X



【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/16(月) 20:53:29.44ID:96A5/C3N0
少し前までfellows!という雑誌でした

公式
ttp://www.enterbrain.co.jp/pickup/2013/haruta/
ツイッター
ttp://twitter.com/hartamanga

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1523836176/
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1512555287/
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume20
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505302870/
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume19
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1495728046/
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume18
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1488002788/

テンプレ以上
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/10(月) 16:56:21.55ID:GIkgwRLf0
近所の店は発売日午前中は「先月号」を大量に積んで
15時くらいからおもむろに発売号と入れ替えるぞ
0629名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/10(月) 17:24:21.54ID:zcKqo5AJ0
>>628
それ、三洋堂じゃない?うちの近所は発売日の前日に
前月号を平面にして棚に置きやがる
間違えて何度も買ったことがあるからもう定期購読にした
0630名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/10(月) 17:26:03.48ID:zcKqo5AJ0
書籍扱いだから返本しにくいとかあるのかねー
重いから返本すると取次が嫌がるのかな?
0632名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/10(月) 18:22:43.69ID:9aViWe6S0
置いてる書店のほうが少ないけど
置いてるところはバックナンバーまで置いてる。うちの地域では
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/10(月) 19:35:11.25ID:zcKqo5AJ0
>>631
それは聞いたことがある
例えばハルタやビーム系のマイナー誌の新刊コミックが注文通り入荷されないとか
逆にジャンプやマガジン系でアニメ化経験のある作家の新刊なんかは
注文通り入荷するから新刊コーナーがそういうので埋めるしかなくなるって
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/14(金) 15:40:42.25ID:FP1mbcwY0
フォークロアってファッション用語なのか?
全然分からんちん
西松屋でフォークロアのシャツくださいって言ったら何か出てくるのかな
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/14(金) 16:48:41.68ID:4V/uJXjv0
>>639
フォークロアって何だろう?と思ってしらべたら「古く伝わる風習・伝承など。またはそれを対象とした学問。」って出てきたけど、ファッションに当てはめるとしたら、確かにエジプトの王族達の服装はオシャレかも。
それだけじゃなくて、あの目に塗ってたアイシャドウには虫避けの効果もあったりと「服装と地域の風習」は関連性が高いのかも。
西松屋でフォークロアのシャツって言って出てくる事があるとすれば、甚平とか浴衣をシャツに加工したものとかなのかも?
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 05:47:36.29ID:W7xasoFq0
Amazonで買ってたから青騎士知らなかった
実店舗ありの店の通販なら付くのか、ヨドカメは付くのかな
0644名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 06:04:36.51ID:EvlaMDK80
>>643
amazonで買っても付録の冊子は普通付いてくると思うけど・・・。
クレーム入れた方が良いんじゃない?
0645名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 06:41:04.14ID:+8OWYU+00
>>643
青騎士は「書店購入"特典"」だから付録ではないし、アマゾンみたいな通販では付かないんじゃないの?
0646名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 06:51:57.25ID:EvlaMDK80
>>645
そうなのか。自分は定期購読なんだけども書店扱い?
0648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 07:13:55.91ID:+8OWYU+00
>>646
公式の定期購読なら特典を全部付けてくれるけど、それ以外の所の定期購読特典はわからない
ただ公式以外でも定期購読を申し込んでいるのなら、何らかのサービスが付く事もあるかもしれない
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 07:20:26.19ID:EvlaMDK80
なるほど。そういうものなのか。
0652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 11:09:21.93ID:Gh28DrQM0
>>639
>>641
フォークロアで画像検索したら出てくるけど、そういうジャンル?の服だと思うよ
ゆったりめのワンピースに刺繍しまくりまくりまくりまくりみたいな
ヒッピーで画像検索しても似たようなの出てくる
0653名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 11:21:58.27ID:0ykLgVRC0
まあ季刊エスは「フォークロア」=「民族衣装」くらいの意味で使ってると思う
まだ読んでないけど
巻頭特集&表紙がマンキンだし
0655名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 14:48:10.46ID:Gh28DrQM0
最終話確認するまでよう買わんわ
ここでルンルンの話を聞いてから怖くなった
それなりの終わり方してくれたらいいけどトラウマエンドはやめて欲しい
0658名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 17:39:29.80ID:0ykLgVRC0
季刊エス買った
乙嫁は8ページずっと40問10000字越えのインタビュー
ホルスも8ページ、こっちは4ページ+αのインタビューに漫画メイキングとキャラ設定、仕事場紹介
二人とも巻末のアンケート葉書(切手不要)応募で直筆サイン色紙それぞれ一名にプレゼント
プレゼント応募の締め切りは10月18日
0660名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 22:02:04.77ID:zlOjbLGN0
A子さん単行本買った。
とにかく面白いけど、話が収束に向かっていってるのがさみしいな。自分はA太郎エンドを望んでるけど、あんまり仲間いないんだろうかw
0663名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 23:43:20.91ID:NWbRQEp3O
A君と普通にやってたらめでたしめでたしみんなハッピーな所に、A太郎の近くに戻って悩んでるんだから普通はA太郎エンドになる
でも普通に終わらせるかはわからん
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 07:01:16.57ID:k3rY0IhJ0
A子さん全巻重版って、結構人気あるんだな
自分も好きだけど、ハルタの中でもさらにマイナーというか、異色作品なのかと思ってた
最寄りの本屋はヒナまつり程じゃないけど平積みしてたわ
0673名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 12:00:46.49ID:cUBmuAWs0
A子さんはA君派だけど少女漫画だとより感情をかき乱される方とくっつくのが王道だよね
まぁA子さんは少女漫画じゃないけど
A太郎とA君が会うの楽しみだなー
0674名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 12:04:35.01ID:EcZCuRhd0
A子さ連載前の読みきりも割とあっさりした恋愛模様だったから、A子さんも王道では終わらないだろうと思った
0680名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 02:27:18.68ID:WN0NWeEa0
つかA子がそんなにもてる女なのかサッパリわからん
自分可愛さできちんと恋人に待てとも別れもせず鈍感でそんなに長引かせる話じゃないと思うが
よくあのテーマで巻を重ねたと それだけそういうのに共感したい女が多いんかと
0682名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 17:15:00.75ID:iLvIPiz30
今日出張から帰ってきたら、読者アンケートプレゼントとして
オルガのメモパッドなるものが家に届いてた。
プレゼントがあるとは知らず葉書出してたし、オルガのことは
ハクミコ、乙嫁やダンジョンほどよく知らないけどうれしいわ。
ただ、表紙の言葉が全部ロシア語で読めないのが辛い。
0685名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 20:00:48.01ID:tcN+gOn00
友達とか親族で持ってる人に頼む道があるかも
まあ結構ガバ翻訳らしいので出来ても??な可能性は大だけどさ
0689名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 21:58:02.77ID:iLvIPiz30
>>686
>>688
おおありがとう!
なんとなくオルガという単語はわかったけど
全体的にはこんなこと書かれていたんですね

ていうかあの紙ポストカードだったのか
0690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 03:09:40.53ID:uMIgy/Ri0
誰も語らないので福島聡のマンガの話。
少年が大志を果たしていく漫画なんだけど、メインが大人でさ。癖があって凄い魅力的なのよ。
少年に立ちはだかる第一の大人と第二の大人がもう登場してて、いよいよ前号で
第三の大人が現れたの。天才演出家って触れ込みなんだけど、これ牛乳おごってくれた
千葉さんの言うところの「関わっちゃいけない天才」だよね。登場の仕方が強敵感ある
主人公が翻弄されて落ち込んで居直って立ち向かっていくっていうのが繰り返されるんだけど
今回はどう描かれるのか楽しみ
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 22:19:28.24ID:K2iZVMGm0
星明かりグラフィクス読み返してたけど面白いな
こんなに好きな作品は久々だ

見せ方が上手いよね
灯里とアルサさんの絡みで吉持のことを相談するとこが一番好き
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 22:53:39.82ID:uMIgy/Ri0
バララッシュの話をもう少しだけ
クラスに居る『親友』や自分が属するグループの描写がさ、
実は自分と『親友』の二人がグループ内ヒエラルキーで最底辺だったとか
生涯の友となるらしい宇部と同じくらい『親友』が愛すべき馬鹿なところとか
他の作家なら単行本で3〜4巻くらいやりそうな事をサクサク吹っ切っちゃうんだよね
そういうの星屑ニーナの痛快な早過ぎる時間変遷を思い出してさ、これは面白いなーって
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 17:49:44.01ID:FoTi8tp50
この三連休時間的に余裕ある人はグランフロントの展示観に行く事を猛烈にオススメしたい。
0703名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 00:39:46.80ID:3xz+WKUl0
なんどもなんども告知するようなネタでもないのに
九井諒子スレでもしつこく告知されてたよ
いろんなとこに凸して広報してるのかしらね
紀伊國屋はブラックだと聞いたことあるけど勤務中であることを祈る
0704名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 08:32:37.94ID:yD6hMvam0
書店員じゃないが、ここのスレ見に来るハルタ好きなら見たら猛プッシュする理由が分かると思うよ。
確かに九井さんのブックカバーも凄くてダンジョン飯好きなら感動すると思う。
SNSで写真載せてくれてる人達がいるけど、写真じゃ伝わらない細かい線の具合とか鳥肌たったよ
0706名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 09:41:37.26ID:yD6hMvam0
>>705
ごめん、書き方が悪かった。
SNSにアップされている写真じゃ伝わらない線の細かさとか、直筆の迫力・色合いとかがズラーっと並んでるのは鳥肌立ったよ
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 03:03:51.46ID:nKWl+2I+0
あの規模の書店では一過性では大した儲けにもならんだろうし、絵を描く人にでないと直筆の良さは伝わらんでしょ

紀伊國屋ブックカバーが複製なんであって、表紙カバーは直筆なんだよな
カバーという単語がまぎらわしい
原画は保存しておいて高画質印刷でまとめるとか販促用にイベント巡回させるとかすれば良かったのに
んでイルカの絵みたいに複製を売りつければよかった
0708名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 09:12:54.27ID:UWRLIrnZ0
アキバ行って、エウリアンにこんな絵はがき見せられたら、
ついて行って絵を買ってしまいそうだw
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 14:10:00.26ID:hXuVoQ0z0
>>707
>絵を描く人にでないと直筆の良さは伝わらんでしょ
普通はそんなもんなのかなぁ‥‥。
自分は絵は全く描かないけど、大好きなハルタの作家が描いた直筆の物が並べられてるのめちゃくちゃ興奮したよ。

ブックカバーは直筆が展示されてるよ?
複製は単行本1冊購入すると1枚好きなの貰える。
歴代の表紙コレクションは複製だったと思う。
表紙使われたロゴ無しバージョンが一般に公開されるのは初みたいだけど。
0711名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 16:20:18.95ID:aSHdK4AF0
A子オルガ買うついでにとんがり帽子の新刊買ったけどやっぱりおもしろいな
これがハルタにあればなぁ・・・とつくづく思う
0712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 16:30:07.13ID:ndqztCSn0
とんがり帽子はモーツーだね
女性読者も入り易いラインナップがハルタとかぶってる気がする
ハルタの方が明るくてライトな作品が多いけど
0713名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 17:45:21.36ID:FcA12hl20
くまみことかハルタで書いてた作家が別の雑誌で売れた例なんて他にもあるのに
とんがり帽子だけこのスレにやたら書き込まれるのはなんでなんだぜ?
ファン活動かもしれんがちょっと気持ち悪い
0714名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 17:47:37.87ID:QM2eoQeN0
アルテとかギャル子とか働かない二人とかもハルタ出身だね
他誌に行こうが描いてくれてるからいいじゃないか
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 18:15:58.95ID:ndqztCSn0
マジで?Fellowsのときじゃなくてか
ハルタになってから全部買ってるから読んでたんだろうなぁ
0717名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 22:22:54.14ID:3AJJLedK0
男だけどアルテもとんがり帽子も読んでる
魔法使いの嫁も読んでて、こういう恋愛要素があるのは
ちょっと読みにくいと感じてるが、なんだかんだで買ってる
9巻で大団円と思ったらまさかの第二部開始とはね
0718名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 23:59:53.03ID:J4ohSdJ10
こないだ本屋に行ったらダンジョン飯と乙嫁語りを足して水かけたようなのが平積みになってた
もはやなんでもありなんだな
0721名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 00:27:55.45ID:ZU0ndoOY0
ファンタジー+飯なんて組み合わせ今時誰でも思いつくっちゃ思いつくからな
それをどう面白くやれるかが作者次第ってだけで
0722名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 02:11:13.32ID:llpGCpGe0
エンゲル係数が過去最高で株価がバブルという国民総底辺化も関係あるでしょ
メシ系のヒットはアベノミクスが追い風になった
0723名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 07:01:47.18ID:bMMHvgJF0
ダン飯以降では魔王城でおやすみとかダンジョンのほとりの宿屋の親父とかエルフ湯とか
飯が当たるならって感じで色んなアイデアが生まれてそこそこ面白い作品がでたね
ファンタジー+日常っていうジャンル
逆にダン飯は魔王討伐みたいな王道路線に行かざるを得なくなっちゃってる
0725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 11:39:14.86ID:wTmVK6YL0
政権がクソみたいな税金の使い方をしてても気にしないけど
牛丼の値段とかお菓子の内容量には異常に敏感な国民が多いからな
0726名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 12:03:56.40ID:wTmVK6YL0
スレと関係ないけど、国友やすゆき死んだんだな
さくらももこに続いて意外と若死にで驚いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況