X



センゴク 宮下英樹 151番槍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 392f-We05)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:12:32.97ID:RS0azIZQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中


・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックスは1-10巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)


センゴク 宮下英樹 149番槍(実質150番槍)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1527583696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0068名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f54-zqxa)
垢版 |
2018/07/10(火) 06:40:46.54ID:1Uj1dWql0
今回の長文さんは(長分な事をのぞけば)それほどおかしい感じはしないけど、今回の水害については当時人が住めなかった場所に住居があって纏めて流された感
もちろん雨量にも違いがあるけど昔どうだったか正確に分からないし
単純に比較はできないと思うし、分かってて今ダメっていってるならちょっとどうだろう
0084名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdff-Wzlk)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:25:00.45ID:KaiINzj1d
今でいえば精子バンクを使うみたいな話かな
0086名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c7a7-Rmg1)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:02:54.67ID:baxPaNUE0
農民なんかすぐ死んじゃうから繁殖第一なんだろうね
公家が血統というものを地位の根拠にしているから武士もそれに倣っているかな
江戸時代になるとお家第一で全く血縁の無い主君を迎えたりするけど
0089名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a704-k7H2)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:47:18.44ID:EsMXbje40
お籠りでの妊娠てのは案外昔から有名な話だったし、何日も家をあけるわけだし秀吉が知らなかったって事ないと思うが。
自分に子種が無い事は秀吉が一番分かってた事だろうよ
0090名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF7f-pWh7)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:47:53.28ID:B//CBMxoF
>>84
そだねー
0102名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf18-u6/d)
垢版 |
2018/07/11(水) 04:27:03.34ID:xf629Z0d0
柴田はともかく浅井の件は当時秀吉は織田家の一武将だったわけで恨むなら指示出したトップの信長恨めという気はしなくもない
やはり美形で身内には優しいおじ様だからなのか
0108名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK5b-VGQQ)
垢版 |
2018/07/11(水) 09:05:08.51ID:yKZGawObK
利休はどんな理由で腹を切らされるのかな
やはり茶々がチャチャ入れたりするのかね
0114名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF7f-pWh7)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:44:31.73ID:H1e1+tZJF
・ω・ノリ
0115名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF7f-pWh7)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:50:16.01ID:H1e1+tZJF
んんん?
0123名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0796-pWh7)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:24:14.94ID:91SqQAkl0
明日には秀 紀之介くん名前欄かわるんだよなあ
0126名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdea-zHc1)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:33:26.82ID:HuR4ywn6d
馬子は奥州統治できてないし有朋は政敵多過ぎて論外だしで逆張りするにしてもその二人はないわ
最低限天皇指名できるレベルじゃないと
まだ藤原基経か長崎円喜のが上
0129名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 39a7-akQF)
垢版 |
2018/07/12(木) 07:01:11.55ID:wbCibo+t0
ぅ?
0132名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6da7-qJjT)
垢版 |
2018/07/12(木) 08:16:23.21ID:eyRuBOJt0
センゴク@sengoku_YM
佐々切腹は連載では端折らざるをえませんでしたが(一コマだとしても情報過多やリズムを壊す場合は入れ難い)
単行本加筆でどうなるか…という感じですね。(宮)
0144名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd0a-NFua)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:25:33.50ID:awMG6fNWd
権兵衛の人生まだまだこれからという事実
一体いつ終わることやら
0147名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd0a-NFua)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:02:37.88ID:awMG6fNWd
>>145
描く内容はこれからの方が多くない?
政権が豊臣家から徳川家に移る過程はゴンベエの心理描写も各大名の動きもビッチリ詰め込まれるはずだし
0148名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9eae-LQig)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:07:30.60ID:HqE+s5xi0
前向いて突っ込むだけのイノシシが派手にやらかして足止めて考えることを覚えたのがここまでで
ここからはイノシシなりに生き残るために知恵絞るみたいな感じになるのかな
豊臣はなれて徳川につくことへの葛藤や決意をしっかり描かれれば濃い内容になりそうだけど
0150名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd0a-akQF)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:29:16.10ID:A7UmKtApd
徳川さんの第三の変身
0151名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd0a-NFua)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:35:35.40ID:awMG6fNWd
最近は家康は関ヶ原の時点では野心無かった説なんかもあるよね
三成は毛利輝元に巻き込まれたって考えが多くなってる気がする
大坂の陣は俺からしたら憤慨もんだけどな!
0152名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd0a-akQF)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:39:32.46ID:SMPNFiOKd
光軍 元 は、伊予とか讃岐とか攻めてるし
マジガチでせめてるんよなあ
0155名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW eaa7-akQF)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:05:06.07ID:X3JxgejS0
元就の代で改心した熊谷家をテルカスが因縁つけて、くまがやをとりつぶしたんよな
0157名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdea-akQF)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:14:23.61ID:FuQsPlOVd
伊達政宗も上杉景勝も直江山城も黒田官兵衛も前田利長も野心なんてないよ

家康ほどには
0159名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2596-akQF)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:21:49.32ID:yLgrYnf20
さすがに日本最強の軍隊結集させれば、同時代最強のオスマン国とか
イングランドとかフランスとか
神聖ローマのハプスブルク家くらいは打倒できたよね???

さすがに、スペインハプスブルク とか
ムガル帝国辺りはダメだとして・・
あとはポーランドのヤゲロー朝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況