X



【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/16(月) 20:53:29.44ID:96A5/C3N0
少し前までfellows!という雑誌でした

公式
ttp://www.enterbrain.co.jp/pickup/2013/haruta/
ツイッター
ttp://twitter.com/hartamanga

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1523836176/
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1512555287/
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume20
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505302870/
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume19
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1495728046/
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume18
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1488002788/

テンプレ以上
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/12(日) 19:30:28.29ID:59r7TFikO
城址女子クラブ、ああいうちゃんとしたオチがついて説得できるとは思わなかった
生徒会長いいキャラだな
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/12(日) 21:48:15.09ID:tGf4KXTP0
>>280
フェローズ時代からいるぞ。寡作だし絵より構成に全振りしてるタイプなんで
描き込み作家の多いハルタでは珍しいかも。
0289名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/12(日) 22:27:13.21ID:wAu+f4wd0
>>280
不定期連載で載ってたらラッキーってタイプだから知名度は今ひとつだろうけど話自体は面白いぞ

単行本に収録されてるナポリタンの話好き
0292名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 00:37:21.76ID:mnrPxXuF0
>>286
自分が数日前に行ったときは応募券がかなり少なくなってたんですが、補充されてたか気になります。
もし応募券が補充されるっぽかったら、ブックカバーも少なくなる毎に補充されてるんじゃないかと。
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 07:18:36.88ID:5HljkZBL0
>>292
少ないという印象は無かったから応募券は補充されているとか思うよ
ブックカバーは多分補充されないかな
品切れになったって張り紙されている作家もいたから
0298名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 12:28:32.76ID:dcVD/yVO0
>>286
俺も昨日行ったよ!ニアミスしてたかもねー
無精ひげで中年太りの40代くらいの美少女なんだけど

カバー、描き込みが多い人とそうでない人の差が凄いねw
森薫は相変わらずのクオリティ、笠井スイも白い部分が少ないほどの書き込み
あれは復帰間近だな
0300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 14:07:32.38ID:mnrPxXuF0
>>295
今日行ったんですが、ブックカバー品切れになってるっぽいやつが無かったので後日補充されるのかも?しれませんね。
応募券のとこは書きやすい様に板が敷かれていて凄く良かったのと、初日には無かった森薫さんの縦長の色紙みたいなのが飾られてました。
0301名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 16:43:09.51ID:eQt3/Zdv0
今月号の「かくしごと」で書店特典用イラストは無給だと書いてあった
今回のもそうなら、逆に多少他と見劣りする作家さんの方がまともな感覚なのかもしれない
0307名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 06:58:40.98ID:TePFwnwYO
単行本に載ってる話だとナポリタンが一番微妙だったな俺は
まあ人それぞれだね

前に続き物の読み切り載ったけどあれだと単行本に足りないよね?
もうすぐまた載るのかな
0308名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 12:43:33.29ID:8OANzUpS0
漫画は、少なくとも絵かストーリーが魅せないといかんと思うんだが、百名さんのは絵が簡潔なのにネタが架空なのが痛い。

体当たり取材やワタクシ語りならありだと思うんだよ、あの作風も。
0309名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 12:53:22.52ID:OIPUqrGc0
今号は封印されてない?立ち読みできる?ダンジョンだけ見てるが
雑誌の重さに耐えてるから、内容が頭に入らない
0312名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 15:10:32.13ID:Pz1V5lh2O
おまけ冊子がついてるからだろうが
ハルタって大体なんかおまけが付いてて立ち読みできなさそう
0316名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 18:43:57.66ID:hY0TDYKO0
ハルタの椅子に座り、ハルタの机に向かってハルタを読んだ後、ハルタの枕で寝る。
いつの日かハルタの家を建てる時まで
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 21:17:20.77ID:S1s8JJaC0
バードさんで軽くジーンときた
米糠からオリザニン(ビタミンB1)を発見したのは鈴木梅太郎氏だったか
0327名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 08:42:14.88ID:MtRXIw000
伊藤 鶴吉
1858年1月31日生まれ

漫画の設定は明治11年だから、イト二十歳
これはほぼ実話通りだな。
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 16:44:57.90ID:3eRcX0vvO
確かに猟犬は性別逆だった方も良さそう…
バードさんが性別逆だったら、売れないだろうなw
0331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 18:50:15.39ID:6WLA1kmE0
綴じ込み付録は袋綴なんだな
小遊三師匠になった気分で切り取るか
って、背の部分切るわけじゃないから袋綴とはとは言わんか
0335名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 20:39:34.38ID:+ohvQ2aZ0
ちょーか終わったか。釣り漫画ってのは背景とか手間かかる割に長続きしないねえ。特定ジャンルの収集家ってのは絶対いると思うんで,ひとえにマイナー雑誌ゆえの不運か。

山渡りはあのヤマノススメですら下着選びで誤魔化すしかなかった,月経や排泄事情,性犯罪といった「女と山」をどこまで描けるかに期待してるんだが,いかんせん展開が遅すぎる。
せめて神器一つ解説するにしてもせめて補修までは一回にまとめようよ
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 21:11:37.22ID:6WLA1kmE0
革の登山靴が出てきた時点でどうだろう
革が主力だったのって団塊の世代が若者だった頃か
若大将シリーズとか

ザックで言ったらキャンバス製のキスリング、
テントで言ったらこれまたキャンバス製のクソ重い三角テントの時代

アッパーをクリームでメンテナンス程度で済むって物凄く程度が良さそうに見える
使い込んだらソールの張り替えとか擦り切れ補修で
今の安めのトレッキングシューズが買えるし

あと、よく低身長の女に合うサイズが都合よくあったな、とか
大昔から女が多い部だったんだろうか?とか
0338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 21:15:15.29ID:6WLA1kmE0
ソールは使えば一番減る箇所だし、消耗が原因で滑れば
命に関わるからどうなんだろうな、と
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 21:35:00.50ID:2nKcHfUm0
山は隔月連載なのにお盆休み運用で2ヶ月連続だから一つだったのを分けたんじゃない?
0341名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 21:39:37.41ID:3eRcX0vvO
地元のラジオで釣り人のおっちゃんらしき人がちょーか買ったらしくてオススメしてたな
まぁ画力もだいぶ上がったし、釣り漫画の世界じゃ上手いほうだろうな
つりコミックなんかいったらエースになれるだろうけど、先がなくなるからハルタでまたロリ漫画描いてほしい
0342名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 21:41:37.52ID:ZV5kEkhE0
昔の山の道具を修理して使うくらいなら新しいの買った方が軽くて性能も良いんだけどそういう話じゃないんだろうな
0345名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 21:50:21.19ID:6WLA1kmE0
>>340
消耗したソールは山で滑落する話の伏線に使えそうだけど、
今どきのコンプライアンス警察にかかると
そんな靴で登らせた先輩の責任が問われて非難が集中しそう
0346名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 22:01:12.70ID:ct05FC920
ちょーかの作者が描く子供は活き活きしててすごく可愛い
やはり元気で無邪気な感じが良いね!!
0347名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 22:09:10.40ID:T4w87Rgm0
>>330
リビングストンの自伝は面白いからちゃんと書きゃ売れるぞ。
だけども女性じゃなかったら、作者が興味を持つかどうかは知らんw
0349名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 04:26:18.05ID:+ayLkf+W0
女の子が釣りしたり磯部で遊んだりする漫画は結構あるからな
チョーカは今一パンチが足らんかったというかどこかで見た展開というか...

釣り麻雀ゴルフみたいな専門誌があるジャンルはなかなか難しいねんなって
0350名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 05:35:55.44ID:a+pKFM270
ちょーかは最初の頃のなんだこれ状態がなけりゃなぁ・・・
最初から今の感じでキャラ増やしつつ動かせばもう少し違っただろうに
0353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 08:13:32.92ID:LoGIm0Ar0
星明かりグラフィクスはまだ終わらないかな
Twitterとかで評判いいし
ハルタからプッシュはされてないけど
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 08:29:14.63ID:FZAw+fFp0
ちょーかは初期の毒にも薬にもならないフラットな作風の4コマで
細く長く淡々と続けて欲しかった
他の同ジャンルの漫画みたいに登場人物を感情たっぷりに
ドタバタ動かされてもつまんねえよ

(個人の感想です)
0355名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 11:53:45.84ID:/vM26Db80
>>349
ただそのパンチの無さが良さだったしな

>>353
さすがにプッシュされてる方だと思うぞ
男性ファッション誌でも取り上げられてたし
0356名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 12:40:54.28ID:LoGIm0Ar0
>>355
ハルタ(カドカワ)としてはあまりプッシュはされてない感じするけどねー
メンズノンノは他社だし
早く秋葉原COMIC ZINで宣伝されてほしいな
0358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 14:01:35.14ID:C2ixhfZV0
>>356
ヒナまつりやミギとダリと一緒に本誌付録ポスターになったりしてたし
それなりに優遇されてる方だと思うけどな
0359名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 14:07:42.44ID:sPS+oowh0
>>358
そうなんか
知らんかった
とりあえずメンズノンノ買って星明かりグラフィクスの部分読んで見るわ
0360名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 14:36:06.78ID:pXYpUWXL0
ミギとダリを今号から読み始めたんだけど死んだらしいおかあさんと冒頭のママは別の人ってこと?
0361名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 15:36:01.13ID:BE8L2dXh0
記憶の中で「あの老夫婦か…」って狙われてるっしょ
家族として暮らしているけど子供側の策略で選ばせたとは知る由もない善良な老夫婦だよ
子供は殺されたお母さんの仇を探してここへ来た
0364名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 17:46:15.06ID:vk0T5XGI0
メンズノンノってフェラチオのやり方載ってたりする雑誌だろ?買うの恥ずかしいわ
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 19:00:52.85ID:ORpfzYSb0
それってガチゲイ指南ってこと?
やだ怖い
0368名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 19:56:06.07ID:LQf12mi70
今になってバララッシュの単行本読んだけど、単行本第3話が追加されてる?
読み切り版みたいなエピソードだった
0369名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 20:40:47.42ID:BmQ1ysYxO
袋とじは完全に切り離すとどっかいっちゃうので
片側だけミシン目にしてほしいなあと思う
ミシン目が細かすぎて片側外すと自重で外れるし
0375名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/17(金) 13:35:21.01ID:EiX6V91M0
乙嫁が大看板で次席がダン飯、ハクミコ・ヒナまつりが同列くらいの順じゃないかなぁ

でも、いかにもザ・ハルタっていう作品なら
北北西・ストラヴァガンツァ・キハラさん(帯裏)とかな印象だけどね。あと睦月のぞみも。
0376名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/17(金) 18:11:17.79ID:4HN++qvI0
やっぱり大看板といえば乙嫁なんだろうね
こんな事言ったら笑われるかもしれないけど
ダンジョン飯は近いうちアニメ化しそうな気が
するんだよね
あとハルタというか最もフェローズっぽく感じるのは
個人的にはふうらい姉妹だと思うんで
健康状態の問題もあるかもだけど
早くライチ姉妹には帰ってきてほしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況