X



【東元俊哉】テセウスの船 2隻目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/20(金) 16:33:50.98ID:SZUz1THs0
1989年6月24日、北海道・音臼小学校で、児童含む21人が毒殺された。
逮捕されたのは村の警察官・佐野文吾。
その息子・田村心は冤罪の可能性を感じ独自に調査を始める。
事件現場を訪れた心は、突如発生した濃霧に閉じ込められ、1989年1月にタイムスリップしていた。
「殺人犯の息子」が真実を求め辿る、哀切のクライムサスペンス。

単行本1〜3巻発売中
公式 http://morning.moae.jp/lineup/833

前スレ
テセウスの船スレ1
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1507045056/
0674名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 22:00:01.25ID:CQXDEwK10
>>660
>>664
タイムスリップの設定がご都合主義過ぎと思うのだ。
過去に戻ったときはスクラップブック・財布・スマホなどと物体移動して
胎児の心と同時に存在している。

未来に戻ったときはVer2の時間軸での記憶がなくなっている。

まあ、お話が行き詰まったら夢オチ・小説オチ・映画オチ・電脳空間オチ・ゲームオチなど
いくらでもあるけどね。
0675名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 22:10:25.37ID:ta4Wtm500
>>673
さつき先生=画伯、ってのはミスリードだと思う
心のタイムスリップで歴史が変わっているとはいえ、何しろ元々は被害者で死んでいる人間
カセットの凶行は心のタイムスリップ前から起こっているわけで(パラコートのテストで猫殺し、など)、
歴史が変わったことにより生き残ったにしても、ちょっと辻褄が合わない
翼の行動からも真の黒幕は「お稲荷様」なんだろうけど、これが誰なのか
0676名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 22:26:42.43ID:ta4Wtm500
で。心がタイムスリップ直後に出会う稲荷面の子どもはみきおとは髪型が違う
稲荷面は耳が出てて襟足も短いけどみきおは髪が長い
連載開始1話の稲荷面はもっと短髪だけどこれは単行本で差し替えられてるからミスかもしれん
ただ、1周目で死んだ田中義男の第一発見者はみきおっぽい
「新聞記事がかすれて読めない」となってるけど、最初は「加」に見えるし、「近所に住む小学生」で「**君」=つまりは男の子、となってる
0677名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 23:36:49.26ID:JymVmZt90
今週は動いたね。
みきおにはあいまいなメールを送り、佐々木紀子と連絡を取ろうとするさつきの本意はなんだろう。

しかし紀子、セレブっぽいな。
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 23:53:47.73ID:JymVmZt90
この作者、細かいところにヒント隠してるんだよね。
心が担任として初登校の日の回で、教室に飾られてる絵のタッチが画伯と似てる。
クラスメート8人が手を繋いで中央に「なかよし」の文字。
ハートがたくさん周りに描かれてるから、女子っぽい感じもするけど…共同作品?

あと、廊下に貼られている書き初めは、みんな「よもぎ」と書く中、一人だけ「平和」と書いている児童がいる。名前うっすらだけど、多分加藤。

背景にも注目して読み直すとまた面白いよ。
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 00:35:41.90ID:SC0flFXl0
ノートに書かれていた事件でまだ触れられていないのは、3/11に発生する木村さつきの全治3週間の怪我と、
明音ちゃん事件で木村さつきがバッシングされたという記述か
翼の「明音ちゃんが発見されるのは3日後」という予言、木村さつきが、田中義男が本来死ぬはずだった日に様子見に行ったというのは意味があるのか
ノートでは佐々木紀子は「佐々木家の妻」で「翼の婚約者」ではないんだがその意味は??いまだ謎だらけだ
0680名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 05:07:57.82ID:vrr9naNd0
俺も単行本買って、犯人当てクイズに参加したいな。
しかし、単行本と雑誌までに少し間が空いているのだよ… モーニング、漫画喫茶にも過去6冊しかないし。
ふむー、どうしよう。何か読める手はないかな? 5巻の発売までに犯人分かってしまいそう。
0681名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 07:38:52.91ID:j39ac1rz0
このスレ一通り見たが、核心に迫った書き込みもあったね。
犯行からでなく、物語的な方向からだったのが反則な気もしたが…w
普通に雑誌で読めばいいか。でもこれ面白いよ。

意外にも、明音ちゃん事件について刑事の気付いたことが、ここでも分かっていないのね。
いや、俺も分らんけどw
0682名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 08:14:39.55ID:RArF5MWQ0
>>681
金丸さんのあの眼力ねw

わからんね。青酸カリの蓋が空いてたら、揮発して毒が抜けてるから死亡推定時刻が1日空いてるのはおかしい、とかかな。
でも蓋が空いてたかわかんないよなー。
0683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 10:49:13.43ID:gAcpujRQ0
刑事が核心に迫ったから転落事故を装い
殺害されたと考えるけど
ベテラン刑事を雪深い山中に誘い、または
尾行して証拠も残さずに殺害とか簡単ではない

最初は地元のスキー達人で刑事に警戒されない
人物の犯行と考えていたが小学生にそれが
可能かい?
0684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 11:17:37.26ID:8NJPuiIi0
その辺が読めてないんだよな…><

しかしそうなると、できそうなのは佐野しかいない。
あるいは、カセットがノートを見せて、協力者が後ろから殴った…のかな?
0685名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 11:59:00.23ID:gAcpujRQ0
事故死なんだから現場から足跡や遺留品は
発見されていない、設定でしょう
争った形跡や外部損傷もね
つまり事件性無しと判断したと

事件なら犯人でっち上げてでも解決させるよ
それが警察組織

何だか犯人像が見えないなあ
映画の悪魔を憐れむ歌、だっけ?
悪魔が人から人へ伝染病的に乗り移るパターン
そんなフィニッシュになるんだろか?
0686名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 12:46:27.34ID:KgDuKO3J0
これ、もうひとり、まだ登場してないタイムスリッパーがいるよね
翼に、新しい元号が平成だと教えた人物=稲荷様
明音ちゃんが幼児の頃から面倒を見てた、という発言から、翼は少なくとも10年以上は音臼村に住んでるわけで、
翼がタイムスリッパーなことはまずない
0687名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 12:51:34.60ID:KgDuKO3J0
そもそも、元いた世界とタイムスリップ先はいろんなことが違うよね
雪に埋もれた鈴の発見者が違うのは心のタイムスリップのせいとしても、
翼と佐々木紀子の関係が違う
佐々木紀子は佐々木家の嫁で、翼は長谷川性なんで夫婦ではないし婚約者のはずもない
これは心のタイムスリップとは関係がないから、戦国自衛隊的なパラレルワールドオチなのかも
0688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 13:37:05.25ID:bVzMr8Yc0
>>681
過去レスで刑事が気づいたこと指摘してた人いたよ
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 21:14:30.36ID:La3Qdptm0
この漫画「お祖母ちゃん」じゃなく「お婆ちゃん」表記なん何かあるの?
親の母(祖母)の場合「お祖母ちゃん」と書くのが一般的だと思うので細かいことだがどうにも気になって
作者のこだわりか何かかな
0692名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 21:20:13.35ID:oQgbnm3W0
心がタイムスリップした1989/1/7は村で祭が行われているんだよね(明音の病院に「1/7 1/8 音臼村祀り」のポスターが貼られている)
現代に戻った際には走り去る狐の姿が描かれている。

タイムスリップがお稲荷さまの力や祭事と関係があるなら、慰霊祭の日にやっぱり何か起きるのかな。

あー早く続き読みたい!
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 21:56:35.99ID:AdA+Fz/O0
真犯人とかもういいだろ
恋人が生き返ってるんだからそのまま平穏に暮らせよ
って思ってる読者が多数だろうな
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 23:36:37.29ID:cmirJwV+0
>>693
そんなことない。
死んだ20+数人を救って、
父親の冤罪を晴らして、
Ver2の家族の自殺を阻止して欲しいと思ってる読者が大半。

真犯人はそれなりの報いを受けて欲しいけど
ストーリーの流れから考えると改心するんだろうな。
0695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 01:19:32.78ID:JtMJ/3xd0
>>680
いけない事だけど、
過去のモーニングをZipで落とすのが早そう
いけない事だから決してオススメできないけど、
推理仲間は多いほど楽しい
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 06:24:56.53ID:frPrVpgJ0
ありがとうございます。
しかし僕も漫画を描いているので、それはできませんね…
もどかしいですが、5巻の発売を待ちます。
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 07:32:46.70ID:E+s1Gm8g0
デジタル版は単行本しかないみたいだから、週刊誌の方を中古で手に入れるしかないかなー。
0702名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 12:25:36.99ID:nzQohc8W0
モーニング売ってます。
アマゾンキンドル・・・税込み350円(ポイント : 4pt (1%))
ヤフー・・・・・・・・・・・・・価格: 324円+税25円(Yahoo!プレミアム会員はポイント5倍)
イーブック・・・・・・・・・税別324円(4ポイント獲得)
レンタ・・・・・・・・・・・・・・324ポイント(1ポイント=1.08円)(?ポイント獲得)
(略)
0704名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 13:29:44.63ID:rZ1w5FjP0
>>703
真面目に言ってるぞ。親の母を祖母と呼ぶのに異論はないけど
お祖母ちゃんなんて普通使わない。どこの地方民か知らんけど、普通はかなで書く
0706名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 14:25:21.80ID:OyfnX15j0
「お祖母ちゃん」に「おばあちゃん」とルビがついてるのを見たことないのかよコイツ
そこら辺に山程あるが
でも親の母なら「お祖母ちゃん」が一般的とまでは思わない
単なる当て字の範疇
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 14:37:39.10ID:ItyDjC+U0
お稲荷様を気にしてる人がちょいちょいいるけど
お稲荷様なんて気にもかけてなかったわ

やっぱ人によって見方が違うんだね
このスレ楽しいわ
0708名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 15:43:10.12ID:EJ/+FtAi0
>>694
「ストーリーの流れから考えて、真犯人が改心する」ととても思えないんだが、、どうしてそう思うの?
0711名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 19:03:03.05ID:v+Z1LLQ+0
札幌のマンションで、タコがぶつけられて散りばめられたニュースがあった
謎が謎を呼んでいる。北海道は斜め上をいくねw
0712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 20:22:49.54ID:K1KXvu810
>>707
明音が殺される2/5は音臼神社の稲荷像のカットから始まり、翼と明音の死体のシーンで直前にも稲荷像のコマがある。

翼は日頃からお稲荷さまの話をして、子供達を洗脳していたんじゃないかな。
目的はわからないけど。

ところで、明音殺害後のカセットの録音シーンでカセットコレクションが並ぶコマがあるんだけど、1988年のタイトルが並ぶ中、端に「99」の文字が見える。
1999年?かな?
0714名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 21:08:07.59ID:K1KXvu810
>>713
なるほどなぁ。ガチャって音が鳴るのは録音ボタンを押す音かと思ってたけど、吹き出しの形からしたら再生の声だもんね。
佐々木紀子の証拠ってこれだったりする??

現代に戻った心に画伯からの郵便を届ける配達員、怪しいと思うのは自分だけかな?
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 22:04:55.44ID:kYpH6MUB0
>>707
連載時1話のド頭で登場(単行本では差し替え)、タイムスリップ時最初に出会う少年、翼の発言、その他諸々で稲荷様が登場してる
さすがに何も関係がないってことはないだろ
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 22:13:14.65ID:ItyDjC+U0
>>715
そこまで深く関係があるとは読めなかったのよ
不気味に思わせるだけのカットかな、と
もうちょっと稲荷稲荷言って欲しい
ひぐらしのオヤシロサマとまではいかんでも
0717名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 22:18:29.12ID:kYpH6MUB0
>>713
4巻29話(明音ちゃん殺害の模様を独白)では、録音ボタンと再生ボタンがともに押されてるように見える。
昔のカセットは、録音時には2つのボタンを同時押しだった。
再生ボタンの横のボタンも押されちゃってるように見えるけど、これはポーズボタンかな。
いずれにせよ録音ボタンが押されてるのははっきり描かれてるよ。
0718名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 01:33:18.87ID:y0ghnJ2J0
しかしアレだな
このスレ住民は掲示板探偵かよと
作者も不必要なアップ多用して反応楽しんで
いるのかも?
それとも指輪書き忘れや時計の表示の指摘に
ウゼ、とか思ってる?

先週の表紙は無人の車椅子が描かれていたが
誰も反応しないのでお前ら、ちゃんと見ろよ等と思ってるかもしれん
0719名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 02:00:44.06ID:w7IZfmBB0
>>718
東元さん見に来てくれてたらうれしいなぁ。
ウザって思われたいw

無人の車椅子は先週誰かツッコんでたよね。
0720名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 08:31:25.25ID:y0ghnJ2J0
そもそもなんだが
何故カセットは音声記録しているのかと
「この気持ち伝わるかな?」
カセット本人が再生するためではなくて
誰かへのメッセージと思える

まるで誰かに誉めて欲しいかのように
0721名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 12:33:00.25ID:H990KvK40
ツイン・ピークスで、クーパーがやっていて、真似するやつがいた頃じゃないのか?
0723名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 18:42:53.06ID:0tMK91CR0
>>722
え?
0725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 19:14:38.56ID:TUJ7+vOE0
絵柄が不気味なだけで監禁場所を教えてくれたり
姉ちゃんの妊娠教えてくれたり親切だよな
0726名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 19:15:25.76ID:0tMK91CR0
>>724
画伯作品初登場は明音ちゃん事件のとき、田中家にあったメモ帳に描かれたものじゃん
どう考えても犯人か犯人にほど近い人物が描いたものでしょ
0729名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 01:00:14.17ID:vkz6Lz1y0
老人宅の少女2人絵は犯行予告ではなく
SOS説が前スレであったな
ただし盲目に近い老人へのメッセージが
SOSになるのか、疑問残るけどね
仮にSOSだとしたら犯人が顔を塗りつぶした
のかもね
0730名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 17:24:01.09ID:8CXvpW+r0
二枚目の絵は、心と母じゃないかな? 周りの目の意味を考えれば。

もう一人のタイムスリッパーは、大人になったみきおじゃないか。
ただし、一度目の世界から来たみきおで、車椅子には乗っていない。
0731名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 19:20:13.11ID:8nFaL4gD0
>>730
「もうひとりのタイムスリッパー」で問題なのは、田舎の狭い村でそれなりに生活していなければならない、って点なんよね
もうひとりのみきお、だと、それは誰なんだということになる
心のように村に突然現れて居着いた(あるいはその後消えた)人がいなければならない
0732名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 19:49:28.64ID:TJKqgg3l0
逆に昭和から平成にいき未来を知って戻ってきた人間の可能性もある

心の知っている「過去」では明音は行方不明のまま
もうひとりのトリッパーの歴史では三日後に見つかる
事件のおこる日時もちがうから
心とは別の未来を知っている人間てことだね
0733名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 20:56:22.72ID:QnglBRNS0
>>725
否定できないけど、心の味方側という解釈でいい、とも言えないよな
0734名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 22:41:07.64ID:TJKqgg3l0
>>733
穿った読み方だけれど
ミスリード誘発の演出っぽかったから逆読みで味方側なのかなあとおもった
0735名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 22:51:06.06ID:TJKqgg3l0
一連の殺人事件の犯人が一人と仮定して正体不明の人物って以下の通りでいいのかな

・犯人(カセット)
・もうひとりのトリッパー
・画伯

犯人とトリッパーは別人確定
画伯はそれぞれと重複可能性あり

翼クンはロリコレイパーだけれども殺人犯ではない(何らかの方法で未来を知った)
0736名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 23:01:19.04ID:OYkNOzLo0
>>735
翼の犯行理由がはっきりしないんだよな
露理なのはいいとして、なんで突然明音ちゃんを襲ったのか
稲荷の指示、未来図だと行方不明のままになるところを自分が襲って未来を変えようとした?
0737名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 23:10:03.74ID:TJKqgg3l0
>>736
おしめ替えたりお風呂入れたりずっと世話をしてきた女の子で性の対象者だもん突然じゃないとおもう
翼クンの未来図では行方不明のままではなく3日後に見つかることになっている
0738名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 23:12:42.23ID:TJKqgg3l0
「そのおしめ替えたりお風呂入れたり」が身内の人間じゃないと無理なんだろうけれど
いまのところそのことについて語られていないんだよね

タイムトリップがらみで謎が明かされるのかな
0740名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 23:31:31.99ID:RojRGUKa0
>>737
いやいやそのスイッチが入った理由がさ
その気になればそれまでにいくらでもそんなことはできたわけで、
一切そんなそぶりさえ見せなかったのがなぜ突然?と。
稲荷様についての発言もあるし、なんらかの指示、啓示があったんだろうなと
カセットの言う「余計なこと」は翼の犯行の話じゃなく、遺体を運び出して自殺したことを指してるんだろうなと。
0741名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 23:39:53.48ID:5MHJwyMd0
なんか登場人物がほとんどボケで、
ツッコミが金丸さんしかいないんだよね
金丸さん死んじゃったし

あと鋭くて生き残ってるのは由紀くらい
由紀探偵に解決してもらうしかないな
0743名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 23:49:23.53ID:TJKqgg3l0
金丸さんの気づきのシーン
アレは何なんだろう
繰り返し同じコマ使っているからそこに答えがあるんだろうけれどわからん
0744名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 23:55:22.85ID:5MHJwyMd0
なんなんだろうな
足跡からの何かかな、と思うけど分からん

一回目の由紀がノートにまとめた事実だけで
佐野の冤罪の可能性に気付いた理由も分からん
0746名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 00:57:51.77ID:4aWyeiOg0
>>743
>>354, >>355見てみ。
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 00:59:24.54ID:4aWyeiOg0
>>744
たしかに由紀が気づいたのは何かわからん。
が、ノートも読者に全公開されてるわけではないから、なんとも言えない。
0748名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 01:09:29.03ID:oSdGVFqx0
>もうひとりのみきお、だと、それは誰なんだということになる
>心のように村に突然現れて居着いた(あるいはその後消えた)人がいなければならない

それは出ていないだけで、親の存在があやふやな加藤家にいるのではないか。心と同じように。
ともかく、真犯人の協力者に金丸を殺せる人間が必要になる。それは大人の男、佐野でなければタイム・スリッパーではないか。
カセットの録音は、未来の自分への伝言かも知れない。
0749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 02:53:17.80ID:z2UGWQpY0
>>747
千夏のパラコート死
明音の失踪
田中爺の変死

事故扱いだったこれらを佐野だけが事件として
単独捜査してたんだよね
けどこれだけじゃ冤罪の可能性とは言えないもんなー
0750名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 02:54:56.28ID:b/91rBwo0
1巻のラストと4巻で心が現代に戻る直前、それぞれカセットが並ぶコマがあるけど、並び順が変わってる。
前者は右から年月で昇順だけど、後者ら左からで、コマの右端に「99」と記載のあるカセット。
タイトルが横書きだったのが縦になったりもしてる。
また、いずれも1988年5月の隣にタイトルのないカセットが1個差し込まれてる。

心が現代に戻ったときに、自分の生い立ちが変わっていてパニックになったけど、トリッパーはそれを自分で確認できるようにするために記録として残してるのかな。
あるいは特定の他者への報告用?

千夏を殺したときの「もう戻ってこないでね」って言葉も、意味があるのかな。
0751名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 03:10:52.38ID:z2UGWQpY0
しかし39人分のオレンジジュースって結構な量よな
週刊紙にペットボトルと紙コップの写真があったけど、
一人130mlとしても2リットルボトル3本分か。
青酸カリわけわけして混入するの面倒だな
二回目は牛乳パックだともっとめんどい

というかパラコートじゃだめだったんかな
千夏の実験無駄やん
0752名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 12:12:03.00ID:CxNvc0Em0
青酸カリ溶液を氷にすりゃどうよ?
凍結するか知らんけどオレンジジュースに
混入させるよりは自然かなと
0753名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 14:23:24.81ID:KJWgYo0a0
>>752
一回目はノーマークの状況で事件発生
わざわざ氷作る必要もないかなと
乾杯の一口目で全員倒れたから
溶けてないとおかしいしね
0754名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 14:26:45.52ID:KJWgYo0a0
問題は二回目の牛乳よ
佐野はウロウロしてるし本数も多い
注射器を使ったとしても
牛乳パックの上のほうってけっこう固いぞ
針折れちゃうw
0755名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 10:51:41.13ID:je3Ku9tX0
予め毒物混入させた牛乳パックを学校へ
納入したとか?
パック上部の目立たない部分に精密ドライバーで穴、注射器で流しこめばどうだ?
0756名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 13:18:41.03ID:PhYlHXog0
せっかくの北海道設定だから市販の紙パックでなく
牧場から直で持ってきた業務用っぽいのにすれば良かったのに
0759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 03:59:26.99ID:2uTpNVf20
目玉めっちゃ怖い。ババアも怖いわー。

洗面所シーンの前に、画伯が手紙を出している郵便局のコマ。鈴もこの郵便局と同じ区に住んでる。
そのあとに郵便受けが並ぶコマ。
でも鈴のアパートは郵便受け玄関に付いてるから、別のマンションぽい?

素直にみきおと受け取っていいのかな?
さつき先生はどう関与しているのか。
ver.2は転校生の藤崎も生きてるけど、関係ないかな。
0764名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 17:02:51.57ID:+/c3wBok0
ババアって何かにとり憑かれてる?
いくら何でもあの表情はホラーだよ
心の母親、由紀の母親、現在の佐々木紀子は
普通に描かれているのにね
かつてのやさしくて美しい女教師の面影は
全くありませんな

つうかこのババアならみきおも嫌になるわ
0765名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 17:09:11.25ID:T5bEQ0wV0
鍍金工場の金庫は89年に青酸カリが入っていたのとは違うね。でかくなってる。
綺麗だし、金庫だけちゃんと管理されてた感じ。
0766名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 17:30:55.33ID:T5bEQ0wV0
>>760
違うね。カセットのマンションの郵便受けかな?205号室だけごっそり入ってる。

画伯の絵が送られてきたとき、心のマンションの郵便受けは結構入りそうなのに、配達の人ピンポンしてきたのが意味深だった。
表情暗く描かれてたし。

洗顔=カセットだとすると、さつき先生≠カセットだよね。
目覚めたみきおが洗顔、かな。もう一捻りあるかなー。
0767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 18:12:49.97ID:xok7MLut0
>>766
郵便受けはそもそも心のマンションは上下に4段しかない
今号のカットは5段あるので違うね 暗証番号ダイヤルの位置も違う
形状がやや古臭く団地の郵便受けみたいなのには何か意味があるのかな
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 19:52:40.68ID:xok7MLut0
上の方で誰かも指摘してるけど、歴史が変わり死ななかった「東京からの」転校生は
何か特別な意味があるのかな?単に心の臨時教員時期のエピソード用モブキャラなのか、
心と同じ「東京から」ってとこに意味があるのか
今のところ、音臼村にやってきた余所者は心とこの転校生(家族含む?)だけなんだよな
でも転校生がやってくる前から事件の兆候はあった(過去のうさぎ事件)から関係はないのか?
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 20:07:39.64ID:KlP8B52T0
「28年がたつらしい」ってミキオは毎年小学校に慰霊祭行ってるのでは?
「ダンスして死んだ」カセットは毒を飲まないで眺めていた?
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 20:55:19.37ID:7ZXlFAEX0
>>764
今でも後遺症に悩まされてるとあるし、もともとの世界では明音ちゃん事件で避難を浴びた、とかあるから、
一連の事件で壊れちゃった、ってことじゃないかと
容疑者のひとりっぽく描かれてるのはミスリードな気がする
0771名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 21:47:12.02ID:BWIMuAsR0
自分も殺されかけて、受け持ってた児童たちがたくさん殺された事件の犯人(とされている男)の娘が目の前にいる嫁だったとわかれば、さつき先生のあの錯乱ぶりはしょうがない気もする
冗談よって言われても絶対冗談じゃないから怖すぎる
0772名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 22:03:37.86ID:KlP8B52T0
佐々木は証言前に真犯人に毒殺される展開なのは既定として・・・
現実の事件なら既に警察に知っている事を話してあるはずだが、
このマンガの場合はどうなのか?
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 22:16:35.77ID:qE1UG/iq0
>>772
心の整理がついたらお話しますぅー、とか言ってて
まだ誰にも話してなかった設定になるんでないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況