X



☆FSS★ファイブスター物語☆466★永野護☆GTM

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bd6c-El43)
垢版 |
2018/06/04(月) 12:30:36.56ID:/buoHKCL0
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。

【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開中
★The Five Star Stories DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 発売日価格未定 NT誌サイズの予定 ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売日未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録(ニュータイプ2016年3月号〜2017年8月号掲載分) 2018年2月10日発売
★第6話は単行本にして6巻分とのこと
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆465★永野護☆GTM
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1527255143/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd33-5ib4)
垢版 |
2018/06/10(日) 10:27:57.06ID:Pi/Af0lQd
へんなの
たった800円かそこらでつき一回FSSが読めるというのに価値があるとかないとか
そもそもFSSに飽きた人ならなんも言わずに去るだけだから気になってる癖にな
0909名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e195-Fjtv)
垢版 |
2018/06/10(日) 10:48:35.94ID:4wfkbEzU0
月刊ファイブスターストーリーズ!
今月号は休刊です!!
0917名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c96c-U0XJ)
垢版 |
2018/06/10(日) 11:29:33.06ID:ygIX9AIU0
>>913
コーラスの首都ヤースに進軍中はヤクト、クロス、テロル、ルージュに乗ってた騎士もいたが
全員LEDに乗り換えて天照のパトラクシェと共に15騎のLEDがコーラス城の前に勢ぞろいする
ってのがキャラクターズ4に載ってたキャラクターズ1表紙のジュノー侵攻の場面の解説
0928名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd33-5ib4)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:19:26.83ID:Pi/Af0lQd
>>921
あのさぁNT誌てのは永野に漫画描かせるために創刊された面があるのよ
だから連載の有無で発行部数や購買層がガラッと変わるけど問題にならない
そういう経緯を無視してそんなお子さまみたいな事をいつまでもいうのはどうなの?
テイルズオブジョーカーみたいなのは今後やらないと作者も宣言してるし
0931名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c96c-U0XJ)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:31:28.97ID:ygIX9AIU0
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20180307-00082314/
ゲームの友な雑誌達の実情は…ゲーム・エンタメ系雑誌部数動向をさぐる

約8年の休載が終わって再開した時に少し発行部数が増えてるが、それ以前の
部数の落ち込みのの方が遥かに大きい
0932名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd73-8m8Q)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:33:50.21ID:GlUdIAuVd
>>900
中々激しく洗脳されちゃってるなー
そら、興味があるから買うけどあれっぽちの内容とは正直思わなかったし
デザインズで5000円とかなら別に苦でもないけど
まぁ価値観はひとそれぞれだな
すまねぇな
0943名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eb65-gy0Y)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:10:22.24ID:i2k7vATg0
マキシといえば連載はもう3036年になってしまったけど
3035年のはずのマキシ誕生は延期なのか、
ジークやナリのように出産そのものは華麗に流されてもう誕生しているのか
0945名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 137d-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:14:00.23ID:xB64mhA70
ムグミカはデプレとマグダルに母性を感じていたかもしれない
ムグミカの目となり耳となってカステポーに送り出したヤーボとカイエンの間に出来た子供だし
ヤーボを通してムグミカはカイエンと疑似体験して自分の子供のように思えてるとか
0947名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e195-Fjtv)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:17:18.12ID:4wfkbEzU0
>>943
出産シーンがないから誕生してないとは限らんだろ
しかも星団でおおっぴらには出来ない存在なんだから
0948名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spdd-9+jd)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:17:18.41ID:PA0kWVxgp
>>942
なんかバンコランみたいだwww
0950名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c96c-U0XJ)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:20:39.08ID:ygIX9AIU0
ショウメ争奪戦は魔導大戦中盤って設定だったが3036年ならまだ序盤と言ってもいい時期
出現から争奪戦までしばらく掛かるのかもしれないけど

>>944
GTMは騎士能力がなくても動かせるが、ポーターがファティマの能力を失ってるので
スペクターは乗ったとしても見てるだけでは
0951名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e195-Fjtv)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:22:42.62ID:4wfkbEzU0
ミースで思い出したけど
アトロポスとの再会はあるのかなぁ
ミースにとっては結構大事な存在だよな
お姉ちゃんいってたし
0960名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 291f-JSjJ)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:14:03.03ID:eIFqVuLS0
>>771

同感。
ニューは神と対峙する人間側の代表なので、こいつがミラージュ入りするとか興ざめ。


敵が少ないとか言う意見も多いようだけど、ジャンプのバトルマンガみたいに敵と味方が定数いてパワーアップして倒していく系の
マンガじゃ無いんだから、別に良いと思う。
長い長い歴史の中でどのキャラがどう動いてどういうエピソードを紡いでいくかってのがこの話の面白さなんだから、アマテラスや
AKDとためはれる敵とか別に必要ないんじゃないかな。
個々の話の中の戦い(コーラス戦とかアシュラテンプルとかブラックスリーの玉座進入)とかだって十分面白いでしょ?
0961名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c96c-U0XJ)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:24:26.87ID:ygIX9AIU0
金剛は宇宙開拓民の出身で超帝國や由緒ある血統を受け継いでないにもかかわらず
騎士、GTMガーランド、ファティマガーランドの才能を併せ持つ設定だったが、長い間
空間のひずみに捕まていたとか記憶がない等の設定が追加されたので、何か盛られ
そうだ
0965名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1336-d7EC)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:29:51.37ID:vJRinC0E0
>>892
ログナー、ウピゾナ、アラート、コーダンテ、カーレル、ツバ子、スペクター、タワーくらいすかね。
0967名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1336-d7EC)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:41:02.55ID:vJRinC0E0
>>960
マイティーシリーズをアマ関係者に渡すのは余計だよね。ジャコーはいいけど。
マーク2が雷丸になったから、ログナーにマイティー要らんわ。
0968名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1336-d7EC)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:42:06.18ID:vJRinC0E0
>>954
アトロポスを人間に絶望させる決定打か。
0969名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1336-d7EC)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:43:33.20ID:vJRinC0E0
>>964
最強の騎士とは何か?
かもしれんぞ。
0970名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eb65-gy0Y)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:45:51.88ID:i2k7vATg0
>>958
うん、描けない理由なんてないよ。
「おおぴらにできないこと」をこそたくさん描いてきた漫画だしね。

そして描く理由(描かれてもおかしくない理由)、俺はあると思うけどね。

マキシを仕込んだ経緯をあれだけねっとりやっといて…ってかんじだし
マキシは6話の一番最初に出てきて、
「44分間の奇蹟」で魔導大戦の物語の結末を操作することまで匂わし、
6話のヒロインの一人であるアウクソーの存在理由そのものだ。
複数の宇宙で活躍し、最終的に神格になる人物だし、誕生自体が事件と言える。

アマテラス1000歳の誕生日はまあ
生まれてから(たかが人類風情が定めた時間の単位で)1000年経過したってだけで
3020年になにか事件があったわけでもないだろうしw
0971名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b156-oLIW)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:50:33.21ID:y3UHr4K40
>>961
宇宙船の事故で時間の停止した空間にとどまっていたところを
ファティマ・タイフォンに助けられたみたいな話だったような
その後タイフォンとわかれてから記憶喪失になって教授に拾われたんかね?
0972名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c96c-U0XJ)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:54:08.72ID:ygIX9AIU0
>>971
今月号のマウザーの台詞によれば、金剛はモナークから戻ったとか記憶がないとか
言っていたようなので、モナークにいた頃の記憶はあったようだ

だからタイフォンの事も覚えているのでは
0973名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-yBbK)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:00:17.09ID:1jnvo790d
>>970
なるほどね
そういえばフンフトも赤子の声が聞こえる
とか言ってたね。
だとしたら、これから派手に組み込まれるかもね。

ついでに、誕生に絡めて、アマテラス誕生からのタンツミンレ対ログナーのエピソードもからんで描いてもらえたら最高
0988名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b156-oLIW)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:37:08.15ID:y3UHr4K40
>>972
結局なんの記憶がないんだろう?
事故に遭う前の記憶?
事故ってる最中(タイフォンに助けられる直前まで)の記憶?
タイフォンに助けられてから教授に拾われるまでの記憶?

世界五分前仮説じゃないけど
モナークがなんらかの目的でアカシックレコード書き換えて
家族や宇宙船ごとニセの記憶を持たせて作らせた
モナークの生態端末だって言われてもおかしくなさそう
0993名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c96c-U0XJ)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:56:35.99ID:ygIX9AIU0
>>988
10巻では開拓民満載の船が事故にあって自分はタイフォンに助けられたとか、平民の自分がモナークの
存在を知ってしまったと言ってるから、事故に会った事も自分の素性も覚えているようだ

作者がこの場面と今月号の台詞の辻褄をどうやって合わせてくるのか待つしかない

モナークに作られウソの記憶を与えられた存在って可能性もあるだろうね
0995名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1336-d7EC)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:08:56.29ID:vJRinC0E0
>>984
大蛇丸ェみたいだな。
0996名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c96c-U0XJ)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:14:21.49ID:ygIX9AIU0
>>992
リブート4の解説では遥か彼方から生命の素を探しに来た宇宙人が何も見つけられず帰っていく話
ラストシーンに忘れられたもの(水の女王)=ショウメが登場してる

宇宙人は悪魔のような姿で6〜7本の指があった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況