても出て来ないのが心配なんだよ
言っちゃなんだけど西村さんはかなり自己顕示欲が強そうな人だったし
そんな人がこんな長期間黙ってるのかな?と疑問に思ってしまうわけで
0655名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 17:03:21.97ID:8B4ruf+r0
>>652-654
どうでもいいがお前ら、匿名なのをいいことに有ること無いこと垂れ流して貶してばかりいると自分に返ってくるぞ
海を挟んで隣にわかりやすい例がいるだろが
0657名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 17:33:02.04ID:OKGvGEbs0
なんにせよヒロインを夏に一本化したのは正解だったと思う
メインストーリーからドロップアウトさせられた楓とようこは可哀想だけど
ようこはむしろ顕如の跡継ぎの母になるかもという面白い存在になったと言えるかも
0660名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 17:45:22.18ID:IaERtQtH0
自分のブログで胃ろうになったとか放射線治療とか書いてるんだから
ガンはほぼ確定でしょ
0661名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 18:23:45.24ID:pOuUrM9p0
ミツルが降りたあとのストーリーがボロクソ書かれてたり、謙信へのカクテルも誤りがあって、ボロカスに書かれてたのが、はるか昔のようだ。

まぁ、ドラマ版という更に下を行くのが出たというのもあるが。
0662名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 19:32:56.44ID:KgBx9zfF0
料理要素が薄れたのは残念だけど歴史物としては今でも十分面白いしな
ストーリー自体は西村氏降板後の方が王道感が強まって良いかも知れん
0663名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 12:53:47.53ID:rG6nag4X0
個人的には細かいアップダウンは別にして全然失速してないしな
原案が途中で亡くなった蒼天航路と並んで、パワーダウンしなかったor上手く引き継ぎ出来た成功パターン

世の中には原作協力がいなくなったせいで、続編では絵柄まで完全に劣化した作品もあるからホントに良かった
0664名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 13:14:22.79ID:iBX5AE2W0
正直、自分は変化に全然気づかなかった。
西村ミツルってそんなに信者が付くほど人気あるのか
0666名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 13:49:22.46ID:grrziEuO0
>>664
人気があったかどうかはさておき「大使閣下の料理人」はそれなりに良作だったよ
もう大分古い作品だけどね
0667名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 15:33:51.56ID:+2zgndhc0
俺には分からないが、原作者降板以前と
その後で明らかに作風が変わった所ってある?
時代考証が若干いい加減になったとか?
0668名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 15:40:05.41ID:t/Y6SXEN0
一番やっぱり夏の単独ヒロイン化じゃないかなぁ
大使閣下の料理人とかでもそうだったけど原作者は不倫や寝取り寝取られなどの
やたらめったらドロドロとした多角関係を好む傾向があったから
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 16:14:32.55ID:g3iOtuL90
>>667
料理の絡みが少なくなったとは思った
今は原作者離れた頃よりましだけど最初酷かった
夏単独ヒロイン化は良かったな
0672名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 17:57:14.37ID:p3itlk9n0
女のことはどうなっても気にしないけど何をそんなにもめてたんだか
0673名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 19:23:13.93ID:rG6nag4X0
>>672
ひどく揉めたとすればこのスレでのことで、当事者間がどうだったかなんて不明だしソースもないけどな
0674名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 19:27:37.70ID:GPfKj1e/0
仮にヒロインの扱いで意見の相違があったとしたら、だけど

ひとつ考えられるのは戦国時代の女性虐待的なシナリオを
編集側が良く思わなかったパターンはありそう

戦国時代だからポリコレ関係ないとはいえ読者商売ではあるからなあ
0676名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 19:35:55.28ID:ZcCR0TIG0
女性っていうか夏の扱いだろ
楓が酷い目に遭っても役目が役目だししょうがないと割り切れるけど
夏がそういうことに巻き込まれるのは正直見たくないなと自分も思ってしまう
0682名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 21:46:25.74ID:rG6nag4X0
なんかとにかく西村が悪い西村が悪い言いたいヤツが粘着してるけど
西村に親でも殺されたの?
>>653のように「発癌ザマァ」まで言い出し始めるヤツまでいるし
0684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 00:22:43.21ID:nqcp30wd0
原作いなくともこれだけ描けてるから、完全に原作の言いなりで漫画描いてた訳じゃないんでしょ
キャラの膨らまし方とか含めてね
0686名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 03:43:53.03ID:Ai8usIj+0
>>685
西村ファンがどーのとかじゃなく
ソースもない憶測でヘイト垂れ流してスレ汚すなって言ってるだけだろ
どこぞの半島人じゃあるまいし
0687名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 03:58:54.74ID:65xY0NFc0
× なんかとんでもない西村ファンが約一名いるね
○ なんかとんでもない西村アンチが居座ってるね
ファンのほとんどは昔も今も楽しんでいるので西村云々はどうでも良い
0688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 09:59:48.19ID:SspXbmH80
まあまだ西村ガーやりたいのにはアンチスレでも立ててやってもらって、こっちではシェフの話しようぜ

望月が見つかって本願寺が降伏(1580)すれば、黄金聖もとい現代料理人が三人揃うけどその後どうするんだろうな?
アテナエクスクラメーションでもぶっぱなすのか
0689名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 10:02:52.46ID:qzIAFHA00
ケンを巡って夏、楓がドロドロ愛憎劇を繰り広げ
そこへさらに帰蝶、お市、蘭丸が参戦とかだったら
見たかった
0690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 10:54:00.88ID:PI2JggSa0
西村流ラブロマンスはそういう単純なハーレム展開にはならないからな
主人公に想いを寄せるヒロインAとヒロインBに加えて
ヒロインAに想いを寄せる男CとヒロインBに想いを寄せる男Dみたいなまさにドロドロの多角関係
実際、ケンと夏と勝頼はそんな感じだっただろ
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 11:16:48.34ID:qzIAFHA00
楓が体売ってるところをあえて見せるのも
西村の趣味だったのか
あの手の描写無くなったもんなあ
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 11:52:25.46ID:8DeQzLTE0
大使閣下やグラメならある程度平穏な世界だからそれなりのスパイス=追加要素も必要だったかもだが、戦国では他にも描写しなきゃいかんことがいっぱいあるしな
戦国トリビアとか武将たちとのドラマとか

そっちがそれなりに描けててファンもついてるんだから、もはやこってり恋愛ドラマは余分な味付けだとは思う
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 12:26:35.29ID:qzIAFHA00
夏と楓がドロドロのヌレヌレのズブズブのヌチョヌチョするなら
それはそれで見たいぞ
0695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 12:26:38.67ID:/4DvtaXl0
今の流れだと平成すら女性が役割を押しつけられていた暗黒時代
となりかねないけどね、50年後くらいには(スレチ)
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 12:44:14.53ID:8+MaHnMt0
>>694
よし皮を剥いた夏みかんと楓の葉っぱを準備しろ
それをシロップに漬け込めばドロドロのヌレヌレのズブズブのヌチョヌチョなデザートの出来上がりだ、うまいぞっ
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 16:54:06.81ID:Ai8usIj+0
歴史恋愛ドラマよりは歴史大河ドラマの方がやっぱ好きだな
つーか自分が知らないだけかもだが、日本の歴史ドラマの恋愛ってわりとストイックだよね
0700名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 00:15:47.40ID:8rzxOctB0
どっちに非があるかは知らんけど
もうとっくに西村が離れてる状態で10巻以上続いてる訳だし
ちゃんと面白いから別に居なくてもいいかなって…

実際このスレも西村がいれば〜とか西村戻ってこいとか
そういう流れになってない訳だしw
0701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 02:24:35.74ID:/43K/0pp0
西村が途中から消えたって気づかない人は言われなければ気づかないだろうなw
0702名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 09:14:14.99ID:zuzMenZj0
普通原作が急にいなくなったら作品が
成り立たないと思うんだけど、特に問題無く
連載続いてるって凄いよな。キン肉マンだって
原作の方の急病で連載休止になってたのに。
作画の漫画家力が高いのか、原作の代わりの
ブレーン的な存在でもいるのか。
0704名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 10:14:29.49ID:V+aGy0ge0
>>703
料理と歴史の二点でそれなり説得力を持たせられる描写をしなきゃいけないから、作者も編集も含めて関係者は大分勉強したんだろうな

まあカクテル(だっけ?)とかで多少の失敗?はあったみたいだが、ここまで続けられたってことは新しいやり方も軌道に乗ったってことだろう
0705名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 11:47:39.54ID:wkBCKTv80
そらぁ編集ですよ。
ジャンプのマンガだって半分くらい編集が原作みたいなもんでしょ

逆に言えば、西村ミツルだってどこまでやっていたのか
コンテまで書いていたのか
脚本まで書いていたのか
ちょこっとアイデア出してただけなのか
全部不明
0707704
垢版 |
2019/01/09(水) 16:44:00.55ID:Ex7JPW8J0
>>706
スマン、俺もよくわからんので?をつけてた

なんかこのスレでシェフの時代考証云々の話が出てくるたびにネタにされてるんだが、ぶっちゃけ何がおかしいのかよくわからんかったな
0708名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 16:45:25.47ID:wAQlsuMt0
まあ一年中鴨が出てくるような漫画だし
細かいことはええねん
言い出したら旬の違う野菜が出てるのもおかしくなるし多少はね
0709名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 16:46:23.65ID:cicf01up0
カクテルはハッカの葉っぱが
まだ日本にないやつなのと
泡盛とみかんじゃ濃淡出ずに混ざっちゃう、
じゃなかったかな
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 16:48:20.59ID:ck2osTJu0
ぶっちゃけちゃんとした店料理になるなら
こんなマンガのネタにしてないで料理しろって話だしな
発明系のネタ全般にいえること
0711名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 17:34:49.51ID:pNdiuBCV0
>>709
スゴイな。ハッカ自体のある無しじゃなく
葉っぱの形が違うとかよく分かるな。
0712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 17:36:04.50ID:K7JkrYcx0
果心居士の扱いについても色々憶測があるよね
本編では結局大したことも出来ずしょうもない噛ませ犬の小物で終わったけど
原作者の構想ではもっと物語を引っ掻き回すトリックスターになる予定だったとか
0713名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 17:37:04.64ID:Ex7JPW8J0
まあ料理漫画の料理ってハッタリきかせてなんぼみたいなところもあるしね
ミスター味っ子の料理なんてその典型的な例だった
あれだけ破天荒なことしておいて、ちゃんと美味そうに見せるのはすごい

もちろそのハッタリに説得力を持たせられる程度の下地は必要だし、さらにハッタリをいじって楽しむのも料理漫画の醍醐味だし
0714名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 17:45:56.18ID:Ex7JPW8J0
>>712
原作者がどう扱いたかったかどうかは知らんが、果心こと松田は本人がいくら望んでも大きなことができない→歴史はちょっとやそっとでは変えられないということを象徴するキャラだから、キャラクターはものすごく立ってるんだよな

しかも本人の意図しないところで「現代人が力を合わせれば歴史を動かせる可能性がある」ということをケンに気づかせているから、作品全体で言えば全くの小物というわけではない
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 19:25:35.87ID:ck2osTJu0
料理のハッタリで一番すごかったのは
100匹の焼き魚を用意するというお題で
焼くのも煮るのも加熱するという同じ料理法だということで
鍋で100匹のアジを煮て、焼き鏝で焦げをつけて焼き魚と言って出した奴
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 19:34:47.34ID:pI7V7UO/0
数匹単位でしか焼けない焼き魚を短時間で大量に供するって昔から料理における難題の一つ
庭に溝を何本も掘って応急のかまどにするとか土間一面に炭火を広げて魚を投じたとか逸話がいくつかある
煮魚に焼き目を入れて焼き魚ってのもそうした工夫の一つだねえ
0717名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 20:38:38.50ID:wGSsx0+L0
>>716
それ鍋島のかみさんの逸話だっけ?

描かれてないだけで
安土には岡部作の巨大炭火ロースターとか作らせてると思うよw
0720名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 22:25:15.01ID:xOGjjULq0
ハッタリといえば中華一番カイユの最終奥義かな。しかも効果が弱かった。
0721名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 10:24:35.07ID:sFigfX6a0
信長に黒人の家来が来るのって本能寺の一年前だっけ
宣教師が連れてきた黒人奴隷を気に入って 相撲をさせてみたら強かったから
家来として雇ったとか
0724名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 23:10:12.73ID:W5NQ32Ii0
弥助が出てきたらアフリカ料理を作ったりするのかな
その頃にはもう物語も終盤になってると思うけど
0726名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/14(月) 01:32:05.43ID:T/jeFiaf0
アフリカ料理といっても当時の日本じゃ入手不能のナッツ類を大量に使うとか生肉を食べるなんてのはさすがにね
とにかく煮るだけ焼くだけだったりするし弥助にしてみれば普通の和食の方がよほど美味かも
0730名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/14(月) 08:18:30.49ID:pVQbTFmF0
醤油じゃなく味噌たまりじゃね?
0731名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/14(月) 10:06:30.59ID:+rScRS2f0
「アフリカ料理」などと雑にくくってる時点でアレだし
そもそも「普通の和食」てどんなものを想像してんだか…

わずかな塩っからいものでひたすら雑穀詰め込むのが
当時の普通の食事だろ。貧弱そのもの。

テレビで頭の悪い「ニホンスゴーイ」番組ばかり見てると
>>726みたいな幼稚な井の中の蛙のアホが出来上がるのかね。
0737名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/14(月) 14:03:34.89ID:uTN4sdlS0
この頃、義昭は鞆に下向しているはずだから、ケンが毛利に潜入すれば照り焼きを
振る舞う事が出来なくもないかな
0739名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/14(月) 14:52:12.63ID:K7J0JYyM0
遷都して織田幕府作るなら、未だに肩書は将軍である義昭に退いて貰わないといかんからな
0744名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/15(火) 12:09:10.14ID:rb4VcBiH0
味噌の上澄みって醤油の代わりになるんだろうか?
味噌の味しかしない気がする
実際に食した事ある人いたら教えて
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/15(火) 14:19:36.94ID:1oCwxz8j0
義昭の退場はようこと同様
二度と出てこない描かれ方をしてたけどなぁ

料理漫画なのに味わった時の極端な顔芸があまり無いけど
義昭はこの世の極楽を味わってる描き方されてたな

将軍としては散々な結果だったが
美食倶楽部を作れば幹事になってくれそうだ。
0748名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/15(火) 15:06:45.34ID:oBLa3nik0
なんだ、無学知恵遅れのバカが
味噌だまりと醤油を一緒くたにしているだけか(笑)
0749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/15(火) 15:33:35.69ID:rb4VcBiH0
醤油の歴史の話は知っている
知りたかったのは味噌の上澄みはどんな味がするのかだ
醤油として売られている物の味を知りたいわけではない
味噌を作っている、または食した事がある人がいたら…と思ったのだが

なんか文章の意味や意図を理解しないバカばっかりで疲れよ
0752名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/15(火) 16:05:55.71ID:Yby8gncw0
>>749
「僕はこんなに歴史に詳しいんだぜ」と蘊蓄&マウントとりたがるヤツが沸くのは歴史漫画スレ風物詩だからなw

連載の間が空いてちょっと過疎ると発生しやすい
ひまつぶしに普通に雑談するのは大いにありなんだけどねー
0754名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/15(火) 17:23:28.04ID:ghFDprKl0
だから味噌の上澄みは溜まりとして売ってるっての
そりゃ製品として多少の調整はされてるだろうけど、それが嫌なら自分で作れとしか
味は醤油とはだいぶ違うな、案外尖った味、正直醤油のが美味い
0759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 10:44:59.82ID:6dxUN/zs0
23巻とは結構長くなったな…。多分中盤は越えたと思うけど、まだ先長そう
中だるみとかないし面白いからいいけど
0760名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 11:59:33.48ID:YdMpwnO10
>>759
歴史ものは否応なしに時代が進むから、それも功を奏してるのもあるかな
もちろんケン自身もようこ&松田との出会いを通して「三人目を見つけて信長を救う」と目標再設定してるのもあるが
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 13:04:37.07ID:cXPVNXNL0
あんまる長くなるのも辛いから
30巻は超えないでほしいな

蘭丸が急に成長してたな
ケンがこっちに来て何年めだっけ
0762名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 15:44:19.35ID:eiR1FkwY0
>>761
本拠地が岐阜なのと序盤に伊勢攻略が有ったので
やってきたのは1560年代の後半かな?
かれこれ10年は居る。
0763名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 16:24:45.75ID:ta/m+AXl0
>>762
今日出た最新刊(23巻)を読んでるんだが、三好との会見で同じ話が出てたよ
信長が義昭を連れて上洛した時タイムスリップしたから、やはり10年くらいだとさ

それとやはり「一つくらい食わせろ!」「一つでよろしいですか!」が真面目すぎて面白いw
0765名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 18:55:24.04ID:E50WBY9z0
行き遅れどころかもともと夏は恐らく嫁に行く気すらなかったんじゃね
それが棚ボタでケンと婚約できたわけだから多少婚期が遅れても上等よ
0766名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 20:17:05.61ID:ta/m+AXl0
つーかメタ的な視点では、夏との間に子供ができる=エンディングって感じがするんだよな
そういう意味ではあまり早くくっつけられなかったのかなあと
0767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 23:33:46.02ID:m04AnNTg0
23巻読んだ
ひとつくらい食わせろ!にワロタ
信長も「南京芋ってどんなんやろ」って
ワクワクして食べたんだろうにな
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 00:42:23.49ID:S97O0yjq0
南京芋はケンが大声で割って話に入るくらい過剰な反応を示したから期待してたんやろなあ
0772名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 11:07:07.61ID:OtJBxtc30
ジャガイモ見て感慨深げにしてるケンと
??ってなってる今井さまワロタ

あいつ今井でいいんだっけ
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 15:06:52.84ID:WQpfL12A0
もう余計な料理作るよりハンバーガーとポテト量産するほうが天下取れそう、まだコーラがあるけど
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 16:40:34.38ID:+d7AQg7d0
ポテトは西洋料理なので作れないのでは
起源があやふやだけど下手したらハンバーガーも西洋料理
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 17:36:41.18ID:ArdYqdgv0
砂糖とカフェインと炭酸水があればコーラっぽいものが作れそう
砂糖は信長から金平糖を分けてもらってカフェインは抹茶で炭酸水はどこか近場で炭酸泉を見つけるか…
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 17:42:08.90ID:T9R5Z3Lp0
蘭丸が5歳の童と違う!と言ってるから
5歳が出会いだと15歳かな?

勝頼の親父の世代は無責任には同情する。。。
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 17:55:39.64ID:O1YlE0w80
景虎は為景の時、晴景が継承者だったにも関わらず祭り上げられて
自分が家督継いだから、決めといてもしょうがねえって思ったんじゃないの
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 18:49:52.48ID:FklXC0m50
南京芋は、本能寺で死に体となった信長をケンが新大陸に送り出す伏線じゃね?
で、現代に帰ったケンが、信長そっくりのネイティブ初のアメリカ大頭領に料理を
依頼されて完、とかな
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 19:15:58.80ID:e8r2Y00P0
コーラっぽいのなら、ジャンプのドクターストーンでも作ってたから、イケるんじゃね?
0784名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 20:19:44.06ID:8ou2eGkG0
信長と光秀が信頼しあってるの見るとなんか嬉しくなる
ホント本能寺どうするのだろう
0786名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 21:56:59.43ID:Cg0g3eXT0
>>784
今の時点ではそれで問題なし
信長が丹波攻略に「名誉比類なし」と感状を下すのもまだ先の話だし
0788名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 01:53:15.42ID:YYlyDUk40
あれ?ワシントンとザビエルは無二の親友で
お前は東、俺は西だ、太平洋で会おうって誓い合ったんじゃなかったっけ
0789名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 03:24:53.40ID:oz6YIBMv0
ケンが時代も無視してフリットとかペーストとか言うのに違和感ありまくりだ
0790名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 08:03:58.51ID:0NWxIq730
インスタント…いえ即席、とか
チャーハ… 炒め飯です、とかの
言い換えをもっと見たいわ
ポワレなんか蒸し焼きとか言えばいいのに
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 11:36:12.39ID:FKnRCvNr0
重箱のすみ何だけど
堺から三好の支配地域とされる南河内に
あんな淀川クラスの河川なんか無いんだが。。。
大和川も無いし。。。
一度摂津に行った事にしておこうw
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 12:25:49.60ID:gtCCqrHk0
>>791
今はそうだが当時は湿地&沼地だらけだったんじゃねーの
現大阪城の周りですらほとんど湿地帯だぞ
0793名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 16:10:44.09ID:WJc/ksRS0
>>789-790
おそらく会話のテンポがグダグダになって、色々と台無しになる未来しか見えない
何もかも全部詰め込めば良い作品ができる訳じゃない
0794名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 20:02:32.60ID:4ozmOgWc0
面白い料理人(井上)
0796名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 20:55:08.33ID:xnQ8vRkO0
カキはなんでうまいんだろうな
うまい体で生まれてこなければ人間に捕って食われることもなかったろうに
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 20:58:32.52ID:9XBfTxCC0
カキは美味しいけど昔ノロった事が有るので生は一生食わない
ちゃんと管理されてれば、ってのは有るのだろうがもう地獄の苦しみは嫌

ケンが食中毒とか起こしたらやっぱ斬られるのだろうか
正直あの時代に食うにはかなりヤバそうな料理もちらほら有ったけど
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 09:11:33.46ID:6ANC3DyQ0
牡蠣は播磨灘の方がいい
播磨灘の養殖は歴史が浅いけど
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 09:12:02.81ID:aAEf/KHT0
>>797
まあそこはズンバラリン待ったなしだろうなあ>食中毒
ケンのことだからその辺の対策も熟知しているだろうけど
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 11:38:38.79ID:MImGvyG20
二枚貝の生食で、一定の確率で食中毒ウィルスあたるのは
もう必然だから。避けようがない。
イヤなら生食すんなって話。管理でどうこうはできない。
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 12:43:23.02ID:WE0YVJPE0
信長は、ケンの海外料理をダシにして、瀬戸内でなく海外貿易で広い外の海にでたくないかと勧誘するのかね
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 21:31:46.13ID:939XivIc0
昔の人間の方が食中毒には強そうだけどね
>>803
お市の方と3姉妹捨てがたいw
身長な面からみたらお市と茶々はピッタリだ
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 00:25:36.10ID:fQsSOyaO0
23巻読んだよ

噂の上様お抱えの台所衆に笑った!
頭領ケンを知らない大名はいないだろうねぇ
スーパーマンもビックリだからなあ〜
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 17:23:44.99ID:dE/72f7u0
一休み中?の浜でいきなり「一番うまいと思う牡蠣料理作れ」と言われても……
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 18:24:32.37ID:ud4T4LDx0
素焼きの土鍋を二つ合わせて繋ぎ目を封し、焚き火に放り込んでホウラク蒸しとかな
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 22:18:26.94ID:QJX/FNox0
ケンは堺の商人や、ポルトガルの宣教師とか仲が良いだろうから
お願いすれば、分けてもらえるんじゃないの?それに後ろには
あのノブがいるから、断れるヤツもいないんじゃね?
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/21(月) 12:07:19.28ID:m4XWs3rm0
>>819
ライターみたいに、現代人が持ち込んだオーパーツかもな?
0825名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/21(月) 13:32:46.41ID:lv5yhzyS0
テルマエロマエもフルーツ牛乳だったっけかな?
アレを再現しようとしてたけど
瓶は形がガタガタだったな
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/21(月) 15:54:09.06ID:Cd8+Oj6c0
吹きガラスをあんなガタガタにする方が難しい気もするが…
その後のラムネ瓶は成功してたしまあ深く考えたらいかんな
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/21(月) 19:18:19.99ID:lv5yhzyS0
信長は元吉にご執心だな
求)航海士
天下統一後は上記の技能やケンみたいな職人
商売やら丹羽が得意な土木関係は出世するけど
武闘派は冬の時代になるな。。。
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/21(月) 19:54:28.29ID:SZbxZUxR0
織田軍は作戦で陣地構築やら多用するから武闘派も建築に長けてる方だったとかなんとか
だから武闘派も土木系でやってけそう
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/21(月) 21:48:27.52ID:CPqfjL8I0
武将たるもの一流の築城技術を持ってて一人前というのがあの時代の風潮だったんじゃなかったっけ
光秀の本拠である坂本城なんかも壮麗な水城だったらしい
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/21(月) 21:59:23.05ID:bxrDbu9s0
あんまり詳しくないけど、武闘派って言っても
本当に部隊指揮だけが仕事の傭兵的な武将ってどれくらいいたの?
有名どころはだいたい政治能力も持ってるのが前提の
大名武将だったんじゃないの?
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/22(火) 09:26:34.50ID:1ku5GVOU0
可児吉長とかだろ
名前は有名じゃなくても他にいくらでもいたと思うぞ
大名級になれてないだけで
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/22(火) 17:16:52.34ID:IWEhZ+cV0
『不味い、殺せ』
ノブ、なんか良いヤツ風に描かれてて
本性はコワいヤツだったんだね。
漫画と史実の差が大きすぎね?
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/22(火) 17:30:21.44ID:0/EmwvSbO
>>835
史実って言っても歴史ってのは想像だから本当のところは誰にも分からんよ、口伝とかは伝言ゲームみたいな物だから間違って伝わる可能性大だし本人や知り合いが書いたとされる書物とかもそれが本当に本人の字かどうかなんて確認する方法は無いからね
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/22(火) 17:37:33.47ID:0/EmwvSbO
>>835
その人物が実在したかどうかもそうだよ、歴史上○○って人物がいましたとかも残ってる資料や書物とかでどうやら○○時代に○○って人物が存在したみたいだって現代人が考えてるだけだからな、その時代に生きてた筈の本人と周りの人間が全て死んでるから確認のしようがない
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/22(火) 18:13:26.41ID:1yCOAc7H0
一番おかしいのは登場人物が歳を取らない
時間が経過しているのが蘭丸位

もうタイムスリップして10年経ったよね?
岐阜城移転(1567)直後位だったし
謙信死亡が78年だから
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/22(火) 19:09:18.22ID:1yCOAc7H0
ごめん、1話に1568年って書いてあった、丁度10年だわ。で歳を考えてみると・・・

信長  45 確定
秀吉  42 確定
ケン   42
ようこ 38
夏   30

結婚式場のある京都のホテルで副料理長だと
本当はもっと上になるんだけどね
現実的だとこんな感じ、イヤン

そして問題の人物
楓   24←ファッ!? ケンと逃げた1570年の回想シーン「十年前」って書いてあるので1554年産まれ位
今井宗久に抱かれたのが17歳前後。楓の年齢は完全に原作のポカだと思う
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/22(火) 20:26:10.24ID:Xd5NNec00
10年程度だったら、子供以外そんなに外見に変化ないだろ

肥満やら病気やらで短期間に大きく変わることもあるが
そんな記述もないのにわざわざ描写する必要もないし
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/22(火) 20:34:06.98ID:vM44QV4a0
信長協奏曲も子供以外はルックス変わらんな
へうげものは年によって老けて行ってた
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 00:41:14.03ID:xth+4W1h0
夏、30に見えないよ。高校生とかのレベルでしょ。
鍛冶屋にして姿は高校生、トンカン叩いて鍛える腕が想像できないよ・・・
ケンのことだから、自然界の何かでムキムキ娘にしてるのだろうか?
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 01:05:28.32ID:0ptKAqSv0
ようこ 38
もうちょっと下じゃない?
「本願寺の娘を捕虜にしましたー」って言われてるし
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 11:23:56.71ID:1tBGRpck0
自己紹介乙
人材の生かし方に考えが及ばない→子供みたいな捨て台詞を吐いて逃走、もわかりやすい
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 12:16:09.75ID:kZSUPl4z0
まあメタ的な話、ケンとヨーコ、望月の再会はほぼ約束されてるし、本願寺が貴重な未来技術を持った料理人を冷遇する理由がないよな

つーかことあるごとにヨーコをくさしてる奴って、以前西村を執拗に叩いてた西村アンチと同一人物じゃね
どんな状況でも主人公以外に色目を使うヒロインは絶対許さんみたいな
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 12:32:53.04ID:AZ8fP4ow0
ようこが顕如の側女って原作者が降りてから付け足された設定じゃね?
最初の頃は単に本願寺に保護されてる料理人ってだけでしかなかったし
それがいきなり側女にしてもらったのとか言い出してびっくりしたわ
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 12:38:53.57ID:8Qh1viF70
>>852
原作者降りる降りない抜きにしても
セックス対象にならないというのは有り得ないから別に驚かなかったわ

セックス避けられないなら顕如の側女が一番救われる設定では?
その辺の僧兵にレイプされるより
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 12:52:36.26ID:LeV6BIiX0
勝頼も、あんな悲惨な最期を迎えるとわかってれば
夏とセックスくらいさせてやれよと思う
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 13:24:19.34ID:uj+owlp90
>>853
昨今流行りのなろうチート系でも、女性主人公の場合は有力者に庇護される愛されなんとかが半分だしな
チート能力持ってても性の呪縛からは中々逃れられない
いわんや自衛能力のない料理人なら尚更
0860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 14:13:48.90ID:g8otjeGG0
ぽっちゃり=貴人なんでしょ
昔の絵もふくよかに描かれてるの多いしなぁ
あの時代は筋肉モリモリマッチョマンの変態好きは少数派と思う。

歴史介入やりまくるなら
勝頼は生存させてあげたいな
ケンも介入するんだろうし実家の諏訪だけ所領安堵とかさ
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 14:34:04.01ID:1tBGRpck0
そういや顕如が太ってる歴史物ほとんど見たことない
肖像画も鎧兜を纏ってるのだけがやや恰幅いいだけだし
0863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 14:54:30.80ID:Wn6VPbkh0
肉食禁じてないとはいえ
坊さんが太ってたら偉く見えないしダメだろ

読み返してたら信長可愛いな
菓子対決の菓子を2つともいっぺんに
作ってもらってるし
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 16:02:40.86ID:1tBGRpck0
可愛いというか面白かったのなら最新巻の船頭も中々
うっとり顔でケンを渡してしまったのが面白かった

その後が心配だったが斬られなくて良かったねw
0865名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 18:21:06.61ID:uX7BYFMi0
仕方ないことだけど
足利将軍が出なくなって寂しいわ
菓子対決の顔芸にめちゃめちゃワロタ
最後まで照り焼きを覚えなかったな
0868名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 21:41:21.33ID:lFBgBcMv0
「どんな田舎料理やら」
「まろやか〜」

「おのれ・・・この期に及んで・・・亀、美味じゃのう」


義昭さんのリアクション芸は才能だな
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 21:49:15.46ID:AzS605Tr0
史実だと毛利の庇護のもとで手紙書き続けて暗躍してる訳だが
この漫画だと義昭は完全に浄化されたネタキャラになってるから
今後、出てこないかもな。
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 12:13:02.76ID:18o8uCPP0
1巻読むと、
怪しさしかないデカイ男を家に連れ帰るとか
夏さん危機感なさすぎィ!と心配になるわ

しかし望月が生きてたとなると
余計にみよこの父ちゃんの哀れさが増すな
あの人もわりと太っちょだったのに
実は川下で誰かに救われて生きてました、なんてやられると
萎えるけど
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 12:28:36.16ID:18o8uCPP0
ケンってかなりのオタクだね
誰も聞いちゃいないのに
食材の効能を延々と述べるとことか
0876名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 12:46:08.31ID:Bbh9u2zJ0
ヲタのうんちくでも堆肥のように
その通りにやれば益をもたらすからな
南京芋も意外に普及するかも知れない。
今 ホムセンに種芋が出回ってるねぇ
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 12:54:35.39ID:CO0uz/m+0
父親が学者だし知識を得るのが楽しいタイプなんだろうな
知識を生かして仕事出来てるのはすごい
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 14:56:03.96ID:rsiGBDkG0
>>876
ジャガイモは収穫されたのをまた植えてもダメなんじゃなかったっけ?
そのためにわざわざ種芋というのを売ってるはず
0880名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 15:07:28.83ID:o6VvZkmH0
市販のじゃがいもは芽が出ないように放射線を当ててるから、芽が出ないっていう話?
0881名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 15:08:23.53ID:0Byw5WiM0
ケン、何ヶ国語か話されるはず。
ノブはケンとともに船に乗って、海外へ行く気マンマンだね (^o^<man,man !
壁一つ隔ててノブがいるとなると、ケンは気が休まらないだろうなあ〜
夏はナノトカ48みたいに、チャラチャラ仮装させてもおかしくないだろ?
ケンと出会った時は、毛が生えはじめた頃じゃね?あそこの
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 15:44:40.81ID:QIsmqn790
今ググったが一応使えるけど現代の種芋はウイルス対策の処理とかしてるので食用にはお勧め出来ないとの事
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 18:51:05.94ID:T6e8v9OC0
知識的な事などで判断すると大卒のシェフなんかな?
それだと年齢も40ぐらいなるなぁ
0886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 20:40:28.95ID:pO92g0oS0
>>880
いや、何とかウイルスに感染して収量が減ってしまうというやつで
だから植えればどんどん増えるというわけにはいかないという話
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 21:02:30.88ID:JMx7TMCw0
>>885
知識については大卒云々ではなく親の書斎?に入り浸った結果だろう

ただ年齢的には現時点(タイムスリップしてから10年)で35〜40くらいでいいんじゃないかと思う
夏も30手前くらいだろうな
0888名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 21:09:57.41ID:0Byw5WiM0
『一つくらい食わせろ!』 ノブ

『ひとつでよろしいでしょうか!』 ケン

命知らずや・・・・
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/24(木) 23:46:03.00ID:BaI6AJHW0
>>887
細かい事を突っ込むのはどうかと思うがw
ホテルとかの料理人の出世の速度だな
10年ぐらいで副料理長とかになれるんかな?
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/25(金) 00:03:59.96ID:AxJQ+vMq0
京都の小さなホテルってようこが言ってたし
東京の超一流ホテルとかに比べたら出世は早めなんじゃない
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/25(金) 08:52:31.15ID:574n+zph0
兵糧攻めと言ってもそこまで苛烈にやらなかったんじゃないか
鳥取クラスじゃなかっただろうし
ケンが介入したら秀吉の兵糧攻めってどうなるんだろう
0896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/25(金) 09:01:47.47ID:CbqSzLMX0
断食ダイエットの後の暴食は危険ですとか言って
敵軍の大将になぐられる
だが最後は和解して号泣
信長軍にはスゴイ奴がいるとなって毛利全面降伏
0898名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/25(金) 15:09:42.55ID:574n+zph0
まぁケンがいたら戦場に旨そうな匂い撒き散らせまくれるし兵糧攻めやっても短く済みそうではある
0899名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/25(金) 16:09:23.81ID:XiqL9P7H0
酷い事になったのは敵将吉川の統率力が無駄に高くて降伏が遅かったからだけで、
秀吉のせいではないからな
0903名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/25(金) 22:12:43.68ID:5LpURZQ10
兵糧攻めと言えば長島一向一揆も有名だけど
鎮圧失敗した勝家が叱られるシーンが出てきたくらいでほぼスルーされたな
あれもかなり凄惨な籠城戦だったらしいが
0905名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 11:06:53.59ID:MLHg+gSg0
>>900
かつえさん懐かしい
0906名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 00:31:17.47ID:b70Hbp1c0
豊かな時代とはいえ人が飢えてる姿をユーモラスに表現って無理があると思うなアレは…
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 02:18:10.51ID:BZDESIvD0
この時代の紙や墨、まして本などは現代と比べると超高額だから
ケンがこれまで信長に作って出した料理は指南書として書かないんだろうか?

ケンが居なくなると途端に旨い飯が食えなくなる
それを防ぐためにも、紙に書いて材料と作り方くらい記録して残せばいいのに

それやったらケンの存在価値が薄まるからわざとやってない可能性もあるけど
0908名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 06:48:04.97ID:AdasNWZL0
>>907
牛一さんなら書き残しているかもしれんが、江戸時代あたりに写書するときに、「ここの記述、よく判らん」と削除されていったり…
0912名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 09:48:01.62ID:f7haZcJY0
ケンも現代知識で食材と農作物以外にも改善できるところあれば、提案してもいいと思うのに。
金属活字なんかなら鉄砲作る技術あれば可能だろうし、牧羊して毛織物の国産化とか(羊はいたっけ??)
医学と電気以外ならJINじゃないけど結構いけたんじゃないのかな。
なぜか日本では馬車も使われなかったし、弩もあまり発展しなかったし
0915名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 10:56:48.76ID:f7haZcJY0
なろう系って言い方は時々見るけど、なんかけなすキーワードとして、
具体的にどういうものがそれなのかよくわからないな
何系なのか系統や似たネタでも関係なく、面白ければ読まれて売れるだけのことじゃない?
0917名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 11:09:12.13ID:f7haZcJY0
いや、何でもかんでもとは言わないけど、工業量産製品は難しくても 工芸レベルでも提案可能なレベルはいくつかあるのに
まったく出てこないから。
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 11:11:59.47ID:cys8SYp10
なろう系というのは要するに現代知識を持った主人公が
明らかに文明の発展が数百年遅れた世界にタイムスリップもしくは異世界転生する話

この信長のシェフはなろう系が流行る以前に書かれた話で
古くは戦国自衛隊などもある 和風のなろう系だと信長のいた時代の話が人気だな
0920名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 11:32:09.02ID:cys8SYp10
>>908
太田 牛一さんだよね「信長公記」の作者
信長を見てきて、それを記録に残した人物

ケンが作った料理で特に評判が良く記録に残すべきものがあったら
ケンに詳しい材料の入手方法、調理設備や調理器具とその扱い
調理手順と注意点、盛り付けなどを詳細に書き記し
ケン以外の台所衆にそれを再現させてケンもしくは信長に味見させる
なんてことをやれば ケンがいなくなっても再現くらいは出来るんじゃないだろうか

完全にケンが居なくなれば作っていくうちに味が変わっていく可能性も否定できないが
0922名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 11:35:34.61ID:VF6/NT1D0
タイムスリップした現代人は戦国武将に仕えるのが習わしとなっております…って漫画があったな
戦国時代に現代人の考え方を理解できそうなのは信長くらいって共通認識があるね
0923名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 11:51:53.55ID:f7haZcJY0
未だに 公文書が初めて見つかって、
色々と歴史の真実が分かったりすることがあるから
どこかのお寺か お公家さんの屋敷に織田家秘伝料理帳』とかが隠されているのかもしれない
0924名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 12:14:33.99ID:ScI0gqjl0
ケンが歴史を変えたつもりでも実はそれが歴史通りで
現代の歴史書が間違ってるというオチも可能だし
0925名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 12:17:41.57ID:0xSd4zdB0
時の権利者に運命を変える料理を提供する「ケンの一族」の隠れ里、とか出来るかもな
0926名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 12:19:05.66ID:cys8SYp10
>>921
ケンがこれまでに作った料理ってそこまで厳密に
時間と温度を守らなければ味が変わったり失敗する料理ってあったっけ?

室町時代でもお湯を沸騰させる概念はあったんだろうか?
もしあるなら、まずそこで温度100度の概念が生まれる
次に天ぷらなどの揚げ物でも油を温めた際に衣を油に入れてすぐに浮き上がる温度
これを大体180度とする 逆に油から煙が出る温度は220度でもうすぐ発火するから
火を弱める必要がある これで揚げ物の温度の概念が生まれる

時間はあまり気にするようなものは無かったと思うな
この時代って寺で1時間ごとに鐘を衝いて今何時か知らせるものはあったと思うけど
0929名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 13:22:27.22ID:ev6twYtA0
現代に伝わるのは台所衆と呼ばれた信長直属の諜報機関の存在とその頭領が大男だったって伝説だけだよ
0933名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 13:52:11.66ID:VF6/NT1D0
安土城の石垣図面が神田の古書店で売っていたりしてまだまだ重要なものが眠っていそう
ただ解読や鑑定に10年以上かかったりするから気長に待つしかないね
定説をひっくり返す重要資料とか言ってニセもんだった事もあったし
0934名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 14:08:38.29ID:b5ICbXou0
>>932
料理書で言うなら各レシピの説明に入る前の
基本技術の説明みたいな記述だよ

こういう感じで温度を覚えると料理がうまくいく みたいな
0937名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 15:03:04.67ID:0xSd4zdB0
>>918
『戦国小町苦労譚』が面白いぞ、マジで
0938名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 15:09:22.23ID:b5ICbXou0
>>937
俺もチェックしてるしkindleで単行本ダウンロードしてる
ケンと静子が手を組んだら更に凄いことが出来そうだな
静子が農業改革などで材料を強化して、ケンがそれを調理するみたいな
0940名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 17:32:45.92ID:b5ICbXou0
>>939
作画の人、50過ぎの超ベテランみたいだね
この漫画の梶川さんのほうが奇麗な絵を描くけれど
0941名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 18:01:11.13ID:ISHX4GAY0
>>936
戦国時代中期、各地の戦国大名家を渡り歩く武芸者がある地の有力大名の目に留まり
仕官する事となったが、記録によると「身の丈六尺を超す偉丈夫にして素手の武術の達人、
然しながら最大の功績は簡素な兵糧から兵の士気を昂める食事を創作し大名家の戦力
を大幅に増強する事に貢献した事である」と伝えられる
この兵力増強策に大いに感激した家中宿老一同はその者の出自が僧侶であった事から
紫衣に敵う偉丈夫の意として「紫衣夫」の称号を用いる事となった
紫衣夫となった後、本人の座右の銘である「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」の一文より
「捨居分 瀬ヶ有」と号し体術と調理法の伝承に生涯を費やしたと伝えられる

民明書房刊 「戦国異色武将列伝」より抜粋
0942名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 14:03:40.44ID:cC2b0+LM0
本能寺の変で、朝廷の織田討伐密勅に苦しんだ光秀とケンが信長を海外に渡航させる。
イスラム、キリスト教関係なしの謎の軍団が欧亜を席巻
その頃、ヨーロッパには後の三大グルメの祖となる、謎の亜細亜人が各国宮廷を虜にしているのだった
0943名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 17:48:38.11ID:EeYe5urR0
>>942
あれかな最後はケンがアメリカ大陸の信長に会いに行ってインディアンを料理で驚愕させるのかな
ケンならインディアン史とか読んで普通に料理とか知ってそう
0944名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 05:12:23.83ID:fxX1Ve1/0
南北アメリカやメキシコにしかない食材もまだまだあるだろうからね〜
七面鳥もアメリカだっけ??
0945名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 22:07:52.24ID:XyySmyoyO
Eテレで松永特集やってるよー
0946名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 18:38:11.57ID:dCqPgsuo0
松永久秀も実は良い武将だったというか言われてるほどワルじゃない
…みたいな流れになるのは史実にしてもなんかつまらないねキャラが立っていたのに
武将の評価って江戸時代の講釈師に創られたものが少なくないとはいえヒドイ例だね
0947名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 19:01:25.57ID:p4ygTMwR0
>>946
逆にドンドン悪くて小者になってる家康くん
元々大して評判良くなかったのに、今や更にボロボロ
0948名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 20:02:27.74ID:FQs5v46m0
>>946
キャラが立つってことは、ストーリー上善玉悪玉どちらかのレッテルを貼られるってことだからねえ

実際は良いことも悪いことも必要に応じてやってたわけで、キャラ立て上無視されていた部分にスポットを当てることは良いことだと思うよw
その上で創作物を楽しめばいい

>>947
何かと悪役にされがちだが、それもこれも260年の安定政権の基礎を築いた巨大な実績あってのことだから
本当の小物なら役者不足で到底務まらないし
0952名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 10:53:06.52ID:e6PnqFkC0
>>950
長岡外史は欧米でも脅威だったらしいけどね
迂闊に近くにいると、振り向かれた時に直撃とか
あれはポマードかチックで固めるだろうけど
勝頼とか村上はあんな変態な生え方するのか?
0954名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 11:54:31.31ID:oanO2sTW0
バスケ選手とかホモとか
あんなきれいにデザインされた形でヒゲが「生える」わけじゃないぞ
ああいう形に残して、剃ってる
0955名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 12:46:55.22ID:s9G07Cv40
昔の人は髭が濃かったのかねえ
イチロー風に無精髭っぽく伸ばす人がたまにいるけどほとんどの人がマダラ状で汚らしい感じになってる
童顔なんでナメられまいとしてるみたいだけど却ってナメられるような
0958名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 14:28:49.50ID:jZ/onfnH0
女性やヒゲの薄い方には分かりにくいだろうが
あっという間にヒゲ伸びるからな

イチローも手入れしてると思う
0960名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 15:54:47.52ID:YssLIW8F0
>>802
> 信長は、ケンの海外料理をダシにして、瀬戸内でなく海外貿易で広い外の海にでたくないかと勧誘するのかね

天才現わる

作者かよ
0962名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 17:49:04.65ID:UnDighIG0
こういう切り口だと、やはり織田家は戦国ベンチャー大名だったんだなあと感じる

それとなんか新キャラっぽい眉毛が出てたような
あと輝元がかなり有能に描かれてたね
0963名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 18:32:52.55ID:TcPAHnaM0
謎の男は目が日本人じゃないな
オルガンティノか?
0966名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 21:29:13.29ID:UnDighIG0
>>964
まあへうげでは「減封されて肩の荷が下りた」とか「これからは萩焼を発展させていく」と切り替えてたから
まだ扱いは良い方だったけどね>輝元
他の作品では大体凡人扱いだけど
0967名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 21:34:05.96ID:dtjl8LVh0
「その男が出した料理で、お前たちが知ってる料理が一つでもあったか?」
「蒸し牡蠣」
「ケン、帰るぞ」
0968名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 22:14:16.03ID:qVGYb58K0
>>967
それは読者も元吉も喉から出かかっていたけど、まあ、そこは本質じゃない、ってことで元吉は突っ込まなかったのだろうな
0970名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 23:03:46.61ID:mqq9xV5D0
最初の方で畠山の料理人が
「料理の技法は焼く・煮る・蒸すの3つでございます!」って言ってたけど
この時代ってホントにそんなモンしかなかったのかな
0974名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 01:55:37.26ID:WMEVNQYi0
焼く、煮る、蒸す、茹でる、和える、揚げる、はもうあった
炒めるが一般的ではなかった
0975名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 03:33:49.83ID:ay622pDS0
ただ、油が貴重な高級品である時代
揚げ物は大変贅沢だから
庶民には無縁だったと読んだことがあるよ
0976名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 07:34:56.45ID:TxTmFtOl0
米粉まぶして揚げたりする天ぷらの原型は奈良時代とかからあるようで。
作中の時期だと、フリッターが伝来する時期かも。
…あぁ、そうするとケンが天ぷらとか揚げまくっても歴史改変にはならんのか。
0978名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 08:29:30.51ID:wLUV7HQ60
天麩羅とかって江戸時代に入ってからと聞くが
唐菓子以外に揚げるって何があったんだろう
0982名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 09:57:50.09ID:OHN7l+j+0
作中の時期ならえごま油より安価な菜種油が出回ってると思うけど、庶民にはまだ気軽に買える値段じゃなく魚油、鯨油中心だったのかな?

>>970
北畠でしょw
0984名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 11:13:00.86ID:SblzQn7y0
村上海賊の娘ではメゴチの素揚げが南蛮焼きと称して出される記述があるけど
堺を擁する泉州ではそのような料理があったということらしいが
0985名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 11:16:27.21ID:nYyfTHMS0
照明用いわし油が1番低グレードだったっけな?
子供の頃見た記憶があるが水戸黄門で
自然に沸いてる石油を灯油に精製して、安価に照明用油を供給しようとするとおっちゃんを水戸黄門が助ける話が有ったなw

油って結構儲かってたそうだねぇ
0986名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 11:35:37.16ID:OHN7l+j+0
センゴクでは上杉謙信が石油混ぜた酒を飲んでたなw
0988名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 12:59:06.78ID:wLUV7HQ60
>>979
中学の社会で習った平安時代の貴族の食事の唐菓子は
コロモそのものを揚げたドーナッツみたいな食べ物だったけどなぁ。
素揚げじゃなく小麦粉を揚げる概念があったんだと思うが。
0989名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 13:06:21.77ID:4xNaVMYM0
日本では製粉技術の発達が遅れたため、小麦その他「粉」を使用した食品は長らく贅沢品とされた。
庶民がうどん、饅頭、ほうとう、すいとんなどの粉食品を気軽に口にできるようになったのは、
碾き臼が普及した江戸時代以降である。稲の裏作として麦の生産が盛んに行われるようになり、
粒のまま食べるオオムギと粉にして食べるコムギがともに食用として栽培された。
都市では小麦粉を使用したうどんや天ぷらといった料理や饅頭などの和菓子の消費が大きくなる一方、
自家消費の割合の大きい農村では製粉という手間のかかるコムギは日常ではなかなか口にできるものではなかった。
このため、コムギなどの粉食はハレの日の料理として扱われることが多かった。
0990名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 13:13:53.15ID:YsBBnBpW0
そらあ、貴族と庶民の食い物はぜんぜん違うでしょ
均一社会じゃないんだからさ
東北のど田舎なんざ、昭和くらいまで朝鮮半島並みの
不潔未開の土人しかいなかったよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 174日 11時間 9分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況