X



【福本伸行協力】中間管理録トネガワ part11【板挟み】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/07(火) 19:34:46.24ID:0+GE2sqa0
福本伸行協力、萩原天晴原作による橋本智広「中間管理録トネガワ」
「賭博黙示録カイジ」のスピンオフ作品
帝愛グループ幹部・利根川幸雄が、兵藤と黒服たちの板挟みとなり苦悩する日々を描く
月刊ヤングマガジン(毎月20日発売)で連載していました
現在コミックDAYSで連載中
https://comic-days.com/

次スレは>>970が宣言してから立てる
踏み逃げの場合は他の人が宣言して立てる
※スレの即死回避の為、スレがたった後は>>21まで埋めてください

関連
【カイジ】福本伸行作品ネタバレ雑談スレッドPart2【黒沢】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1531641294/

【福本伸行協力】1日外出録ハンチョウ part16【包!】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1531648445/

前スレ
【福本伸行協力】中間管理録トネガワ part10【板挟み】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520353546/
0260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 06:33:07.93ID:RCnqUOJU0
アニメから中間管理録の存在を知ったけど面白いから単行本まとめて買う予定
ここのスレ住民の反応も良いし楽しみだ
0261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 09:48:39.49ID:2rd0bPRy0
>>260
ククク・・・・・・素晴らしいっ・・・・・・・・・・!歓迎するぞ・・・・・・・道開く者・・・・・・勇者よ・・・・!
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 10:42:48.53ID:tLqt8pyW0
>>255
それはわかるけどマクロの問題としてさ
例えば福本読者のボリュームゾーンって30〜40代だろ

トネガワが流行ってるのって時代的なものってのはそこで
カイジが出た頃って不景気の就職氷河期全盛で、目先の金も未来もない(ように見えた)から、命を賭けて借金返済とか2000万とかの話に惹かれたんだと思う

でも今は景気がよくてカイジ世代なら年収1000万以上になってるから
たかが2000万で命賭ける奴はいない

その代わり管理職とかになって金より別の苦労が出てきた
だから同じく我が身を投影してトネガワが人気取り出たんじゃないだろうか
0263名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 11:03:07.43ID:iwCqVj780
>>262
パロディものでバズったからと、この漫画が凄い!でブーストかかっただけだよ
時代とかないないw
0271名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 20:54:48.21ID:pukDMdKW0
40歳で年収1000万で家賃や生活費やらなんやらで
残る(貯金に回る)のは1年で100万円以下。

と言うのが現実ですぞ。
0272名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 23:11:17.50ID:RCnqUOJU0
今日トネガワ7巻分まとめて買った
いきなり4200円の出費は痛かったけど買ってよかったと思うくらいに面白い

山手線ゲーム(死)の悪魔的字面好き
0277名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 08:28:13.42ID:bJnQvoWI0
一度家を買ったら簡単に引っ越し出来なくなるからねえ…そこは個々の価値観じゃないのかしらと
0278名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 08:52:34.11ID:UT3SbC5T0
一人暮らしで無駄に一軒家手に入れてても管理大変だしな
ワンルームで十分なら必要な時が来るまで無理に買う必要はないと思うぞ
まあそれでも貯金出来る範囲のとこ住んだ方がいいとは思うが
0280名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 08:55:47.63ID:mLyEaQcC0
東京だから年収1000万でも一軒家なんて不可能なんだよ
それに田舎に帰るつもりだから一軒家は不要
0281名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 09:07:45.74ID:pV/4NjAC0
>>278
そりゃもちろん選択肢のひとつとして間違ってないんだが、
>>276は、>>271>>275みたいに、年収1000万を圧迫する程の家賃を払っている人に対してのレスよ。
0282名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 12:45:05.24ID:/sgIS8ON0
>>281
そりゃいいところに住みたいんだろ
家という財産を持つのはリスクもデカイから昔とは違って選択肢の一つに過ぎないし
なんで上の人たちは家を買うというのが頭にないと思い込んでるんだ?
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 12:53:16.29ID:SbQ5AH+C0
日本って災害多いからねえ……
ローンで建てた家が地震で倒壊するリスクを考えたら
なかなか購入に踏み切れない人がいてもおかしくないよ

利根川先生くらい高収入ならともかく
0284名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 17:40:02.46ID:WHu5XcR60
そこまでリスクマネジメントできるなら、一千万円の収入の何割かは貯蓄or資産運用する思考に自然と行きつく気もするが…
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 18:43:38.10ID:fKzEbZBm0
だから1000万なんて大したことない金額なんだって。

家賃、駐車場、車で15万で年間180万円
生活費、学費等が家族全員で25万で年間300万円
保険、年金、税金で10万で年間120万円

残りの400万の内、年間200万は外食や旅行や家電、200万は貯金。
これを基本に節約する事を考える。
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 19:35:32.51ID:Q4f1uElG0
>>283
そういや利根川先生の自宅は出てきてないよね
家族と同じく、私生活は見せない方針なのかな
アニメではシャワーやサウナにいるシーンがあったけど、どうやら自宅じゃなさそうだし
ワインセラーがあることくらい?
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 19:50:55.23ID:FLN8zEvy0
堂下に食事制限されて夕飯の写真送った時とか
帝愛公式Twitterの中の人回でアニメ見てるシーンとかは自宅なんじゃ?
部屋の様子はあまり描かれてないが。
0289名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 21:18:24.53ID:OycJ9tYE0
>>278
40で1000万稼いでたら結婚してる
40で独身なんて多くはどうしようもない貧困者だよ
8割が結婚してるんだから例外を除いて下位2割なんてお察し
0293名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 22:48:17.73ID:Q4f1uElG0
>>287
見てきたよ。ありがとう
大きな革張りソファーとローテーブル、液晶テレビくらいで暮らしぶりはよくわからないけど
バスローブ姿がなんだかじわじわきたw
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 00:14:28.49ID:3FqmwNLK0
>>289
下位2割とか中卒の占める割合と同じくらいw
それは流石にマクロの一般論からは無視していいんじゃね
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 01:06:24.30ID:H87mLbNu0
ちょっと失業率が低下したと言っても
消費税が上がってオリンピックが終わったら
また景気はどーんと落ち込むから帝愛は滅びぬね
0299名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 02:24:11.32ID:ZW0P/AEQ0
会長に杖で叩かれてぎっ・・!とかがっ・・!とか言ってるけどあれってそんなに痛いの?
0300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 03:08:53.98ID:QR+wAukx0
>>291
40代年収1000万って普通にある
自分だけじゃなく回りを見渡しても行ってる奴多いだろ
1000行かなくても800万とか
それを妄想ってお前はどんな世界に住んでるんだ?

40歳派遣社員、年収400万、独身で安アパート、趣味はパチンコと競馬、好きなものはワンカップ、部屋にはエロ本とカップラーメンの容器が転がり
年収1000万なんてありえねーよーとテレビに向かってごろ寝で悪態

そんな漫画みたいな奴普通いないからw
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 20:56:42.20ID:ZW0P/AEQ0
利根川が食べてたタニタ弁当、見覚えあると思ったらほっともっととコラボしたやつか
あれおかず少ないしご飯たったの100gだし大人の男が食べたら相当物足りないと思う(元バイト)
ましてや普段から揚げ物や肉をガツガツ食べてた人なら余計に
0310名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 10:26:22.77ID:rQk22j4Z0
>>288
だから、そう云う人の話じゃなくて、1000万の年収を圧迫するくらいの家賃を払っている人の話よ。
0312名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 12:02:31.15ID:glKf6LM00
もう十数年も前の話になるけど否定してたと思う
その話は度々雑誌やイベントなどで聞かれてたりとかするのを目にするけど
別にあれは便宜上単行本でのキャラクター紹介で書かれているだけで廃人とかではないって話を結構しているような気がする
というか、普通に焼き土下座の後も立って(肩を借りてたけど)自分で方向感覚を持って歩いているし、
福本先生の書下ろしとかでもテンプレにのっとって会長に困らされる描写はあるけどそんなに扱い悪いほうじゃないからな
エンブレムは本当に笑ったわww
カイジの中の思い出枠におさまってるから、主人公の胸の中に居場所があるなんて破格の扱いよ
0318名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 00:05:06.02ID:qv1GeFeu0
全自動卓www
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 06:12:47.84ID:n0o9AQi40
引き延ばしすぎて話がカイジと関係なくなってきたし、そろそろ終了かな
0323名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 11:04:08.14ID:JVZuW4nd0
遠藤はアニメでもカイジ本編と違って淡泊な軽くサイコ野郎みたいな演出されてるからな
普段びみょうに迷惑行為になることしてる自覚がないんだろな
0324名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 11:44:22.98ID:MUBWXUXY0
なんかこいつ、いっつも現れるな
変なタイミングで…

なんか笑ってしまうw
ちょっと本編を読み返してたら沼の後に、黒服が、
(遠藤が)ウチ(帝愛)に来てカイジから金をだまし取ったことを楽しそうに言い回ってたって言ってて
黒服連中とそんな風に喋るぐらいの立ち位置にはいたんやなぁと思った
0326名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 11:57:40.18ID:GhGuNBdc0
てか元はといえば帝愛を裏切って手に入れた金なのに
帝愛によく顔を出せたよな
会長の機嫌次第では制裁されかねないのに
0328名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 16:51:16.84ID:p5c4RaW70
>>325
本編のほうが敵ですらも厄介なことをやりに来てもずっと人間味がある感じだと思う
おっちゃんとの3話目はある意味変わってなくて安心したよw
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 20:16:15.15ID:1gKsJic00
遠藤の事務所は本編でめっちゃ広くなってたから出世かなんかしてるような気がする
ひょっとしたら沼の後に黒崎になかなか良い度胸してるみたいなので拾われたんちゃうか
0331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 23:05:11.10ID:vyswqrSm0
利根川先生、大企業の幹部なのに昼食で食堂に行ったり休暇の旅行先を自分でネットで調べたりと庶民的だよな。
実際の大企業幹部の昼食事情ってどんなのか知らんけど。
0332名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 23:17:05.08ID:vX9wA1/z0
大企業の幹部は休暇の旅行先を自分で調べないのか?
誰かに調べてもらうってこと?
0333名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 23:30:25.19ID:WuhU4EaI0
大企業の社長や役員なら出張の宿泊先や交通手段の手配は秘書や部下がやったりするかもしれんが
やはりプラベの旅行だったら好きで行くからこそ自分で色々調べてやりたいもんなんじゃないかな

しかし利根川先生がどんどんただの真面目な常識人と化していく…
0334名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 23:37:54.96ID:HRsRm3/K0
最新話では利根川先生が会長の命令で、数ヶ月前に予約がいるスイートルームを数時間で手配してた
予約があるものを押しのけるって、どう考えてもまともな手段じゃないw

利根川先生のランチは自室で買ってきたお弁当やUFOを食べたり、かつ澤の常連になったり
普段は庶民的なんじゃない。野菜ジュース飲んでるのも親しみがわく
0335名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 00:28:37.46ID:52Z6OmWY0
高級なクレジットカードを所持していると専用のヘルプデスクへ電話するだけで旅行の手配をしてくれるそうだが
利根川先生もプラチナカードとかブラックカードとか所持してるのかな
0338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 04:48:57.72ID:ttyblTIX0
>>333
20連勤が普通なぐらいなら、旅行のプラン作りとかやってる暇ないだろ
高給なんだろうし、調べてセッティングする時給の面でも損だし
そもそもプラン作り時代を楽しいと思わない人も多いから
だからパッケージツアーが売れるわけで
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 04:50:31.15ID:ttyblTIX0
忙しい中カツカツの時間で旅行調べるより、デスクなりツーリストに任せた方が質の高い旅行組めるだろうし
上級向けならいいプラン用意するだろうし
0340名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 07:14:32.04ID:PEydbttN0
なんとなくだけど利根川って自分でプラン立てるの好きそう
行きたい場所や食べたいものがある程度決まってるイメージがある
0345名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 23:51:25.97ID:vXnhbRyp0
今月は原作の利根川と乖離しすぎた
利根川は平然と全員星になるとか言い捨てる男なのに、怖がるべきとか思うはずがない
0347名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 01:12:00.12ID:ydxUNFaf0
>>345
アンタもニヤニヤしながら落ちる人を見てただろと思ったw
おもしろいからいいけど
でも会長、怪談で盛り上がりたかったなら古い旅館でも手配させたらよかったのに
ベッドじゃないと腰が痛くなるのかな
0349名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 08:30:54.84ID:G2P0Us0A0
>>346
何か文学かぶれな感じ
0352名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 09:21:21.83ID:MDwYLw//0
この世界の利根川は部下や会長の手前星になるとか安全と言う名の愉悦とか言ってるけど内心は無いわーとか思ってるのかも
0353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 12:13:15.49ID:6ZpC7LH9O
指ギロチンの「裁断役」の黒服も、
眉一つ動かさず汗一つかかずにギロチンの刃を降ろすけど
実は心臓バクバクで帰宅してからは一晩寝られなかったりしてるのかな?
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 14:30:56.15ID:ygHYcAO00
グロ耐性がある黒服はグロ耐性がある黒服っていう感じで係がいるのでは
坊ちゃんが(カイジ落下の手前に)黒服に対して、
付き合わせてしまっているようなものだし例えば変な風に人が死ぬところを見るのが嫌な人もいるだろうからって言って
表に出ていたほうがいいよって表に出していたからな
まぁ、表で待機していようが中で待機していようが同じだけど表のほうが煙草吸ったり主人がいない分くつろげるべってのもあんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況