X



めしばな刑事タチバナ 第23ばな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 02:06:04.77
  _     、-、      、     、    、   、 、   、       _ - ‐ 、-、,- 、    、-、
 ヽ ヽ、_ l  |    ‐=_,ゝ     | `i   ヽ`ヽ`` ``   i `i   ヽ、..l_ - ‐  | | | |  ===i |===
  ゝ  _   ヽ  |ヽ     .  |  =ニ二  二ヽ ヽ二  ゝ _ヽ_ゝ .| l | l 、...| | |.  l二二| |二二l
 / /ヽ ヽ/ ! ヽ ヽ. | l    、 | |     | |     i  !  i `i   l_ - ‐ ..| (デ)(カ)==| |=ヽ、
 i ! ,ゝ  /   !  | | |   丿 l . i l .  __! |     i  !   __! |  .  | l | l  l__l...| | ..=三三| |三|__!=
 ヽ_二 /`´=二 /  ヽ二二 ノ . ヽ_ヽ  (( , ,`、,  ヽ   (( , ,`、, !、.! .!__!   ヽ__|   ̄ヽニ__! ̄
                           ̄            ̄ 
             ____      ____,―,      _ _ / .     .  _
           /       |     |__  _ノ     |  | |  |//  .  ___l  l__
          / / ̄ ̄l......|     ___l  l__     |  | |  |      |___  __|
         |__/l ̄―_|  |    |___  __| ...  |  | .|  |  .       |  |
             ̄―_   /.        !  |   ...   |  |  |  |  .       !.....|
           __/ /       _/ ./       |  |   |  |       _/ /
           |__ /        |_./    .    |_/   ヽ__|     |_./

「お前たち、食っぴくぞ!」


原作:坂戸佐兵衛、作画:旅井とりによる、外食や飲食系商品を取り扱った、
B級料理・グルメ漫画作品。週刊アサヒ芸能にて好評連載中。

めしばなAAまとめ
A-TYPE
http://www.esc-j.net/a-type/
前スレ
めしばな刑事タチバナ 第22ばな
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1510742162/
0607名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 00:47:18.14ID:x3RqgLFgO
>>601
バゴォーンはスープが本体だから…

地域限定にみせて最近は甘辛とか色々味だしてて力入ってる感じだね
東北や新潟にきたらバゴォーン買いなさいバゴォーン
0608名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 10:00:50.63ID:TGr5LsFd0
でも俺がバゴォーンというかわかめスープに飽きてるだけかも知れんが
わかめスープより焼きそば弁当の中華スープのほうが美味しくて焼きそばにも合う気がするんだ
0610名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 19:44:29.76ID:kCAzTqWE0
>>609
画像を撮って送りたいが、日常生活圏外なので勘弁して。
「ラーメンショップ うまい? まずい?」で検索して店の写真を見て。
ただ、グーグルマップは少しデータが古い。
0613名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 22:29:14.54ID:xltwp8xY0
焼きそば付属のスープって捨て湯でみんな捨て湯で作ってる?
なんか捨て湯は油ギトギトだからためらっちゃうんだよね
かと言って、新しくお湯を入れて作るとなにかひと味足りないかもしれないし…
0616名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 23:14:34.31ID:RVLp3UZ90
タチバナ初期のクリアスープ理論に近いもんがあるな
フライ麺の油ってあんま良くなさそうなだし
0617名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 23:32:33.70ID:TGr5LsFd0
俺は捨て湯にまったく抵抗はないが、でも普通に新しいお湯で作ってる
というか捨て湯で作るとかそんな発想タチバナ読むまで無かった
0622名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/13(木) 08:15:17.38ID:Hms/PiuvO
>>619
この前3分たってからお湯捨ててスープ入れてお湯入れたら旨かった
まあでんぷんと油が溶け込んだお湯も嫌いじゃないけどねw

どん兵衛うどんは鍋でがっつり火を通すとデロデロになって旨い。以前流行った10分どん兵衛より好きだな
0623名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/13(木) 08:54:17.14ID:ncd3lb3l0
焼きそば弁当は「捨て湯」ではなく「もどし湯」なんだな
そっちの方が確かに美味そうではあるな
0624名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/13(木) 23:34:21.66ID:CMqcXRPQ0
カップ焼きそばの捨て湯が抵抗ある奴ってバカなんじゃないかと思うわ
カップラーメンのスープどうすんの?あれ麺のギトギト油で出来たスープだぞ
それなら一生カップラーメン食うなよバーカ
0626名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/13(木) 23:50:11.74ID:O+3lyxgh0
ポテトチップス食ったり粗悪な油使ってる蕎麦チェーンで天ぷら食ったりすると
ちゃんと胸焼けするし肌も荒れるから、もう食い物も選ばなきゃしんどくなってるって現実はあるなぁ
カップ麺もそのうちの一つだな
0627タチバナ
垢版 |
2018/09/14(金) 09:53:22.21ID:M5z8TmVE0
やれやれ……こいつらみたいなバカじゃ松屋の「名作」、トマトカレーの味も分からないんだろうな
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/14(金) 13:56:55.84ID:wjxrUxo+0
カレーメシよりもカップカレーライスの頃の方がパッケージも商品名も美味しそうだった
0634名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 11:50:03.95ID:CqZropj80
パッケージがカレーメシに変わってから買わなくなった
前はカップヌードルのご飯版みたいな高揚感と共にカップヌードルカレーとセット買いしてたけど
パッケージ変更と共に購入意欲が無くなった
0636名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 20:42:39.10ID:OSY7Wf6YO
電子レンジでチンする頃は旨かったけど職場やキャンプには持ってけなかったな
昼休みのレンジ5分くらい占拠するのは空気的に無理、コンビニでもチンできないし
今のカレーメシはお湯だけだからひと味足りない気がするけど、食べやすくはなったかな
防災用にも使えるし
0637名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 20:46:01.89ID:CqZropj80
それだ!レンチンしてた頃の方が遥かに美味しかったんだよな
カレーメシはその点微妙になってしまった
0638名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 21:14:11.11ID:vCPDAvaj0
えー、レンチンしてた頃は書いてある通りに○分チンしても芯が残ってクソまずかったよ…
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 22:55:26.55ID:H0x2ud+C0
親父がレトルトカレーとサトウのごはんが大好きでよく食べてたな
手軽でいいんだとさ
0644名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 23:00:30.77ID:6xEWY1DX0
コメはやっぱ炊いたの食べないとおいしくないなぁ
ていうか冷凍食品とかはタチバナが言うようにやばいぐらい進化したのに
レンジで食べるコメはあんま進化してないね、どうもべちゃっとしてる
0645名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 23:03:06.68ID:H0x2ud+C0
冷凍ドリアはかなり進化してるな
いつもスーパーで半額か60%OFFだとすぐ品切れ
カレードリアがイマイチ売れてない
0646名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 23:04:56.27ID:cAjdTOXU0
確かにあんまり美味しくないんだけど手軽だから俺もその組み合わせ好きだ
でももっと好きなのはサトウのごはんとお茶漬け
多少ご飯がべちゃっとしててもお湯入れちゃえば関係ないし
そろそろタチバナでもお茶漬けやって欲しいけどふりかけほど種類あるわけでもないし広がらないかな
0648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 23:10:19.14ID:CqZropj80
ファミレスはご飯が無くなったら炊けるまではサトウのごはんで対応するみたいだぞ
0649名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 23:19:55.28ID:OSY7Wf6YO
ボンカレーはレンチンしても旨いのだ
ボンカレーの豪華版がでてたな、店頭じゃ中村屋のレトルトより高かったけど強気だよな

お茶漬けは冷やしとかウーロン茶とか永谷園が色々やってるね
あとは秋元康プロデュースの漫画で出てきたお茶スパとかか
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 23:22:42.66ID:vCPDAvaj0
レトルトならカレーマルシェが好きなんだけど、いつの間にかレンチン仕様になって賞味期限がめちゃくちゃ短くなってた
余計なことしなくてもいいのに
0652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 23:32:24.98ID:H0x2ud+C0
ところでチーズの話とかあったことある?
雪印の6Pが大好きだけど特売じゃないから
普通の日はQBBの4Pでごまかしてる
0654名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 17:40:50.40ID:e0IkDBao0
源氏パイはあるけど平家パイ売ってるの見た事ない
都会にしかないのか?
0658名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 18:48:10.87ID:nMhFFHiW0
>>654
静岡の会社みたいだから、西日本メインでやってて東日本じゃ手に入りにくい
みたいな感じでは?
0661名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 16:19:01.94ID:+lnrQpFV0
静岡は西側が東海地方で、東側が関東地方
みたいな認識だな
愛知の天気予報だと静岡は表示されないか、西側のみ天気がでるし
0666名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 19:50:44.00ID:u5Hwu8Lo0
夏でも冬でもハーゲンダッツ
あとセブンイレブンで売ってる白くまが美味いが高いのでたまにしか買えない
0668名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 20:02:08.05ID:gQfyFTvh0
>>665
志波さんはセブンティーンアイス派だから定番フレーバーのチョコミントは黙認じゃないか?

>>666
ハーゲンダッツは冬限定のオペラを毎年楽しみにしてる

秋になると里もなかが楽しみ、そろそろ入荷かな
0669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 20:09:35.49ID:u5Hwu8Lo0
>>668
普通のミニカップいろいろ買ってたけど、オペラは知らんかったけど美味そう
出たら買ってみる!!
0671名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 14:22:00.52ID:Jfz91stS0
2ch発祥

*唐揚げにレモン大戦争
*台風コロッケ
*ご飯にクリームシチューをかける大戦争
0672名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 16:07:28.97ID:EILe+EBt0
台風コロッケはリアルタイムで見てきたから発祥はわかるけど
それ以外は別なんじゃないの?
0676名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 17:10:44.05ID:CCY/WGlw0
PALMが発売開始される前ぐらいに、PALMそっくりでチョコがパリっとしてるアイス売ってて好きだったんだけど
いつの間にか見かけなくなっちゃった
PALMは赤いパッケージだったけど、そのパリッとしたのはブルーのパッケージだった

メーカーとか全然覚えてなくて調べることもできないのが悲しい
0677名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 17:15:54.45ID:QpHLDRTp0
パリっととはうまか棒みたいな?
それともチョコクランキーとか?
どっちも好きだな
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 17:25:27.18ID:V7jCIgj80
パリパリチョコとか板チョコアイスとかチョコモナカジャンボとか…
パキシエルはちょっと違うんだよなぁ
ああいう外側ぴっちりチョコのタイプだとなぜかバッチリなのが思い浮かばない
まあピノか…
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 17:55:11.37ID:QpHLDRTp0
>パリパリチョコとか板チョコアイスとかチョコモナカジャンボとか…
なんかわかる気がする。ジャイアントコーンもその類だよね
そっち系も好きだな
0685名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 04:02:00.03ID:6aNsKqUBO
森永乳業だね、エスキモーブランドも展開していたのは(2010年に森永乳業ブランドへと統一らしい)
森永は森永乳業、森永製菓ともにアイスクリーム事業を展開しているので区分けはした方がいいのかも
0686名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 04:04:04.99ID:6aNsKqUBO
森永乳業だと ピノ、パルム、モウ、れん乳氷 等
森永製菓だと チョコ(バニラ)モナカジャンボ、板チョコアイス、アイスボックス 等
が有名どころなのかな
森永も明治のように乳業と製菓を統合する話が出ていたけれど、
少し前に立ち消えになったんだったか

単行本持ってないので作中で既出の話だったら失礼
0687名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 05:46:48.41ID:5aTWoRP40
森永乳業と森永製菓は名前は同じ森永であれ、元エスキモーとは一線を画したままなのか
森永乳業よりもエスキモーブランドの方が美味しそうに、好ましいブランドに思われる
ブランディングとかで新しいロゴ作ったり、イメージ一新したりするけど
昔ながらのデザインの良さには勝ててない気がする、年代を経た歴史には勝てないよね
エスキモーといえばビエネッタが好きだな
0688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 10:14:44.59ID:PRuhppn10
なんとなく乳業だとバニラアイスとかで製菓だとかき氷系とか漠然と思ってたけど
ぜんぜん違うんだな
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 21:19:57.41ID:hv+PI3zC0
なんかこの夏はガリガリ君とかセブンの氷とかピノとかでやたらチョコミント押された感あって屈したわ
あれは美味しい歯磨き粉だな
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 21:56:36.02ID:5aTWoRP40
>>692
>チョコミント
志波さんはセブンティーンアイス派だから定番フレーバーのチョコミントは黙認じゃないか?
ちなみにチョコミントは大好きなフレーバーだぞ
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 06:00:32.74ID:uLLMbwol0
唐揚げにレモンをかける≒唐揚げに小便をかける
唐揚げにレモンをかける女はタヒね
0697名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 09:55:38.11ID:2ti4+zL60
初期の早川くん話のオチでも思ったが食べ物とうんこや小便を結び付ける奴ってマジで消えて欲しい
0701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 02:57:16.68ID:M0/iuZ0e0
唐揚げに勝手に不潔な手で酸っぱいレモン汁を絞ってかけられると嫌な気持ちになる
パリパリした食感の唐揚げが、しなびた食感になるし
酸っぱくなってまずくなるし
不潔な手でレモンを触るな
気色悪い
0702タチバナ
垢版 |
2018/09/23(日) 03:37:40.92ID:N9AIowwL0
やれやれ……こんなやつはケンタッキーの名作、レモンチキンも楽しめないんだろうな
0703名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 03:38:30.73ID:NgQJNehG0
めしばなを読んでPARMとパキシエルを食べたらハマった
特にパキシエルのチョコ感がいいね
0705名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 12:23:58.91ID:Xao/tGPv0
桑田が薦めてたクッキー付きのチョコアイスが買いたいんだけど
近場のスーパー・コンビニ覗いてもどこにも売ってないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況