X



幸村誠総合 PHASE.88 ヴィンランド・サガ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 08:25:29.00ID:wunSZXqV0
アフタヌーン(毎月25日発売)で『ヴィンランド・サガ』連載中
講談社より
『ヴィンランド・サガ』1〜20巻続刊(マガジンKC版は1,2巻のみ)
『プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-』1〜4巻(第4巻にて第一部完)
『プラネテス公式ガイドブック』『ふたごのプラネテス』
『プラネテス小説版』(著:常盤 陽)

幸村誠ツイッター
http://twitter.com/makotoyukimura
アフタヌーン公式サイト ヴィンランド・サガ
http://afternoon.moae.jp/lineup/172

前スレ
幸村誠総合 PHASE.87 ヴィンランド・サガ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1518307560/
関連スレ
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- 94th Debris
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1391434455/

※次スレは>>970が宣言して立てて下さい。立てられないなら立てられないと
 宣言し、代役を再安価して下さい。
※この板の即死設定は>>20です。新スレは>>20まで保守のご協力をお願いします。
0447名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 16:08:19.90ID:nRiiWBYv0
>>446
キャラの行動に不満があるなら作者充てにアンケでもファンレターでも意見を書きなよ
ここで説教されても面倒くさいだけなんだかね
0448名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 17:37:42.84ID:O5BrV2Fz0
側から見る分にはそう思っても、作中の本人は情報も限られてるし、当時の常識や教育レベルや性格もあって必ずしも合理的な判断をするとは限らんよ
0449名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 18:25:12.64ID:oVGgQBU10
>>447
議論禁止とは知りませんでした、失礼・・・じゃあ、一言でまとめますね
「クヌート王ってそのうち誰かに殺されるでしょう」以上
0453名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/07(土) 00:28:19.38ID:ODsQMcAj0
議論禁止とは知りませんでした・・・スレッド立ち上げ時期から居ますが初耳でした

その内日本語を書き込むことも禁止されそうだな
0454名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/07(土) 01:03:41.54ID:F9/rtosC0
ワタシ忠告カラキマシタ
タレモ議論禁止ナンテ言ッテ無アルヨ

史実ではクヌたそ41歳で死亡か
毒殺だとしたらブリテンにユトレヒト蛮族王は要らぬ
アングロの王こそ相応しいなのかね?
でも結局はノルマンジーのノルマンニが王となる訳だが
0455名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/07(土) 02:17:31.25ID:ODsQMcAj0
議論というか、荒れたの最初何だったっけ?
戦車だっけ?要塞だっけ?


北海帝国瓦解と、ノルマンコンクエストってそんなに時期が近いのか?
0457名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/07(土) 19:27:01.03ID:CHBbzW7F0
よお、今日もデビルメイクライ5のニコたんでシコってるキモデブどもw
0459名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 08:55:07.68ID:OLKYmh7u0
>>454
東洋人からすると、北欧だろうがブリテンだろうが
みんな背が高くて顔立ちも美形に見えるから、
ヨーロッパの国や人種による感情のもつれってちょっと理解しにくい面があるね

日本で例えると、アイヌの血を引く天皇や総理大臣なんて許せない!みたいな感じ?
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 10:22:37.13ID:4iFbMYSk0
>>441
母親に殺されそうになったというのは逸話で事実じゃないよ
政宗と母親に確執があった公式な記録はない

弟が処刑されたことと、母親が最上家に戻ったのは事実だけどね
ただ、和歌でやりとりしてたり、朝鮮戦争の時は母親あてに
手紙とかお土産とか買っていた記録が残っていて
関係は良好だったと言われてます
0463名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 13:25:32.33ID:TJx7Mcou0
>>459
グレートブリテンではいまだに続いているよ
先日も蘇格蘭が英蘭の女王はイラネ
おら独立するだ
と息巻いていたでそ

某 金カムイという萬画ではアイヌの埋蔵金を手に入れ
北海道を独立させるなんていう人たちがい出てくるのだが
現実には天皇陛下を認めないなんて想像もつかないな

序に言うなら蘇格蘭はバイキングの末裔を誇りにしてるが
英蘭でブラッカム(バイキングの子)と罵ると即殴り合いが始まる
言ってみれば「牛泥棒」と同じ意味合いらすい
駿監督のブラッカムの爆撃機が消息不明になっているので
記憶違いがあればご勘弁を
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 13:33:35.26ID:4VsmEYRH0
>>463
日本に住んでるけどルーツが日本にない、けど日本で色んな権利の甘い汁吸ってる連中には天皇認めない!
とか喚いてるやついるんじゃないの?
奴らが認めないとか言っても何の意味もないが
0465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 13:53:06.23ID:OLKYmh7u0
>>463
ごめん、せっかく解説してくれてるのに悪いんだけど、
「ブラッカム」という言葉が侮辱の言葉になるのは何故?
「未開の野蛮人の子」みたいなニュアンス?
欧米文学ではそういったスラングの知識も必要になってくるから難しいね
0466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 14:16:21.84ID:/wlvo9n20
お前欧米系の顔立ちだな→褒め言葉
お前タイ人みたいだな→笑い話
お前朝◯系の顔だな→殴り合い

みたいなもんじゃね
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 17:22:09.85ID:wvpyrKKY0
>>465
やっぱ言っちゃ悪いが「朝鮮人」みたいなニュアンスかな
(政治信条無節操節操おべっか使い弱きを挫き強きに媚びるて尊王意識ゼロ
アングロサクソンからバイキングを見るとそういう感じになるのかもしれない)
当の本人にしてみれば何が悪いんだと開き直っているから益々性質がわるい
でも騎士道を重んじる英国紳士にとっては不愉快な存在
しかしながらゲルマニアのヒトラーと戦っている最中に細かなことは言ってらんない罠
こんな感じかしらん
繰り返すがブラッカムの爆撃機興味深い作品です、ご一読あれ
0468名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 19:36:43.85ID:rZJvv3lO0
スタローン主演の映画「バレット」を観ていて思ったがやっぱり斧の迫力ってスゴいな
トルケルさんはやっぱり最強っス
0469名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 21:53:54.66ID:OLKYmh7u0
>>467
何となくニュアンスは掴めたかも?ありがとう
でも白人の人々って長身・金髪碧眼などのいわゆる
「ゲルマン的な」容貌はすごく価値あるものとして扱うよね
バイキングの血筋を侮蔑する一方で、北欧人種的な容姿をありがたがる?という
二律背反も、日本人の感覚からするとワケワカラン感覚だと思う
0471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 22:33:58.30ID:wvpyrKKY0
>>469
金髪碧眼ついでに高身長はゲルマニアの特徴だけど
イギリスではノーブルブラッド(高貴なる血筋)として貴族階級の証
プリンセスダイアナが一番それらしいカンジ
フィンフインはなぜかチビだけどw

同じスペンサー家の血筋のチャーチルはゲルマニアの蛮族に
偉大なるローマ帝国の末裔である大英帝国が屈することなぞありえない!
とえばっていたが・・・先祖は羊飼いだってさpgr
そもノルマンコンクエストのギョームさんだってバイキングでそ
ホント、ワケワカメの感覚ですね
0473名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 01:27:51.60ID:KZw6VUFi0
アングロサクソンなんてフランス人にはコンドームのことをフレンチレターって呼んでるし
オランダ人にはダッチワイフ言ってるし、ドイツ人に至っては王室にドイツの血が入ってること
しゃべったら村八分にされる程毛嫌いしてるし

どこの国に対しても悪口しか言ってないやん。だからブリカス言われるんやで
0474名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 07:33:52.83ID:DdQAFUkA0
>>471
そういえばトルフィンは「金髪・淡い茶色目」だけど、そういう容姿の白人って
海外のドラマや映画などではあまり見ないタイプ(?)だよね
天然金髪だと、瞳の色も青や緑やグレー、稀に紫やヘイゼルみたいなのが多いイメージ
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 13:33:11.60ID:KZw6VUFi0
ねえ、気になったんだけどトレビュシェットって北海帝国の時代にはもう発明されてたの?
0476名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 14:26:40.70ID:Uikapq8s0
Wikipediaによると最古の記録は1165年に東ローマによるものとあるから正史でのクヌートの死後100年以上後ですな
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 05:37:48.14ID:ZS9nfUQd0
>>459
東洋とは西洋に対しての対立概念で
どのあたりまでの範囲を示すかはケースバイケースだけど
アジア全体まで広げればカシミール紛争とかロヒンギャとかウイグル族とか
中央アジアの歴史とか見ると多少想像しやすくなるんじゃないだろうか
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 10:33:38.15ID:ftvDykDY0
>>484
もちろん史実を勉強する事で多少の想像力は働かせられるだろうけど、
「自分の実感としてリアリティを感じながら理解できるか」と言われれば
さすがに日本人には無理な感情じゃない?>民族対立
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 15:43:43.06ID:w5b05EBv0
まぁどこも昔はそんなもん
と言うか。現代における民族って概念はかなり新しい時代のものって分かってて言ってる?
0492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 06:54:01.37ID:4UzMXOl20
>>489
まあ古代まで遡れば日本の武士にもけっこう渡来系や蝦夷系の血筋の人は
いたみたいだから、氏族ごとの対立を民族対立として解釈する事も?

うちの県は大昔から支配者層がよく変わってきたせいか、田舎の旧家出身の人ほど
「実はうちの先祖は〇〇県の何某の子孫(地元民とは血統の高貴さが違うんだよドヤア)」
と、他県にアイデンティティを置いてる場合があるんだけど、
つまりこれがノーブルブラッドみたいな思想って事なのかねえ
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 08:42:51.55ID:4UzMXOl20
>>493
失礼だけど日本史にあまり詳しくない人?
地方の旧家の人達ってちゃんと郷土史や石碑に名前が記録されてたり、地元の大学などで
氏族伝承の研究対象とされてる場合もあるから、ちっとも胡散臭くないけど

都会の人は「田舎の人間は昔からずっとその地元で暮らしてた農民なんだろう」と
思いがちだけど、鎌倉〜室町あたりに幕府から地方に領地をもらって赴任してきた武士団や、
そのお抱えだった職人がルーツ、みたいな農家の人って意外に全国あちこちにいるよ
武蔵七党だったか、今でも子孫同士で交流研究会を続けてる人達もいるしね

海外のノーブルブラッド思想はも、根本にはそういう
「うちは地元の一般人共とは違うすごい血筋!」みたいな感情はあったんじゃないかなと
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 08:46:25.25ID:P77BgfCA0
日本史で長文書くなら他でやってくんねえかな
ヴィンサガ以外で一生懸命になられても脱線し続けるだけなんだが
0497名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 09:13:37.69ID:EP6ZyyTM0
>>495
どんな名家でも過去の証明なんてタイムマシンでも開発されない限り不可能。
世界五分前仮説はそう容易くは破れない。
0501名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 21:26:41.44ID:rhALksS+O
認知負荷って言ってな、多種多様な価値観を二元論に色分けし単純化する
難しい物を理解しようとする前からわからない、知らないと思考停止ないし放棄するのは脳の老化の始まりだよ
0502名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 22:16:36.06ID:itik9bMs0
五分前仮説ってとんちみたいなもんじゃん
歴史学に対して引っ張ってくるのはおかしいよ
0503名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 23:37:15.41ID:MmGJiBti0
>>487
「東洋人からすると」っていったからそれに対してレスしてみたのに
「日本人には無理」ってなんだよお(´;ω;`)
なら最初から日本限定って書いてよお

ちなみに>>484は史実というか今この瞬間も継続してる話だから
興味持ってウォッチしてるやつらからすると>>459的な意味では
結構想像しやすいところが多いからお前さんがもうちょっと実感として
感覚的に知りたいなら専門板とかも見てみて
おもしろいぞ
0504名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 23:42:02.43ID:MmGJiBti0
なんかシグやんがパーティに加わる予感ぷんぷんしてきた?
バルドル君は自ら連れていって連れていってと言ってるあたり
ああ一緒には行けないんだろうなあという気がする
0512名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 17:34:31.30ID:UX1/zSke0
読み返したけど
アシェラッドが父親殺したとき一緒にいた殺した女の人
悪いことしてないんじゃないの?
むしろ母親と一緒で被害者のような……
0514名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 18:04:04.83ID:iJ5Etv4g0
被害者なのはその通りだけどそもそも正義執行じゃないので・・・
そもそも兄に擦り付ける計画なんだから
証人生かしといたら意味ないやんけ
0520名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 03:46:54.52ID:9L6LmmaK0
エクスカリバーの名のもとに次々と奴隷のクソガキが
アーサー王を名乗ったら面白いだろな・・というか
昔の王様なんて皆そんなもんだろw
0525名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/15(日) 14:50:46.45ID:J79h6hiD0
憶測でしかないけど、「どん百姓」の土、呑に由来するんじゃないかと
どん百姓自体は貧農民を揶揄する言葉だけど
侮蔑でなく割と自称でも使ったりするから、一人称を謙譲的な意味合いで付けてんじゃないかと

今思った
0534名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 00:55:56.63ID:py+rQ6eh0
ウルトラマンが悩みを聞いてあげるスレッド

    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| <   ジュワ!
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
0535名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 10:04:33.67ID:x0mJNEpL0
>>527
関西弁といっても兵庫京都、大阪、河
弁内以外の大阪弁、河内弁で結構違う
河内以外の大阪と奈良は結構似てる
更に香川、徳島も関西弁圏で結局関西弁ってなんだよという話になる

こんなあやふやな言語を標準語扱いなんてできん
特徴的かつブレも小さくイメージも悪くない沖縄弁こそ標準語に相応しいさー
0538名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 18:21:21.13ID:2/1yuwxC0
>>535
わろたw
もう公用語なんて武士の候言葉でも何でもええわって気分になるなw
0543名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 12:01:15.20ID:fc/EMexs0
ヴァルハラなんてノルマン戦士のたまり場だぜ
あいつら風呂入らないから臭いのなんのって
0545名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 12:58:14.34ID:2baC029m0
仏教が宗教だと思ってるバカがいてワロタ
生まれ変わったり、お坊さんが「はー!」とか言って悪霊退治するのが仏教だと思ってるんだろうなぁ……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況