X



センゴク 宮下英樹 149番槍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 17:48:16.05ID:D8S2jpj90
戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中


・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックスは1-10巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)


センゴク 宮下英樹 148番槍
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1525828516/
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 20:23:09.13ID:ivC1hOpf0
桶狭間戦記の良いところは終始義元が信長を上回ってた所だなぁ。

それによって、信長が駆けずり回って頭フル回転して仲間犠牲にして本当に苦労して、ようやく手繰り寄せた好運を逃さず殺した展開になったのが熱かった。
それまでの天才信長が油断した義元を狙い打ちで余裕の大勝利みたいなアホみたいなイメージ嫌いだっただけに。
0644名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 20:30:13.35ID:lcXSOawJ0
全く同意だわ

万全(だったはず)の義元を、信長が文字通り命がけでほんの僅かな光明に食らいつき逃さなかった
という展開は今までの桶狭間解釈で一番腑に落ちるものだった
0645名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 20:55:46.31ID:TQ2drwFO0
桶狭間戦記完結後に義元の本陣跡に行ったら、(家がなかったら)見晴らしのいい丘陵地だった
桶狭間古戦場跡の史跡は下の方に2か所あるけど、おそらくてんでばらばらに追い落とされた結果だったんだろうな

山上の今川軍をゲリラ豪雨に乗じて織田軍が食い破ったって展開は、現地を見ると納得できた
むしろ何故今までそういう物語が出てこなかったのか不思議なくらい
0647名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 21:40:14.19ID:YUDVLIbw0
信長の勝利は偶然だけど
ゲリラ豪雨の原因が小氷河期だとすれば勝利は必然だったのだろう


これで脳汁出まくったわ
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 22:46:21.34ID:O5csd37G0
本編が連載休止になって桶狭間戦記4巻1話から本誌で毎週連載してたけどあの1話の義元がかっこよすぎて暫くヤンマガ本誌買い続けてたわ
0656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 01:39:25.23ID:Ef805WVF0
勝ちが決まりかけてる状態で無駄な消耗はしたくないんじゃろ
前に出る武将が減ったのと同じよ
0659名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 03:31:00.50ID:Allbs/C30
武士道なんて明治?の学者さんが、海外に日本を紹介する為に書いたものだし

葉隠も江戸中期に廃れ出した風趣を書いたものだし

死ぬ事と見つけたり、とか流行らないです。

生き残ることが正義です
0666名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 09:48:39.48ID:Flm9AdVD0
先輩漫画家の次はサッカー持ち出して作品sageか

ヒトコトバトウの自演か同類か知らんがなりふり構わないんだな
中高年ニートがまともな職につけないのはわかるがせめてバイトぐらいしろ
0668名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 12:21:44.18ID:Flm9AdVD0
>>667
だとしたら会社ではうだつが上がらず、年金でカツカツの生活を送っている下流老人だろうな
まともな人生を送ってきた連中が荒らしや嫌がらせをするわけがない
0669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:16.51ID:hFTii3rG0
今回の日本代表の決断は戦国武将の生き様体現した感じで良かったねw
宗滴じいさんも草葉の陰で評価してくれるでしょ。
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 14:45:45.78ID:n4PUFV0x0
正直、日本代表の実力はGL突破には値しない

それでも乏しい戦力でGL突破を第一義に
最大限可能性を高める戦い方を徹底した点で正しいと思う
0672名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 15:25:49.97ID:FsAMgpAH0
カッコよく戦って、皆んなにアピール出来たら、死んでも名が残るで。
それを後世の人が2次創作してくれれば尚良し。
例えば真田幸村

一族が何処で生き残ってれば尚よし
0673名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 15:27:36.64ID:cE4OGyzf0
大敗繰り返してウンコ漏らしたり家臣身代わりにしても、生き残って天下さえ取れば神君だからな
0676名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 15:44:24.82ID:FsAMgpAH0
一番イカンのは卑怯のレッテルを貼られた上、それが理由で処刑されることだが
日本代表の次の相手は?っと

赤い悪魔
0682名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 18:31:28.82ID:dMeLdWrJ0
日本が最強ならみっともないと言えるけど格上のチームとやってるわけだしね。
足掻いても前に進もうとするのは今までのチーム無かった必死さと言っていいんじゃないかねー
0683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 19:08:53.78ID:YdIQ1Blx0
単行本購入特典の色紙の応募締め切りって確か今日だったよな
あんまり欲しくなかったから放置していたが山県とかだったら応募していたかもしれん
0684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 19:11:14.32ID:3gcqYtvH0
小牧・長久手の戦い以降ってサッカーで言うところのアディショナルタイムだよな
単行本の売り上げが落ちてもしゃーない

まあゴンベにとっては最高(最悪)の見せ場なんだが
0685名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 19:43:39.80ID:1frbU2E20
ゴンベが主人公なんだから小牧長久手以降を描くのは当たり前だろ?そんなに秀吉が転落していくのが気にくわないのか
0688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 20:28:40.88ID:1frbU2E20
>>686
ゴンベの成功と失敗、そこからのリカバリーを描くのが主題と作者側が言ってる作品で、小牧長久手までで物語がほぼ完結してるとか言ってる馬鹿に文句言ってるのよ
0690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 22:40:20.52ID:pYDmA99s0
なんか最近の研究で真田信繁が大坂の陣で赤備え使う以前に信幸も赤備えを使っていたそうで
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 23:53:56.44ID:Uk+GMQK20
とはいえコンテンツとして国内外に売ってるサムライは
江戸以降のやつだしなあ
袋叩きにされてる現実は注視せんと
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 00:19:02.02ID:b6jVeEV30
騎士道が不倫しまくり、主君裏切りまくりみたいなモン

ゲルマン魂も地に堕ちて、ゲルマン騙しになったみたいだし

サムライ武士道標榜やめていっそニンジャ道にしたらどうだ
ニンジャジャパン、イメージカラーは黒
勝つ為なら何でもする残虐集団
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 01:14:25.26ID:lE9k5eyb0
ドイツは前回からレギュラー張ってる主力の大半が衰えた上に引退した選手の穴を埋めることができず完全に世代交代に失敗したのが災いした
数少ない意地を見せて奮闘したノイアーが失点に繋がる派手なミスで目立ったのが更に悲惨

没落した勢力で頑張ったがかえって悪目立ちして叩かれたって戦国時代で例えたら誰かね
ゴンベの失敗はまるで違うし
0700名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 09:07:59.37ID:ADBSJxDn0
サッカー終わっても
夏になったら今度は太平洋戦争ネタのウンチクと自論のひけらかし合戦になるんだろうな
0701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 11:36:05.88ID:tCiF2IAU0
>>693
それこそ海外のJapaneseNinjaなんて、
亀忍者や千葉真一の正義忍者イメージじゃないのか?
…海外じゃなくてアメリカ限定かもしれないが。
0702名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 12:09:04.01ID:TtUl1Fh30
ドイツのニンジャ映画とかイカれてるのもあったねえ
なんでだかドイツ人俳優が片言日本語で演じてドイツ語字幕という怪作
0705名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 13:32:17.47ID:k4SJbRaE0
>>703
こちらはゴンさんと同じく美濃。450年前のご先祖様が何やってたかは知らんけど、明治以降けんのはんのとこの門徒やってる。ちなみに近所に在郷軍人相手に反戦説いてとっ捕まったスゲー坊さんがいた。
0712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 14:36:04.29ID:oiwLuOur0
実家は三好郡出身
長曾我部の印象→怖い、強い、池田が四国のへそだから狙ってきた。
ゴンベについては
「ああ夏草の賦にそんな情けない武将いたな。十河?徳島駅の駅前のデパート?」
と司馬遼のイメージに侵食されてた。
0713名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 16:01:16.83ID:b6jVeEV30
やっぱ女装と酒好きなの?

オレの先祖は大江広元の兄
毛利元就が遠い血縁?

こんな先祖自慢の話が、ドラえもんであったな
0714名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 16:05:10.07ID:YYcOIzrZ0
「誰も居なくなってボロ屋で草鞋を自分で履くくらい惨めだよ」って佐久間さんと比べたら、ゴンベはめちゃくちゃ人望あるやんけ…
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 16:23:17.66ID:3GMdDuOgO
>>714
俺も佐久間みたいになると思ってたなら衣食住に事欠かないし坊さんやら昔の仲間が話し相手になってくれるわで拍子抜けした
藤や葛とかが身売りしないと生きていけないルートも覚悟してた分、退職金に一万石くれたりとかも含めて
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 16:52:14.72ID:+lNWB7UQ0
事実は小説より奇なりって奴だな。
自分の命令無視して独断で先遣隊潰すとか、自分の顔に泥ぬった上にひっぱたいてきた様な奴に退職金がっつりあげるとか、事実が小説より逆方向に謎過ぎるわ。

結局は島津を潰す口実になったのが秀吉を本気で怒らせなかったポイントなんだろうな。
0717名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 17:02:29.59ID:PTbfSn0h0
センゴク兄弟な細川の真田太平記でゴンベがワンカットだけ出てきたが、
ミョーに若作りな貫禄のないアンちゃんで拍子抜け
0718名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 17:18:07.21ID:b6jVeEV30
秀吉配下のゴンベの地位より

信長配下の佐久間の地位が遥かに高かったし

一回の失敗を咎められたというより、長年の勤務態度を失態をキッカケに処分されたみたいな感じだし
0719名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 17:23:55.40ID:tVfoFtLi0
>>717
真田太平記読んでいる住人が他にもいたか

あれは確かにヒゲくらい生やしてても良かったかもね>真田太平記のゴンベ
今センゴクのイメージに気を使ったのかもしれないけど
0720名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 17:44:50.68ID:oiwLuOur0
>>713
三好氏の地元ってだけで戦国時代の先祖については
長曾我部軍に攻め込まれたから
慌てて神様にお供物を供えた後、裏の山に逃げ込んだ、
て伝承しかないから自慢にはならない
0723名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 19:32:24.45ID:PcSwtYof0
母方の一族が三河吉田藩藩士の出で幕末に居る土地に逃げてきたとか
なんでも江戸時代以前は伊勢だか志摩で海賊衆だったそうでどこまで本当か
0731名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 22:56:55.45ID:lXXpYHil0
知り合いの先祖で良かったら賀茂建角命とか秦河勝とか色々おるで
清和源氏やゆーてル武田くんもおったな
0732名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 23:00:05.16ID:xr/v8OqZ0
>>711
徳川や山内の子孫と対談した話は面白いね
この方は後々久武親直の末裔とも会ったし
そういう意味じゃ仙石家直系が途絶えたのは残念
0734名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 23:22:05.94ID:rSy+USSe0
うちは代々よいしょ正しい百姓だ
しかし親の代で300坪、趣味にしかならんよい
0735名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 23:28:00.74ID:etQxhNDH0
よいのです!
0736名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 23:28:44.97ID:LXjL9DdS0
>>731
うゆだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況